X



【ワイドナ】武田鉄矢、激怒!坂本龍馬が高校の教科書から消える!?「なんだよ〜お前ら!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/11/27(月) 10:53:19.42ID:CAP_USER9
26日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)に武田鉄矢が出演。
坂本龍馬への熱い気持ちを激白した。

高校・大学の教員団体「高大連携歴史教育委員会」が、暗記中心の授業を問題視し、高校の歴史の教科書にある約3,800語の歴史用語を、2,000語に選定するという提案をした。
その削除候補に挙がっているのが、武田信玄や上杉謙信といった戦国武将、さらには坂本龍馬や吉田松陰といった幕末の偉人。
削除理由としてはいずれも「直接歴史を動かしていないから」と、同委員会は見解を示している。

自他ともに認める龍馬好きで、以前率いていたフォークグループ「海援隊」の名も、龍馬がかつて結成した同名の組織からとったほどの大ファンという武田。
この報道に対し最初は、「教科書を作っている人たちと、歴史好きの食い違いみたいなものを感じました」と冷静に語っていたが、途中から「省かれている人は地方の人ばかり。でもローカルなくんば、歴史に波は立ちませんよ」とヒートアップ。

さらには、「歴史は人間が作っていくものであって、歴史が人間を語っていくというのは逆さですよ、手順として。人間を語るところから歴史が始まるんです」とまくしたてると、テーブルを叩き、「ちゃうか!」と吠えた。
すると出演者たちから「いいぞ!その通り!」の声がかけられた。

武田の怒りはおさまらず、「この若者なくんば、この若者の明るさがなければ、明治維新は陰湿な権力争いです。坂本という一人の青年を持ったことが、どれほど日本人を明るくしたか!」と言うと再びテーブルを叩き、「なんだよ〜お前ら!」など、言葉にならない声で絶叫すると、松本人志は「だんだん本性出てきた」と笑っていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13945541/
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:46:58.79ID:5Ly5opAV0
坂本龍馬とかは教科書から省いてもいいだろう
これからは世界史の方もちゃんと偉人の名前覚えていった方がいい
アレキサンダー大王とかチンギスハーンとかね
そうでないと、日本の偉人と世界史の偉人を相対的に比べてしまうと坂本龍馬とかは見劣り半端ないんだよ
最低限日本で歴史に関わった人だけでいいよ
後は世界史で世界を動かしていった人
これだけで、海外の人と接するとき共通の認識を少しだけもてるから、後々の日本の若者のためにはいい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:47:03.20ID:j2Y5y99u0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)


JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1


バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺


http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!



レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:47:23.97ID:LPQE1UQG0
勝海舟のパシリを司馬が粉飾しただけだからな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:47:27.24ID:j2Y5y99u0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:47:48.55ID:j2Y5y99u0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:49:43.21ID:RknAUzLLO
>>635
基本的に新政府側の志士連中は過大評価の人材が多いからね
坂本や高杉辺りを扱うなら
会津の松平容保の事跡辺りも扱わないと当時の実態が見えないということになる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:51:21.63ID:5Ly5opAV0
>>609
これだよな
本来はイギリスの武器商人の名前を日本の歴史教科書にのせるべきで、パシりの坂本龍馬は削除でいいんだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:52:12.78ID:xMAs45680
>>625
その資料に坂本龍馬に関しては特に作り話が多い
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:52:15.18ID:xuzq+F8S0
昭和天皇物語は確かに面白い
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:54:46.38ID:ceAvqMDK0
>>648
お前みたいに歴史小説をやれ史実と違うだ司馬史観だと喚く奴なんて相手にせんよ
そんなもん百も承知で読み楽しむもんだからな!
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:56:58.20ID:Jk6LqICN0
>>604
海外の文化が主に宮廷文化なのに対して江戸の文化は庶民文化、それは庶民にも食う以外の
余力があったから。鎖国で蒸気機関のような機械技術だけは大きく遅れを取ったが
「江戸の300年(260年)は惰眠を貪ってたのではなくワインの醸造期間であった、
それが開国で一気に近代化出来た所以」なんてどっかで読んだ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:58:15.80ID:5Ly5opAV0
>>561
グラバー商会を教科書にのせて坂本龍馬削除でいいんだよな
グラバーがどれだけの日本の歴史に関わってきたかは描いた方が分かりやすいだろうよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:58:40.51ID:DXNSnPK00
>>469
しかも詐欺師だしな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 14:59:27.56ID:WAHKt2AR0
>>633
そうじゃなくて、3800語出てくる歴史用語が2000語って、半分近くまで減ってるじゃん
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:00:36.55ID:daJC+B6N0
いや、入試に出る歴史用語を二千に減らすってだけで、別に学ばないって話じゃないから…
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:00:45.21ID:iSP6C2ie
社会経験がなく知恵が回ってないガキが歴史習ってもほとんど意味ないんだよな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:01:11.41ID:M5TTKTbp0
>>654
いろは丸事件かww
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:01:43.96ID:1t4gGSWd0
>>656
事象の詰め込み型歴史教育では歴史の流れが理解できない、って潮流だからじゃね?
歴史の流れから重要な事象を把握しましょう、重要じゃないのは省きましょう、と。
まあ考え方はゆとり的ではあるが、単なる勉強量を減らしましょうではないかな。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:01:54.01ID:M5TTKTbp0
>>656
歴史用語なんかいつ使うんだよ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:02:42.81ID:u1iq+nYS0
>>650
そうだよ小説だし。
ただ、坂本龍馬の資料は高知の人が作ったって書いているだけじゃね?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:02:48.10ID:A+HGcAOi0
>>653
佐賀県出身でグラバー邸何度か行ったことあるが
そんな重要人物だとは知らんかった
坂本龍馬みたいに話を盛らないと、わかりにくいんだろうね
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:03:51.44ID:wVCJ/fZg0
あった事実だけを伝えるのが歴史教科書
明るいだの、心が広いだの、器がでかいだの
人物評を載せるもんじゃないし、そういう意味じゃ削除は妥当
もし興味もったとしたら、ウソか本当か知らんが司馬遼の本読んで物語として読んでみたらいいわな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:03:56.76ID:Fko0VxTl0
ういあーざロウニン♪
おーおーロウニン♪
いーんないてぃーえいてぃーふぁあーぶ♪

「たけちー!たけちー!」のシーンですね
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:04:14.65ID:M5TTKTbp0
>>665
グラバー邸は、今はエスカレーターが付いてるんだね。オレが子供のころに行った時は、
階段だったんで辟易したよ。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:04:19.09ID:KmOFTypJ0
やはりかw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:04:35.38ID:dgny2yEp0
別に教科書から消えたっていいだろ
武田鉄矢ってのは権威主義者か
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:04:39.47ID:w0hldfik0
したり顔で坂本なんて単なる〜っていうレスを
ニヤニヤ眺めるスレ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:05:03.82ID:u1iq+nYS0
>>663
普段使ってます。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:05:54.49ID:Fq/KrgZt0
幕末に詳しい人が別の時代になるとまったく無知とかよくあることじゃん
創作物語で得た知識だろそれ
歴史じゃなくて物語が好きなんだよ
その導入キッカケが教科書から消えたら無くなるかっていうとなくならないだろう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:06:03.89ID:6CrL441B0
だってフィクション怪奇小説の作り話を史実として捉える基地外が多くいるからね
司馬遼太郎も自分で作ったフィクションを真実の歴史のように語ってしまっていた

だからフィクション小説なのに
フィクション小説に書かれているから事実に違いない。司馬遼太郎は歴史家で全て裏付けが取れてる証拠があるはず!ってめちゃくちゃな事になってるからな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:06:05.46ID:dlR4DKP80
何もしてないって事はないけど
学問に馴染むかどうかって言われると、趣味の領域に近い人物だものな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:06:07.06ID:hTBByvNw0
>>1
激怒どころかさほど怒ってすらいないから言い過ぎじゃないの?
せいぜい不満を述べたって程度じゃん
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:06:26.62ID:DXNSnPK00
>>661
やってることがえぐいくらいにテロと暴動の扇動だし
偉人じゃなくて犯罪組織のフィクサーなら妥当だとおもうわ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:06:51.53ID:l8tfXOQ40
この武田鉄矢の怒りで分かったわ

坂本龍馬はやっぱ歴史に必要ないわ


「歴史は人間が作っていくものであって、歴史が人間を語っていくというのは逆さですよ、
手順として。人間を語るところから歴史が始まるんです」
とまくしたてると、テーブルを叩き、「ちゃうか!」と吠えた。



こんな程度だよ。
アホだわ。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:07:06.33ID:6q925jdN0
それより、新選組が消える方が新撰組ファンは怒らんのかね。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:07:14.23ID:z0jsN26T0
龍馬って別にいてもいなくても大して変わらなかったって見方が強いよね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:08:02.56ID:DXNSnPK00
>>675
真田十勇士は実在していた!!

こういうのがマジでいる時代だからヤバイ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:08:30.45ID:u1iq+nYS0
>>670
なぁ
武田鉄矢を教科書で毎号特集しろ!
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:08:33.57ID:AO0BZY4N0
別にいいんじゃね?日本史の教科書で見た記憶なんかないぞw 一問一答で見た覚えはあるが。
武蔵も前田慶次郎も新撰組の面々も載っとらんでしょ?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:08:46.59ID:1t4gGSWd0
>>675
めちゃくちゃ精緻に歴史を調べあげた上で書かれたおっさんの妄想物語
なんだけどなw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:09:09.28ID:cyJ8YGWt0
鉄矢は竜馬が好きなんじゃなくて「竜馬がゆく」が好きなだけだろ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:09:20.60ID:qRpoUa0h0
歴史小説とかゲームから入った人にありがちだ罠
一介の浪人としては龍馬は巨人だと思うが教科書で学ぶ歴史はあまり主観が
入ってはダメだと思うわ偉人の評価とか主観だからね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:09:33.70ID:fLqenGdo0
>>675
へえ
お前の周りってそんなキチガイばかりなんだ
底辺って大変だね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:09:54.03ID:M5TTKTbp0
>>672
どんなのを使うんだよww 周りのヤツが引かないか?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:11:25.91ID:A+HGcAOi0
>>668
俺も小学生と大学生の頃行ったけど
小学生の時は原爆博物館とカステラ、大学生の時は教会関係の印象が強くて
グラバー邸の印象が蓮とハート型の石しか残ってないわ
無知は損だな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:11:31.87ID:M5TTKTbp0
>>690
歴史小説なんかフィクションじゃん。大河ドラマでも、ドラマだからフィクションに決まってるのに、
『史実と違う』とか言い出すヤツがいるから、鬱陶しい。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:11:36.88ID:X2i9eBHr0
確か日テレの24時間テレビだったと思うけど
芸能人チャリティーオークションのコーナーがあって
武田鉄也が貴重な過去の書物のセットを売りに出した
ところが時間ないんだかなんかで小学生の子供の「100円!」で競り落としに決定してしまった
武田鉄也もガチ怒りして「ダメ!ダメ!」って言ってたが後の祭りで100円決定
今思うとディレクターの嫌がらせだったんだなあれ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:11:36.94ID:RknAUzLLO
>>687
ぶっちゃけ良く判らない人
だから教科書には不向きという意見がこのスレでも少なくない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:11:57.63ID:4pmUTxvz0
>>680
所詮下っ端の傭兵集団にすぎないからな。教科書に載せるとしてもせいぜい
函館戦争くらいがいいとこだろ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:12:18.75ID:b4YhcX/E0
当時は龍馬と一緒に切られた人の方が重要視されててそのオマケの巻き添えだったみたいだししょうがないか
上杉と武田はセットで消すとマニアがうるさそう
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:12:38.76ID:M5TTKTbp0
>>692
ただ、舵輪をかたどったテーブルは、何か欲しかったよ。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:13:33.18ID:wVCJ/fZg0
フィクションでもいいじゃないのか
マンガの実在しない人物ですら崇拝しゃうのもいるし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:13:44.02ID:Y5MEYuva0
>>686
それなw
歴史小説ってもの自体が著者のフィロソフィーが色濃く投影されるもんだし
もっと言えば投影したい題材を選んでるだろうし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:13:52.48ID:oOZAaABx0
土佐の高知の桂浜〜カツオの叩きを召し上がれ〜闘犬で鍛えたこの身体〜宝は国の龍馬じゃき〜
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:14:44.40ID:Oe1s8se2O
ご苦労じゃったの
欲しいもんあったらなんでも持ってけ
ユニオン号かのぉ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:00.34ID:M5TTKTbp0
>>701
江戸時代に闘犬があったのか? 土佐犬って、どう見ても、ブルドッグとか入ってるじゃん。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:33.32ID:0GlPeHj70
教科書には記述する。
しかし、学内の試験や大学入試には出さない。
という方針で良いじゃん。
覚える必要はないけど、聞いたことあるなぁにはなれる。

新撰組も無くすらしい。
武田信玄、上杉謙信も無くすらしい。
さらに面白くなくなる。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:39.09ID:DXNSnPK00
>>687
教科書に書けないような事ばかりした上に暗殺された
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:46.47ID:bNACwlYQ0
>>9
武田が監修した「龍馬が行く」も、土佐脱藩まではエロシーン満載だっただろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:47.01ID:3c9STtw50
>>665
グラバーはスコットランド出身で、イギリス系の何でも扱う大貿易会社の従業員から成り上がって
グラバー商会という子会社を立てた人物
子会社を作ることを許されたぐらいなので、元の会社ではかなり優秀だったはずだが
グラバー商会は万年赤字体質で最終的に潰れるまでろくに儲けを出さなかった

先に書いたが、スコットランドの友人に「自分は日本で共と生きがいを見つけた」と熱い手紙を送ってドン引きされたり
長州に販売した武器が市価より大分安いことが一度ならず記録に残っており、最終的に破産までしてる

結局グラバー商会の使用人だった岩崎弥太郎に拾って貰う形で子会社の社長になり、そこでは経営破綻をしなかったようだ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:47.89ID:mh4qaYSg0
>>687
日本を洗濯した人。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:55.83ID:P5vpF37E0
まあ武田鉄矢の仕事なくなるから死活問題だわな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:16:08.10ID:RknAUzLLO
>>697
武田信玄は分国法の好例として教科書に載せる価値はあるだろな
上杉謙信も当時の武将と信仰の関係から載せる価値はある
坂本龍馬よりは歴史教育という観点では有意義
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:16:14.53ID:Z2ci1Xqo0
>>680
新撰組ファンは学問的にそんなに重要ではないのは百も承知だろう
時代の端境期に取り残されて散っていくのが美しいわけだし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:16:54.78ID:A+HGcAOi0
>>693
わかるような気がする
まぁ盛ってるとは思うけど、○○のエピソードは‥
って言わないと、平気で事実扱いして信じたり怒ったりする人いるから困るね
盛ってる発言に怒る場合もあるのが更に困る
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:18:27.89ID:8PT29KuF0
フレッシュチームは幕末の華だからなぁ。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:18:39.13ID:iSP6C2ie
東京の青山は山があったんじゃなく
青山忠成の家があったんだよな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:19:21.27ID:M5TTKTbp0
>>704
歴史の教科書に面白味は必要ないだろ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:20:00.61ID:0GlPeHj70
>>706
おーい竜馬
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:20:03.37ID:4pmUTxvz0
はっきり言ってしまうと坂本龍馬って何やったかわからん奴。はっきりしてるのは
海援隊だけで後はあやふや。だからこそ、フィクションの題材としては好都合だった
だけだよ。フィクション入れても反論されないし、反論出来る資料すら存在しない
からな。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:20:11.45ID:vKiqPZFm0
>>703
蔵野さん(ほんこんさん)の歌だよ。
♪ラララ、ララーラーラ、星きれい〜
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:20:24.43ID:mh4qaYSg0
>>714
あれ?イノッチの番組でみたやーつ⊂(・∀・⊂*)
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:21:01.56ID:Ljk2X4Gu0
年号と名前を覚えるだけ歴史が何の役にも立たないのは間違いない
そんな勉強になった原因は受験問題だから
まずは歴史のテストを論文形式にしたらいいんじゃないか?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:21:10.62ID:E/JVWi0I0
逆に 一体 どんな人物が 選ばれるんだろうな。
ごっそり歴史的人物教科書から外して、誰を残すのか気になるな。何せ、今までの教科書に関わって来た歴史学者を完全否定する革命的選別だろw 物の見方が、今までにない視点から、龍馬らを消してるw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:21:55.37ID:mh4qaYSg0
>>717
海援隊は武田鉄矢のユニットだろwww
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:06.80ID:M5TTKTbp0
>>712
『〇〇のエピソード』みたいなのは、後から足してる場合が多いからね。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:32.59ID:A+HGcAOi0
>>707
特に歴史上あんまり重要じゃなさそうだなw
所詮地方の歴史なのか?
当時の日本に大いに影響を与えたレベルしか残せない縛りだと、
坂本龍馬は当然切り捨てられるレベルなんだろう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:38.99ID:2dC0uI0YO
坂本龍馬は詐欺師かつ、死の証人かつ、テロリストである…
って書いた教科書を出してやれ!( ̄▽ ̄)b
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:23:37.84ID:D5nUMmkr0
大村益次郎てコミュ障で軍事マニアの俺が幕末に転生した件
みたいな話だよね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:24:19.41ID:i5fLdf3T0
確か大河ドラマで坂本龍馬をやるってなった時に韓国が批判してきてたな。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:24:22.24ID:D5X2YWku0
こないだNHKでやってた「龍馬最後の30日」での龍馬の描きかたはネットも含めて、
世間での諸々の意見の最大公約数的で良かった気がするな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:24:34.30ID:y+SL+8rq0
>>239
おい嘘つきのゴミムシ
タモリの名前を使って嘘つくなよくずが
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:24:44.81ID:E/JVWi0I0
>>707
てか、そのグラバーと長州を繋いだのも、坂本が一役担ってたんじゃなかったかなw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:25:44.99ID:RknAUzLLO
>>720
ある意味でその中間(やや虚構寄りだが)を狙ったのが井沢元彦
『逆説の日本史』なんかは
過去において歴史学者に否定された異説を
井沢なりに(やや強引にこじつけたりして)焼き直したパターンが結構多い
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:26:16.68ID:0njU5C/W0
>>222
中部銀次郎?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:26:27.26ID:KvuXHlqc0
司馬遼太郎が偶像を作り上げただけ

ていうか武田鉄矢原作とかいう「おーい、竜馬」って
まるまる司馬遼太郎の「竜馬がイク!」なんだけど
司馬遼太郎は訴えなかったよね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:27:40.52ID:EnzFNREH0
司馬遼太郎の小説を嘘だと批判していた原田伊織が
当の司馬の創作を本気にして
世良修蔵を無学で読み書きができる程度の漁師だとDISってのは失笑した。
ということは「奥州皆敵」の密書は
読み書きの不自由な世良の代わりに会津藩が捏造したことになってしまうが、いいのか?(w

司馬史観を批判している連中って
討幕視点や明治視点の話ばかりを批判しておいて
佐幕視点で書かれた話は無批判で信用しちゃうよね。
新選組や河井継之助にも司馬の創作があるとは思わないのか?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:27:55.85ID:E/JVWi0I0
>>728
いやいや、村田蔵六は、松下村塾切っての大秀才と言われた、町医者出身の志士だよw
コミュ症に医者は務まらない。逆に誰もがうなる軍事的天才を持っていたw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 15:27:57.31ID:5KEaKuq30
思考力などというものは、本来は数学、理科、国語(現代文)で養うものであって
歴史などの社会科系の科目で養うなど端から無理な話しで、その役割は高校までに
基礎的な知識を詰め込んむことにある
改革とか言いだしている現場の教師には、これがよく分っていないようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況