>>927
そうではないな

そもそもが刑法の外なのさ
法の外の話な??

大衆においては、感情というものが存在し
法律の外、刑法の外にあるもの
これは「モラル」ってことになるわな
それは大衆が思うことであり、その一時なり、反感の感情というのは
社会でおさえられるものではないからね

要するに
刑法ではないが、道徳的に批判・非難されること
ここにおいては、社会は許容してるって話なのさ

1の山尾や、相手の弁護士ならわかる話しやろ??
さらには、モラルではなく
民法に抵触してることってなるからね
より、確実にそう言われる
叩かれても仕方がないことってなるんだよね
それは、大衆の意思だってことになるからね

そして、メディアも含めて記事にする
ここにおいては、政治家は「公人」ということになる

選挙において選ばれることとなり
その選挙において、大衆が選ぶ目安

ここにおいて「それは公私にわたって精査されることである」
こうなるんだよね

だから、政治家において「私」の部分を追及されるというのは当然のこと
こういうことになるのさ

これが、一般的な教養を持ったレベルであれば
理解してること
こうなるのさ

だって、それが「日本社会の仕組み」だからね