X



【野球】アジアプロ野球、初代王者の日本に賞金2000万円 準優勝の韓国に500万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/11/21(火) 11:23:12.39ID:CAP_USER9
アジアプロ野球、日本が初代王者
決勝で韓国に7―0

「アジアプロ野球チャンピオンシップ2017」で優勝を決め、胴上げされる日本代表の稲葉篤紀新監督=19日、東京ドーム

新設された野球の国際大会「アジアプロ野球チャンピオンシップ2017」は19日、東京ドームで決勝が行われ、予選リーグ1位の日本が2位の韓国を7―0で下して優勝を飾った。2020年東京五輪で金メダルを目指す稲葉新監督にとって初陣は最高の結果となった。

日本は四回、外崎(西武)の適時打で1点を先制。五回に西川(広島)の2点二塁打などで3点、六回には山川(西武)の2点適時打、七回に西川のソロ本塁打などでリードを広げた。先発した田口(巨人)は7回3安打無失点だった。外崎がMVPに選ばれた。

優勝チームには賞金2千万円、準優勝には500万円が贈られる。

(共同)

http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=CO2017111901001625.3.N.20171119T220544.xml&;elem=z
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:34:46.70ID:wXC/5RVj0
世界中がサッカーW杯でペレだのマラドーナだのと騒いでた時代。
極東の島国では…







(笑)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:25.07ID:mS3Z/4oF0
>>98
野球って通達や宣伝広告費として消せない
0から全て自分達で出す金は殆ど無いと思うよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:37.96ID:HvhWYW+Y0
>>102
なーにが世界中だよ
その当時のW杯不人気だぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:48.83ID:zGysYxbn0
>>82
そりゃそうだNPBは侍ジャパン事業でやっと黒字出してる状況だし
電通から借りた40億の返済もしなきゃいかんから
賞金にそんな金出せんよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:36:38.23ID:KfTZr3HN0
>>100
U-20国際大会があるんだが知らなかった?
後は五輪開催年から逆算して年代を区切るケースもある
質問に対して質問しなくていいから、野球U-23について教えてくれ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:37:59.87ID:HvhWYW+Y0
>>106
U20はなんの区切りなの?って聞いてるんだけど。
ちなみに24は次のWBCの主力になる可能性が高い年齢
なぜなら毎回の代表の平均年齢が大体27ぐらいな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:38:08.01ID:JgvNcTYp0
番組潰して延長までしたのに低視聴率
次あるのかわからんがテレビ局も大変だな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:38:49.70ID:LlGRqMp30
>>106
ドラクエでも全体のレベル上げるために弱いキャラ連れてくだろ?
それだけだと全滅しちゃうからオーバーエイジ連れて行くのよ

悲願のオリンピック金メダルの為だね
金メダル=ダークドレアムだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:39:07.37ID:KfTZr3HN0
>>101
国際大会の基準も何も無いのか
なんで20でも22でも24でも25でもなく、敢えてU-23なの?
サッカーに倣った?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:40:28.84ID:LlGRqMp30
>>111
東アジア選手権っていう公式の国際大会の定めたルールだから何も問題ない
何の為ってそれは東アジアNo. 1を名乗る為
4年に一度しかない権威ある大会だからね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:40:32.82ID:hUigsXdF0
オリンピックより太っ腹じゃん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:40:34.88ID:HvhWYW+Y0
>>111
24だぞ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:41:26.40ID:JgvNcTYp0
無理やりねじ込んだたった6ヵ国しか参加しない追加競技の金メダルってなんか意味あるの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:42:52.86ID:dvqRGQIr0
>>37
全部で2,000万円、一人頭幾らだよ、100万以下だろう。俺でも充分稼げるわw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:42:53.96ID:LlGRqMp30
>>112
サッカーで言うスペイン、ドイツ、フランスが集まって開催する大会みたいなもんだよ
賞金の額よりも世界から認められるプロップスを得れるんだよ
4年間世界から一目置かれるのはかなり大きい
東アジアチャンピオンの肩書きあれば親善試合に引っ張りだこ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:43:06.97ID:HvhWYW+Y0
>>117
いやその区切りがなんなの?って話してるんだが頭大丈夫か?
お前の中のFIFAは神かなんかなのか?
クソ真っ黒い組織なんだが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:43:39.88ID:HvhWYW+Y0
>>119
3日で稼げるのかすげぇな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:44:48.35ID:JgvNcTYp0
>>120

野球バカにしすぎwww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:47:53.15ID:+ZRwjYIs0
通達でちょろまかしてる金出せばいいのに
ほんまケチやな野球って
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:48:14.68ID:sLDvCbZN0
>>94
賞金は男子が1位:50万ドル、2位:30万ドル、3位:20万ドル、4位:15万ドル。女子が1位:5万ドル、2位:3万ドル、3位:2万ドル、4位:1万5千ドル。男女総合優勝は、10万ドル
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:48:27.51ID:X0Wm282d0
言っとくが
韓国も台湾も、戦前は日本だぞ
かつて日本だった国だけで野球が行われてるだけだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:49:04.03ID:HvhWYW+Y0
>>126
どのスポーツも大体そうだわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:49:42.14ID:LlGRqMp30
さすがにいつまでも北京世代に頼ってはいられないからね
リオ世代=U24のプラチナ世代に頑張ってもらわないと
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:19.15ID:zqIFDWRA0
アジアにこだわるな 韓国じゃなくてメキシコとか呼べよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:01.72ID:HvhWYW+Y0
>>129
手っ取り早いし。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:19.64ID:8oo5+NCs0
スポンサーか営業か知らんけどもっと頑張れよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:52:33.90ID:dvqRGQIr0
>>122
3日じゃねえだろ。事前にキャンプまで張ってる。ちゃんと勘定しろよ。
実際、韓国は500万円じゃアゴアシでないだろ。台湾はどうなるんだろう。
もしかしてWBCみたいなアゴアシ付きのご招待試合なのか?
冠スポンサーもつかなかったから大赤字じゃねえの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:53:20.62ID:j+S/e7yG0
どうせ三国でやるなら日本の賞金削って1500、700、300くらいに振り分けちゃえばよくね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:53:49.70ID:HvhWYW+Y0
>>133
で、稼げるの?一ヶ月として100万?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:03.80ID:2ltIO5Zs0
WBSC世界ランキングが示すように日本は「野球国力世界一」だからな。
あらためてその実力を誇示できたんだから、その名誉と比べれば賞金なんてゼロでもいいくらいだわ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:24.93ID:JgvNcTYp0
アジアラウンド敗退した2か国とホームで試合して強化になるの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:59:13.54ID:yaS5rhPP0
野球代表はかっこいいな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:00:39.35ID:8VTQ/2GI0
>>137
日の丸のついた日本代表ユニフォームを着て試合をするだけで十分価値があるよ
例えそれがコスプレレベルだったとしても
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:15.29ID:LlGRqMp30
>>136
本当コレ
ここでワーワー言われてもWBSC公認世界ランキングで1位だもんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:21.04ID:RLdVHQC+0
野球は世界とか言っちゃダメ 恥かくだけだから
相撲みたいに日本だけでやってろ ドマイナースポーツが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:04:00.44ID:32HIQZy30
野球のしょぼさが笑えるww
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:02.08ID:HvhWYW+Y0
>>142
実はお前も現実世界では笑われてるんだけどな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:17.98ID:aH1yeq/i0
ひょっとして台湾、韓国選手の交通費、宿泊費も日本持ちなのか?
でないと選手集めてまで来ないわな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:37.77ID:LlGRqMp30
>>141
相撲に世界ランキングはないけど野球にはあるからね
それによると72カ国が野球の国際大会に参加してるからね
反論できないだろ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:53.22ID:2ltIO5Zs0
権威あるオフィシャルな国際試合なのに世間ではお義理で地上波放送してもらったみたいな扱い。
なんぴとも否定のしようない偉業を果たしたのにスポーツニュースや情報番組での扱いも
ひどいもんだし、称賛の声も上がってこない。
野球ファンんとしてはフラストレーションがたまるところだが、ここは押し殺して耐えないとな。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:06:12.48ID:x9rWgC1e0
年収手取り億超えのプロスポーツ選手集めたクイズ番組で優勝者に10万分のお食事券出すようなもんか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:07:08.36ID:HvhWYW+Y0
>>145
んなわけないわな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:07:26.27ID:dvqRGQIr0
>>135
月120万役員報酬で普通にもらってますが、ナニカ?
まあボーナス無しですが。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:07:35.34ID:LlGRqMp30
>>146
ごめん訂正するわ
よく見たら72位に50カ国くらい同率で並んでたから実際には120カ国はあるわ
世界ランキング1位は改めて誇らしいと再認識
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:09:15.28ID:HvhWYW+Y0
>>151
クソじじいで笑った
てか年収1500いってないじゃん
こんなことしないで副職しろよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:09:40.86ID:aHLbQQ9/0
サッカーナショナリズムが衰退の歴史は侍ジャパンの常設が絡んでる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:11:31.52ID:HvhWYW+Y0
>>151
そもそもボーナスない役員ってなんだ?
意味不明な役職っすなあ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:12:48.39ID:2ltIO5Zs0
侍が行動するモチベーションはなんと言っても名誉。
賞金の些少さが却って侍JAPANの心意気を証明していて痛快だよな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:20:18.91ID:LlGRqMp30
東京オリンピックで最後になる可能性も少なからずある

THE LAST SAMURAI

負けたら切腹の覚悟を持った選手達を侮辱するな!!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:20:55.07ID:BzH8H5HD0
NPB、KOB、CPBL主催のこれとMLB主催のWBCとWBSC主催のプレミア12
素人には違いの分からない国際大会いくつもあるけど足並み揃ってるのかな?
それぞれが自己主張ばっかりしてると国別代表そのものが無くなっても不思議じゃないんだけど
なんてったって国別代表そのものが存在感まだ無い段階なんだし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:21:48.45ID:TFtlfDZ+0
もうスポンサーつかないんだよ
アジアチャンピオンでも2000万wwww
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:23:50.48ID:JgvNcTYp0
>>164
一度も優勝したこともなく
コーヒーがヌルいとか言ってるような連中が侍ねえw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:25:08.37ID:PR43FAa30
こんなに賞金少なかったら出場給も激安だろうな
そりゃ選手も怪我しないように適当にやるわ
そんな試合観て一喜一憂できる奴ってある意味幸せだなw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:25:38.48ID:y2bzTxn70
世界ランク4位の台湾に三連勝したロッテは
世界3位ってことでいいのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:28:57.50ID:aHLbQQ9/0
サッカーのこと侍ジャパンとかいうのがいるよな
侍ブルーの認知度が低すぎる

やっぱり、常設化されるとサッカーは衰退するねw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:33:08.20ID:Ol93HV1H0
そもそも棒振りの性質上、同チームと最低5戦はしないと実力が反映されないだろ
トーナメントなんてのはもってのほか、理想はペナント制
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:34:10.69ID:HvhWYW+Y0
>>172
棒振りって何?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:35:31.02ID:VDrEGKuc0
たった3チームで2位まで賞金があるなら台湾にもやれ
3位は何故か1千万とかな
(´・ω・`)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:36:15.65ID:dvqRGQIr0
で、お仕事から帰りましたよ。まあ、これで最後だが。
HvhWYW+Y0は世の中の仕組みを勉強しようね。ボーナスでないのはまあ稼ぎが少ないからだけどな。
それにしてもプロ対象の大会で優勝賞金一人100万いかないって普通なかなか無いよね。
ほんとにアゴアシ付きでなきゃ参加しないだろ。台湾とか補償してやら無いと二度と来ないよなw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:36:15.85ID:hTPsQqJm0
>アジアプロ野球チャンピオンシップ
代表チームの選手権みたいだから、サッカーだとアジアカップで比較すればいいかな?(ACLはクラブチーム選手権だし)
アジアカップの参加国数の推移は以下の通り(出典:wikipedia)
1956(第1回)/1960/1964→4ヵ国
1968→5ヵ国
1972/1976→6ヵ国
1980/1984/1988→10ヵ国
1992→8ヵ国
1996/2000→12ヵ国
2004/2007/2011/2015→16ヵ国
2019→24ヵ国(予定)
湾岸戦争後の影響が示唆される1992年を除き、60年に渡る選手権の歴史の中で着実に規模を拡大してきたのが垣間みえる
日本は1992(自国開催)/2000/2004/2011の4回優勝している(最多優勝回数国、次点は優勝3回のイランとサウジ、また日本のアジアカップ出場回数は全8回)
またwikipediaによればアジアに属する国は48ヶ国なので、2019年大会は全アジアの実に半数の国が参加する計算となる
…ところで今回のアジアプロ野球〜って何ヵ国が参加したんだろう?テレビで放送されたのは3ヵ国だけだったみたいだけれど。
曲がりなりにも“アジアのチャンピオンを決める大会“をうたっているのだからそれなりに多くの国が参加したはずだとは思うのだけれど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:37:52.25ID:RUHRtvZ20
>>159

歌舞伎町のボッタクリ居酒屋がヤバくなってきたら名前と内装変えて新規オープンするのと同じ手法
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:39:47.65ID:S18BT8M10
焼き豚はどうしても代表ごっこがやりたいみたいだな
敵視するサッカーの真似して情けないと思わないのか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:41:55.82ID:HvhWYW+Y0
>>175
顔真っ赤にして大変だね。嘘までついてかわいそうに
結局最後とか言って野球アンチしかできないし
かわいそうなやつだなあ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:42:17.83ID:S18BT8M10
>>172
焼き豚は甲子園に夢中だからトーナメントでもいいだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:42:54.44ID:JgvNcTYp0
>>171
週末の公式戦でも客ガラガラの一桁侍馬鹿にしてんの?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:43:28.29ID:HvhWYW+Y0
>>181
どう読み取ったらその解釈になるの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:45:16.56ID:jaeWpAHP0
選手スタッフで山分けする額考えたら
シーズンオフにやる仕事じゃないよな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:50:41.43ID:qz4EL+7c0
賞金はENEOSとNPBの持ち出しってw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:51:10.75ID:NQt7eAQi0
247 名無しさん@恐縮です 2017/11/20(月) 13:26:09.40

焼き豚の大好きな2017JリーグYBCルヴァンカップの賞金

優勝:1.5億円
準優勝:5000万円
3位:1クラブにつき2000万円

アジアプロ野球チャンピオンシップ2017の賞金

優勝:2000万円www
準優勝:500万円wwwww


424 名無しさん@恐縮です 2017/11/20(月) 15:10:07.35

やきうのアジアチャンピオンはルヴァンカップの3位と同等w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:43.41ID:NQt7eAQi0
スポンサーが金を出してくれないプロ野球


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯      1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ 無し  
クライマックスシリーズ 無し
日本シリーズ 250万円 
交流戦 1,500万円 ※



※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金

3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円

プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料

3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:58.50ID:JgvNcTYp0
>>188
サッカーのカップ戦以下かよ・・orz
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:06.66ID:hTPsQqJm0
唐揚げ代くらいにはなるべ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:54:59.40ID:x09UZGwk0
>>188
クソワロタ
ルヴァン3位の賞金で胴上げwww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:55:42.94ID:9mlN5kLY0
ただの親善試合じゃん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:56:08.51ID:t9JPjO5q0
>>17
まあ少なくとも円安が続いたから東芝の家電事業が赤字になったんだけどな

日本向け家電は海外で生産して日本に輸出するスキームがあって、安倍になったら採算合わず中国に売却

これ東芝だけじゃないから

これ反日だろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:58:59.39ID:NQt7eAQi0
近年では比較的人気があったので焼き豚が心のよすがにしていた
2013年・楽天vs巨人の日本シリーズ

それでも番組のスポンサーになってくれたのはこんな企業


◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ2013 第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:59:32.86ID:NQt7eAQi0
>>197と同じ時期のW杯アジア地区予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか


今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 14:03:17.34ID:qz4EL+7c0
そもそも野球に国際試合なんて必要か
世界的にはマイナー競技だしやってる国はドメスティックに成立してるんだからもうそれでよかろう
パリ五輪で野球不採用の可能性は高いし
国内だけで稼いで食っていけるんだから無理やり他競技の真似してもしょーがないだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 14:04:54.48ID:zqIFDWRA0
韓国相手に親善試合はない 代理戦争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況