X



【高校ラグビー】大阪第1地区は大阪桐蔭が60-0で大阪朝鮮高に大勝し、6年連続12度目の花園出場決める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2017/11/19(日) 19:46:55.66ID:CAP_USER9
◇全国高校ラグビー大阪府予選決勝・第1地区 大阪桐蔭60―0大阪朝鮮高(2017年11月19日 キンチョウスタ)

全国高校ラグビー大会の大阪府3地区の決勝戦が19日、キンチョウスタジアム(大阪市)で行われた。第1地区決勝は
大阪桐蔭が大阪朝鮮高を完封。6年連続12度目の出場を決めた。東海大仰星、常翔学園も全国へ名乗りを上げた。

大阪桐蔭が計8トライの猛攻で大阪朝鮮高を退けた。同校の決勝戦での完封は4年ぶりだ。綾部正史監督は
「準備してきたことを出してくれた。うちの強味はディフェンス。自分たちのラグビーを貫いてくれた」と部員を称えた。

前半1分にSO高本幹也(2年)が右中間へ先制トライ。その後は攻めあぐんだが、風上の後半に加速。キックを効果的に
絡めて敵陣に入ると、攻守で圧倒。6トライを積み上げた。

11日には同スタジアムでサッカー部が9年ぶり2度目の全国大会出場を決めたばかり。指揮官は「サッカー部が勝ち運を
置いていってくれた」と喜んだ。同校の野球部は今春の選抜大会で優勝。野球部、サッカー部に続いて全国の舞台に立つ。
フランカー上山黎哉主将(3年)は「サッカー部のみんなとは“自分たちも日本一になろう”と言い合っています」と声が弾んだ。

 <第2地区>

 東海大仰星38―5関大北陽

 <第3地区>

 常翔学園28―22大産大付

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000126-spnannex-spo
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:15:29.10ID:rN0E9m/70
桐蔭ばっかじゃねぇか
日本をスポーツ支配するのか。吹奏楽も強いし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:16:49.53ID:AReOozoz0
ラグビー部も桐蔭は容赦ないなー。高校野球では大阪桐蔭が通った後、草一本生えないとかなんとか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:17:42.22ID:fy9Jx9sb0
東福岡、大阪桐蔭、埼玉栄
高校スポーツ界のビッグスリー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:17:57.92ID:0MD+zfzO0
>>87
しかも、ややこしいことに神奈川の桐蔭のほうが大阪の桐蔭より
強かったりする。ラグビーで桐蔭といえば、まず神奈川のほう。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:18:28.75ID:LUjM+6K/0
桐蔭はすごいな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:19:07.20ID:fy9Jx9sb0
>>89
今夏履正社に負けて甲子園に出れなかっただろうが
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:54.46ID:LGNmUv0s0
何年か前に全国の準決勝あたりで神奈川の桐蔭学園と大阪桐蔭が対戦したとこあったな。
確か神奈川の完勝だったか。

高校野球では両校の対戦はまだないはず
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:23:24.31ID:LYymjDPt0
佐賀県代表の佐賀工は1回勝てば全国大会
なんせ出場校は2校だけ

こんなの意味あるの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:29:31.33ID:mj+o0A560
>>73
常翔って名前変わって大工大付属になってから全然
大工大の方に力いれてる
2つもいらんてことなんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:33:42.41ID:UDb2kiTOO
チョン高から桐蔭まで5キロぐらいだからな

火の用心しといた方がいいぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:39:45.93ID:15BtfrsS0
仰星、桐蔭、常翔以外は無理な雰囲気になってきたな。
啓光でさえたまにしか出れない状態だな。
同志社香里とか出てた時代って、かなり昔だな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:42:59.34ID:AYZ4mn1J0
大阪と福岡以外だと中学生がラグビーできる環境ほとんどないよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:43:56.63ID:7jy/EWDc0
朝鮮戦争も大体こんなスコア。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:44:41.85ID:mFMNh3tu0
3地区って言うけど大阪の中でも代表校は距離が近い京阪、学研都市線沿線だなあ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:05.27ID:15BtfrsS0
地元にラグビースクールが多数ある地域が必然的に有利になる。
京阪沿線、近鉄沿線に比較的多いんだし。
全国的に見ても異様に多いんだし。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:43.17ID:J+C2OXxO0
      ______     ________
     [北朝]    [北朝] 
    . <#  >   <`д´♯> 粛清ニダ
     r´ ̄ハ  .⊂i´  ハ
     ∪=i∪∧,,,,,∧=i∪
     丿八ゝ∩;`Д´∩ヽゝ、 アイゴー!
     と´) し' \`⌒ く し' 
           (⌒)--(⌒)
            ̄`   ̄
         \ 丶 ヽ\丶\
       ズザザザ-    ヽ \
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:58.58ID:3L2Q4DdL0
野球、サッカー、ラグビー

ここまで網羅してるのって他には鹿児島実業くらい?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:49:44.18ID:mFMNh3tu0
>>109
青森山田ってどうなんやろ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:52:35.33ID:bZtVUZdv0
ラグビーもコールド取り入れればいいのにな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:52:58.34ID:oqBU02p40
啓光学園はすっかり消えたな
10数年前までは今の東福岡みたいな圧倒的な強さだったのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:55:12.76ID:ZFZl8RYG0
>>102

東日本はラグビーなんかとっくに見切りつけられてる
進学就職目当てで西日本で盛んなだけ

あっちは感覚が現金だからカネ勘定でスポーツ選ぶ傾向がある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:15.25ID:fy9Jx9sb0
>>109
サッカーで鹿実なんてとっくに没落
もう10年以上城西と神村の2強だ

大会(年度) 参加校名(出場回) 成 績
第86回(平19) 48 鹿児島実(23) 2回戦        
第87回(平20) 48 鹿児島城西(2) 準優勝
第88回(平21) 48 神村学園(2) ベスト8    
第89回(平22) 48 神村学園(3) 1回戦          
第90回(平23) 48 鹿児島城西(3) 1回戦          
第91回(平24) 48 鹿児島城西(4) 3回戦      
第92回(平25) 48 神村学園(4) 1回戦          
第93回(平26) 48 鹿児島城西(5) 2回戦        
第94回(平27) 48 鹿児島城西(6) 1回戦        
第95回(平28) 48 鹿児島城西(7) 3回戦      
第96回(平29) 48 神村学園(5)  
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 21:58:47.93ID:VrIy/aty0
お前らにわかすぎる。
ラグビーはスクラムにパワー差があると、絶対勝てない。
高校でもこういう一方的なゲームはたくさんある。

まれに抜けてトライ決めるやつもおるが、
強豪高の猛者に隠れて殴られる。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:01:56.95ID:9RJFrvNv0
>>110
やまだはラグビーは力入れてない
バドミントンと男子新体操wだね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:03:16.49ID:1TQaC6z30
>>109
仙台育英
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:13.14ID:zd3oMkZh0
いつも同じ高校でつまらないな

本大会も大阪勢か東福岡がどうせ優勝するんだろうし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:51.95ID:5djy/Z4D0
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:11:31.32ID:rbClRAOK0
チョンザマw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:19:50.63ID:Ntj1phpQ0
東福岡にくらべりゃまだ可愛いもんたろ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:30:13.88ID:fy9Jx9sb0
>>133
福岡には筑紫高校という対東福岡に特化したチームがある
毎回東福岡が筑紫高校を決勝で接戦で破り全国出場を決めるのが恒例
大勝はない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:33:16.96ID:ay6ufEPF0
田布施システム(明治維新150年)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:56:26.23ID:SttDaZmd0
>>115
大工大(常翔学園)と啓光(常翔啓光学園)は買収されて経営者も代わりラグビーのスポーツ推薦は常翔学園しか獲らなくなったから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 22:58:03.67ID:g4NYybIH0
正義は勝つ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:00:21.31ID:KUKcvBh70
何で大阪は3つも出てるのに、神奈川と福岡は1つだけなの?
せめて2つは出さないと不公平じゃね?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:04:40.70ID:378J9YSM0
大阪桐蔭ラグビーも強いのかよw
大阪朝鮮高ってけっこう強豪なはずだがね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:04:52.64ID:3/2g+u0j0
大阪維新の最終目的は、日本から天皇制をなくす革命維新
左から天皇制を廃止する共産党に対して、右から廃止するのが維新の会

維新の議員による政権擁護発言は
朝鮮人の森友・籠池が、あえて声高に安倍さんを支持したり、教育勅語を子供に教えたりする
のと同じで、偽装にすぎない。

維新の党はヤバ過ぎる

「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:08:34.38ID:GgRcIvPp0
ラグビーって延長戦はやらないの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:09:46.97ID:rf4Pmffd0
大阪なのか朝鮮なのかハッキリしろよw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:16:03.05ID:QYDDQveR0
>>139
間違い

啓光は学校経営が苦しかったから常勝のグループに入る前からじり貧だった
買収というよりも救済に近いわな
ほっておいたら経営破綻するのは目に見えてた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:35.90ID:r8gokBHv0
第9地区は入っちゃいけない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:31:24.49ID:f5FRO+Bw0
>>19
島根は決勝だけだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:38:42.36ID:rbClRAOK0
>>141
お前大阪のレベルの高さ知らんのか?
大阪4位でも神奈川や福岡蹴散らせるわw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:39:23.28ID:SjYqwspG0
>>135
今年の決勝は小倉高校とでしたが
去年も東海大福岡なんですけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:39:59.58ID:S4o3z7jl0
朝高って出身民族で選抜するトンデモ差別主義学校だろ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:40:18.97ID:lTu4aWFZ0
>102
埼玉だが、以前は熊谷周辺を中心に100以上あった中学のラグビー部が今は14しかない
15人揃えられるところとなると1ケタだ
そこ卒業しても今は県外に出るのも多くてもうアカンかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:42:26.72ID:ah0An67M0
福岡は去年の決勝が85-0、今年の決勝が94-0
東福岡が全国トップの高校だとしても、果たして2校出すレベルなんだろうか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:44:51.98ID:AHbYwo8J0
これはついに大阪党員が
覇権を握る時代がきたかもな
素材はもともと良かったし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:48:09.60ID:3AmjbCSM0
サカチョン踏んだり蹴ったりwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:48:16.47ID:AHbYwo8J0
>>116
ん?東京神奈川はラグビー盛んだが。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 23:52:10.26ID:pXt6DrXK0
本場では、ラグビーはインテリのスポーツ、サッカーは労働者の気晴らしだよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:01:23.81ID:qeKcJeLU0
ラグビーで桐蔭ったら神奈川の桐蔭だろ
今日神奈川制したぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:04:49.83ID:pUJeZyMT0
>>158
関西の伝統的な人気スポーツはラグビー、野球

関東の伝統的な人気スポーツはサッカー、テニス

なお関西でも神戸だけ関東と同じ
マインドがかぶれやからなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:09:21.86ID:iyjoD/Uv0
>>153
20年ぐらい前から中学校は12人制だよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:14:42.66ID:5cCMhXnm0
>>161
べつにそんなのない
田舎者か君
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:17:25.46ID:5cCMhXnm0
関東より東は個人競技が強いイメージ
マインドが中韓と似てる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:49.38ID:4vNNKwp80
>>150
昨年度の結果も知らないの?w
大阪第三枠が東京高に
第二枠が神奈川桐蔭に負ける程度のLv差なんだけどw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:45:55.63ID:+CsLbZXI0
第一地区 第二地区 第三地区と表記があるが
抽選で割り振られるだけのこと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 00:47:16.49ID:PnBQhygn0
>>9
テレ朝なんか10年前くらいは注目度に比べて報道量多すぎたくらいだよ
朝鮮学校でスポーツといえばラグビーとかボクシングの印象だぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 01:05:15.11ID:yV3MsGKY0
大阪3校は多いって未だによく見かけるけど
数年前には選抜で4強を大阪勢が独占して
3校でもまだ足りないっておかしなことになってたしな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 01:11:58.20ID:FZCEekXn0
>>25
地区分けはなく、毎回全部抽選で決定だったかと。
もちろんシードありで強豪同士が分散するようにはしているが。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 01:15:14.22ID:FZCEekXn0
>>95
ないけど、1県1代表制にしちゃったからねぇ。
地域ごとに枠を割り当てて地域全体で予選をしたほうがいいと思うけど。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 02:05:11.48ID:Ere5QQTG0
最近は在チョンの帰化が進んでるって話だし
本来は朝鮮高校に入るべき選手が大阪桐蔭に居るんだろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 02:26:54.39ID:4vNNKwp80
>>169
3大会前はベスト4に1つも残らなかったんだけどねw
メジャースポーツは時間の流れ早いから4、5年単位だろ
ベスト4基準なら2校残ったの4、5年じゃ4大会前の1回だけ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 02:50:52.36ID:R7bbp1fT0
まあ昔はもう少し参加校があったからな
今は大都市圏でない県の予選なんてひどいもんやぞ
部自体は存続してても1チーム組めんからトーナントの半分が合同チームなんて県予選もある
まあ少子化のせいもあるけど今のラグビー人気なんてそんなもん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 04:03:23.60ID:9q/VOyxH0
ラグビーも外国人代表の要件厳しくするという話しだし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 05:12:25.19ID:wRFKcBqi0
広島は比較的住み分けてる
野球広陵、サッカー皆実、ラグビー尾道
どれも全国でそこそこやる印象
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 06:41:52.36ID:kgZ9HLrA0
筧美和子のお胸、右お胸と左お胸仲悪すぎwwwww※画像あり
https://goo.gl/g6C7vy




吉岡里帆の高校時代が神がかってるwwwwwwwwwww ※画像あり
https://goo.gl/tCWgW2
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 07:40:10.93ID:RkW46u2n0
野球もサッカーもラグビーも大阪桐蔭って…
他の大阪の学校何やってんの
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 07:44:50.65ID:4NdkLN280
東北で枠2つ、四国で2つとかにした方が現実的だよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 08:21:55.97ID:/6qKcJgc0
>>152

大阪朝鮮高は文部省が定める高校教育のカリキュラムを満たしていないので
一条校ではないただの民族学校だ

日本の高校生のスポーツ大会に出るのは他の高校に対して不平等であり根本的に間違っている
高校生の大会に何故か専門学校のチームが出るような違和感がある
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/20(月) 08:26:32.76ID:/6qKcJgc0
>>184
東北は秋田工業とか強いチームがたくさんあるので
高校野球のセンバツみたいな感じで
東北、北海道=4枠
中国、四国=1枠

くらいが順当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況