X



【サッカー/ACL】浦和レッズ、貴重なアウェイゴール奪いドロー!10年ぶりアジア制覇へ一歩近づく★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プーアル ★
垢版 |
2017/11/19(日) 13:21:43.33ID:CAP_USER9
アル・ヒラル:ハルビン(37分)
浦和:R・シルバ(7分)

AFCチャンピオンズリーグ決勝・第1戦が18日にサウジアラビア・リヤドで行われ、アル・ヒラル(サウジアラビア)と浦和レッズが対戦した。
試合は1-1のドローで終了。第2戦は25日に浦和のホーム・埼玉スタジアムで行われる。

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2017111810


2017/11/19(日) 03:16:03.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511028963/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:21.19ID:DnmVrakj0
で?
日本の低脳以外誰も興味ないよ
しょうもなすぎて消滅する大会の予選とか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:48.21ID:m630Vxjq0
試合内容は上海戦とほとんど変わらなかっただろうに
代表は言い訳に使うのに都合が良すぎるな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:54.25ID:JW4gGtHP0
西アジアのグループは楽すぎて卑怯、中韓と予選から戦いまくりの東はきつすぎる
もうクラブだけ東アジアと西アジアで分けたらいいよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:09.50ID:wFU+Bjgy0
鹿島は国内しか勝てないの、結局協会のサポートがないとどうにもならないって話なんだよなー
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:21.86ID:wfMhYgjp0
アウェイゴールねぇ・・・もう一回やって無失点は無理ぽ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:31.05ID:BWnTPjPA0
中東のチームがアウェーで力だせないとかなにいってるんだろうな
日本での試合で代表戦でも中東のチームはいつもパフォーマンスじたいは落ちてない
むしろ良くて毎回苦しませてくる。
てかね日本は環境が良すぎてアウェーチームにも優しいからそんな弊害になんてならないんだわ
もしホームアドバンテージがあるとすれば浦和のあの応援がどう影響するかしないかだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:41.40ID:et8y/h/c0
なんかハリルの身内が一人で頑張ってるな、代表組の方がプレー良かったじゃんって代表選手は実力あるから代表呼ばれてるんだからプレーのクオリティ高いのは当たり前なんだっつーの
まあどうせそこに関しては何にも反論出来ないからしてこないんだろうけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:42:57.11ID:MrBcTKg90
槙野は代表効果あったね
ブラジル、ベルギーに比べれば余裕だったろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:43:47.16ID:MrBcTKg90
相手は実質サウジ代表だからよくやったと思うよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:43:53.65ID:mShOEkNP0
>>101
興梠はフィジカルで潰されてただけのような
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:45:55.30ID:9WqURtMg0
>>112
2chやツイッターでの煽りを身体で体現したような煽り方だよなw

頭で考えてることは同じで、
その表現方法が文字なのか身体なのかの違い。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:46:15.55ID:DUqGW5sI0
11人のうち5人が時差ボケだった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:47:14.31ID:0LQ0tSNF0
次戦はとりあえず前半スタミナ温存しながら我慢して後半勝負やな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:47:17.90ID:4zk77uVz0
相手の決定機を見ると、運が悪けりゃホームで虐殺コースもありえるぞレッズは。
頼むから優勝してくれ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:47:24.62ID:BWnTPjPA0
10年前の相手セパハンより明らかにアルヒラルは強い
準決勝は上海より10年前の城南のほうが強かったが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:48:45.02ID:0LQ0tSNF0
ハリルは亀の甲羅みたいなものやからな
ハリルから解き放たれた時に真の力を発揮できる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:48:53.40ID:7zgLx4xP0
毎回思うけどゴールしてユニフォーム脱いでイエローもらう奴って何を考えてんの?監督やチームメイトから怒られんの?
サッカー見ててここが一番理解できない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:49:13.23ID:0lKjRgZt0
だいたいドル戦で視聴率6%だから、これ放送したら大爆死やろ。
モノマネやったほうがいいってのが日テレの見方かな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:51:19.16ID:VUqH4+JI0
1-3か1-4で負けててもおかしくなかった試合
とにかく超決定的なシーンで枠に飛ばないかGK正面にしかシュート打てないアルヒラル
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:51:57.87ID:BMtE9rgi0
>>107
荒れてない地面で一番有利になるのは体重の軽い選手だよ、車とかも泥道で身動きとれなくなるのは馬力の無いのだろ
そして短い芝で有利になるのはボールが走るショートパスを繋ぐチームだ、ちなみに長めだとプレーがお互いに不正確になるからボール拾い合いとロングボール&クロス上げまくるチームが有利

そして芝も短く地面も綺麗な条件が揃って有利になるのは身体的ぶつかり合いがあまり得意じゃないチームだ、ボクシングでいうアウトボクサーと同じで捕まらない事でペースを作る

さて、日本のピッチで有利になるのはどちらでしょう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:53:17.39ID:hiJ4y22H0
ACLって決勝なのにホームアンドアウェーなの?
本家CLは一発勝負なのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:53:22.44ID:BWnTPjPA0
浦和の応援特に決勝凄いけど、
ただそんなここぞってときでもわりと過去に負けてるからな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:54:45.19ID:hLDrPSRU0
ACLは独特やな
上に行くに従って胃がヒリヒリする感じが増してくる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:55:11.12ID:DN8/cj7E0
長澤は、倒されたついでに相手を蹴るクセをどうにかしてくれ
場合によっては退場もありえるわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:57:36.61ID:7zgLx4xP0
>>136
わりとどころかいつも負けてる印象
鹿島と真逆
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:57:39.56ID:BWnTPjPA0
>>134
そんな使い古された机上の空論でどや顔されてもな。
それにアルヒラルはロングボール多様のパワープレイするチームじゃなかったのに試合観てた?
アルヒラルもパス繋いでいくスタイルだし、そに加えてドリブル上手いやつがいるから
どっちかなら芝短いほうがメリットある。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:01:03.51ID:q5mw7eJC0
今回の戦い方みて、ヒヤッとしたぞ。
カメになるのか、攻撃するのかのメリハリがよくわからなかった。

最後、押し込められて、パンチドランカーになるところ、
帰ってきたウルトラ西川セーブでしのいだが、

アレだと、攻め込まれて攻撃回数が増え、
いくらウルトラと言えど失点リスクが高まってしまうんじゃマイカ?

攻撃は最大の防御で、攻撃の味付けを少し入れないと
相手がなめクサって、調子づいた攻撃になるのが怖い。

もっと方針ハッキリするべきじゃ???
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:01:37.41ID:LkQ/lELc0
>>21
>ラモンディアスが監督でわろた

木村和司「ディアス? ワシはあいつ大嫌いじゃ!」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:03:10.21ID:9qicjpA30
>>135
CLのように第3国で決勝やってもガラガラなるよ
アジアNo.1なんてたいした格もないからね。最弱エリアですし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:05:07.29ID:q5mw7eJC0
>>101
代表肉と調子くるって壊れる選手は過去にもいる。
宇佐美もそうだし、以前の西川も。

一皮むければ、大きく成長するかもしれんが、いまのところ、副作用が大きすぎて
目の前の試合が不安。

興梠、遠藤、長澤は代表のことすっぱり忘れて戦いに臨んでほしいずら。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:05:48.40ID:XEVNO82Z0
クソみたいな代表戦で10スレまでいったのに、まだ2スレかよ
全然注目されてねーじゃん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:06:00.43ID:XeyvUMva0
俺はサッカーファンだけどACL日本じゃ盛り上がらないから残念
有名選手が出ないからなのか、ジーターとか出るならみたいしな

まあそもそもサッカー自体面白くないよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:07:13.27ID:ZQWA3q920
>>144
たしかにプレミア12みたいになったら悲惨だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:08:05.78ID:wFU+Bjgy0
>>110
汚いプレーしまくるのと、王族の権力で代表とか無理やり選ばせたりしてる
鹿と瓦斯足した感じなので、アンチヒラルが多い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:09:22.98ID:+KRi7wF4O
>>134
さっき録画見たが今回上海とのドローとは内容が違う
ボールが走るパスサッカーなら相手も力発揮できるよ
今回は西川の神がかりセーブと運に助けられただけ
時差と浦和サポの大声援が頼みの綱だな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:10:15.97ID:ZQWA3q920
>>147
野球ファンの俺からするとマスコミのサッカー無視報道の結果が出てて嬉しいよ
とにかくニュースや紙面を野球で埋めてサッカーを日本から追い出してほしいね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:11:41.76ID:lrkdL4ZP0
浦和が決勝で負ける理由
監督が素人でオーラがない
選手層が薄い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:12:26.48ID:I6gZKh/Q0
単身赴任でレオパレスなんで、地上波しか見れんす・・・・・
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:12:37.96ID:WkF3JGZe0
>>54
分けても1-1の延長の末負けか

アホw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:13:12.93ID:BMtE9rgi0
>>140
使い古されたら無くなるって?んな訳ないじゃん、自分の人生で万有引力が弱くなったりつよくなったりする時期あったことあるか?
繋いでたのは中盤でのポゼッションのところまでだろ、ゴール前で繋いで崩してたシーンなんか無かったぞ

結局一番怖いシーンはサイドの深い所に蹴ってセンタリング上げてそこに全速力で突っ込むシーンばっかりだった
じゃなきゃあんなにバイタルで持った時にあんな雑なラストパスを繰り返すのはおかしいぜ、あれは良いパスを出さないんじゃなくて出せないんだろうよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:14:28.20ID:T1npI4m60
アウェイで1−1の同点で見てるものを満足させて帰って来たのは良いが
ホームで2−2の同点で敗退しそうな感じをプンプンさせてるのが浦和なんだよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:15:41.36ID:GSzORm5n0
>>79
それを言うなら代表に呼ばれたことによる意識の向上もあるんじゃない?
クラブで頑張ってればまた呼ばれると思えば気持ちの入り方も違ってくるだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:12.10ID:9qicjpA30
>>154
サッカー代表に関してはやきうなみに報道してるけどな電○パワーで
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:55.73ID:ZDL+Yumw0
代表でブラジル戦、ベルギー戦とフル出場
アルヒラル戦もフル出場
槇野スゲーな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:17:27.60ID:KH5fSIK/0
>>64
こういうのって普通優勝回数優先でしょ
そしたら浦和が勝ったら単独2位だよ
負けても単独3位
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:59.28ID:BMtE9rgi0
>>152
上海と比べると全然技術もあるね、日本人とは違う伸びるスピードがあるからそこら辺生かしてこられると中々怖い
とはいえゴール前でちまちま繋いで攻めるのはそんなに得手じゃないよ、繋ぐとこ繋ぐけど基本はダイナミックなパスの方が得意だしその方がスピード生かせるから
走らせるスペースを与えなきゃ止められると思うよ、上海より手強いのは確かだとは思うけどね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:21:29.17ID:ZQWA3q920
>>163
あんなもん野球と比べたらないも同然だよ
だって野球なんてシーズン中は毎日スポーツコーナー独占して、オフもキャッチボールするだけでニュースにしてもらえるんだぜ
このままサッカーを無視しまくってほしいね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:21:51.34ID:+KRi7wF4O
>>164
槙野は代表スタメンで更に自信深めたな
今回CBだったが、安定感はなかなかのもの
ただなんか笑わせてくれるんだけどw
ポカいつやるかが怖いな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:22:22.32ID:+3Heobfn0
前半の展開からして昔名古屋がイテハドにやられたみたいに
後半連続得点されるのかと思ったよ。
しかしこれで優勝しても歴代最弱のチャンピオンだな、Jの
ぬるま湯体質はなんとかしないと。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:25:24.72ID:7TZWApPT0
>>170
川崎フロンターレというチームがあってだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:26:02.32ID:wFU+Bjgy0
>>171
キャンプ中にプロ野球全チームの練習風景どころか、
焼き肉食ってるシーンとかを延々と何十分も流すのがスポーツニュースだがらなぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:26:32.34ID:i9FeGbFd0
サウジ代表にアウェーで負けるのがハリルジャパン
ほぼサウジ代表にアウェーで引き分けられるのがレッズ
ふむ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:27:45.98ID:0rQY/34Y0
>>164
強い相手との連戦で高いテンションを維持出来てるんだろう
終わった後に一気に疲労が来なければ良いが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:46.62ID:9WqURtMg0
>>142
このまま0-0なら浦和が優勝。
これが崩れるまではカメになると思うよ。

今節後半も青木が勇気持って攻撃参加したあとに背後を狙われてカウンター喰らったシーンがあった。
そんな感じで相手にとっては浦和に出てきてほしい。

オープンな展開になる程アルヒラル有利だと思う。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:11.25ID:6nEifp040
>>149
代表15人とかいるって話は、代表レベルを集めたんじゃなしに、選手を代表に押し上げてるんかw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:29.79ID:mXdhfQ7t0
上海戦でも言われてたな ホームで無失点は無理って
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:59.39ID:BMtE9rgi0
>>167
よーく思いだそう、確かにボール持ってたのはアルヒラルだしマイボールにする力も繋ぐのも上手くやってた
でも攻撃の主に上手くいってたパターンは宇賀神サイドを破ってセンタリング上げるパターン(この時もショートパスで破るではなく対角からか縦から入れるロングパスがもっとも効果的だった)
もしくはPAの角のところからセンタリングを中にではなく大外の選手が出てきて更にそれを折り返すパターンだ

宇賀神のところは突破されるのも問題だが中の対応も悪いからいっそ3バックにした方が良いと思ってた
細かく繋ぐことも仕掛けては来てたけどピンチになるようなシーンはほぼ無かったぞ、失点シーンは確かにグラウンダーのラストパスだったけど二度あるシーンとは思わなかったけどね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:30:26.51ID:wFU+Bjgy0
>>181
会長が皇太子だし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:32:30.16ID:BWnTPjPA0
相手のワントップのFWがくっそ上手かったな。
シュート外しまくったけどあれがはまってしまうとフッキやワシントンなみに手強かった。
上海はあれだよ。2試合目あまりにフッキシフトにしたのと超調子悪かったオスカルを交代できず心中したから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:33:10.37ID:7bHlm5Tf0
サッカーも判定勝負取り入れるべきだと思う試合だったな
実力差があり過ぎた。
ポゼッションがあまりにも一方的だったら判定で決めていいと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:57.34ID:BWnTPjPA0
>>183
浦和の応援で肩入れしすぎて冷静にみれてないぞあなた。
どんだけ決定機作られてるんだよ。この一言で済ますわ。長文かくの面倒だから
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:01.38ID:TP8fHvTO0
買収してこれか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:31.31ID:zo3gBOIQ0
>>48
簡単にバイタル外から上げさせすぎだわな
もっとキツく当たらねえとダメだわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:38:00.70ID:MKvJWleV0
ハイライト見たらめちゃくちゃ攻められててわろた、しかも斜めとか縦のロングパスを浦和の左サイドに通して折り返すやつばかり。左SBは宇賀神だったのか。相手はうまく突いたね。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:38:29.68ID:9WqURtMg0
アンカーの8番が守備でも浦和の選手よりも前へ位置してたからよほど攻撃的なチームなんだと思った。
それをカバーしながらも低い位置からロングフィードや攻撃参加で攻守のリズム作ってた16番。

広告代理店的ではなく本来使う意味でのタレントは居るチームだなと思った。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:38:54.99ID:BMtE9rgi0
>>187
そうか、じゃあ俺も一言で済ますわ

アウェイでは上海も決定機作ってたけど勝ち上がったのは浦和だ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:40:26.31ID:zo3gBOIQ0
>>172
自陣ボックス内で相手の腕引っ張る癖がまだ矯正されてない
あの悪い癖は早く治さねえと駄目だ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:46:03.48ID:e95CzdBU0
>>164
むしろ代表戦出られたのプラスになったんじゃね
ジェズスやルカクのスピードや圧力に目が慣れてただろうから
それに比べたら余裕をもってプレー出来たと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:48:51.94ID:RAVsCYJj0
>>186
なんで?内容どうでもスコアで勝ったら
勝ちだろ。判定なんか全く要らないな。
だからこそジャイアントキリングとか
あって面白いのに。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:49:00.46ID:pAlr2cmI0
西川の(運の要素が強い)ビッグセーブのおかげで引き分けだけど、試合は圧倒されてるねえ
これはホームアウェイ関係ないレベルっぽい 次の試合も相当苦しくなりそう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:49:15.38ID:LhbOS0ib0
もう1人FWにいい外国人いたら余裕で勝ててただろ
なんだよズラタンとかいうポンコツ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:05.16ID:9330YxOF0
今試合見てるけど想像以上にボコられてんな
良く分けたわ。褒めていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況