X



【テレビ】橋下徹氏、幼児教育無償化に「こんなもん国がやる必要ない、自治体がやれ。ボケ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/19(日) 11:11:37.78ID:CAP_USER9
11/19(日) 11:02配信
橋下氏、幼児教育無償化に「こんなもん国がやる必要ない、自治体がやれ。ボケ!」

 16日に放送された『橋下徹の即リプ!』に寄せられた視聴者からの質問「幼児教育の無償化は自治体でできることではないのですか?」に、橋下氏が「こんなもん国がやる必要ない、自治体がやれ。ボケ!」とまさに“即リプ“した。

 橋下氏は「保育園・幼稚園から高校、大学まで無償化すると3兆円〜5兆円くらいかかる。そのお金がないと大騒ぎしてますが、国の役割と地方の役割の理屈を国会議員がわかってない。国は大学、高校は都道府県、幼稚園と保育園は市区町村でやればいい。大阪府は実際に高所得者を除いて私立高校は実質無償にした。大阪市や維新の回のメンバーが市長になったところは0〜5歳まで幼稚園と保育園を無償化した。全国の自治体には無駄な税金の使い方が山ほどある。そういうのを改めていけば幼稚園や保育園の無償化、高校の無償化まではできる!」と断言。

 さらに、その財源についても「地方公務員と国家公務員の人件費をあわせると27兆円。警察や海上保安庁、自衛隊の給与まで下げろとは言わないが。そうでないところで民間より遥かに高い給与をもらってる人たちがたくさんいる。それらを民間と同じくらいまで下げれば、5兆4千億円が簡単に出てきますよ。それから天下り先に対して特別に仕事が発注されている業務を随意契約から入札に切り替えればかなりコストダウンできる」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010009-abema-pol
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:02:57.88ID:IYjDEl450
改めてググったら
その大阪唯一の0から5歳児無償の守口市市長も
維新の推薦は受けたけど無所属やん

橋下もう怖いわ本気で
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:04:17.84ID:fy9Jx9sb0
>>226
大阪市職員の待遇を下げられた結果京大出身が来なくなったんですが?
阪大出身にも蹴られまくり
新人のレベルが低下
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:06:31.35ID:N/0tOFm40
政治家には向かないわなこいつ
お笑いタレント弁護士でいろや
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:08:14.96ID:mS1JGYsV0
上西長谷川は序章に過ぎなかった
イチョン関連全員で発狂祭り
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:08:34.76ID:a1psLlI20
>>234

子供の頃から、平気でウソをつくし、ウソがバレても悪びれない。と同級生が証言しているだろ。
http://www.zasshi-journalismsyo.jp/pdf/12_taisho_hashimoto.pdf

ウソをつくことが、癖になっている人間なんで、自然にウソが出てくるんだよ。

そんな奴を持ち上げている日本人って、いい加減馬鹿だと思うよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:09:12.10ID:WZUEpsOI0
>>227
そういうところが本来の争点なんだと思う。
どちらにも一理ある。
大学は、全国から人材を集められるから国がやるべきって考えもあるから。
単純に与野党ともに無償化のみを謳うから、違いが分からなくなる。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:09:57.42ID:mS1JGYsV0
野党の足引っ張り回して自民アシストしたのに己もボロ負けしたゴミ党か
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:10:40.98ID:Grx0FnMT0
公務員の給料削減とかとっくの昔からやってるんだよなあ
10年単位で見ればほぼ全ての自治体が平均年収下がり続けてるから見てみ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:10:42.79ID:IYjDEl450
事実

府内で守口市のみ来年度から0-5歳児無償
市長は、維新の推薦を受けたが今も昔も無所属

大阪市(市長は維新)は、来年度から5歳児のみ無償


橋下の弁

大阪市や維新の回のメンバーが市長になったところは0〜5歳まで幼稚園と保育園を無償化した。

(゚Д゚)ハァ?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:11:21.67ID:bFI+r1rV0
大阪の高校無償化だって国の無償化にちょっと上乗せしてるだけの話なのに
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:12:24.06ID:Y+MD+Mcj0
>>245
私立なら月3万以上上乗せしてないか?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:12:48.80ID:00X0Hln20
全く持って正論w
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:14:25.04ID:fy9Jx9sb0
>>241
自治体職員は京大文系のメジャーな就職先だぞ
京都市役所に多く京大出身がいる

そして東大文系のメジャーな就職先も自治体職員
都庁が人気で毎年東大出身を多く採用している
国立文系は公務員志望が多い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:16:22.38ID:CcRBeEA/0
そもそも
自治体なら財政に格差があり、実施出来ないところ
もあるだろう。憲法違反にもあたる。

ん。?
憲法改正に教育費無料入れるんじゃねえのかよ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:17:47.43ID:RF8gJhEf0
なぜお前が大阪府知事、大阪市長の時にやらなかった事をやるべきだろいうのか死ね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:48.95ID:GdKlVaT90
制度的には可能だが金がないのが現実だろう
人件費削減はどこの自治体もやり尽くしている
やるなら何かしらのサービス削らないと
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:19:17.35ID:JjQFgJZX0
幼稚園も保育園も知育教育に力入れすぎなんだよ
子供を預ける場所として運営すればそこまで金かかんない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:20:35.93ID:bFI+r1rV0
一部だけただしくて、そもそも消費税って地方の自主財源もふやしてるから
地方もいろいろ主導しろ、とくに保育は地域事情を把握してないといかんから
地方自治体のあり方は重要なんだけどね。
ただ、ロクにやらんところもけっこうあって
特に東京とか東京とか東京とか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:21:41.07ID:bFI+r1rV0
>>256
ただ東京はねえ、金もあるくせに、とくに特別行政区はいったい何しとんねんと。
特別行政区にして意味ねえ、みたいなw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:21:48.95ID:SZIlgQ9x0
自治体がやったら自治体ごとに対応がマチマチになってそのために引越しとかバカな事になるだろう
それに少子高齢化は正に国難なんで地方に任せておける状態じゃない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:22:13.98ID:CcRBeEA/0
もう15歳まで国が全員全寮制で育ててもエエくらいの
少子化やで。。。。。
どうするんや、日本?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:22:20.98ID:qwPQS3vO0
>>250
筆記試験で選別してるから
学歴なんて重要じゃない
民間とは違う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:22:41.35ID:v0oSVwyH0
子供に投資しても将来引っ越すこともあるので自治体では損になるところが出てくるという話を聞いたよ
国だと国外に出る人が少ないからペイできるんだとか

確かに東京以外はきびしそう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:24:17.98ID:p5zDq57S0
増税もいいけど、まず削れるところがあるかと
ただ自民党選ぶ人が多いし今のままで不満がないんだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:25:12.82ID:Y+MD+Mcj0
>>241
公務員は人気だけどな
京大に夢持ちすぎ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:26:46.24ID:dXfaDrro0
>>264
民主連合のときに金削った部分が
一般市民に直接弊害がいくところばっかりだったしな
一番いいのは、議員定数削減(その分、秘書を増やす)と年金一元化
しかし、やらない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:31:05.57ID:pjW5Jtho0
正論だ!!幼児教育なんて住民サービスのレベル。必要と考える家庭も
ある一方、必要でないと考える家庭もある。しかも、サービスの内容は
種々いろいろある。法律で画一的に決めるべきでない。子供が郷土に
愛着を覚えたり郷愁が生まれたりは、その地方の特質に依存する。
国がやるべきでない。人間に多様性が無くなる。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:31:49.19ID:UZS3MWDR0
スレタイより公務員の人件費削減の話の方がニュースとしては価値あるな
いま公務員になる奴って共済年金が40年後も現状維持と思ってる馬鹿達だろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:32:12.38ID:UDWvETWb0
なぜなら

教育無償化 は、当て字であり

教育
帰ee世OOUUUee苦UU(日本であるエリア51のまんま)

無償化(アルカトラズ刑務所の受刑者にUターンして集団ストーカーの道具の力そのものに先祖返りして、日本で
あるエリア51に居たまんまになった)
無UU死ee世OOUUU力aa


東京都という自治体でやったから、東京砂漠♪とセルフで歌った通り、全世界の者全員が過去にタイムトラベル
してバック・トゥ・ザ・フューチャーした日本であるエリア51は、
本来の歴史通り、aサハラ砂漠で、全世界の者全員が最初から、aサハラ砂漠しかない現実の世界の「日本であるエリア51」に
居たまんまだったにセルフ封印&セルフ退治した神話。

南無阿弥陀仏。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:32:48.72ID:fy9Jx9sb0
>>261
都庁の採用大学調べてみな
東大早慶が多いよ
まずペーパーで選抜するから高学歴が受かりやすい
ペーパーは上位大生の得意領域
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:36:32.51ID:W1qbcTpz0
トランプのツイッターって、橋下みたいな感じだよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:37:20.29ID:UDWvETWb0
ボケの橋下徹ごとき通り名を名乗っているだけで本当は道家(タワケのセルフ語源。バカの壁を超えられず、タワケのままフィニッシュですw)が
格好つけても無駄。無駄でも罪。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:39:33.57ID:EaQKPMdp0
この人
結局

政治家になって

何したわけ?????????????????????????????
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:39:50.05ID:gLO8ic2Q0
口が悪くて丸山議員離党したよな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:40:28.63ID:Mxxkd7/b0
高給取り共働き夫婦ほど子なしじゃない?
芸能人にもいる
片山さつきとか、安倍総理も。弟が最高裁判事の大谷さん。
金なくて子沢山夫婦って得してる。子沢山シングルマザーなんて手当すごいじゃん。
ああいう人、金持ちに面倒みてもらっているに等しい。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:40:33.85ID:0nw6PDhh0
貧困層だけ無条件で大学無償化ってのはやめてほしい
無償化するならそれなりに優秀じゃないと
センター何割以上とか、芸術系なら受賞歴を必須にするとか
そうじゃないと就職したくないけど勉強もしない貧乏人が進学して
中の下の家庭の優秀な子が借金して大学行ったり、進学諦めるというおかしなことになる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:41:09.52ID:xL0MhVab0
朝鮮の血が騒ぐのだろうな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:41:21.59ID:bpklfFH80
いや、国にも無駄な予算があるのだろうから
国がやっていかんとはならないのではないか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:43:32.44ID:pBUM4PZz0
>>24
そのガキが中学生、高校生になる頃には意見がガラっと変わってそう(笑)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:43:35.45ID:/A+ywI/U0
急に教育無償化を言い出したのは、呈のいい増税の言い訳を探してたんだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:46:25.35ID:jp7nITB/0
だってその言い分が無くなったら消費増税の大義が無くなっちゃうじゃん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:46:32.97ID:Nx25BPoa0
橋下といい進次郎といい反安倍姿勢が鮮明
安倍を支持するのはカルトだけになってきたな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:49:27.34ID:YyRZRg0y0
場末のヤクザが政治家に当選してしまうとこうなります。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:52:25.92ID:SCgewSrS0
幼児教育より国立大学の授業料の値下げが先だろ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:54:36.41ID:/M6sRyLl0
口悪いな
公務員の給料下げるのはそんな簡単じゃないだろ
特に警察とかの公安は除くなんて聞こえの良いこと言ってると
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:55:15.41ID:Lnj45Kr30
口悪すぎだろこの人
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 13:57:59.71ID:b+SDvJXx0
保護者からすれば、どっちでもいい。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:00:45.13ID:b+SDvJXx0
日馬富士のこと非難できないよね。
橋下も「態度が悪い」から始まったし。
丸山は維新の小泉進次郎なのに。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:01:35.89ID:SgOuBmLr0
無償化したら地方に子供いないガラガラの幼稚園とか増えそうだな、でそれを維持する為の増税
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:03:41.20ID:grv00YB00
結局は公務員叩きでガス抜きかよw
安倍が公務員優遇しているうちはどうにもならないよ
こいつ(橋下)の役割って本当にわかりやすいわw
アホちゃうか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:03:58.49ID:uRajgP0x0
増税する為の口実みたいなもんやしな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:04:00.49ID:pPqOMAk20
もう橋本が総理でええやろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:07:38.98ID:A3a+QS6h0
アメドラのウォーキングデッドってのがあるやん、
あれって今の日本を揶揄してるんやで。
近所の公園やスーパーのフードコート覗いてみ。
行き場がない、やることもなにジジババがうろうろうろうろ・・・・
あれらを生かすために日本は破産や。
ウォーキングデッドは俺らに腹括れって示しとんねん。
生き残るんはどっちや?って。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:09:01.36ID:CQNRbkt30
国立大の無償化は誰も反対しない。
早くやれよ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:10:00.99ID:25xKgNAZ0
命令口調で政治批判するぐらいなら自分でやれよ
選挙出ればどこでもほぼ当選確実なんだから
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:10:08.79ID:ldc0CFqQ0
>幼児教育無償化に「こんなもん国がやる必要ない、自治体がやれ。ボケ!」

だったらおまえが府知事だった時になぜやらなかったんだよ、ボケ!
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:11:32.94ID:q9hydfDF0
政治に口を出さないでいただけますか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:14:23.80ID:f1cSENme0
公務員の給料を下げると人材の質が下がるから反対
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:30.54ID:lWG78TkA0
>>231
自民の支持で知事になった
でも、大阪自民が公約を反故にしたので
府の自民議員とともに維新の会を
結成した

元々維新は自民民主党維新の会が発端なんやで
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:18:42.79ID:00X0Hln20
>>306
バカなの?
そもそも幼児教育を無償化自体が必要ないと思ってるけどどうしてもやりたいと言うのなら国の税金でなく地方でやりくりしてやれ。
ってのが>>1の発言でしょ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:19:04.55ID:11OIDgq20
安倍になってから公務員の給料をガンガン上げてるからな
あんなことしなきゃ教育無償化なんて余裕で出来るのに
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:19:05.84ID:4/VbpP1o0
教育無償化関係って産んでからの話なんだよな
二人目以降を産ませる事にだけで注力して少子化問題解決できると思ってるんかな
少子化問題って、それ以前の結婚しない段階からの問題のはずなんだけど
根本的な原因に向き合ってる政治家が1人もいないのってどうなんだ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:20:06.35ID:lWx9cDhD0
東京以外の自治体って金持ってんの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:21:13.46ID:9Zf8Fl0N0
>>2
地方差別ニダ!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:25:21.60ID:x4vrUujhO
少子化対策のひとつなんだから国がやっていいだろ
こんなのって軽く見てるところがバカ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:26:57.92ID:zbRmNBve0
丸山ボケ発言で味をしめたな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:29:05.55ID:qBeRkX6K0
>>1
まじでこれを先にやって欲しいわ
消費税上げる前に無駄を先に省かないと、いつまでたっても税金ジャブジャブが終わらない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:30:08.33ID:x4vrUujhO
国がやるって事は結局子供の人口の多い地域に優先的に税が還元されるんだからとても良いと思うよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:30:27.20ID:Ge67Gyoh0
少子化は、結果…高齢化対策の安楽死法が先だろうな。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:31:19.83ID:+qCsBDvW0
なんで韓災ってこんなにガラ悪いの?
関東以北の知事で、すぐボケだのなんだの使う知事や知事経験者っていないんだけど?
朝鮮人と仲良い韓災塵って、性格も朝鮮そっくりになるって本当だったの?
まとめて死んでくれないかなぁ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:31:34.94ID:ta88npKI0
朝鮮橋下ってほんとバカだな
こういうのは国がやるもんなんだよ
地方自治体に権限任せたら金がいくらあっても足りない
森友問題の首謀者橋下みたいに血税無駄使いして借金増やすのがオチ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:33:04.29ID:7/Ylmall0
なぜ、テレビ業界が異常なまでに儲かるか、分かるかい?
 
それはね、『電波によって数千万人に大量通達できるから』なんだ。コンテンツの質が素晴らしいから、じゃないよ。DVDをいくら売っても、テレビほど儲からないでしょ?

だからもし、『数千万人に大量通達』ができないのであれば、ドラマもバラエティもどんなテレビコンテンツも、価値が大幅に下がるわけ。
よって、スポンサー企業から頂くCM料金(=テレビの儲けの源泉)も、大幅に値下げをするしかない。

このように、テレビ放送によって大きな利益が得られるのは、電波によって大量通達ができるから。 
ならば、その得られた大きな利益は、『電波の所有者である国民』に還元されるべきじゃないだろうか? 

なぜかって、電波っていうのは『公共の財産』だからね。決して、特定の企業の私有物じゃーないのよ。 
だからこそ、世界の先進国ではどこの国も、『電波オークション制度』をとっくの昔から導入し、電波の利用料を莫大な税収として、毎年ゲットしてるわけさ。 

例えば、アメリカ(人口3億人)¥5000億。 イギリス(人口7000万人)¥3000億。 じゃあ日本(人口1.2億人)はいくら? 
驚くなかれ、年間の電波利用料、たったの¥60億!!(単純にアメリカとの人口比なら、本来は¥1600億以上も取れるはずが・・)

これね、全テレビ局の事業収入(¥2兆8000億、2010年度)の、わずか0.2%なんだよw ¥2兆8000億も、電波を独占利用してるがゆえの収入がありながら!!

しかし日本では、これら電波によって生まれる利益のほぼ全てを、テレビ局員や芸能人などが、自分たちだけの仲間内だけで山分けしている・・。 
これってさ、『公共の財産へのタダ乗り』だよね。 
『電波とは公共の財産、国民の財産である』という科学的事実を、マスコミも政治も学校も、ほとんど教えてないから、タダ乗りがずっと放置されてきた。 

・・・というわけで、結論。
テレビ業界とは、電波という公共の財産を、国民から取り上げて独占し、その公共の財産によって生まれてた利益を、本来なら分配するべき国民1億人へ分配せずにいるから、異常なまでに儲かるだけなのよ。
 
本来ならば、国家に収めるべき『電波利用料という莫大な税金を払ってない』(=脱税、ズバリ犯罪w)から、その払うべき莫大なカネが手元に残るってだけなの。
決して、儲けに見合うだけの価値を生み出したから、じゃーない。 ぶっちゃけ、早い話が『脱税』で儲けてるわけよw 

ってことは、社会は国民は、本来なら受け取れるはずの莫大な税収(=電波利用料、テレビ界がバブリーに山分けしてる儲け)を、『得べかりし利益』として何十年も損させられてきたわけで、間接的にこっそり、しかし超〜壮大に搾取されてきたってこと。

これ、テレビ業界の奴らって一人も、だ〜〜れも言わんでしょ? それどころか、いくら儲かったと自慢し、女子アナはただの原稿読みでセレブ気取り、エリートづらしたキャスターは立派そうに社会正義を語る、
みんな『脱税の犯罪者』のクセに、逆にそれで遊べてカネも儲けられちゃう自分こそ特権階級だと、内心ドヤ顔をして愉悦に浸る・・・。 

なあ、どう思うよ? おかしいと思わねえか? 
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:34:23.02ID:/016UCUw0
言い方はあれだがこれは同意
そもそも無償化にする必要もない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:37:16.76ID:8kWVTR3G0
幼児教育無償化なんてやらんでいいってのはまあ同意だけど公務員の給料下げろとか随契を競争入札にしろとか何周遅れの戯れ言だよw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:37:29.83ID:NkIJtL7Q0
無償化にする必要ない。
ましてや私学まで無償とかふざけんな。
そんなことに税金使うな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:38:54.04ID:EplTBYuy0
幼児教育を本気でやれば。
日本は人類史上最強国家になる。

そこがわかってない。
以上
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:38:59.14ID:WZB04sly0
全くもってその通り
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:28.53ID:C2e5JHG50
北新地の女にコスプレ好きを暴露されたはししt
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 14:44:58.99ID:reQx3aaj0
橋下は政治家としてはかなりまともだったんだけど、なんであんなに叩かれていたんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況