いや、受け方の問題だろ
代表の試合での解説で、自国の代表選手だから大迫がDFを手で離して距離とって後ろ向きに収めたりポストするのをほめてるけど、
距離とらずに体をぶつけて一瞬受けてターンして前向かなきゃ点にはなりにくい
そこで受けられないリスクを取るのかどうかってとこが点取れるか点に絡めるかどうかになる
確かに収まってるけど、いわば安全策のポストで狙い続けてる海外のストライカーのそれとは違う
それに比べて点を取れるようにしてる選手が収まらないっていうのは当たり前
サイドの選手が突っ走ってそのままいけるように前のスペースに出さないとスピードも上がらないしDFを出し抜けない
日本の守備がやばいのを勘案して一気にカウンター食うのを恐れてそういう戦術なのかもしれないが結局縦に速くは無い