X



【映画】一番泣いた!邦画ランキング★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:36.13ID:CAP_USER9
毎年多数公開されている邦画。
これまで恋愛、ヒューマン、ミステリー、コメディーなど多くのジャンルの映画が公開され、「名作」と呼ばれている作品も多数存在します。
そんな中、世の中の人が「一番泣いた」と感じている映画はどの作品なのでしょうか。
そこで今回は、一番泣いた邦画について探ってみました。

1位 世界の中心で、愛をさけぶ
2位 いま、会いにゆきます
3位 余命1ヶ月の花嫁


1位は『世界の中心で、愛をさけぶ』!
主演:大沢たかお、柴咲コウ

大人気小説が原作の映画『世界の中心で、愛をさけぶ』。
あまりの人気ぶりに“セカチュー”と略され、社会現象になるほど人気を集めました。
高校生の主人公サクが、白血病にかかり日に日に弱っていく恋人のアキを、修学旅行で行くはずだったオーストラリアに何とかして連れていこうとする…というストーリー。
キラキラとしたまぶしい毎日を過ごしていたはずが、永遠の別れに直面することになった恋人同士の苦しさや切なさが、多くの人の胸を打ちました。
映画では学生時代の主人公を森山未來が、恋人役を長澤まさみが演じて話題になりました。
そんな誰もが知る切ない名作が1位となりました。


2位は『いま、会いにゆきます』!
主演:竹内結子、中村獅童

こちらも大ヒットしたファンタジー恋愛小説が原作の映画。
ある雨の日に、死んだはずの妻が姿を現し、夫と息子は喜ぶが、そこには秘密が隠されている…という不思議なストーリー。
竹内結子と中村獅童によって映画化されました。
再び現れた妻は、夫と息子と過ごす時間がわずかしかないと知り、息子が一人で生きていけるように色々と教えたり、誕生日のケーキを何年分も予約したりします。
そんな母の姿を見て涙する人が多数。2位となりました。


3位は『余命1ヶ月の花嫁』!
主演:榮倉奈々、瑛太

乳がんと闘った女性の実話をもとにしたノンフィクション映画。
公開と同時に大きな反響を呼びました。
24歳の主人公は、ある日乳がんに侵されていることを知り大きなショックを受けます。
その後再発し、余命1ヶ月だと宣告されるのです。
彼女の夢はウエディングドレスを着ること。
それを知り、恋人や周囲は結婚式を計画する…というストーリー。
がんと闘いながら愛する人を想う主人公の健気な姿や、主人公を想う恋人や周囲の愛の深さに胸を打たれた人が多数。
3位となりました。


このように、愛する人との永遠の別れが描かれている作品が上位にランク・インする結果となりました。

4位 ALWAYS 三丁目の夕日
主演:吉岡秀隆 2005年公開

5位 永遠の0
主演:岡田准一(V6) 2013年公開

6位 海猿
主演:伊藤英明 2004年公開

7位 八日目の蝉
主演:井上真央、永作博美 2011年公開

8位 タイヨウのうた
主演:YUI(FLOWER FLOWER) 2006年公開

9位 おくりびと
出演:本木雅弘、広末涼子、他 2008年公開

9位 硫黄島からの手紙
主演:渡辺謙 2006年公開

みなさんは、今まで見た中で一番泣いた邦画はどの作品ですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/4726/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516FE8DWMBL._SX300_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZH4HRD9BL._SX300_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/413jlTu0NeL._SX300_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5133NXJJ6NL._SL160_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51bo4b0JtKL._SL160_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511-UMY-L5L._SL160_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BEZIzMt3L._SL160_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517%2Bf1UV8SL._SL160_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51gli6u3FtL._SL160_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519vfyIUIyL._SL160_.jpg

★1がたった時間:2017/11/15(水) 12:22:16.95
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510716136/
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:05:46.33ID:yNq9H5GN0
余命1の嫁はビッチやんけ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:03.53ID:5NCcjlsb0
クレしん映画が一本も入って無い…馬鹿な…
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:11.13ID:QuaW0wyO0
ハンカチ干してるシーンで寅さんみたいな音楽がかかるので素直に泣けない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:31.78ID:3G9m2AOZ0
遺体 明日への十日間の予告編だけでうるうるきちゃって、これ本編見たら
泣き死ぬわと思って結局見に行かなかった
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:35.82ID:pyHeqU9e0
>>526
村川透が柴田恭兵をテレビに引っ張ってきたのも「大都会PARTU」だったし。
そもそも村川透は日活撮影所で、石原や渡哲也の映画で助監督やってたからな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:55.20ID:WiLUc7k80
ファイナルファンタジーはいまだに見に行ったことを悔やむ糞映画で別の意味で泣いた
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:01.33ID:mhLaFenv0
二十四の瞳だろ。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:20.08ID:M/+5YgV+0
>>505
詳しいなあ事情通やなあ
舘ひろして演技力もないし二枚目でもないのに大物っぽい扱いなんだよなw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:24.45ID:O8phIL5g0
中山美穂のじゃないラブレター
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:30.12ID:qqkEMdcn0
そらもう、南極物語よ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:38.00ID:Vud0mM+Z0
記録映画 昭和45年 「太平洋戦争」
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:50.21ID:h6EazA3U0
邦画で泣いた事って無いけどさまよう刃はラストで泣きそうになった
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:02.44ID:lgPPAVWf0
邦画(実写)なんて10年に1回くらいしか見たことないからこのランキングが何なのかよくわからんが
糞映画だらけの邦画で泣けるとか泣けないとかレベル低いことは確か
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:46.71ID:+V2KE/Wq0
マジレスするとクイール
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:09:37.74ID:XjL2H6yN0
容疑者xの献身
上手く映画化されて良かったけどなー
願わくば石神役は塚地か岩尾が良かったけど
堤さんは疲れた感じでも男前だからね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:10:18.92ID:1lvECkvY0
>>55
心細くてたまらないけど絶対に独りで進まなければならない局面
子供が大人になるときに必ず通る道
あのシーンが胸にクる人は遥か遠い子供の頃を思い出した人かなと(自分もそうだけど)
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:10:53.74ID:6hX6iLGj0
ピンポン泣けるよね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:11:10.44ID:M/+5YgV+0
>>530
りんごの詩は劇場内予告CMが最高だったな
映倫ロゴとともに拓郎曲ドーンで完全にやられたw
前売り券買っちゃうだろ絶対に
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:11:33.37ID:h6EazA3U0
>>563
寧ろ俺は堤があの冴えない感じを出せた事に驚いて入り口部分から引き込まれていったね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:11:52.41ID:bFj7T3sg0
伊丹映画のタンポポのお母さんがチャーハンつくるシーン
何回観ても泣くのは自分だけだな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:00.31ID:IBk7qvrA0
>>534
三浦春馬が歩道橋のうえで絶叫した意味がわからなくて一気に萎えた
あのシーンは俳優の無駄使いだと思った
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:00.80ID:KzSIIbdI0
HACHI 約束の犬はひたすら泣いたよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:19.50ID:8C+T6cuW0
このスレ真剣に見てるよー。週末のレンタルDVDにしたいなー。おれのツボ押してくれ!!!
できれば、死んだり病気だったりで、ほら泣け、今泣け・・・というのはいらない。
動物を擬人化して、勝手に感動話にするのも、気持ち入らない。 ですが、ありますか?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:28.42ID:QQCgT4KL0
デビルマンだ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:13:27.10ID:7vN4YIuk0
>>579
青春モノがいいんじゃね?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:13:33.37ID:YHuh7csB0
三丁目の夕日冒頭の模型飛行機を飛ばすところからすでになぜか泣いた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:00.53ID:AI7HbhGt0
三丁目の夕日で泣く奴ってバカだろマジで
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:53.15ID:CaQFCG9J0
>>177
自分のことしか考えてない糞女やん…
まさかあれで泣く人がいるとは知能低すぎだろ…
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:08.32ID:F3UrsDP/0
大林宣彦の「時をかける少女」だなぁ
映画なんかでは泣かない自分だけど、終盤にかけて胸がしめつけられるほど切ない

逆に、お涙頂戴で感動の押し売り映画はシラける
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:16.61ID:+LqtymQf0
>>579
15位の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」はどう?
誰も死なんよ。プロットの理解は結構頭使うが
あと「スクールウォーズ」とかはシラケてしまう?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:45.30ID:TrMFjzx50
半落ち
サトラレ
火垂るの墓
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:01.95ID:3k6Dj9c90
明確に号泣した記憶がある映画は
「生きる」黒澤明
「7月4日生まれて」オリバー・ストーン
の二本かな
後はウルッと来るぐらいなら幾つかあるけど
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:03.73ID:c4ics/X90
>>562
エンターテイメント性の向上ってことなら2作目の方が上かもしれないけど、
物語の完成度はそれぞれ1作目の方がいいね。
でも個人的にはどっちも2作目が好きだわ。
あとターミネータも。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:13.01ID:pyHeqU9e0
>>581
デビルマンで泣ける人はビーバップでも泣けるw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:22.89ID:S+n+i8kr0
まぁ河瀬直美「あん」が出てこないだけみんなまともだわ 
世間ではあれが泣けるとか言われてるし
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:33.37ID:QuaW0wyO0
嫌われ松子二回目以降みると冒頭から泣いちゃう
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:02.39ID:D7iXVDL20
クレしんのどれか
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:02.41ID:mhLaFenv0
洋画は字幕読んでると映像が半分しか覚えてないし、映像中心だと内容わかんね。
吹き替えなら何とかなるけど、洋画好きには字幕版のほうが良いって進められるし。
洋画は向いてないらしい。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:12.03ID:o2yQjMng0
邦画限定なら火垂るの墓だなあ。
それとクレヨンしんちゃん。
なぜかアニメになってしまうw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:33.12ID:shLwswFu0
大衆ならこんな程度のランキングだろうなw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:33.76ID:0L9VslBI0
映画の邦画ではないけど水木しげるの「総員玉砕せよ」が泣けたわ
あれアニメ化してほしいわ
あれこそ今の子供たちに見せないとダメだわ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:18.61ID:QuaW0wyO0
映画のマクロスでブリタイが味方になってくれるシーン
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:32.79ID:zWZxue2V0
>>444
それあるよな、BGMの音量がデカすぎてセリフが聞き取れないことがよくあるわ。
昔のフジのトレンディドラマなんてレストランの会話が全然聞きとれんこと多々あった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:34.44ID:za2tYBMU0
>>602
あれ犬死なないけどさぁ…
仔犬がカラスに襲われたりとか「やめてぇ!」って言いたくなるシーン結構あるよね
犬好きにはツラい映画
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:20:05.31ID:shLwswFu0
>>613
水木しげる先生の漫画は好きだけど
先生の戦記物はちょっと左に寄りすぎてて
俺はダメなんだよね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:20:15.26ID:x7LPWBeS0
天才松本の大日本人で迫力のある戦闘シーンに圧倒され、
しんぼるの不思議な世界に魅了され
さや侍の親子愛に心暖まり、
R100の不条理さに打ちのめされたわ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:02.29ID:o2yQjMng0
>>619
水木先生の戦争漫画って左に寄ってないでしょ。
そういうイメージ全然ない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:02.33ID:U5cCp2vY0
ジュブナイルとリターナー。
ストーリーが良いと少々の棒演技は気にならなくなったりするよね。
演技が酷すぎてストーリーが頭に入ってこないケースもあるけどw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:32.96ID:r7T00tIn0
体の中のジャガイモ

これ映画館で2回見て2回とも泣いた
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:22.35ID:GBlcBpim0
どれも死ぬ話じゃん
こんな事言ったら叩かれるんだろうけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:29.70ID:1ixQ3SnV0
>>605
あれもすごいすきだけど
リア充がみてもなんともないのだろうか
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:41.28ID:464QR0tY0
「赤ひげ」は見るたびに感動するところが違ってくる

「次郎物語」 これは号泣したな〜
DVD再発乞う
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:21.54ID:1lvECkvY0
人が死ぬ映画で泣くって分からんでもないけど
人生でも最も辛い出来事である死に別れをなんでわざわざ追体験しなきゃいけないんだ
そんなんわざわざ見に行く人の気持ちが分からん
関係ないけど同じ理由でジェットコースターに乗りたい人の気持ちが以下略
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:25.83ID:o2yQjMng0
>>631
いやあの反戦は当たりまえでしょw
世の中戦争したい人なんかいない、全員反戦なんだから。
そんなこと言ったら戦争したくない世の中のほとんどの人は
左になっちゃうw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:32.46ID:hhvCjsCl0
泣けるか泣けないかは観たときの年齢、境遇、精神状態またはその映画に対する予備知識にかなり依存する
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:39.09ID:r7T00tIn0
こぎつねヘレン
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:55.59ID:Za2xU/BV0
>>579
最近の邦画で泣ける映画は見てないけど
グロホラー系なら
ヒメアノール
アイアムアヒーロー
はよかったよオススメ!
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:24:17.66ID:uDdaCELp0
>>547
なんてタイトルの映画?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況