X



【サッカー】米サッカー連盟、W杯出場逃した国集め大会開催か…米メディアが報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 13:02:39.36ID:CAP_USER9
米サッカー連盟、W杯出場逃した国集め大会開催か 報道
2017年11月15日 12:39 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3150624
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/700x460/img_e48f0da7cba79e1a795aab037a125a5d225963.jpg
2018年サッカーW杯ロシア大会出場を逃し落胆する(左上から時計回りで)米国、オランダ、イタリア、チリ代表の選手(2017年11月15日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米メディアは14日、同国サッカー連盟(USSF)が、2018年W杯ロシア大会(2018 World Cup)出場を逃したイタリアやチリ、ガーナ、オランダといった国を集め、同大会前に国際試合を主催する可能性を検討していると報じた。

 この日、スポーツ専門チャンネルESPNや「スポーツ・イラストレイテッド(Sports Illustrated)」誌、ワシントン・ポスト(Washington Post)は、
異なる大陸からW杯出場を逃した複数の国を集め、USSFが親善試合もしくは大会の開催を模索していると伝えた。

 仮に今回の計画が実現すれば、特に1958年以来60年ぶりにW杯出場を逃したイタリアなどのファンに熱狂をもたらせるだけでなく、
本大会に出る中南米の国を米国に集めることで、本番直前の絶好の前哨戦とすることができるという。

 1986年大会以降では初めてW杯への切符を逃した米国や、2002年大会以来となる予選敗退を喫したオランダとガーナのほか、
今回の計画には同じく本大会出場の夢がかなわなかったカメルーンやコートジボワール、アイルランドといった国が加わる可能性があるとされている。【翻訳編集】 AFPBB News
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:42.98ID:9Ax3rvXo0
>>23
中国も呼べば収益的にもでかい大会にできそうだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:28.61ID:i9zaM78r0
北米 アメリカ、ジャマイカ、トリニダードトバゴ
南米 チリ、パラグアイ、エクアドル
欧米 イタリア、オランダ、ギリシャ、アイルランド
アフリカ コートジボワール、カメルーン、ガーナ
アジア カタール、中国、UAE

この16か国でやりましょ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:28.70ID:pyjRB/i60
こんな発想は無かった
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:53.02ID:01JUS4+B0
本当アメリカって自分達が中心じゃないと気が済まない連中だよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:03.43ID:Cz08wvk20
この大会はワールドカップに対抗してワールドチャンピオンシップとでも名乗れば良い
面子豪華だし、何よりアメリカさんは世界一が大好きだろ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:13.78ID:9K6LRN8+0
さすがはアメリカさんw
アメリカのこう言うところホント好きだわw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:17.10ID:eWAaYC8b0
アーッ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:42.02ID:1+xfXNXS0
ノーベル賞に対抗して孔子平和賞を作った中国みたいな事するなよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:47.42ID:pR0Ac7wD0
これ、FIFAが許すかな?
主導なら開催できるだろうけど...
ベテラン主要メンバーは軒並み出場しないんじゃないかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:49.39ID:WjjomKl+0
>>2-1000
誰もが思う、賛同者だらけのスレだな。
0069>>664444
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:56.32ID:/ySmRStH0
TPP11への当てつけだろアメリカともあろう国が。
トランプへ当てつけろよWP出場国には嫌がらせにしか思わんよ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:23.75ID:v6yeSC1B0
なにこれおもしろそう
お金あればアメリカ経由ロシアで
どんだけ試合見られるんだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:32.05ID:G/alDJ7Y0
>本大会に出る中南米の国を米国に集めることで、本番直前の絶好の前哨戦とすることができるという。

これへのツッコミもよろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:32.85ID:NApdDyr10
これはこれで見てみたい
FIFAが文句を言わないのなら、ぜひやってほしい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:41.93ID:pyjRB/i60
出場枠が増えたら消える大会
今だから出来る
やっちゃえ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:43.17ID:pXY8qaHw0
アメリカが本気になったらワールドカップとかよりすぐ上のイベント作っちゃいそう
スポーツを金に買える能力が高すぎるわw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:44.01ID:LlhAbw3R0
面白そう是非見たいから頑張って開催して欲しい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:09.80ID:/fUDxIrX0
絶対こっちの方が楽しい



な訳ねーだろ
逆にこの大会やるとして不出場の国並べて考えろや知恵遅れ共
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:10.80ID:+bZgjNsU0
まあ単純に実力や予選の成績的に
この企画でさえ中国が呼ばれるというのはちょっと無理感だけど
でも呼ばれる可能性はないわけじゃないし
もし呼ばれたら市場規模的にも本大会を完全に凌駕するレベルの企画になるわな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:11.36ID:Kj4WC+470
アメリカ天才かよ最高だな
やっぱりアジア枠って糞だわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:11.68ID:i9zaM78r0
やきうのWBC出れなかった国大会もやってあげろよwwwwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:49.42ID:Abxl8O/60
北朝鮮「わしも参加させろ」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:50.09ID:A6nG3dwL0
こっちのほうが面白そうw
流石アメリカ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:53.46ID:EWAC5Usu0
お笑いW杯。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:24.41ID:bGz+sdJS0
ここで優勝するとW杯グループリーグ敗退より賞金多いとかなったら複雑だな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:30.69ID:grN1AVKV0
>>79
この大会はW杯出場を逃した国が対象な表裏一体の大会だから、アジア枠が多いほうがこの大会にとっては有利
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:41.03ID:6JDA0U1Q0
ワールドカップの参加国を増やすのは妥当だよ
ってFIFAの思惑とも合致するし実現するかもね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:51.70ID:i9zaM78r0
>>78
こういうのって実力より商業で国集めていいと思う
アメリカが集めてくれていいし、出たくない国は断ればいいさ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:13.41ID:w7dGzznn0
第一印象は米連盟会長のW杯逃して辞任させられそうなんでぶち上げたパフォーマンス
実現しそうもないが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:16.49ID:ULJqzNP4O
最近引退した選手とか集めた連合チームを作って出すべき
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:25.98ID:/ObtVeQH0
北朝鮮も参加したら結構面白い事になりそうだなW
誘致してやれよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:33.82ID:Cs2AuuI60
欧州以外は4年後のワールドカップに向けたチーム作りするだろうし、欧州は2年後のEUROに向けたチーム作りで忙しいから、そんなものは真剣勝負の場にはなり得ないよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:48.63ID:6JDA0U1Q0
所属クラブが選手を出す義理はないだろうし
保険とかかけるにしてもカネがハンパなくかかりそうなもんだが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:55.44ID:r4r1UypY0
裏ワールドカップか

ネタで言ってること本気にしちゃったのかな?
傷の舐め合いして虚しくなるだけじゃないか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:19:39.03ID:d9Vu1emd0
シリアが居なきゃフェアじゃないよね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:11.66ID:ty5n9iGR0
FIFAざまあw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:16.44ID:uiaWBF1O0
無理だろうなFIFAが認めないよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:19.03ID:MmFsAWkC0
『駒草賞』『年忘れにっぽんの歌』的な大会か
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:25.13ID:Mbng1+Xm0
やっぱりアメリカが強くなって発言権増すと既存のサッカー秩序が壊れそうで嫌だな
CM稼ぐ為にクオーター制導入とかしそう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:40.83ID:NGHjJsM+0
フェイク・ワールドカップwwwwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:58.38ID:pR0Ac7wD0
FIFA絡んでないなら
クズ大会にしかならないだろうね
国際Aマッチ扱いにならないし
ケガの補償なんてないだろうから
プロ選手は軒並み辞退だろ
ただの草サッカー大会になるよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:00.36ID:w7dGzznn0
それに普通にやる気ない親善試合にしかならんし
おもしろそうとか言ってる馬鹿ほど昨日の試合で選手やらハリルやら分った口利いて叩いてそうw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:15.21ID:xSE8SRQ30
こんなのFIFAが許さんだろ
指くわえてWC見てろよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:18.67ID:e0TKu3yH0
>>81
本大会出場国の人たちに嘲笑されるまでがワンセット
若い選手しか出ないだろうね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:01.04ID:2Y816YVw0
確かにアリだよな
ワールドカップの前座としては最高だろ
しかもアメリカが主催としてやってくれるなら大会の価値もこれ以上ないものだわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:16.74ID:grN1AVKV0
>>106
この大会はアメリカのことだから
クォーター制もそうだけどショーアップされたサッカー大会が展開されるだろうな。

W杯のアジア枠を少なくすると、この大会のアジア枠が広がる。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:20.88ID:JwzAdkIy0
それなりに面白そうな対戦カードは組めそうだけどどの国もまるでヤル気無いだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:26.56ID:gNtPeCqI0
忘れな草賞
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:32.80ID:NGHjJsM+0
クオーター制導入と時間測定と交代枠拡大はアメリカの圧力で導入させろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:41.04ID:w7dGzznn0
>>115
W杯の前座っていつやるつもりなん?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:56.76ID:+0JrVZxB0
これはひどいw
イタリア人マジギレしそうwww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:18.71ID:uUQcYoBO0
肩の力抜けそうな大会でいいな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:25.88ID:xP8El4Ys0
上手くいけば
世界配信の放送権料とか莫大になりそう
そう簡単な話じゃないだろうけどw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:38.36ID:kYM1DNo70
負け犬どうしの傷の舐め合いは楽しいか?ん?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:42.03ID:w7dGzznn0
>>124
馬鹿なの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:44.32ID:NGHjJsM+0
>>108
アメリカのスポーツマネーなめんな
それにそもそもFIFAだって丸め込めるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:03.86ID:z626O2j90
この大会でイタリアあたりが優勝して、W杯はドイツあたりが優勝。
イタリアとドイツがやってイタリアが勝ったらどうなってしまうん?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:25.18ID:i9zaM78r0
ブッフォン「え?そんなのやるの?」
キエッリーニ「代表引退表明しちゃったよ」
デロッシ「おいもっとはよ言えや」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:27.71ID:eJe3WEZ10
>>122
クォーター制なんていらない
それを許したら、6分割、8分割、16分割・・・とキリがないから
ハーフ制が一番合理的なんだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:33.52ID:0v0Dt2/k0
クライマックス杯でいいよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:36.16ID:2F3ypLqj0
>>1
アメリカは将来的にメジャーリーグサッカーをNBAみたいにしてサッカー界の主権を握ろうとしてるだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:10.09ID:bfqiKdUq0
ワーストカップ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:10.46ID:X0RinvtS0
チョンがやりそうな惨めな事をするなよアメ公wwwwwww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:20.27ID:pR0Ac7wD0
>>124
バーカ
FIFAがケガの補償だしてるんだよ
補償もないのに所属クラブが選手だすかよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:24.54ID:TJVdd+Kz0
ELかよ
次からワールドカップの枠増えるからやるなら今回だけだな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:30.99ID:0v0Dt2/k0
任侠ワールドカップ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:31.16ID:VeSWX6330
イタリア、オランダ、チリあたりが出れないからと言って、アメリカがあのぬるい北中米予選でプレーオフの枠にすら滑り込めなかった惨めさは拭えないし、一緒にするなと言いたい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:44.73ID:qigzyOEg0
アメリカでフットボールの人気が落ちてヤバイから必死だな

サッカー:Wカップ出場逃すも特に騒がれもしない
アメフト:国歌斉唱中の膝つきで愛国家&トランプ支持派からボイコットされる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:46.24ID:T9rtHd9T0
面白そうだけど
選手はモチベーション湧かないだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:49.80ID:i9zaM78r0
>>132
世界規模の話してるのに、いきなり甲子園とかやめてくれ焼き豚www
せめてやきうも世界大会で話しろよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況