X



【野球】3年12億でわずか1勝、今こそ振り返りたい「スゴかった頃の松坂大輔」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:53.96ID:CAP_USER9
2017年11月15日 09:59

 3年12億という契約内容に見合う活躍を見せぬまま、松坂大輔が福岡ソフトバンクホークスを退団した。この3年間、1軍での登板は1試合(2016年)、しかも1イニング5失点の内容だが、なおも現役にこだわっているあたり、スピード違反&身代わり出頭の頃が生ぬるく感じるほどに野球ファンの目も、はるかに冷ややかなものになっている。

 世の「松坂世代」を中心とする30代後半のプロ野球ファンにとって、この現状、評判はあまりに寂しい。

 憧れだった清原和博の「薬物逮捕」という無様な晩年を見せつけられ、心の傷を負った我々にとって「松坂」という同世代の「自慢」まで失ってしまいたくはない。

 そこで、改めて「怪物」だった頃の松坂大輔に思いを馳せてみたい。

 高校3年、夏の甲子園での「対PL学園の力投」「決勝ノーヒット・ノーラン」に締めくくる、レジェンドを打ち立てまくった公式戦44戦無敗。西武ライオンズ入団後の「初先発で時速155キロ」、千葉ロッテの黒木知宏と投げ合って惜敗し、「必ずリベンジします」と発言し、実際に1週間後に再び黒木と投げ合って「リベンジ」(この年の流行語大賞に選ばれた)を果たすといった規格外ぶりで、高卒新人として史上初のベストナイン、堀内恒夫(巨人)以来33年ぶりの新人王も獲得した。

 プロ野球選手を94人も輩出した「松坂世代」。同じ投手だけでも杉内俊哉、和田毅、藤川球児…錚々たる面々の超黄金世代の頂点に君臨し、球界最高打者・イチローとは、見ごたえある名勝負を繰り広げた。ルーキーイヤーから3年連続の最多勝、第1回WBCでのすさまじいピッチング、メジャーリーグ・ボストン・レッドソックスへの入団、2度目のWBCでのMVP…。松坂が本物の「怪物」だったことは間違いない。

「現役にこだわる」ということ自体、恥じることではないが、結果として「何もしていないのに多額の年俸をもらっていた」という事実は「晩節を汚す」ことに等しい。ネット上でも非常に厳しい声が噴出している。

「ソフトバンクに年俸を返すべき」、「今の松坂を獲得する球団があるわけない」、「アレは、松坂に似た何か」…。日本ハム・大谷翔平のメジャー挑戦が決まり、今後、引き合いに出されることも増えそうな松坂が、この「でも、今は…」な状況であってほしくないのだが…。

http://www.asagei.com/92803
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2017/11/20171115_asagei_matsuzaka.jpg
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:41.67ID:dnquS6+l0
ラビット全盛期の03、04年に最優秀防御率取ってるから良いピッチャーだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:56:59.49ID:Uftgk3tr0
ずっとイチローに気にかけてもらってたけど、最近は全然絡まないね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:36.58ID:P43LSbyw0
>>1
マジでお金返してあげなよ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:53.09ID:ZII485Bb0
>>106
とんでもない間違いだよ
石田純一や鳥越俊太郎の事を「前都知事」って言うようなもの
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:59.76ID:Bii5Sgam0
>>38
若いときから出来上がってたのが最大の魅力で、200勝狙えると思ってたけどただの早熟だったな、
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:00:09.98ID:dWlkTnBX0
まあでも12億あるから幸せだよな
メジャーや西武時代にも相当稼いでるから
余生は適当に遊べる
うらやま
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:00.69ID:jVHmUxhn0
松坂が凄い投手だと本当に分かってるのは実はホークスファンなんじゃないかと思う
福岡ドームで何度松坂無双を見せられたか
サファテが先発完投してるようなもんだったよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:53.99ID:QM8r9I6R0
昭和のピッチャーみたいな成績だったな
15勝15敗とか
130球完投とか
イニング数も多かったしここ一番は全て先発させられてた印象
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:29.27ID:T7mKQly50
>>2-3
オープン戦でカープから勝利しただろ
非公式試合も含めるのは野球の常とう手段だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:09:31.99ID:cu1aE0790
西武時代から肩壊すような投げ方だったやん。
なんか流れるようなフォームじゃなくて、
ぎっこんばったんというようなぎこちない投げ方だったから
こいつはいずれ肩壊すとみんなで話し合ってたよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:12:18.09ID:iVeOR/O10
1勝してないとか言うけど、
リリーフで出てきて、牽制球でアウトにして、0球で勝利投手とかもあるんだから、
1イニング投げただけで許してあげろよ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:34.68ID:FhMZfGuwO
金よりも支配下枠をせしめていたことに不満があったのがホークスファン
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:12.62ID:TmluXU+T0
スゴかったのは奥さんのおっぱい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:20:26.73ID:dJBBMWpn0
公式試合1軍で投げてないだろ
オープン戦とか勝利数に含めるなよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:26:24.99ID:dLajKi+H0
国民栄誉賞やるよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:28:06.54ID:FRZzeXvI0
高校時代。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:28:37.70ID:3QmtSwN00
>>11
じゃあ岩隈もヤバイの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:54.94ID:zmvgHtS/0
ボストンも100億円も使ったのならその1%のコスト使って体調管理に食事専門トレーナー付けるべきだった
てかなんでやらないのだろう
口に入るもののすべての管理をやればいいだけなのに
素人の奥さんに任せるのはむしろ酷だよ
一生続くわけじゃないし健康にもなるし契約にこういうの含めればいいのにな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:23.60ID:iFRJ4e1v0
でもストレッチとキャッチボールしてるだけで12億円ゲットだもんな
完全に勝ち組だわ 羨ましい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:29.31ID:kwaq2wZs0
凄い高校生だった
プロとしては当初から一流だったけど化物じゃない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:37:15.36ID:vpQ666L90
斎藤佑樹「僕の方がお買い得なんです」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:38:48.69ID:2TA7BLbo0
托卵ヤクザ美人局や気持ち悪いおっぱいババアさえつかなければ、大谷は大丈夫
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:54.61ID:EZzHZ4uG0
>>1
おい!どこで一勝したか言えやあああ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:43:16.08ID:JwXkjn690
プライドあるならカネ返金しろよな。
陶芸家だったら自分の作品叩き壊してるぞ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:22.39ID:ql0podYh0
155km/h投げれるのに変化球投手ってのが松坂の印象
そら打てませんわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:58:45.85ID:++7G/rXeO
メジャー行って肘を壊して以降はもはや怪物の面影はなし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:06:13.39ID:16rWQWFb0
メジャーでいくら稼いだの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:09:52.89ID:Tlq/as5q0
>>119
それ面白いと思った?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:24.42ID:5Q/oQJ8J0
リトル世界一
甲子園春夏連覇
NPB日本シリーズ制覇
MLBWS制覇
WBC制覇

進学しなかった大学と社会人野球のタイトル無いけど尽く頂点に立った男
あとは五輪金だけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:14:35.67ID:iz0Eg/Px0
禿の狙いは話題性だから使われなくたって問題ない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:16:01.96ID:VRZhVHXBO
松坂ほど濃密な10代20代の野球人生を過ごした選手は皆無だろな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:17:08.14ID:m/qsb1t+0
1勝していたのか
まさか二軍の試合とかキャンプでの紅白戦とかいうオチじゃないよね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:31:34.44ID:ULZgd1pR0
2アウト フルカウントの場面なんかで、際どい何処投げてよく審判のコール前にマウンド降りようとしてたな。
審判がボールにしたら明らかに不貞腐れてた。ありゃ舐めてるわ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:39:15.29ID:5YqNX0Yr0
>>148
同じ年の熊本の吉本なんか鳴かず飛ばずだったもんなぁ
甲子園前は松坂に引けを取らないドラフト有力候補だったのに、甲子園一回戦負けしてからどんどん松坂に差をつけられたし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:47:19.82ID:IfHgt6rf0
33年振りの新人王って、新人王は毎年誰かが貰うもんじゃないの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:39.44ID:BwHnQzOk0
>プロ野球選手を94人も輩出した「松坂世代」。同じ投手だけでも杉内俊哉、和田毅、藤川球児…

何で我らがTDNの名前がないんですかねぇ?(暗黒微笑)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:57.47ID:LUnJUe4F0
3年で1勝したならまだ救われるわw
こいつは1試合出ただけなのにw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:43.33ID:BQoOcYbC0
>>1
タイトルでいきなり間違えるアホ記者のアホ記事w
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:49.77ID:BQoOcYbC0
>>1の記事を書いた無能記者の年収は500万ぐらい?
松坂と同じぐらいの給料泥棒だよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:31.10ID:NkJeVowZ0
高3〜メジャー2年目まではホント凄い投手だった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:01:45.88ID:W1BMaHJR0
>>160
凄い投手だけど岩隈よりは一枚落ちる印象
20代前半までがピークで後は下り坂
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:45.15ID:uqqMbsy10
地味だったけど上原の方がすべて上だった印象
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:21.14ID:DKLcUtbH0
>>103
新庄は見た目良かったしアホっぽかったし実力もあるのかないのかよく分からんかったからなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:23:20.70ID:9ThcpN4V0
>>19
今のクズで豚な姿からは想像出来ないな。寄生虫な嫁に全部資産使いはたされて不幸になることを楽しみにしてるよw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:28:26.93ID:2cK1sdOh0
>>102
若い頃の石井は練習の時にも余りにもマウンドであれこれフォームとか握りとかチェックしながら投げてるから
ヤクルトの投手コーチが「お前1球投げるたびどんだけチェックポイントあるんだ?」と呆れて聞いたら
28箇所あるとかなんとか答えたらしい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:48.73ID:vBI6WZyF0
松坂大輔の通算防御率がイマイチなのは当時の
パ・リーグがスーパーラビット全盛期だったから

それでも2001年、2003年、2005年、2006年の成績
は凄まじいぞ
この全ての年で200奪三振を記録してるし2003年
以外二桁完投を記録してる
2001年と2005年は200イニングも食ってるしやはり
この年代の先発投手としては突出してるよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:05:06.29ID:T/WfKEEk0
いくら昔すごくても今はただの豚
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:08:00.80ID:FvP3oMQ90
いやもう凄かったころに靄がかかるくらいくそみたいな晩年
素直に後ろ振り返っても何も見えないくらい霧が侵食してるんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:50.44ID:M/+5YgV+0
セ上原パ松坂で野球が盛り上がったよなあ
荒木に継ぐ子供の名前大輔ブームまで起こして
ナイキのCMもすげえかっこよかったのに、、、
今はただの豚野郎
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:14:00.53ID:BETJ3PrL0
片岡から空振り奪った球はすごかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:18.89ID:tdAUpRom0
>>87
1勝は、してないけど,一(笑)された。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:24.60ID:9kO8VbcV0
>>20
それが、当たれば金属バットの威力なんだろうな。なっ、清宮くん?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:05.11ID:aqxnL5hQ0
甲子園での松坂はほとんどマンガの世界だったしな。
プロでも高卒ルーキーの投手が、イチローをキリキリ舞いさせるとか、三年連続の最多勝に輝くとか、その上WBCで連続MVPとか、良かった頃はやっぱりマンガの世界。

ポスティングの金額もマンガ。

そんなに凄いヤツだったのに・・・
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:48.34ID:3uhnvhUD0
前科モン
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:28.05ID:JWmoiFfM0
150qのストレートに高速スライダー。

松坂の後にもダルビッシュ、田中、大谷とか出てきたけれど、
高校時代の完成度で松坂以上と思える投手はおらんかったわ。

・・・だからこそ晩節汚してる現状がもどかしい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:13.78ID:IfHgt6rf0
>>167
高卒新人としてってこと?
清原も取ってるじゃん?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:17:49.95ID:lDxocHmW0
正直、ダルの2、3年目の方が凄いってイメージ
勝つことは勝ったがポカも多かったからな
それでも高卒投手としては破格だったが
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:41.75ID:PFYXmJGn0
甲子園で18回投げ切った投手は肩を消耗するのは確か。
松坂大輔、板東英二、太田浩二。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:37.11ID:jVHmUxhn0
>>132
あの年の松坂はBSで中継を見ると5回3失点で降板してもうマウンドからいなくなってるって印象だなあ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:49.85ID:Kmqj3Zba0
意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法
http://exasdfx.ketrubuk.biz/20171115001
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:32:24.94ID:28pnIm390
松坂世代の選手が一人も名球会に入れない可能性が高まってきたけど、それ以上に将来監督になれない可能性も高くなってきたな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:34:54.94ID:Fr7G6zSL0
>>183
松坂はプロ入り後はボコボコに打たれる事も珍しくなかったよね
完投しても三点取られたら炎上扱いでニュースになっていたダルビッシュとは
残念ながら存在感が違うと言うしかない
高校生としては二度と出てこないレベルでもプロでは1oも伸びなかったと思う
やっぱりスター扱いが過ぎた周囲が悪かったのだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:37:13.01ID:EGqnuo8J0
こういう明らかに失敗だった契約を結んだ責任者は文字通り責任を取らされたりしないの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:10:29.65ID:voAjQxQV0
>>191
選手としてはパッとしなかったけど引退してすぐコーチになって今はもう二軍監督か
松坂の横高同級生小池も引退即コーチやってるな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:15:06.81ID:aqxnL5hQ0
「ボロボロになるまでやる」選手はいるが少しというか、かなりというか意味合いが違う

同じように晩節よろしくなかったアニキ金本は、それでも鉄人阪神全盛時代の凄さは永遠だし、広島時代のトリプルスリーも永遠。

この松坂のダメっぷりは、昔の記憶ですら色褪せてしまい「大したことなかったよな」にすりかわってしまう。

なんと、とんでもない晩節汚し
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:43.37ID:JJ4K9m7b0
>>190
取りたいと言ったのは王さん。
王さんと言えば、ソフトバンクの会長で象徴であり、
孫正義の庇護を受けている大幹部なので一切不問なんだよ。
孫にとっては大金では無いからね。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:37.72ID:LLDbnOPu0
松坂は高校以上にプロで酷使されてたからな
3年目だったか240イニング、15勝15敗って今見ると頭おかしいでしょ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:36:35.03ID:ImDWlQZP0
>>1
>>堀内恒夫(巨人)以来33年ぶりの新人王も獲得した
って何なんだよ、新人が新人王取るの当たり前だろw
高卒新人の最多勝と間違えたな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:44:38.89ID:jr8kAkmH0
使い物にならないことを見抜けない奴が悪いんじゃないの?
ハンカチしかり
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:54:27.88ID:ImDWlQZP0
>>149
メジャーの固いマウンドに合わせようとして無理して、股関節と肩を
痛めちゃったのが原因だな。
ずーっと日本にいたら、250勝くらいしてただろう。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 01:01:26.42ID:04Ku7FGi0
>>200
カットボールの握り方、抜き方次第でもジャイロ回転かかりそうだけどね。

でもこれはジャイロボールをMAJORやパワプロのせいでもの凄いストレートと勘違いしたバカをどうにかしないとどうしょもない問題だよね。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:06.36ID:hjV8IbsA0
日本に帰ってきてから球団が売り始めた『松坂弁当』の売り上げが知りたい

じつは・・・余裕でペイしていたりしてな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:55.39ID:6eI47Veu0
失速がすごいよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 01:14:28.81ID:zHjefZil0
トライアウトに出なかったのもプライドの高さだろうなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 01:16:41.10ID:PvqOEtb2O
1勝?
1イニングの間違いやろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 01:21:25.87ID:aG88/kia0
まさに晩節を汚すってやつだ
まーソフトバンクがバカなんだけど
松坂の面の皮も厚すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況