X



【サッカー】ハリル、国内組にフィジカル向上を要求「リズムについていけるのは山口蛍だけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 08:38:15.68ID:CAP_USER9
11/15(水) 8:16配信
ハリル、国内組にフィジカル向上を要求「リズムについていけるのは蛍だけ」
【日本 0-1 ベルギー 国際親善試合】

 日本代表は現地時間14日、国際親善試合でベルギー代表と対戦し0-1で敗れた。


 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は試合後、Jリーグでプレーする選手たちに向け「フィジカル的なところを上げてほしい」と要求した。

「フィジカルコンディションがもう少し上がれば、攻守でより良い戦術が使える。特に国内組。12月にトーナメント(E1サッカー選手権)があるが、その中で国内組からA代表に入るのかどうかという決断がなされると思う」

 この日のベルギー戦で国内組は、槙野智章、山口蛍、井手口陽介、長澤和輝が先発し、杉本健勇が途中出場している。代表デビュー戦となった長澤について指揮官は「初めての試合にしては本当に良かった。たくさん走り、守備もたくさんしてくれた。簡単ではない相手に対してどのようなプレーを見せるかという中では、私は満足している」と評価した。

 一方で、日本でプレーする面々について「やっぱりリズムになかなかついていけないなと」とも述べている。そして、「蛍だけがフィジカル的な能力が少し高い。こういった試合のリズムに十分ついていけるのは蛍。他の選手はまだまだ」と指摘した。

 指揮官の求める水準に国内組がどこまで近づけるか。代表生き残りをかけたサバイバルが再び始まる。

(取材:植田路生、文・構成:編集部)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00241087-footballc-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171115-00241087-footballc-000-3-view.jpg
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:01:53.55ID:cck2AfRG0
要求だけして、なにも教授しないヤツ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:03:05.59ID:GdbfJtDG0
>>65
まさにそうだな。いつも選手がああしこうしろ、アレが足りないこれが足りないと
いってるだけ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:03:26.02ID:TFyF953o0
サッカー詳しくは無いけど今からフィジカルなんて要求するのは監督として無能だし負けた時の言い訳だな
フィジカルを要求するなら就任した直後に少なくとも言わなければならない
それでも間に合うか判らんけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:04:03.64ID:plvrt+M50
フィジカル向上はそれこそ長年の課題で日本人には難しいから現状で別アプローチからどうにかならんかって考えるのがお前の仕事ちゃうんか
もっと鍛えろ、戦え決闘しろ走れしょうもないミスすんな言うだけなら芸スポ民でも出来るわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:04:53.05ID:Xo/PhsSR0
リズムに合わせてフィジカル、フィジカル。
エアロビかw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:40.02ID:yKPl3VD80
>>1
J1日本人得点ランキング(PK除く)

17 杉本
16 興梠 小林悠
12 川又
10 長沢駿
09 金崎 石原 武富 阿部
08 山村

絶望しかない国内組のゴールゲッター
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:06:22.92ID:yKPl3VD80
デブライネの神スルーパス連発の後に、下手くそ井手口のミスパス連発を見たら涙が出てきたわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:06:23.90ID:bYeUQdKm0
ハリルはアフリカ系と黄色人種の身体能力差どれだけ理解してるか疑問
黄色は筋肉も細いから、あんまり無理さすと靭帯やらかすぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:07:58.13ID:fBOO4XIt0
外人監督はみんな同じことをいうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:52.38ID:m/7zPcp80
山口は守備はちゃんとやってただろ 
攻撃はアレだが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:09:22.72ID:RATQX0tL0
J2時代にも名波さんが蛍は別格、日本で一番みたいなこといってるから
観てる人から観るとずば抜けてるんだろう。
まあパスミスばかり目に付くけどなw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:09:37.41ID:IntYFAqT0
>>31
理解力が低すぎ。お前相当頭悪いだろ

試合した国内組だけでなく、代表に選ばれていない日本人選手全員に対してのメッセージだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:17.90ID:bYeUQdKm0
>>68
ぶっちゃけ監督にしろサッカーコメンテーターにしろ
技術の差とは言えないからな!それ言い出したらそれこそ今の世代は無理と
断言してるようなもんだし
一番手っ取り早く改善出来る部分がフィジカル(走力)だったりそんの程度
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:35.35ID:U57tpwVP0
横パスするときはフェイントいれろよ
相手に読まれすぎだ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:11:34.72ID:0LQlzuT/0
サッカーなんて言っている国が勝てるか。ちゃんとフットボールと言う国にならない限り
絶対に強くなることは無い。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:11:48.21ID:/F2K7ij90
ちょっとポカが気になるな
あのポジションでポカやられたら決定的なピンチになるからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:12:09.98ID:iOW49X/K0
判断が遅いもんなあ
判断が遅いから当然初動が遅い
ボール持ってるやつは囲まれるしパスコースも塞がれる
ボール持ってるやつが囲まれてるのに周辺が全然フォローしない場面を頻繁に見る
出しどころがなかったら取られるに決まっとるのに出しどころを作ってあげない

今インベーダーゲームを見ると一体どんだけ遅いんだと思ってしまうがあれで興奮していた当時の人々が日本代表
今のゲームについていけるわけがない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:13:41.03ID:24fd93EQ0
このレベルの選手がスタメンの時点で崩壊するわ
まずアンカーポジションは到底無理だと何度使えばw
守備の出足は良くても、その後のビジョンが絶望的に無く酷い横パスを幾度と無くプレゼント
コージボ戦の壊滅状態になる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:14:04.92ID:DbesgRZy0
ハリルって海外厨みたいだなw
あれがダメこれがダメと国内組の使えなさを言うだけ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:14:46.92ID:tZeKQq8Z0
アンカー山口では危なっかしくて見てられないが、長谷部がいれば使わないだろ。
ゆくゆくは遠藤をサブにと思ってるんだろうが、それもまだまだなんだろう。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:15:53.00ID:/+H2IeEN0
昔からそうだが選手も監督も反省や言い訳が中学の部活レベルw
向上心無さすぎだろww
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:16:23.89ID:C/mjMJ2c0
>>21
柏木は槙野の事を「あの人は芸能人ですから」発言をした直後から外された。

戻ってきても、武藤やコウロキと同じ扱い。

山口外して、原口をボランチへコンバートした方がスポンサーも世の中も納得する。

嫌な国だな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:16:42.73ID:H08syouwO
フィジカルはそんな差ないだろ
日本にスペシャルな選手が居ないだけ
この試合は引き分けにしないと
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:51.35ID:3ZTAkcEX0
2014年のドイツを唯一90分間ゼロに抑えた監督によくお前ら文句言えるなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:20:51.63ID:cDI6g2x70
こいつのフィジカルあれば俯瞰とかがいらないとかいうサッカー観は
欠けてるものが多すぎるわ
はっきり言って解任すべき
1年以上前から言ってるけどUAE戦で負けたときにすべきだったわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:21:09.09ID:d2djN0AA0
五郎 「ホタル…」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:21:49.88ID:ZRQc+2g20
プレッシャーがルーズなJリーグだと
ブラジルやベルギーレベルのプレッシャーや個の力は体感出来ない
体感して初めてわかる
ただベルギーリーグもレベルが低い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:23:07.42ID:tZeKQq8Z0
井手口が中田ヒデ並みに鍛え上げたら随分違うだろう。W杯に間に合うとは思えんが。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:23:13.63ID:0QBQwzJH0
中盤の底を埋めてたのも山口
セリエ得点ランキング2位の奴を止めてたのも山口
オーバーラップのカットも3本くらいしてたのも山口
ほんとショートパスだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:25:37.61ID:uG61Hjk/0
蛍は忠実なサラリーマンって感じだし
ハリルは使いやすいんだろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:26:28.08ID:pleBpPpK0
横パスのやり方もうちょい考えろよ
追い込まれながらやったらそら狙われるわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:26:52.59ID:uuMrJQtT0
>>9
阿部勇樹
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:28:52.05ID:wPRf7nR/0
まぁ世界的にもフィジカル重視だから言ってることは間違ってない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:29:28.57ID:rrjc6mQ00
ハリルはずっとフィジカルとデュエルばっか言ってるんだから、少なくとも一貫はしてるな
下手でもまずはガツガツ戦える奴優先
それを「日本人の弱点を補おうとしてる」ととるか「日本人に合わないサッカーしてる」ととるかは分かれるだろうが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:29:58.62ID:ZRQc+2g20
>>107
別だから久保と森岡がやれている
彼らの守備がルーズで守備しなくてもやれちゃうリーグだってことだ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:30:05.79ID:KrFL1FLo0
山口蛍のフィジカルに文句言う奴は見る目ないよ
ボカの多さについては文句言っていい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:31:23.23ID:ZRQc+2g20
>>114
だから帰ってくるなって言われたのに
2部の方がよりフィジカル重視の肉弾戦だし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:33:08.14ID:paqgADRC0
>>91
なのに今回は三銃士(あと武藤)を外すというね
もしかしたら彼ら無しで国内組がどこまで出来るかを試したのかもしれんな
つまりもう決断はついたと

あと井手口がサウジ戦からずっと酷い
何が中田に似てるのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:35:48.44ID:UXhPkRN50
ハリルお気にいりの
大迫久保浅野原口の欧州降格争い控えのゴミどもには文句いわねーんだよなー
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:36:47.73ID:yKPl3VD80
>>118
守備崩壊全シーン 日本vsハイチ戦20171011
https://youtu.be/B2g63Riw8LU

イングランド4部の選手にチンチンにされた鹿島の昌子(2017年JリーグMVP最有力候補)を貼っとく
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:38:07.84ID:oCYGM2kk0
>>1
何言ってんの、このアホは?
フィジカルもクソも今日の山口はカバーリングばかりで自ら奪いに行ったシーンがどれほどあるよ??
それは井手口の方が中心だったじゃねえか。

いや、マジでこのハリルのコメントは疑うわ。
ちょっと信頼性すら失われてくる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:40:57.26ID:cDI6g2x70
>>120
今日の吉田の時よりもはるかにMFのカバーが
足りないシーンをいくら挙げられても説得力はないぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:41:20.77ID:oCYGM2kk0
>>78
やってねえだろ。
分かりやすい失点シーンでも見直してみれば分かるだろ。
あいつはどこにいたよ??
最初は中央へのカットインを警戒。遠くから。
最後は真ん中のスペース埋め。
これのどこが身体を張った守備なんだ???
こんなんで良ければご老体の長谷部にお任せしとけば良い話だろ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:44:31.65ID:nZCq2kk40
これは完全にダメ監督だ 想像以上に見てる側とズレてる
むしろ山口が1番ダメだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:44:34.62ID:cDI6g2x70
素直にフィジカル重視でも久保とかは使わないと思うんだ
謎のモチベからの選手起用が駄目なところがまた救えない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:49:29.92ID:H0THSaDe0
今野に何一つ勝ってない山口
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:50:20.63ID:OopzdC1g0
>>5
監督になって数試合目からずっとハリルはピントずれした発言が多いなと思ってる
ハリルを評価する人たちをずっと冷ややか目で浅はかだなと見てたわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:53:34.47ID:OopzdC1g0
>>17
選手がクソなのではなく
選手を見る目も、適性を見極めることも、起用方法も
選手を活かすこともできないハリルが一番クソだと思うよ

だからヨーロッパで監督ができなくなったんだろ
選手のレベル云々ではなく監督としての資質がない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:57:35.05ID:tZeKQq8Z0
>>123
確かに外に追いやるだけで済ましてるな。
長谷部なら素早く間合いを詰めて抑えてたかもしれん。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:57:54.41ID:/PniW2is0
目が腐ってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:00:08.22ID:E9Bna5qi0
ファンが監督に期待してるのは選手の成長じゃないんだよ
いまいる選手を戦術的にうまく使いこなしてブラジルを倒せるチームにしろよ
別に自慢することじゃないが、ウイイレでおれはそれができてる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:00:49.72ID:VwaSKPWF0
>>1 
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:32.72ID:BVkYbNCn0
蛍当確か
ハリルが評価するんだからどうしようもない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:57.86ID:3zfEjzUs0
>>120
プレミアで何年もやってる吉田のほうが
昌子と組んでも槙野と組んでもポカやらかしまくる時点でなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:59.24ID:glaAA3KY0
専門家はみんな「山口蛍があと4人、いやせめて3人いれば、日本は世界の
エリートチームになれるんだが」ってよく言うけど、そんなありえない妄想は
いい加減やめたほうがいい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:04:16.24ID:tZeKQq8Z0
>>137
そんなの一度も聞いたことないな。長谷部の間違いじゃ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:05:04.14ID:FwqkDrMA0
ハリルは酒井ゴリくらいのフィジカルすべての選手に標準装備してほしいんだろうなあ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:05:10.56ID:5ERywXpy0
もう今からじゃ遅いけど山口に使った時間を永木あたりに費やしとくべきだった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:06:38.46ID:FCOJ6eLd0
一度

 
        長澤

   長谷部     蛍

でもみたいけどな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:07:43.74ID:Hv3C9+ed0
蛍に関しては守備重視だからだろうね
ただパスは何とか少しでも改善してほしい
あとは柴崎待ち
吉田のポカをカバーするには宏樹は時間が足りないかなあ
今日は吉田に対してキレてたね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:08:44.71ID:FCOJ6eLd0
>>143
あれで本番で失点したら
本当に吉田氏ねの軽率なプレーだったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:09:07.76ID:SE6Sf6hu0
>>9
山口以上の守備的ボランチはいないでしょ
ハリルの構想ではセンターハーフを柴崎にやらせて
山口+もう1人で守備的ボランチやらせるんじゃないかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:09:21.14ID:dc4k/IuX0
この試合で山口は頻繁にミスしてて、あの選手には大甘な松木でさえ
山口のミスパスの多さに、苦言呈してたじゃねえかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

確かにこのメンバーは守備をして、結構戦えるメンバーだと思うが
攻撃の時のミスパスやトラップミスが多い、1点が入る気が最後までしなかったわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:09:33.24ID:cUrFT4u40
>>136
ポカが多いとしても日本のCBの層を見て吉田を外す馬鹿監督はいないと思われ
吉田がいないだけであっという間に押しつぶされるよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:11:20.87ID:tZeKQq8Z0
>>149
最初から言ってる。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:12:25.63ID:ChSNzl520
ドゥンガが「ボランチに必要なパス能力は、1点を狙えるスルーパスをたまに出せるかどうかより
ショートパスをミスなく繋げられるかどうかの方が重要」って言ってたけど
山口は前者の能力があって後者の能力がないボランチ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:14:28.67ID:H08syouwO
このベルギーに3得点3失点したメキシコ
強さなんか紙一重だと思いよ
言うほどの差はない
ブラジルとかドイツ除く
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:14:54.44ID:tZeKQq8Z0
>>144
それがいいかも。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:15:32.93ID:xVZ+geRT0
あーだめだ
ハリルは完全に脳筋バカだった
今すぐ解任しろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:18:04.83ID:cUrFT4u40
>>157
あと半年待てよ
ハリルが万が一結果出したとしてもあのサッカーに未来はないとかになって
次の監督は協会とスポンサーの言うことを聞く忖度監督だから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:19:05.10ID:am6+yRFP0
山口は確実にW杯で戦犯になるだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:19:08.49ID:jgTE6mKu0
わりとガチで前ラグビー日本代表ヘッドコーチを就任させてた方がよかったんじゃないか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:19:34.91ID:wBfTgoru0
>>13
チーム内の選手同士の評価もアホみたいに高いぞ
練習からボール奪いまくってるらしくそこら辺色んな選手が名前出して誉めてるケースが多い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:02.11ID:tZeKQq8Z0
>>160
フィジカルから逃げるな、だから似たようなもんでしょ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:12.97ID:sooe06DT0
興梠は練習で不合格だったんだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:56.87ID:6JDA0U1Q0
フィジカルじゃなくて黒人選手がいないから
ってハッキリ言ったらダメなの?
自分には人種の差が厳しいって言わないのは姑息に思えるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況