X



【芸能】小柳ルミ子「蹴球と私」――年間2000試合以上、3試合同時観戦することも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/15(水) 08:26:51.74ID:CAP_USER9
「瀬戸の花嫁」から、45年が経ちました。歌はもちろん、演技に、ダンスにと邁進してきましたが、この夏は、新たなジャンルでお仕事をいただきました。

8月31日は、日本が来年のサッカーワールドカップ(W杯)に出場できるかどうかの大一番。
このオーストラリア戦のラジオの実況中継では、ロンドン五輪代表監督だった関塚隆さんが解説を務められたのですが、
そこにゲストとして、出演したのです。本当に光栄なことで、望外の喜びでした。

2002年の日韓W杯までは、サッカーは眺める程度。そこに、ベッカムフィーバーが起こりました。
甘いマスクのすごい選手くらいの認識でしたから、なぜベッカムが人気なのか? 
どうして世界中の人はサッカーに夢中なのか? それを知りたいと思いました。

実は、昔から私はヒットや流行の理由を考えたり、分析したりするのが好きで、「瀬戸の花嫁」はシンプルなメロディと瀬戸内海の美しい情景、
そして男女だけでなく、家族や島に対する大きく普遍的な愛を歌っている――その総合力が、みなさんに愛されたのだと、考えています。

最初はルールを覚えるところからでしたが、アルゼンチン代表で、スペイン・バルセロナのチームで活躍するメッシ選手の登場で、俄然のめり込みました。

今では、メッシ選手がいる欧州サッカーを中心に、1日に平均5、6試合、年間2000試合以上を観ています。

サッカーでは、選手の性格が如実に表れます。
全員が主役にもなり、脇役にもなるドラマを、演出家なしに、ライブでやっているのですから、観ていて本当に面白い。
だから私は、録画ではなく、ライブで観ることにこだわります。

幸い、ヨーロッパとは時差があるので、試合は深夜から始まります。
仕事を終え、帰宅してから、寝る間を惜しんでのサッカー観戦です。
睡眠時間は毎日3、4時間くらいでしょうか。
テレビ、タブレット端末、スマホと優先順位をつけて、自宅「三元中継」で、3試合を同時進行で観ることもあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00004923-bunshun-spo
11/15(水) 7:00配信

https://www.youtube.com/watch?v=UpSe3xyVBVg
小柳ルミ子~お久しぶりね.mp4

https://www.youtube.com/watch?v=sNbhR67gR_8
瀬戸の花嫁(歌詞付き) 小柳ルミ子
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:36.23ID:CAP_USER9
10余年来、観てきてわかったことは、「サッカーは人生の縮図、社会の縮図、人間関係の縮図」だということ。

優秀な社員に仕事が集中するように、蹴りやすいところにパスを出してくれる選手には味方からのボールが集まります。
ときには、自分にボールが回ってこなくて、不貞腐れたくなるような場面だってあります。
仕事で不遇な時代もあった私としては、そんなときでも懸命に走って、プレーする選手を応援したくなるのです。

実社会同様、やはりサッカーも最後は人間性。
愛するメッシは、世界が認めるスターですが、驕り高ぶらず、謙虚な人間です。
だからこそ、チームのみんなから尊敬され、その信頼に応えたプレーが、得点につながるのだと思います。

観戦中は気になった点をメモに取り、試合終了後は専用のサッカーノートに、感想と自分なりの考察を清書します。

だから、日本代表への愛あるアドバイスとして受けとめてもらいたいのですが……。
先日のオーストラリア戦は、ベテラン選手がゲームをつくり、若者がゴールを決めるという、良い青写真が描けたように思います。
一方で、今のサッカーはスピードがないと勝てません。
W杯に向けて、緩急つけた動きを、さらに伸ばして欲しいと思いました。

現在、私は65歳。こんなに夢中になれて、人生最後まで楽しめるものがみつかって、これほど幸せなことはありません。
同年代の方のなかには、退職後に何をしていいのかわからない、という人もいるようですが、自分にピッタリくるものは、きっとあるはずです。

ときには、周りの人の言葉や情報に、耳を傾けてみても、いいのではないでしょうか。
私も、「メッシというすごい選手がデビューした」と小耳にはさみ、それでメッシに夢中になって、サッカーの面白さにはまっていったのですから。楽しい人生を切り開くきっかけも、結局は自分次第なのです。

サッカー選手はプレーひとつで大きなクラブチームからの誘いもあるし、試合時間90分で人生が変わることさえあります。
不貞腐れずにやっている姿はきっと誰かが見ていてくれるはずです。

私だって、人生の後半に、大好きなサッカーでお仕事をいただけるなんて、思いもしなかったのですから。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:37.53ID:wCeasnjh0
こういう人はプロが隣について試合見ることも出てきて
目の付け所が分かるようになってくるから侮れないよね。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:43.67ID:0BNMBVzR0
好きであれば、その行動が自然と決まってくると思うんですよ。
もっと知りたいからサッカー見るとか、ネットで調べるなのか、選手に話聞きに行く、
スタジアムに行ってあれどうなってんのやろ、これどうなってんのやろ、
自然と好奇心がさらに出てくるじゃないですか。

だけど、その好きさをこれ見よがしに出し過ぎると、
見てるほうからしたら「その愛うざいんですけど」「知らねぇよ、お前の愛なんて」ってなると思うんです。
そこのさじ加減はずっと考えてるというか。


平畠啓史がサッカー番組で本当に伝えたいこととは
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/football/3992
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:57.30ID:beqeY3Dt0
スター選手やビッグクラブや強豪国の試合だけしか見ないニワカミーハーババアだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:26.36ID:jQ7F3Jyy0
オッパイ&脚線美のルミ子
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:56.92ID:S3VAWvFj0
大したもんだ、いい趣味みつけたね
つーか趣味域を超えているだろ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:30:42.85ID:sCyqOsD6O
ジャンキーじゃねーか
てか3試合同時にってなんだよ
ちゃんと見ろよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:33:24.88ID:RcgvZsht0
ここまで来ると病気だな依存症
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:01.72ID:iH3k/sjg0
サッカーの面白さっていうかただのメッシの追っかけだろ?
私生活にまでキャーキャー言ってたし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:28.58ID:1aAMX4S20
韓流アイドルの追っかけしてるおばちゃんと同じ人種
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:08.96ID:APDNuPiV0
別れるときは死ぬときです
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:47.57ID:oQeyojim0
真剣に試合見ようとしたら2、3試合が限度
それだけ数見れるってことは見てるレベルが低いんだろう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:38:43.66ID:SzGgf3OD0
ただ球が行き来すふだけやん
何が楽しいのやら
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:39:10.96ID:APDNuPiV0
観戦してる様子をTVで見たけど
興奮状態が絶え間なく続く事に快楽を見出してる感じで
ギャンブルジャンキーみたいだなって思ったのを思い出した
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:11.78ID:dHILa2gs0
どうでもいいけどBBAエロすぎ 俺もサッカー見まくればルミ子とやれるのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:36.32ID:RAGVWe880
65歳で目覚めたの?

昔から好きだったのかと思った
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:42:01.28ID:Wcu1XnzA0
麻雀と勘違いしてんじゃないの?
麻雀を2000局打ってるの間違いでしょ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:42:42.14ID:ZJUA9HiG0
本当に好きなんだろうし、めっちゃ見てるのも事実なんだろうけどこの人は話が全然うまくないからサッカー関連の仕事では使わないでほしいわ
解説とかで出張られても微妙
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:38.80ID:MpcPw9vH0
瀬戸ワンタン〜
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:39.85ID:Ts/JGtq30
俺からしたら90年代のほうがサッカーはタレントが多くて面白かったけどな
今は戦術と守備が進化してスペースがなくなってダイナミックさが薄れたよ
それで楽しいとかかわいそうだ
いい時代を見ていなくて
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:32.61ID:NOM43QXW0
1時30分 アルゼンチン‐ナイジェリア
3時45分 ロシア‐スペイン
4時45分 アイルランド‐デンマーク
4時45分 ドイツ‐フランス
4時45分 ベルギー‐日本
5時00分 イングランド‐ブラジル
5時45分 ポルトガル‐アメリカ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:30.71ID:Vf0gzgbI0
認知症が始まってんじゃないの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:55.02ID:EDiIvNbg0
なんかこう
自分が注目されるコンテンツを手にしたもんだから嬉しくてしょうがないんだなとか

それにしがみついて必死だなとか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:06:57.43ID:Vf0gzgbI0
サッカー観戦する老女なんて意味不明

普通はアホな男と金持ちゲットしたい若い女以外は見ない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:05.26ID:7gHj+OeO0
45年前の映像が今の時折流されるがほんと可愛いよな

アレが短期間で化け物になっちまうんだから
ゲイノー界って怖いわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況