「瀬戸の花嫁」から、45年が経ちました。歌はもちろん、演技に、ダンスにと邁進してきましたが、この夏は、新たなジャンルでお仕事をいただきました。

8月31日は、日本が来年のサッカーワールドカップ(W杯)に出場できるかどうかの大一番。
このオーストラリア戦のラジオの実況中継では、ロンドン五輪代表監督だった関塚隆さんが解説を務められたのですが、
そこにゲストとして、出演したのです。本当に光栄なことで、望外の喜びでした。

2002年の日韓W杯までは、サッカーは眺める程度。そこに、ベッカムフィーバーが起こりました。
甘いマスクのすごい選手くらいの認識でしたから、なぜベッカムが人気なのか? 
どうして世界中の人はサッカーに夢中なのか? それを知りたいと思いました。

実は、昔から私はヒットや流行の理由を考えたり、分析したりするのが好きで、「瀬戸の花嫁」はシンプルなメロディと瀬戸内海の美しい情景、
そして男女だけでなく、家族や島に対する大きく普遍的な愛を歌っている――その総合力が、みなさんに愛されたのだと、考えています。

最初はルールを覚えるところからでしたが、アルゼンチン代表で、スペイン・バルセロナのチームで活躍するメッシ選手の登場で、俄然のめり込みました。

今では、メッシ選手がいる欧州サッカーを中心に、1日に平均5、6試合、年間2000試合以上を観ています。

サッカーでは、選手の性格が如実に表れます。
全員が主役にもなり、脇役にもなるドラマを、演出家なしに、ライブでやっているのですから、観ていて本当に面白い。
だから私は、録画ではなく、ライブで観ることにこだわります。

幸い、ヨーロッパとは時差があるので、試合は深夜から始まります。
仕事を終え、帰宅してから、寝る間を惜しんでのサッカー観戦です。
睡眠時間は毎日3、4時間くらいでしょうか。
テレビ、タブレット端末、スマホと優先順位をつけて、自宅「三元中継」で、3試合を同時進行で観ることもあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00004923-bunshun-spo
11/15(水) 7:00配信

https://www.youtube.com/watch?v=UpSe3xyVBVg
小柳ルミ子~お久しぶりね.mp4

https://www.youtube.com/watch?v=sNbhR67gR_8
瀬戸の花嫁(歌詞付き) 小柳ルミ子