X



【音楽】76歳ガーファンクル熱唱 大阪公演で往年の名曲惜しみなく披露

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 05:35:00.87ID:CAP_USER9
[ 2017年11月15日 05:30 ]

76歳ガーファンクル熱唱 大阪公演で往年の名曲惜しみなく披露

 米デュオ「サイモン&ガーファンクル」のアート・ガーファンクル(76)が14日、兵庫県尼崎市の「あましんアルカイックホール」で大阪公演(スポニチ後援)を開いた。

 大きな拍手で迎えられ、「こんばんは?!元気ですか」と日本語で呼びかけた。
「人生を変えた曲」と言って「サウンド・オブ・サイレンス」を歌ったほか、「明日に架ける橋」「スカボロー・フェア」などデュオでの往年のヒット曲やソロ名義の楽曲なども惜しみなく披露。
年を重ね味わいを増した歌声で、観客を大いに沸かせていた。


日本公演を尼崎で行ったアート・ガーファンクル
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/15/jpeg/20171114s00041000336000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/15/kiji/20171114s00041000325000c.html
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:38:50.83ID:beqeY3Dt0
何でサイモンと一緒に来ないんだよ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:41:06.47ID:sS5vhS460
ジョンオーツ
ガーファンクル
ワムの片割れ

俺的海外版うなづきトリオ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:45:56.57ID:cKwDzzZI0
明日にかける橋はガーファンクルを超えるものはない 
サイモンはどうした レイア姫と離婚したと聞いたが
子供がいればジェダイのはずだが
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:47:00.61ID:hxTlfn2Q0
仲悪いの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:48:33.92ID:G7EFSaTU0
お忍び来日のコピペ好き過ぎ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:50:37.36ID:GVq1b5UL0
>>1
何年か前の新日ドームにスピニングトーホールドが流れた時は落涙した
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 07:01:56.65ID:wCeazJRt0
アリゲーターガー ファンケル熱湯
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 08:06:25.39ID:gYARLoDi0
>>32
そういえば布施に住んでた説あったなw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:26:11.47ID:cd1sGNne0
サイモン臭いもん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:49:43.46ID:/bZSmdT80
中学の頃スカボローフェアの速弾きが流行って、誰が一番短時間で弾けるか競争した
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:54:16.45ID:97Dlj8J/0
へえ、来日してたのか
それでブックエンドに入ってた「オールド・フレンド」は
歌ったのか? ほら、あの

How terribly sorry to be over 70

とかいう歌詞の入った曲だw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:59.20ID:N/LxDEc80
Bridge Over Troubled Water
プレスリーがカバーしてた方が好きだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:28.66ID:vsrnV9iU0
アメリカが好き
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:13.65ID:wXXhjrgM0
御茶ノ水ヘッド
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:42:17.56ID:FRZzeXvI0
有名大学の数学科を出ている
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:56:01.22ID:8T7BbWdg0
5ちゃんはビートルズはやたら人気なのに同じくらいオッサン人気のあるカーペンターズやこいつらはあんま語られないっていう不思議
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:28:45.06ID:zqEVdffI0
以前来日中に使用しようとして、滞在予定のホテルに大麻を事前に郵送して見つかってしまった。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:30:50.63ID:wsZq7Jl20
ニック・ボックウィンクル
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:17.90ID:UrTjWM8o0
>>47
5ちゃんってなんだよ?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:23.69ID:0COktaQ+0
ライラライ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:19.26ID:Uk+ak8TB0
>>47
だってビートルズに比べてネタが少なすぎる
VSネタみたいなのもないし過去の話題も出尽くした感あるし。
ポールがアートの声をみんな消してしまったというハーツアンドボーンズのソロアルバムを
S&Gとして復活とかすればまあおもしろいんだけど。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:38:29.70ID:9IeGsVEe0
サイモン&ガーファンクルのリードボーカルってガーファンクルの方だったのか
サイモンが作って歌って、ガーファンクルはギターとコーラス担当だとばかり思ってた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 18:05:20.01ID:Bvn8F03R0
アルカイックホールもネーミングライツみたいに企業名ついたのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:01.15ID:0IQ9SwfX0
ジョン・レノンとポール・サイモンがグラミーのプレゼンターやってる動画が面白かった
「受賞者はオリビア・ニュートン・ジョン!」

壇上に出てきたのが何故か…
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:09.76ID:s/H9aqZn0
東京ドームが竣工した年 KIRIN DRY GIGS '88 で観たけどやっぱり二人揃ってないとあかんなと思ったよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 19:48:08.73ID:4dXKk2O40
少し前の英国公演

Art Garfunkel Setlist
JUL 23 2017
at London Palladium, London, England

April Come She Will
The Boxer
99 Miles From L.A.
Someone to Watch Over Me
A Heart in New York
All I Know
A Poem on the Underground Wall
Scarborough Fair
The Side of a Hill
Homeward Bound
Real Emotional Girl
Perfect Moment
Bright Eyes
For Emily, Whenever I May Find Her
Let It Be Me
The Sound of Silence
Kathy's Song
Goodnight My Love
Bridge Over Troubled Water
Now I Lay Me Down to Sleep
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:53:30.24ID:MoJdNlUc0
ポールサイモンは、明日に架ける橋のメインヴォーカルを譲りそれが世界的に大ヒットしてしまったがために今でもそれを根に持っている。チューリップの心の旅のような感じかね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:05.63ID:GuC/pOUW0
しかしアートガーファンクルの声でなかったらあれだけの世界的ヒットは有り得なかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:22.34ID:MoJdNlUc0
>>63
ほんそれ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:52.95ID:IjMrSua30
ポール柴門ふみ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:11.23ID:HoePazCm0
唄ってるガーファンクルの方ばっかり女の子にキャーキャー騒がれて嫉妬して解散したデュオ
ビートルズと三番勝負なら
明日に架ける橋VSヘイ ジュード
サウンド オブ サイレンスVSレット イット ビー
スかボローフェアVSロング アンド ワインディング ロード
でビートルズに勝ち越しもしくわさんたてできる唯一のアーティストやと思うわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:05.51ID:049vN+we0
サイ、モンガー、ファン、クルの
4人組みだったよね
「コンドームが飛んでイク〜」
は名曲だった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:42.48ID:uBgcDGbi0
>>67
ガーファンクルの方が見た目も声も良かったからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:04.05ID:HoePazCm0
1971年のグラミー賞でビートルズのレットイットビーを抑えてアルバムオブザイヤー ソングオブザイヤー レコードオブザイヤーの主要3部門で 明日に架ける橋が受賞してるから
長年議論されているロック史上最高の曲の
第四位と第五位は
四位明日に架ける橋
五位レットイットビーで決まりでいいよな

でこのあとビーヲタが四位はヘイジュードだと
クレームをつけてくると、どうぞ↓
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:36.28ID:UO52NYqQ0
コロンビア大の数学科卒なんだよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:35.29ID:jx40QQ7a0
>>73
明日に架ける橋 はハモってないから減点だ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:11.02ID:FD3lRWsD0
ヅラやめたのか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:58.53ID:kSrc+jpX0
>>15
Mrs.ロビンソンってそーゆー曲だったのかよ!?子供のころ好きでよく聴いてた。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:21.80ID:GuC/pOUW0
>>77
ハモってるだろ?
どこ聴いてるんだw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:38.66ID:SHKTGAEb0
行った
30分演って15分休憩して30分演って終わりな感じ
おじいちゃんは無理できない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:07.87ID:2LZjHyyD0
>>84
ポールマッカトニーみたく、ソックリさんを雇えばいいのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:37.28ID:4SCbDamY0
>>15
おっさんなら知ってるだろうけど、今の十代、二十代は殆ど知らないんじゃないのかなぁ?

といいいつつ、友人の娘が大ファンで2〜3年前に父娘でコンサートに行ったとか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:30.66ID:gBZbpEsV0
rock is no pain.island never cry
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:15.60ID:Ab9EIwof0
中学の時にセントラルパーク・コンサート をテレビで見て感動。
最近聞き直して、ライブよりスタジオ録音の方が良いなと思った。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:15.62ID:YKajlU6n0
>>82-83
セルフ・ハモり(オーバーダビング)だぜ、ポールサイモンは何もさせて貰えなかった
サイモンのギターの入ってない珍しい曲でもある

ガーファンクルがサイモンに「おまえが歌えばいいだろう」 と激昂したという逸話も残っている
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:00.19ID:f59yQ+Js0
地声と歌う声がまるで違う人
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:05.71ID:vf1l8jb+0
リアルタイムで聞いてた50代60代はサイモンとガーファンクル

後追いで遡って聞いた世代はサイモン&ガーファンクルと呼んでいる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:42.73ID:tKnzCYMR0
ガーっとファンがクルのでガーファンクル
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:27.98ID:z5AS5+SF0
>>92
吉幾三がサウンドオブサイレンスを唄うと、そのまま「雪国」になっちまうからな
好きよ〜♪ あなた〜♪   パクっちゃってるだけなんだろうけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:37.75ID:HoePazCm0
サイモン&ガーファンクル十番勝負
時代は変わるVS時代は変わるボブディラン
サウンドオブサイレンスVSイエスタデイワンスモア カーペンターズ
スかボローフェアVSアイムノットインラブ10CC
ミセスロビンソンVSダンシングクイーンABBA
ボクサーVSハリケーン ボブディラン
セシリアVSメロディフェア ビージーズ
冬の散歩道VS冬の散歩道バングルス
旧友VSトムズダイナー スザンヌヴェガ
コンドルは飛んで行くVS500マイル PP&マリー
明日に架ける橋VSホテルカリフォルニア イーグルス
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:26.18ID:uPpMOblv0
リアルタイムじゃなかったんで大人になって
ロックの歴史をたどるようなつもりで聞いたらめちゃくちゃ良くてびっくりしたな
リアルタイムで明日にかける橋が出たときの衝撃体験したかった
つーか日本のロック歌謡曲の根っこじゃないのって気もした
でもボーカルがこぶし利かせないから歌謡曲にならないんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:37.47ID:GuC/pOUW0
>>89
あのハルブレイン(ドラムス)が「この曲を聴くと鎖を引きずりながら歩くような人生を感じる」
と言って、ガレージから車のチェーンをスタジオに持って来て
チェーンをスタジオの地面に叩き付ける音を録音した逸話が有ったが

セルフハモリは初めて聴いた
ありがとう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:42.55ID:hFo7e+tj0
惜しみなく披露と言われると一糸まとわぬ肢体って連想してしまう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:52.04ID:XEcyrIf90
来日してたのかよ
死ぬ前に日本の歌番組に出てくれよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:12.45ID:a+Nv9NO30
最近の明日にかける橋は
二番はサイモンが歌ってるよ
最後はハモリで盛り上がったところでガーファンクルソロになる

てかほとんどの曲はサイモンメインでガーファンクルが綺麗なハーモーニーで歌うのがこのデュオの魅力でしょうに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:16.82ID:Kmqj3Zba0
意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法
http://exasdfx.ketrubuk.biz/20171115001
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 04:43:15.64ID:dOwMKsa30
日本以外ではスタジアムとかドームでコンサートしてんのに日本だと全然人気ないよなこいつら
ポールサイモンも欧米では70代の今でもドームやスタジアムでやってんのに
日本じゃそもそも人気無さ過ぎて来日公演予定が立ち消えになるくらいだし
なんなんだろうなぁこのガラパゴス的な
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 04:51:10.98ID:YKQ+XlHW0
ボクサー井岡一翔さん、Gカップ嫁がエロ可愛すぎて即ハボwwwww※画像あり
https://goo.gl/U8nYEX




まーた指原がwwwwwwwwww ※画像あり
https://goo.gl/YA7dxL
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 04:52:28.79ID:pFpZnxHT0
ウッチャンに対するナンチャン
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 06:13:03.13ID:JC0wApNl0
【画像】女子アナウンサー皆藤愛子(33)のちょっと膨らんだお胸とツルツルのワレメ見せwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/uyvLiF




【画像】商店街暴走した奴が捕まったときに映ってる女警察官がぐうカワで即ハボwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/6sEkuF
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 07:35:10.81ID:FDiABVE+0
阪神ファンじゃない方の人か
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 10:38:33.10ID:9Fe2jZpD0
>>107
グレイスランドが全く日本人ウケしなかったのが決定的だった。
S&G時代の曲や70年代ソロの頃は人気あるんだけどね。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 12:14:41.89ID:dOwMKsa30
グレイスランドか
2012年ハイドパークでのフェスにサイモンが出演したときはグレイスランドの曲で観客大盛り上がりよ
欧米では人気あんだよねグレイスランド。きっと日本と欧米とでは音楽感覚がだいぶ違うんだろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 12:20:20.28ID:I6ATZWgm0
世界一喧嘩ばっかしてる名コンビw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況