X



視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:34.20ID:CAP_USER9
連載【日本野球の今そこにある危機】
プロ野球の残念な体質を映すドラフトの53年 自球団の利益を優先、共存共栄とは遠かった

 清宮幸太郎はどの球団に行くのか、と世間が大注目した今年のドラフトが終了した。清宮は日本ハムが指名権を得たが、それ以外にも一軍に出場が可能な支配下枠で81人、二軍の試合にしか出場できない育成枠で32人の選手が指名された。

 ドラフト会議で指名されることは、日本のすべての野球少年にとって究極の目標だ。減少に転じたとはいえ、高校球児は15万人。高校3年生の球児が5万人で大学生や社会人も含めれば、約5.5万人の中からたった100人ほどしか指名されないのだ。

 筆者はこの秋、宮崎で行われている若手の教育リーグ、フェニックスリーグを取材した。ここには独立リーグ、四国アイランドリーグplusの選抜チームが参加していた。

 独立リーグの場合、指名の可能性がある選手には、NPB(日本野球機構)球団から独立リーグ球団を通じて「調査書」という書類が送付される。
「調査書来た?」と聞くと「2枚来ました」「1枚だけ」と?を緩めて言う選手がいた一方で、そっけなく「いえ」と返す選手もいた。なかなか残酷なものだ。

■最初から不完全だった日本のドラフト

 ドラフト会議は、日本では1965年に導入された。

 前年の1964年、MLB(メジャーリーグベースボール)はドラフト制を導入した。アマチュアの有望選手獲得に「金がかかりすぎる」ために資金が潤沢なニューヨーク・ヤンキースなどに有望選手が集中した。
チーム力に大きな差が生まれたため、MLB全体の観客動員が伸び悩んでいたからだ。

 これを解消するために、有望選手をリストアップし、前年の下位チームから順番に指名するドラフト会議を導入したのだ。目的は「選手獲得コストの削減」と「戦力均衡」だった。

 ちなみに、ドラフト制度そのものは、野球界の発明ではなく、アメリカンフットボールのプロ組織NFLが導入したのが最初だが、野球のドラフトが有名になった。

 NPBでは1964年に西鉄ライオンズ(現西武ライオンズ)のオーナーだった西亦次郎が、ドラフト制の導入を呼びかけた。

 西はライオンズが創設された1950年からオーナーを務め、稲尾和久、中西太などのスターを擁して黄金時代を作ったが、有望選手をめぐる争奪戦に辟易していた。

 南海ホークス(現ソフトバンクホークス)の監督、鶴岡一人は実質的なGMでもあったが、ボストンバッグに札束を詰め込んで、夜行列車で有望選手の自宅に乗り込み談判することもあった。誇張ではなく選手争奪をめぐって、札束が舞い飛んでいたのだ。

 圧倒的な資金力があった巨人は、こうした争奪戦の最終勝利者だった。他チームのスカウトが掘り当てた「金の卵」を後から来て横取りすることも珍しくなかった。
かの長嶋茂雄も、南海ホークスに入団が内定していたが、最後の最後で巨人に奪われたと言われている。

>>2-5あたりに続く)

東洋経済オンライン 2017年11月12日 ライター:広尾 晃
http://toyokeizai.net/articles/-/196701

この連載【日本野球の今そこにある危機】の一覧はこちら
http://toyokeizai.net/category/nihon-yakyuu
> 野球人口減が進む中、今の日本野球界は岐路に立たされている。
> プロ野球、高校野球、野球用具メーカーなど野球界を構成する当事者へライターの広尾晃が取材し不定期で連載していく。

<関連スレ>
【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
【野球】張本勲氏「プロ野球界は崩壊する」大谷メジャー挑戦★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510499921/
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/

前スレ ★1:2017/11/13(月) 01:28:46.53
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510571110/
0002ラッコ ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:00.36ID:CAP_USER9
>>1の続き)

 西オーナーも何度も煮え湯を飲まされてきた。そこでドラフト制度の導入を提案した。巨人は当然ながら猛反対したが、多数決によって1965年からの導入が決まった経緯がある。

 NPBのドラフトは最初から、MLBとは違っていた。MLBのドラフトが前年の下位チームから順番に選手を指名していく「完全ウェーバー制」だったのに対し、NPBは、事前に名簿を提出し、選手が重複すればくじ引きで指名球団を決めるというものだった。
「完全ウェーバー制」には巨人などセ・リーグの球団が反対したため、このような形になったと言われる。

 最初から日本のドラフトは、不完全な形でスタートした。しかし、その効果は劇的だった。
セ・リーグでは導入された1965年から巨人のV9が始まるが、これが終わった1974年以降、広島、ヤクルトがセ・リーグで初優勝。中日、阪神、横浜(現DeNAベイスターズ)も優勝し、セの戦力均衡は進んだ(右表)。

画像:1950年以降の両リーグ優勝チームの推移
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/660/img_ea54b1fdd27e2faf3eaab948fd8d5b0a388114.jpg
【セ・リーグ優勝回数】
合計 球団(旧名含む)
36回 巨人
11回 中日
*8回 広島
*7回 ヤクルト
*3回 阪神
*2回 DeNA
*1回 ※松竹
1965年にドラフト導入→戦力均衡

【パ・リーグ優勝回数】
21回 西武
18回 ソフトバンク
12回 オリックス
*7回 日本ハム
*5回 ロッテ
*4回 ※近鉄
*1回 楽天
(注)※の球団は消滅
(出所)NPBの年度別成績を基に編集部作成

 パ・リーグは、50年代、南海(現ソフトバンク)と西鉄(現西武)が2強だったが、ドラフト施行後、群雄割拠の時代になった。これまで優勝に縁がなかったチームは、チャンピオンフラッグを得るたびに観客動員を増やした。

 長く観客動員でセの半分以下に甘んじていたパ・リーグだが、2017年の入場者数は、セ・リーグ1400万人余の動員に対し約1100万人と、もう少しで肩を並べるまでになった。

 MLBもドラフト制度を導入後、戦力均衡が進んだ。それまで、映画やミュージカルにもなったように「くたばれ!ヤンキース」といわれ?圧倒的に強かったヤンキースが「普通のチーム」になり、多くの球団が優勝争いに絡むようになる。

 MLBはこの機を逃がさずエクスパンション(球団拡張)を進めた。1964年時点で20球団2128万人だった観客動員は、10年後の1974年には24球団3002万人、現在は30球団7267万人にまで拡大している。
ドラフトによる戦力均衡の進展は、日米ともに球界全体に大きな恩恵をもたらしたと言える。

■ドラフトの半世紀は「骨抜き」の歴史

 しかしNPBのドラフト制度は、施行後も、新人獲得にまつわるさまざまなトラブルを引き起こした。そして何度もルールが変更された。大まかな変更だけでもこれだけあった。

1965年 ドラフト制施行?指名重複の抽選は1位だけ。2位以下は前年の球団順位による。
1966年 1次、2次の2回実施される(この年だけ)。
1978年 2位以下も指名重複の場合は抽選。
1991年 指名重複の抽選は4位までとなる。この年限りでドラフト外入団が廃止される。
1993年 高校生以外の1、2位指名選手に「逆指名」を認める。
2001年 「逆指名」に代わり「自由獲得枠」を設置。内容は「逆指名」とほぼ同じ。
2005年 「自由獲得枠」は「希望入団枠」となる。高校生と大学・社会人の2回ドラフト会議が行われる。「育成枠」も設けられる。独立リーグの選手もドラフトの対象となる。
2007年 「希望入団枠」廃止。1位指名のみ重複した場合は抽選となる。
2008年 高校生と大学・社会人のドラフトを統一。

 MLBではこの間、年2回行われていたドラフト会議が、1986年から6月の1回だけになった程度で、制度そのものは導入時とほとんど変わらない。

(続く)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:21.76ID:uFJJBesZ0
韓国・民団の創設者は、関東大震災で皇太子暗殺を謀り
大逆罪で服役したテロリスト、朴烈です。
これは民団が決して日本人には知られたくない事実です。
これが知られると、民団が発足当初からテロリスト集団とバレてしまうからです。
日本人はこのことも併せて覚えておきましょう。
0005ラッコ ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:23.75ID:CAP_USER9
(続き)

 ちなみにMLBでの選手指名は1球団40人、全体で1200人にも及ぶ。また「ドラフト会議」と銘打っているが、NPBのように会場を設けてイベントをするのではなく「電話会議」で行われる。NPBとはその実態は大きく異なっている。

 NPBのドラフト会議のこうしたルール変更は、ひとえに意中の選手を自軍で独占したいという一部球団の圧力によるものだった。

 その圧力は、ドラフト施行後も様々なトラブルを巻き起こした。

 ドラフト施行後の最大のトラブルは、1977年〜1978年に起こったいわゆる「江川事件」だ。作新学院の超高校級右腕だった江川卓は、高校卒業時のドラフトで阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)の1位指名を蹴って法政大学に進む。
ここでも傑出した成績を上げてドラフトを迎えたが、クラウン(現西武ライオンズ)の1位指名を再び蹴ってアメリカ留学、翌年のドラフト前日に帰国し、巨人と契約を結んだと発表した。

 野球協約に、ドラフトによる独占交渉権は、翌年のドラフト会議の前日に消滅すると書かれているのを逆手にとって、前日を「空白の1日」だと主張したのだ。

 当時の金子鋭コミッショナーはこれを退け、契約を無効とした。巨人はこれを不服として、翌日のドラフト会議を欠席。
江川の交渉権はくじ引きの末に阪神が獲得したが、金子コミッショナーは、阪神が江川の巨人とのトレードに応じるように「強く要望」。その結果、巨人はエース小林繁と引き換えで江川卓を手に入れた。いわゆる「金子裁定」だ。

 特定の球団の横紙破りをいったんは否定しながら、そのあとで球団の意向を汲んで根回しをし、それを通してしまうのは、プロ野球界の常道だった。
1948年に南海のエース別所昭(別所毅彦)が、巨人に引き抜かれた「別所引き抜き事件」がそうだし、1969年のドラフトで、大洋(現DeNA)に指名された早稲田大の荒川堯が、入団初年度にヤクルトに移籍した「荒川事件」もそうだ。

■江川事件の大騒動

 その点では「江川事件」は、「野球界にはよくある話」だったが、1970年代に入りテレビメディアが急速に発展したうえに、江川が傑出した投手だったために、事態は大ごととなる。
ワイドショーは連日これを取り上げ、読売系を除くメディアは一斉に巨人を非難したが、巨人の親会社である読売新聞は「職業選択の自由」を持ち出してこれを正当化。国会に関係者が参考人招致される騒ぎになった。

 「江川事件」以降、こうした騒ぎは起きていないが、その後、ドラフトが公明正大に行われたわけではない。また、ルールの抜け穴を探ったのは、巨人だけではない。
西武ライオンズは、のちに野球殿堂入りする秋山幸二など、有望な選手を囲い込んで、ドラフト外で入団させた。この際にも、巨人などを巻き込んだ争奪戦があった。

 1991年限りでドラフト外での選手獲得は禁止されたが、1993年からは、大学生、社会人に限って、選手が意中の球団を指名できる「逆指名」制度が導入される。
これは実質的に「ドラフト潰し」だった。球団が選手と申し合わせて逆指名をさせることで、球団の意のままに選手を獲得することが可能になった。

 これ以降、巨人など有力球団は実質的に自由に選手を獲得できるようになった。「逆指名」は「自由獲得枠」「希望入団枠」と名前を変えて2007年まで続くことになる。

 しかし、実質的な選手獲得の自由競争化は、裏金の発覚や、選手に対する「栄養費」の提供など、スポーツにふさわしからぬスキャンダルを世間に振りまくことになる。
これにともなって経営陣やフロントが辞職したり、球団のドラフト指名権が?奪されたりした。モラルハザードが長く続いたのだ。

 こうした騒動から見えてくるのは、何よりも自球団の利益を優先させるプロ球団の体質だ。野球界全体が発展してこそ球団の繁栄もあるはずだが、そうは思わず、自軍の目先の利益に汲々とする。それはプロ野球草創期から今に至るまで変わっていない。

 一般的な業界では、業界団体の会合で、経営トップが自社の利益ばかりを主張することはありえないが、野球界では「そんな制度を導入すれば、うちが損をする」と平然ということがまかり通っている。古くからのこの体質が「共存共栄」の妨げになっている。

 1993年、NPBはFA(フリーエージェント制度)を導入した。これは一定年限、チームに在籍し試合に出場した選手は、所属する球団も含めリーグの全球団と自由に交渉する権利を得るというものだ。
 
 FA制度はMLBで1976年に導入された。MLBのFAは、ドラフト制度を補完するシステムになった。完全ウェーバー制で選択権なしに入団した選手が、年数を経て実力を蓄えれば自由に球団を選択できるようになるからだ。

(続く)
0006ラッコ ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:48.08ID:CAP_USER9
(続き)

 しかし、NPBのFA制度は、そうではなかった。有名選手は「逆指名」などで球団を自由に選択できる権利を有しながら、入団後も年数を経れば自由に移籍ができるようになる。

 FA導入によって特定球団への選手の集中が予想されたが、はたして導入後、落合博満、清原和博、工藤公康、小笠原道大など、パ・リーグ育ちの有名選手が続々と巨人に入団した。

 日本のドラフト制度は、FA制度によってさらに骨抜きにされたのだ。

 熱心な巨人ファンだった作家の海老沢泰久は、2007年、自著『プロ野球が殺される』で、このように書いた。

「ドラフト制が施行されてもう40年以上たつが、その歴史はほとんどジャイアンツがかつての既得権を回復するために、いかにドラフト制を骨抜きにするかという歴史だった。1993年に導入された新人側からの『逆指名制度』はその集大成と言ってよい」

 海老沢だけでなく、延々と続くこうした醜態に嫌気がさして、巨人ファンや野球ファンをやめた人は多かったはずだ。

 野球界は、スポーツに必須のフェアの精神が欠如し、「公正さ」や「ルール順守」への意識が極めて低いことを露呈し続けてきたのだ。

 2007年に発覚した西武ライオンズの裏金事件をきっかけとして、「希望入団枠」は撤廃され、今の、ドラフトは1位指名のみ重複した際はくじ引き、あとは前年の順位による指名という原初のシンプルな形に戻った。

■衰退の兆しとともに原初に戻った日本ドラフト

 それは、40年余を経て巨人はじめプロ野球界が改心したからではない。

 端的に言えば、プロ野球が、そこまでのエネルギーとカネを費やして入れ込むほどのビジネスではなくなったからだ。かつては、「視聴率の打ち出の小槌」だったプロ野球中継は、視聴率が5%以下のエンタメコンテンツとなり、地上波からほぼ姿を消した。

 今も両リーグ合わせて年間2500万人の観客動員があるが、プロ野球の市場は確実に縮小している。ドラフトは、今も国民の注目を集めるが、その価値は以前よりもはるかに小さくなっているのだ。

 アマチュア野球の試合には、今もプロ野球のスカウトが顔を出す。今のスカウトは、スピードガンを手にチェックシートを記入し、選手を凝視する。そして、指導者や関係者に丁寧にあいさつをする。
多くはスーツ姿で、実に紳士的。古い指導者は「昔と今とでは、スカウトのイメージは大きく変わった」という。

 スカウトにはもはや「暗躍」というイメージはない。ようやく、まともになりつつあるという印象を持つ。

 ドラフト制度導入53年、まだ世間の注目度が高いうちに、プロ野球、そして野球界は、次の世代へ向けて「共存共栄」の未来図を描くべき時にきている。

(文中敬称略)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:59.97ID:9PPd6MBI0
焼き豚さん「北京五輪の時の中国国家主席は習近平」

どの平行世界の話なのだろう?w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:49.22ID:lwbvSjw40
5%ってw
深夜のサッカーでも5%ぐらいはいくわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:50.79ID:4aeoRwEW0
これも時代の流れ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:03:39.46ID:kLyBZHFh0
清宮が巨人入りしなかったのは痛いな
もし巨人入りしてたら来季の巨人戦中継の視聴率が2、3ポイントくらいアップしてた可能性もあっただろうに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:05:19.26ID:ISQoDxHf0
ウェーバーにすると有力選手を取りたいがために
4位5位の球団がわざと負けて最下位を狙うと言われている
果たしてそうか、有力選手が入団したら
レギュラー取られるかもしれないしローテ落ちの可能性もあるから
かえって必死にプレーして順位を上げるだろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:07.21ID:gAt0NdEi0
全てナベツネのせい
ナベツネと巨人が野球をつまらなくさせた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:35.82ID:joAFXYQq0
プロ野球選手の国籍が気になる・・・
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:07:43.32ID:zPct8c8P0
>>1
でも選手の年俸は80年代のプロ野球最盛期の頃よりも格段に上なんだよねww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:07:48.60ID:PsHCuVp70
日本もMLBと完全に同じ方式でドラフトをやればいいのに
くじ引きとかいらんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:09:16.06ID:CsHr4Gz30
本気で戦力均衡やりたいならドラフトよりサラリーキャップじゃないの
ソフトバンクの総年俸が他球団の2倍とかじゃドラフトの小手先じゃどうにもならんでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:27.94ID:hzAfDRWT0
なぜか試合よりもドラフト会議の方が視聴率が高いプロ野球
ドラフト会議は見ても試合は見ない人が多数いるという…
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:50.57ID:XfpcRjSV0
ルヴァン杯はスポンサーがついてるから視聴率低くても心配無い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:45.48ID:kDqiBRrQ0
日本の野球人気

甲子園>>>>ドラフト(高校生)>>>>プロ野球>>>>地域リーグ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:03.83ID:Z+tKGHx80
各球団球場には客入るようになったやん
川崎球場とかのころと比べたら
巨人戦中継が没落したに過ぎない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:04.25ID:avOLohgc0
11.4(土)日本シリーズ2017ソフトバンク×DeNA第6戦関東地区の平均視聴率15.3%


----------------------------------------絶対に越えられない壁--------------------------------------


11.4(土)Jリーグルヴァンカップ決勝セレッソ大阪x川アフロンターレ視聴率   2.8%

玉蹴りJリーグの一般世間の関心はほぼゼロに近いってこと


フジ局長会、ルヴァン杯2・8%確定
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2017/2017_11html.htm
2017年のプロ野球は史上最多の観客動員2,513万9,463人を記録

20年前までは若い女性で野球好きっていうとおやじギャルって言われてたのが今やどこ

の球場もカープ女子とかで女子率が高い 福岡では60%(鷹ガール)札幌では55%とか

視聴率でも観客動員数でも到底プロ野球の足元にも及ばないのが玉蹴りJリーグ

サカチョンが野球憎しで10年以上も野球を叩き続けた結果がこれ  

皮肉なもんだねえwww

野球少年が減ってるけど甲子園出場を目指してる高校は4000校近くあり昨年は前年より

数校減少とか しかしこれくらいじゃあ高校野球がなくなるまではまだまだだいぶ先だわ

少子化で50年後はサッカー少年も消える ていうか日本国自体が危うくなる

それよりもJリーグはJ2J3が15年以内に消滅(未曾有の人口減で)、
J1はファン激減で10年後ぐらいに終わる

には半分になるか消滅する 今でも県庁所在地でさえ中心街が寂れたところはいくらでもあるくらいだ

プロ野球12球団はすべて七大都市圏にありまだまだ当分安泰 首都圏、中京圏、大阪

市、福岡圏など今現在人口増
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:07.86ID:QpnNVm4z0
>>13
そうです。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:26.41ID:opEN+gfc0
やきうって消えたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:30.16ID:06TFOnst0
自分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/11/14(火) 14:34:11.32 ID:pLQvadkf0 [8/15]
>>655
税リーグの客単価はBリーグ以下だぞ。


948 自分:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 35b9-XSap [58.81.240.103])[] 投稿日:2017/10/05(木) 19:46:54.48 ID:teii50890
栃木SC 2015のデータ 

総売り上げ9億3600万 広告収入4憶8600万 入場料収入1億2800万 一人当たり1180円 総観客108501人

栃木ブレックスの2016−2017のデータ

総売り上げ10億2500万 広告収入3憶7730万 入場料収入2億7250万 一人当たり2706円 総観客100671人


富山カターレ

総売り上げ5億3100万 広告収入3憶7000万 入場料収入4700万 一人当たり833円 総観客56392人

富山グラウジーズ

総売り上げ3億6000万 広告収入1憶8000万 入場料収入1億2000万 一人当たり1612円 総観客74418人
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:46.72ID:RXKOtbtQ0
>>32
焼き豚イライラで草
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:11.18ID:06TFOnst0
これが全てやで焼き豚
当事者はよう分かっとる


埼玉西武ライオンズ事業部の市川徹次長

「観客動員が増えたからといって、野球人気があるとは思っていないです。球場に来るファンの延べ人数は増えているけれど、実人数が増えていないことはわかっています」
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:52:02.93ID:8dvrCfGE0
Jリーグの海外放映権がDAZNに渡った時が焼き豚の最後だと思うwwww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:54:42.89ID:RXKOtbtQ0
>>34
焼き豚の誰よりも説得力のある言葉だな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:55:38.02ID:XLawYLMP0
中継がなかった試合は**.*%(測定不能=0.0%)で計算するから
野球の平均視聴率はルヴァンカップの*2.8%よりも、未だ数値不明の
Bリーグ優勝決定戦よりも下ってことでいいよね?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:08.38ID:HcoirSlI0
>>34
ニワカが多かったのが、コアなファンに変わったのなら、それは人気上昇だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:58:12.39ID:MqVcpNan0
>>34
なんJ民は巣へ帰れ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:59:16.26ID:pGkxzxmI0
球団も総試合数も増えないし、放映権も死んでるからどう考えても頭打ちな商売だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:39.34ID:Po/u0eFV0
視聴率もそうだし、リーグ戦の価値も下がってるし、競技の存在感は年々低下してるし、
やる奴も減ってるし、競技に魅力ないから世界に広まらないし、広まっても広まらなくても
世界とやって勝てる気しないし、安定ばかり求めて選手がサラリーマン化しててつまらないし、
すべてが下を向いてるんだよな野球。それでちょとばかし酔っ払いで球場がワイワイ賑わってる
とかいわれても…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:01:10.09ID:PVvcIdcL0
>>26
そんなどん底の時期と比べて意味があるのか。

ちなみに、黒い霧事件の前は、パリーグはその頃よりよほど客は多かった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:01:35.57ID:HZqwsshO0
>>26
その巨人の没落を他の球団でフォローできてないのが問題なのに野球ファンの中ではむしろトータルで人気が上がったことになっているのが不思議だ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:37.43ID:TWV6Fsh00
ドラフト会議で巨人から育成ドラフトの1位で指名された、
盛岡大付属の比嘉賢伸選手が球団と仮契約を結びました。
支度金200万円、年俸230万円。
https://twitter.com/nhk_morioka/status/928906873461342209
 
 
 
じぇじぇじぇ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:07:57.86ID:sLgf56aZ0
あんだけぞろぞろチョンが出てくる映像は誰もみたくないだろ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:06.16ID:sLgf56aZ0
それに打者は基本も分かってないときてるし。証拠にメジャーじゃ全然通じない。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:24.92ID:1jd3AjNM0
>>38
どうかなあ。
横浜なんて前回日本シリーズに出た時よりも町の熱気は数分の一しかないぞ。
コアなファンは増えたけどニワカが激減して無関心層が増えた。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:30.54ID:Po/u0eFV0
視聴率が下がるのは当たり前。野球は試合をじっくり見るもんじゃない。ほかの
エンターテインメントとかアトラクションとかとくっつけないと、見れないもの
なんだよ。時間が長すぎるし、間も長すぎるし、全体的に冗長だし。ほかのエンタメと
抱き合わせでもしないと、とても見れたもんじゃない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:11.36ID:t2yq4VBW0
>>33
頭悪いのにドヤ顔するやつ見るといらいらしない?
もちろん、頭悪いのはお前らのことだけどさ
自覚ないんだっけ?馬鹿だから死ぬまで無理かw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:51.62ID:lHm9EZNu0
むしろガチのファンは光テレビで有料放送見るだろう
最初から最後まで完全生中継だから試合途中の9時や9時半に
終わらんからストレスフリーで視聴できる。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:14:27.91ID:PVvcIdcL0
>>52
そのあたりはもう、昔ならプロ契約するレベルではない選手もとってしまっているから、
安くても仕方が無い。

野球の裾野は確実に細ってきている。
特に、プロ選手の経路としては、社会人野球の崩壊が絶望的に悪影響及ぼしているよね。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:23.59ID:pGkxzxmI0
>>51

20年前は優勝してすげえ盛り上がったのに2年くらいであっという間にガラガラに戻ったからな

横浜市民は飽きっぽいんだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:18:35.32ID:33Bmi8Vt0
埼玉西武ライオンズ事業部の市川徹次長

「観客動員が増えたからといって、野球人気があるとは思っていないです。球場に来るファンの延べ人数は増えているけれど、実人数が増えていないことはわかっています」






焼き豚「あーあーきこえなーい!」
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:19:38.49ID:RwVYFuxP0
地上波放送ほとんどないし今の小学生とか野球そのものを知らないんじゃないの
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:35.90ID:3WCS0Qwy0
>>34
この西武の関係者はサカ豚だな
野球の人気に嫉妬しているんだろう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:24:05.52ID:HuErw3PP0
>>54
おまえの事
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:16.73ID:XfpcRjSV0
俺Jクラブのサポやってるけど、そんなオワコンと言われる野球よりJは客入ってないぞ、俺の応援するクラブはw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:26:24.02ID:AGwwNlrB0
生で見る来場者数が横ばいならいいんでないん?テレビ視聴者自体が減ってるし。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:26:42.89ID:TN8iyKFb0
なんでもかんでも全国放送の時代でもないだろ
地域ごとでいいよ
広島のローカル放送とか物凄い視聴率だろ
それでいいよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:42.02ID:xVkKYKSm0
ラッコって=Eggと考えていいのか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:36:59.32ID:Po/u0eFV0
>>59
いや、さすがに野球という名前ぐらいは知ってるだろうし、投げて打って、走って・・
ぐらいの最低レベルのルールは知っていると思うけど、それ以上のことはまるで分から
ないかもね。あと、野球は立ってる時間が長そうだからラクちんだ…とは思ってるだろうね。
それは実際事実だし。つまり、子供たちの野球の認識=パジャマみたいな服着た人たちが
棒きれでボールひっぱたいてドタドタ走ってる競技…ぐらいのもんかも
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:40:22.54ID:eo9UNBbj0
テレビ全体の聴取人口が激減してるだけだけどな
1日に6時間TV観てると言われてた日本人が、いまは3時間

チョンどもは、やきう を必死にバカにしてるが、チョン利権のTV業界こそワヤやで
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:41:02.10ID:6bgfw7Kh0
少なくとも逆指名やFA導入前までは、巨人は高卒を育てるのがうまかった印象がある。

緒方、川相、岡崎、駒田、吉村、槙原、斎藤なんて黄金期はすべて中心選手が高卒やったし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:18.52ID:n7IJW28f0
世界的な野球人口の偏りが致命傷
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:53.03ID:jbAAwx1h0
力道山 N =チョン O=台湾
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:44:00.29ID:gTsUoCmh0
サッカー日本代表親善試合の方が野球日本一を決める日本シリーズの視聴率より上なんだな。
さて、野球アジアNO1を決める野球日本代表の視聴率はどうなんだろうな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:44:15.87ID:vQpwimMn0
>>1
泣きながらおかしな妄言を繰り返し唱えている唯一の砦だった代表戦対ブラジルまで
ドラフト会議程度の視聴率しかとれなくなったガラガラだぞーんリーグバカヲタの僻み節wwwwwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:08.05ID:9+kNKKsE0
>>58
延べ人数だからな(笑)

毎日近所の同じ顔ぶれの老人が集まってるだけ(笑)

例えばスーパーボウルなら1回で1億人以上が見るけど

わーるどしりーず(笑)だとたった1千万人の老人が

7回見てるだけ(笑)

それでやきうんこりあ(笑)は7千万人見てるニダ(笑)とか

言われても失笑もんだから(笑)


アメリカでもゴミがやきうんこりあ(笑)

一番古くて150年もやってるのに一番人気がない(笑)


アメリカでもこれが現実(笑)


【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/


【NBA】<ファイナル第7戦>米テレビ局『ABC』で平均視聴率15.7%、平均視聴者数約3,080万人を記録!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466517817/


(笑)

【MLB/米国】2015ワールドシリーズ全5試合の全米平均視聴率はワースト5位の8.7%で低迷傾向はぬぐえず…(※4年連続で全戦平均視聴率1桁)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446728159/
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:46:19.25ID:LmJRLD2g0
ラジオでも野球はやめてくれ
目が見えない人にしか需要は無いんだから
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:47:41.27ID:riTYKs7m0
>>80
NHKが張り切り捲ってるぞ、大相撲に次ぐラジオ・コンテンツになるよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:52.84ID:gTsUoCmh0
>>81
え?
野球アジアNO1を決める試合を近日中にやるのじゃなかったの?
ただの親善試合?確か決勝戦まであるはずだけど。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:42.75ID:txL3YUhm0
今までが野球しかなかったから一人勝ちで来てただけだろ。視聴率で言うならJリーグなんか
最初から地上波は駄目だしされてる。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:23.46ID:riTYKs7m0
>>85
チョン利権の有料CS・BSで ご覧下さい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:52:52.63ID:SejaJuo40
>>77
去年の日本シリーズなら、サッカーW杯最終予選のすべての試合より上だったぞ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:25.37ID:riTYKs7m0
視聴率獲れるコンテンツってのは、雛壇にお笑いを並べるやつなんでしょ?
アホくさ〜
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:56:59.44ID:gTsUoCmh0
>>87
流石に、去年なら、とか言うの止めようよ。
そんな事言い始めたら昭和の視聴率ならとか話始める人が出てくるぞ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:15.92ID:xVkKYKSm0
>>77
サッカー日本一を決める天皇杯の視聴率は?
リーグとルヴァン杯の方は勘弁してやる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:01.51ID:vsTybHWW0
>>60
ソフバンのサッカー出資の話もそうだけど、NPBの球団関係者の中には
サカ豚がかなりいるんじゃないかと思う
そいつらがサッカーを盛り上げようとあの手この手で言ってると
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:31.17ID:9+kNKKsE0
>>84
日本が決勝に出られなかったら馬鹿な老人すら見ないから

中継が消滅するんだよな(笑)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:58.50ID:lBJqk8G10
新ウルトラマン毎回20〜25% w
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 22:00:16.91ID:9+kNKKsE0
>>87
毎年何をやっても関東ローカルの学生駅伝以下の視聴率しかとれない

老人向けのウンコカスレジャーやきうんこりあ(笑)か(笑)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 22:00:59.99ID:lBJqk8G10
なあ、視聴率ってもう指標にならないんじゃない?
まだ有効なん?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 22:02:01.00ID:9+kNKKsE0
>>98
当たり前だろ(笑)

だから低視聴率のやきうんこりあ(笑)中継が壊滅したろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況