X



【サッカー】イタリア60年ぶりW杯予選敗退 プレーオフ敗れる★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 13:53:38.69ID:CAP_USER9
11/14(火) 6:43配信
イタリア60年ぶりW杯予選敗退 プレーオフ敗れる

<W杯欧州予選プレーオフ:イタリア0−0スウェーデン>◇13日◇ミラノ

 イタリアがあと1歩のところで18年ロシアW杯出場を逃した。イタリアが本戦出場を逃したのは58年スウェーデン大会以来60年ぶり。

 アウェーでの第1戦を0−1で落としていたイタリアは、果敢に攻めたが、ほぼ全員を自陣に引き守備を固めたスウェーデンに対し、ゴールを割ることができす、スコアレスドローで終戦した。

 一方のスウェーデンは、06年ドイツ大会以来3大会ぶりの本戦出場となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00052397-nksports-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171114-00052397-nksports-000-4-view.jpg
敗れたイタリアのダルミアン
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171114-01646296-gekisaka-000-2-view.jpg
座り込むアレッサンドロ・フロレンツィ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171114-00000037-goal-000-2-view.jpg


★1がたった時間:2017/11/14(火) 06:48:15.65
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510628887/
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:08:46.66ID:i+RjgG5d0
イタリアにクリロナがいれば
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:08:52.31ID:iKimqJvo0
アジア枠を一枠にしてヨーロッパ、南米、アフリカにそれぞれ与えろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:25.17ID:g8pufiwL0
フランスレジェンド

ジダン
アンリ
デサイー
テュラム
トレゼゲ
デシャン
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:44.86ID:qqcXaWBi0
サイドのアタッカーはいるけどストライカーいない
ベロッティがこのまま成長してくれればいい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:48.98ID:YL1FtGHY0
>>388
習近平「マジ勘弁してください」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:10:02.44ID:KBkRV9ff0
アジアのレベルが上がらないと日本代表も弱いまま
突出した国が現れれば全体のレベルが上がる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:10:08.60ID:16sQEsZD0
GKは負け試合を引き分けにすることはできても勝ちにはできないからな、そこを勘違いしてるやついるな
勝ちにするにはGK以外の選手の力が必要だし
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:10:29.33ID:g8pufiwL0
アルゼンチンレジェンド

マラドーナ
バティストゥータ
メッシ
クレスポ
サネッティー
サムエル
リケルメ
ベロン
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:10:52.08ID:Rv2N3s0F0
>>390
トレゼゲ入れるくらいならヴィエラとバルテズ入れろや
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:20.81ID:hS1DhSAR0
>>388
習「10枠の間違いだろ?」
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:23.67ID:UeGCKgmC0
>>349
で、結局ツェフやファンデルサルよりブッフォンは何が優れてるか言えないわけだろw
結局そこらへんは同格でいいんじゃね?

ここらよりブッフォンが上と言うなら過大評価だというだけだし
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:43.82ID:X8SV4ZuO0
イタリア差し置いて日本なんかが出てスイマセン
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:56.89ID:Z+jz4k2b0
>>394
最後はそのGKが勝ちにしようとスウェーデンゴール前に上がっていったな
そこで呆然とタイムアップの笛を聞いてたね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:07.06ID:9FPs6sy60
オナラみたいな名前のキーパーまだいるのか?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:15.59ID:aaFwlbeH0
2026年からワールドカップの出場国が拡大するからヨーロッパも枠が16に増えるぞ
でもイタリアの予選順位だとやっぱりまたプレーオフだ
ちなみにオランダはそれでも敗退な
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:31.13ID:EbKTCQ9B0
ディフェンス面でスウェーデンに守り負けたことも堪えるだろうな
どんな国と対戦しても結局スコアが接戦になっちゃうイタリアさんの悪癖も出た
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:37.42ID:5OcAgMh80
>>384
日本や韓国との比較だろアホウww
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:54.41ID:g/B2BJLf0
>>390
プラティニ嫌いなの?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:13:31.56ID:xFWI05gR0
>>385
イタリアは90年の3位決定戦のイングランド戦も大会ベストゲームという評価だったぞ

志向するサッカーはマニアックなのにワールドカップでの名勝負や印象に残る選手が多い国がイタリア
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:13:35.17ID:YL1FtGHY0
出場枠さらに拡大すると
日本の甲子園みたいになっちゃうなw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:07.41ID:ndpKVHJu0
>>390
マケレレ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:16.53ID:xNh85Ede0
落ちぶれたセリエを見たらイタリアが負けるのも当然やな
そしてそこで全く通用しなかった本田とかいう雑魚は日本には要らね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:19.64ID:c+fhYK8S0
ワールドクラスの選手がいなくなった?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:28.70ID:mI+7ebkr0
ベントーラ監督ってピルロと一緒にインテルにいたあのベントーラ?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:38.15ID:hPb+jMey0
>>385
2012ドイツ戦をお忘れかな
イタリア、オランダは名勝負メーカーだからなぁ
特にイタリアは予定調和をぶっ壊すみたいな
予定調和で進むつまらない大会になるでしょう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:39.56ID:UeGCKgmC0
>>349
FWやMFが能動的にチームを勝たせる?
得点シーンしか見てなさそうw

そのFWやMFが1点とっても2点取られたら負けるんですけどw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:57.55ID:Rv2N3s0F0
>>406
お互い突破→敗退を繰り返してて
そんな差はないと思うが、何か>>295のランクに不満なのか?w
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:15:05.43ID:dYY591JJ0
強かろうが弱かろうが、ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリアの
ダントツ実績ある国が出なくなると寂しい大会になるな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:15:10.37ID:5OcAgMh80
>>304
世界中で日本よりイタリアの方が
強いと思っているだろww

前々回のコンフェデでも負けてるだろ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:15:16.54ID:LNewXEKy0
>>411
実際は外人部隊の県産じゃないしねえ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:15:36.35ID:Z+jz4k2b0
>>380
お前クライファートを出さないとは何事だ
ダービッツもいるだろが
黒人という一言でまとめるんじゃない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:15:56.02ID:LNewXEKy0
>>422
何年前の話だwww
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:03.56ID:ZMe9w8pe0
イタリアって自分たちが思ってるより強くないだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:05.82ID:Rv2N3s0F0
>>410
うん、だから日本がイタリアに勝てなくても
あー、相性が悪いんだな。くらいにしか思わないよw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:07.56ID:tGkgcfdo0
ドイツで優勝したから持ち上げられてたけど
最近のW杯は日本代表と大して変わらん成績だから当然だな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:10.57ID:5OcAgMh80
>>420
事実として日本はコンフェデでイタリアには
負けている。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:26.40ID:dkhNHLpK0
2010年 南アフリカ大会 グループリーグ敗退 2分 1敗
2014年 ブラジル大会 グループリーグ敗退 1勝 2敗


しゃーないやろ。
日本のほうが結果出しとる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:48.02ID:teVrAn1a0
>>416

俺も最初そう思ったが、全然別人
名前も年齢も違う

あの脳筋FWじゃ代表監督は無理だろう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:48.97ID:sPEezxxQ0
>>299
イタリアも前線の人材が枯渇した。守備陣はまだ持ちこたえてはいたけど
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:58.05ID:hPb+jMey0
>>399
チェフは至近距離の反射以外ほとんど、サールはカバーリング以外ほとんど
はい、言えた
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:03.49ID:mI+7ebkr0
06優勝からずーっと下り坂だな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:10.71ID:5/VFVAPt0
>>23
笑っちゃったw
イタリアは固い固い守備に1人のファンタジスタこの配合が1番合うなぁ
おっさんが見てると、ここにバッジオがデルピエロがいればスーパーゴールで点決めてくれたのかななんて妄想してしまうね せめてカッサーノ欲しかったけど未所属で活躍できるほど甘くはないか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:23.44ID:IjWomq/+0
ドイツの暗黒期と似てるかもな
90W杯優勝から96EURO優勝〜98W杯まで殆ど主軸同じだだったからな
そしてEURO2000の大惨敗
監督もリベックという同国史上最悪の無能
ブッフォンもマテウス並の悲しい引退になっちまった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:24.70ID:Rv2N3s0F0
>>422
ドイツは「相性が悪い」で片付けて
日本は「弱い」になるの?w
都合の良い解釈だな〜www
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:37.86ID:mI+7ebkr0
>>431
なんかよかったw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:54.90ID:sPEezxxQ0
イタリアの監督はザッケローニの方がまだマシだったのでは
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:18:05.71ID:k/4ujxQj0
>>20
先見の明があったんだなぁ・・・それに引き換えおまえらときたら叩くだけしか能がなかった・・・
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:18:18.04ID:MkDVYVv10
最近はカテナチオじゃなくて勝てなっちょ状態だったからな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:18:36.71ID:tGkgcfdo0
ピルロが髭もじゃジーザスになるまでプレーしてたのも世代交代失敗の証明だったんだな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:18:56.15ID:NjwEDX2n0
まあコンテまで引き抜かれて自国リーグの前線がほぼ外国人だから
妥当なんじゃない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:18:56.80ID:Rv2N3s0F0
>>439
>>437
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:19:21.51ID:5OcAgMh80
>>437
弱いよ、試合しても事実として
負けているからな。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:19:30.50ID:g/B2BJLf0
イタリアレジェンドっていないの?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:19:39.75ID:1H6Yr3/t0
最近は攻撃のレベルが上がり過ぎてこれまでの守備じゃ持ちこたえられないからなぁ
どの国も強くなってるし
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:20:01.71ID:yBu8GCAI0
どこの国もタレントの質は2010WCがピーク
イタリア、フランス、イングランドなんかは2006WCでピークだったね
ちなみにブルガリア、ルーマニアなんか1998WCがピークだった
ハジさんやストイチコフさんがいなくなってから一度も出れていない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:20:12.28ID:xFWI05gR0
>>410
イタリアと相性のいい強豪国なんて世界に存在しないぞ

ドイツだけじゃなくアルゼンチンもフランスもスペインもイングランドも

ワールドカップでイタリアに負け越してるしブラジルですらかなりの数を戦って五分の戦績

強豪国の中では一試合限りの対戦であるオランダだけが唯一イタリアに勝ち越してる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:20:28.03ID:UFzzsfRVO
ブッフォンだけじゃなくてバルザーリもデロッシも代表引退やろ・・・

そして4年後にはキエッリーニもいない

アズーリェ・・・
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:20:28.07ID:5OcAgMh80
>>446
お前の妄想なんかより実際の
試合結果の方が重要。

簡単な話で日本はイタリアには負けている。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:20:43.34ID:jhTyAeV+0
日本も他人事じゃないな
南アフリカ勢のいない次回の日本もヤバイ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:20:45.07ID:jUVSFhuD0
イタリアって五輪も出場常連国だったのにここ2大会出場逃してるし。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:16.71ID:Rv2N3s0F0
>>447
じゃあドイツとイタリアも対等なの?
前回王者とGL敗退が?w
へ〜www
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:19.57ID:hPb+jMey0
>>418
それはDFの仕事
コースを限定したりブロックしない限りどんなでもGKでも物理的に取れないゴール存在する
中田のゴールをサールは止められましたか?
そして上の決勝の大量失点はほとんどが止めるのが不可能だ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:23.03ID:aaFwlbeH0
そもそも監督の人選がヤバい
リッピ、プランデッリ、コンテと来てなんでヴェントゥーラなの
悪い意味でセリエ下位のサッカーしかできない監督なのに

SSCヴェネツィア 1993-1995
USレッチェ 1995-1997
カリアリ・カルチョ 1997-1999, 2002-2004
UCサンプドリア 1999-2000
ウディネーゼ 2001-2002
SSCナポリ 2004-2005
FCメッシーナ 2006
エラス・ヴェローナ 2006-2007
ピサ・カルチョ 2007-2009.4
ASバーリ 2009.7-2011.2
トリノFC 2011-2016
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:30.47ID:IDZ2RtU20
ダセーwまあ本田菌にやられてんだろなどんまい♪
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:33.25ID:mI+7ebkr0
高橋陽一は正しかったな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:49.81ID:yBu8GCAI0
2006WCはまだトッティさんやデルピエロさんガットゥーゾ兄貴、ピルロさん、ネスタさん、Fカンナバロさんがいたんだぜ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:00.28ID:wpAJmbHs0
>>457
ハッキリ言ってアジア枠が増えたら半永久的に出場できるぞ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:03.18ID:M/sUp2mN0
>>457
カタールから48じゃなかった?その次だっけ?
こういうことが起きなくなるのはつまらないが
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:18.15ID:QyGkPVR80
イタリア人の過去の栄光にすがってる感が嫌い
さっさと経済共々死んで楽になれよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:29.92ID:rgzlZ23L0
イタリア代表9月以降
スペイン 3-0 イタリア
イタリア 1-0 イスラエル
イタリア 1-1 マケドニア
アルバニア 0-1 イタリア
スウェーデン 1-0 イタリア
イタリア 0-0 スウェーデン

マケドニアにホームで勝てずイスラエルやアルバニアに辛勝する程度の攻撃力しかなくなってしまった
試合見てても脳筋でとりあえずシュート打っとけみたいなのばっかり
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:33.19ID:lFRqcD8v0
もうこうなったら イタリアの選手11人輸入して帰化してもらおう
彼らは日本代表の誰よりも上手いよ 
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:44.24ID:7Do4zHQl0
アジア枠を譲れとか言ってるバカは本当にサッカーを見てるのか?
名前だけで判断してるだけだろ
チリが見れないのは残念だが
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:49.97ID:cR8oszlg0
イタリアは2006年のピークから11年もたってるからな
あの頃の選手はほとんど引退してる

世代交代に失敗したというより、そもそも有能な若手がいないんだから、イタリアは育成に失敗したんだろう
当分(10年以上?)は低迷続くと思うね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:15.80ID:UIunbDq80
名古屋グランパスばりの凋落ぶりだな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:40.42ID:5OcAgMh80
>>459
サッカーの歴史から見るとそうとも言える。
歴史もわからないアホのゆとり脳は知らないけどww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:46.53ID:yBu8GCAI0
>>463
98も出てるわ
ルーマニアなんかトーナメントに入ってから金髪軍団にしたんだぜ
知らんのかえ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:59.49ID:QoVRCh5J0
5ちゃんがオッサンの巣窟なのが証明されたな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:24:12.00ID:g8pufiwL0
ドイツレジェンド

ミュラー
ベッケンバウアー
ザマー
バラック
カーン
ノイアー
クローゼ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:24:29.69ID:JLrUAnPU0
ピルロ依存の結果だよ
次はブッフォンら今回引退するベテランを使い続けたしわ寄せがくるだろう

日本代表でいうと本田香川岡崎長谷部らで10年近くメンバーを固定してきたスポンサー代表の凋落と同じだわ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:25:14.42ID:UeGCKgmC0
>>433
ブッフォン
トップレベルなら誰でも止められるものを止めてるだけ
あと周りの優秀なDF陣と守備意識の高いセリエやイタリアの守備戦術の恩恵受けてるだけ
おまけに重要シーンでは決められてるから決勝戦績も悪いしCLも獲れてない

はい、言えたw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:25:21.18ID:aaFwlbeH0
W杯の出場枠が増えても、予選3位のオランダを出場させるためには欧州に27枠も必要なんだが
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:25:24.86ID:xXXePYM40
>>382
まあ、対戦相手のめぐり合わせもあるけど、今回の予選でドイツは勝ち点30の得失+39で
両方とも欧州予選出場国の中で最多
ブラジルも南米予選で独走で1位通過だったし、この2ヶ国はもうそう簡単に予選落ちなんかにはならないな

イタリアはスペインと同じ組に入ったのが不運だったな
まあ、プレーオフ2試合でトータル0点は擁護のしようが無いが
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:25:27.07ID:IoZcikP70
川勝も言ってたけど、2トップが間違いの元凶やよ

343でよかった(左はLインシニーシェで)。
アイデア無さすぎで、右からクロス入れるだけやし、勝てるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況