X



【テレビ】テレビは本当に「オワコン」なのか ビートたけしの大正論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2017/11/14(火) 12:54:34.29ID:CAP_USER9
◆ 茂木健一郎氏の炎上ツイート

長く続いたフジテレビの「めちゃ×2イケてるッ!」「とんねるずのみなさんのおかげでした」が来年3月で終了すると報じられた。かつて高視聴率を誇った両番組の終了は、テレビにおけるお笑い、バラエティ番組のあり方を考えさせる出来事である。
 こうした状況を、ビートたけしはどう見ているのか。新著『バカ論』の第4章「バカがテレビを語っている」では、シリアスなテレビ論、お笑い論が展開されている。それこそテレビでは滅多に聞く機会がない、たけしの正論を紹介してみよう(以下、引用は『バカ論』より)。

 まず取り上げているのは、今年2月に話題になった茂木健一郎氏のツイートだ。

「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」

 お笑い芸人から猛批判を浴びたこのツイートについて、たけしはこう語っている。

「茂木さんの言うことの半分は当たっていて、半分は『何を言ってんだ』という感じだな。自分で『素人が口出ししてしまって……』と認めているけど。内情を知らずに物を言ったからおかしくなる」

 わかっていない、とたけしが指摘する最初のポイントは、「権力者に批評の目」を向ける風刺精神がない点を欠点のように茂木氏が言っている点だ。

「確かにアメリカやイギリスのテレビを見ると、大統領や王室をじゃんじゃんネタにして笑いを取っている。それも場末の芸人がどこか寂れたショーパブでやっているんじゃなくて、モンティ・パイソンとかサタデーナイトライブとか、その国を代表するコメディアンや国民的人気番組がやっているんだから、日本の芸人やテレビ番組も、もっとやれ、と言いたくなる気持ちもわからないでもない」

お笑いイコール風刺ではない

「お笑いは反権力であるべきだ」といった主張は茂木氏に限らず目にすることが多い。こうした主張にたけしは一定の理解を示しながらも、こう語る。

「でも、お笑いというのはもともとピエロなんだ。

 ピエロのルーツは道化師で、中世ヨーロッパの宮廷に仕えて、王様のお抱えだった。王様をネタにして笑いを取るんだけど、一方で、媚を売っているところもある。つまり笑いを取る=権力批判かというと、そうは単純じゃない。
 芸人には、もともとそういった両義的な部分があって、ただ単に笑いのネタにすれば、立派な社会批判になるかというとそうではなくて、ネタにして笑い飛ばしながら、愛嬌振りまいているところがある。

 そのことはまず押さえておいた方がいいと思う」

◆ 皇室批判もOKか

 さらに、イギリスの公共放送であるBBCでは、王室も笑いのネタにしているが、果たして日本で同じことができるのか、と問う。それを許容するのだろうか、と。
「皇室をネタにするのはダメだけど、政府ならばいくらでもOKというのは、ダブルスタンダード。それだと不公平になる」

 日本ではかつて皇室風刺の作品がもとで人が亡くなる不幸な事件が起きたことがある。イスラム圏でも、同様の事件が起きている。その是非は別として、それぞれのお国柄を考慮しないで、単純に「権力をネタにしていない」と外野が批判するのは、「やっぱりちょっとおかしい」と言うのである。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:40.78ID:CTZDQXA10
ジャニーズは力持ちすぎだな。
芸人はいうても芸人同士でネタにできるけど
ジャニーズのマイナスなことは完全言論封殺されてる。
あっても手越がイッテQのナレーターに弄られるぐらい。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:47.54ID:sohstl2d0
>>5
未だに〜と言うくくりで切ってることこそがオワコンと言う屁理屈をつけてやるわ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:37:24.53ID:oNXOH91y0
新聞テレビはまだしばらくなくならんな
ネットといってもソースはそこから貰ってるし
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:37:25.97ID:2A45uVGy0
日本の芸人なんてのは
インチキカルト創価や統一教会の走狗だからな。

子供騙しの笑いは通用しないんだよ。
0710チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:34.04ID:BHpKTY760
貧乏で結婚できないオッサンとオバサンをストレートにバカにすればいいんだ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:36.66ID:hV6+N7oC0
NHK「4k8k動画配信や」

トラフィック増大で回線負担がヤバイことに

プロバ「定額制やめまーす使った分だけお金払ってね」

貧民ネトウヨ死亡ネットで真実さんも死亡ついでにユーチューバーやネット周辺で食ってた奴らも死亡w
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:48.89ID:GLIsomx00
>>697
日本の吉本系のお笑いのルーツは韓国の病身舞だろ
障害者をおちょくってコケにする笑い
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:30.13ID:Fad6RX710
>>705
女はたいてい一度はジャニタレにハマる言われるからな
秋元と同じで頭いいんだろジャニーは
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:34.52ID:60Vij2iY0
ネットもオワコンだけどな
時代はF2Fやでおっちゃん
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:45.00ID:a6+0Nu2/0
茂木とかいうゴミ虫はさっさとしねや
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:40:39.48ID:KA1DElIa0
高倉健さんはスクリーン上でさえやくざだったことに忸怩として後年を自分の創ったのだが たけちゃんはわかっているのかな?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:40:59.96ID:w0ZM4FJy0
>>687
ホントこれ。
あいつらただのサラリーマンだからな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:02.52ID:gw9HEpNA0
 特  別  会  計

みたいな悪の温床に触れる奴が、ネットでも芸人でも誰もいないことに茂木は苛立ったんじゃ?
ネットでさえ禁止ワードがいえないもんこの国は。
中国と変わらないよ。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:07.46ID:+jf1C4ha0
まあ団塊の世代は団塊が見てくれるからTV最後の砦だわ
ここの世代のタレント&視聴者が死んでからがオワコンの本番だ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:11.97ID:EOT28G3G0
>>705
SMAP現役のときに、全裸でしんごー!しんごー!とかいじられないのおかしすぎる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:17.14ID:2A45uVGy0
タケシって
どうして薄っぺらいんだろ。

ピエロの話?
ロマやジプシーは出てこないのね。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:35.90ID:rej7Vmf90
日本ほどテレビとネットの影響が強い国は無いんだけどな
未だにテレビ毎日長時間見てるし新聞も取ってる
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:56.33ID:K71ImfDP0
プロパガンダが絡むコンテンツはどれもつまらん
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:42:04.22ID:rej7Vmf90
>>724
テレビと新聞だったごめん
スマホ普及率は最低クラスという、ガラケーが流行ったのもあるけど
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:43:26.57ID:L2kIYdl40
>>683
そうなんだけど、政治家を弄る以上必要とあらば矛先を皇室にまで向ける覚悟がある?
なければダブルスタンダードじゃんという部分が問題になる。

チャップリンみたいに直接的にやらんでも表現方法はあるんじゃないかと思うけど
お笑いとしての力量とともに作家としての力量も必要になるからそこまでの傑物は滅多に出ないのかもね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:23.86ID:gw9HEpNA0
>>664
たけしみたいな、暴力団とくっついてる奴は爆笑の太田とかがネタにしないと。
この国はカウンターカルチャーの文化がないね。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:27.66ID:gol0JM+h0
ちょっとでも自分が批判されようものなら
陰で脅しに行くようなやつが何を言っても
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:57.72ID:UBa5kazw0
なるほどってところでahaっていってる外人みたことない
アハーンはあるけど
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:01.00ID:oYeE4sWy0
同じメンツで似たようなことばっかりやってるから飽きられるのは当たり前
予算の問題じゃなくて行き詰まり
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:04.23ID:647HfQuj0
日本のエセ右翼と暴力団ヤクザは在日韓国人がやってることに触れないあたりがたけしの限界だわな。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:48.63ID:Y3nBvA4Q0
芸人の権力批判なんて単に誰も喜ばないだけだろ
やっても爆笑太田総理みたいなやつになるだけ
ウケるならみんなやってると思うよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:46:22.76ID:XBqMg+mL0
>>731
席の数が決まってるって嘆くなら電波オークションで局増やせばいいのにな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:46:33.53ID:6m2/1VFn0
>>1

ナチス安倍ヒトラーによるテレビ支配に注意
ニコニコ動画を立ち上げたのは麻生太郎の長男



安倍晋三首相肝いりで会長や経営委員会人事が行なわれたNHKでは、番組制作が政権寄りになっているのではないかとの指摘が出ている。
また、民放各局でも反安倍派の論客がレギュラーから外される動きが出ている。

安倍官邸のテレビ支配が進むなか、いまテレビ業界でにわかに話題になっていることがある。
この4月から、安倍首相の弟である岸信夫・外務副大臣の次男が、フジテレビに入社する予定だという(フジテレビ広報部は「内定者についてはお答えできない」と回答)。

「安倍首相の甥が入社することは社内ではかなり早い段階で噂になっていた。第一次安倍内閣の際には中川昭一・財務相(故人)の長女が入社しています。
日枝久・会長と安倍首相がゴルフや会食を重ねる親密な仲であることは周知の事実なので、このタイミングで安倍首相の甥が入社することは、余計な憶測を呼んでしまうかもしれません」(同局局員)

ちなみに、TBSには、麻生太郎・副総理の甥が在籍している。
気がつけばテレビ局は、政権幹部の縁戚ばかりになっている。

https://www.news-postseven.com/archives/20140320_246386.html
0738チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/11/14(火) 15:46:44.22ID:BHpKTY760
「偉そうな事を言ってるけど、お前は貧乏で結婚できないだろ」(バシッと頭を叩く)

貧乏で結婚できないバカを笑いものにするのが一番ウケる
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:47:21.42ID:K71ImfDP0
たけしってお笑いをピエロと言いながらも自分が権力に胡坐かいてるから説得力ねーわ
映画監督やるなんて論外だろ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:49:07.99ID:IPgV2ozg0
パワハラ松本人志や吉本芸人がやってるのは「弱者叩き」「弱い者いじめ」だよ

別に権力批判など期待しとらん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:49:30.01ID:647HfQuj0
たとえば大阪で右翼芸人をやってたタカジンは在日韓国人だ。

「東京は敵や!敵なんや!」という意味不明な洗脳工作をすることで
「俺たち同じ大阪同胞やん?」という形で朝鮮人ヤクザが日本人に近づく、馴れ合うのが
「大阪のお笑い」の本質。これに同和ヤクザも介在してくる。

大阪に外国人の観光客が多いのも、この長年に渡って続いてきた犯罪者同士の馴れ合い流儀が
外国人観光客にとってもフィットするからにすぎない。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:50:49.61ID:ic6OBLVc0
ごっつええ感じのコントは
流石バブルと言うほど金がかかってた。
だから面白かったと思う。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:12.83ID:jMFTTaG+0
ビートたけしと北野武を使い分けてんだな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:40.48ID:1LjSEmln0
民放は好き勝手やってりゃいい。しょうもなければスポンサーが付かんだけだから。
邪魔なのはNHK。民放やゲームを楽しみたいだけなのに抱き合わせセット販売のようについて来て、しかも受信料が強制される。
NHKだけはどうにかしないといけない。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:52:00.70ID:K71ImfDP0
お笑いなんて文字だけでも成立するし
素人の大喜利のほうが松本よりも面白いよね
見た目や声や人柄なんてその後についてくるもんだ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:52:52.22ID:lwhMUuXM0
芸能界は自称お笑い芸人が溢れていながら、昔のドリフやひょうきん族みたいな
カリスマ的お笑い番組が1つも存在しないという矛盾。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:52:54.01ID:gw9HEpNA0
サウスパークは産軍のことをネタにしてたけど、日本だと「狸しか通らない橋」を作ってる
土建業と自民党のことをネタにしてるよ。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:53:19.49ID:tlpAfusp0
>>741
正真正銘のゴミ人間が一般人を笑いものにしてそれをテレビで放送する
まあ狂ってるよね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:53:40.84ID:647HfQuj0
ようするに、日本のあらゆる文化は「必死に日本人に成り済まそうとする犯罪者の朝鮮人」によって
二流にされてしまうのだよ。

どんなに文化人ぶったところで、日本人は韓国人という悪い隣人によって
アジア土人の範疇から脱することはできないのである。

それは、白人にとっても都合がよかった。だから戦後の政治権力に韓国人ヤクザが
入り込むように仕向けられてきたのである。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:54:25.69ID:xR0IQ3ZI0
>>740
タモリはタレントは国民のおもちゃと言ってるな。
タモリは芸人ではないけど、この浮き沈みの激しい芸能界でBIG3の地位を
飄々と維持し続けてるところとかも大した物。

たけしとはスタンスが違うけれど、究極の勝ち組に一番必要な物はやはり
冷徹な目を備えた知性だね、間違いない!
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:54:58.97ID:nHkTI9dj0
このクソジジイ、フガフガして何言ってるかわからん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:55:10.30ID:3F6Am31V0
ひな壇で一瞬のコメントで勝負したほうが楽な奴らもいるだろ

舞台芸で何分ももたせるのは「 芸 」がないと無理だが、テレビなら編集してくれるしね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:55:19.38ID:647HfQuj0
日本のお笑いってのは「韓国人ヤクザの誤魔化し、馴れ合い」にすぎない。
だからレベルが低い。

大阪芸人が顕著だな。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:07.58ID:TC7Kkl/H0
芸人には格がある。

一流芸人は、芸で笑いを取る。
二流芸人は、自虐で笑いを取る。
三流芸人は、他虐で笑いを取る。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:19.37ID:gw9HEpNA0
ダウンタウンの漫才で
「ケツの穴にプリッツ入れたらポッキーになって、処女のアソコに入れたら苺ポッキー」とか
小学生みたいなつまんないこと言っててびっくりした。
あんなのが一番売れてる漫才なの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:33.73ID:W8cKDulp0
>>750
矢沢永吉がロックの頂点の芸能で言われてもな
何周遅れだよお前
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:48.72ID:K71ImfDP0
>>755
天然芸人は存在で笑いを取る。 俺はこれが一番好きだな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:51.92ID:BHvtg/GY0
日本はテレビ局は政治団体と一体化してるから批判できないんだろ
とんねるずは日枝フジテレビ
ダウンタウンは維新
日本会議の下部組織だから
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:59:25.36ID:mmxl0bU40
大阪芸人マジいらない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:59:37.42ID:zrug0Lug0
>>740
単細胞だな
たけしは映画監督で成功を収めながらも
「ビートたけし」としてテレビに出てる時はそんなことは鼻にかけず馬鹿やってるだろ
ちゃんと演じ分けができてるんだからピエロとして間違ってない
ピエロってのは馬鹿って事じゃないんだぞ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:25.03ID:pYrd5pDi0
>>757
うむ
今さら感をドヤ顔でなw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:32.20ID:BHvtg/GY0
それ以前に上じゃなく下への弱いものイジメは日本の文化ですと言ってるんだよなこいつ
日本アニメは原爆2個では足りなかった証拠だと言ってるアメリカの議員に教えてやろう
発狂するかも
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:42.19ID:I2gj7OyZ0
「100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ。」ってのが、松本人志の名言らしいよ。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:49.36ID:K71ImfDP0
>>764
だから使い分けてるから説得力がねーんだろ
アホかこいつ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:57.10ID:647HfQuj0
パチンコ利権や生活保護など、なにもしなければ在日韓国人の犯罪に日本人の目が向くからな。

だから在日韓国人タカジンみたいな誤魔化し芸が特に大阪で発達した。
それが「お笑い」と呼ばれるようになった。

これが日本のお笑いの歴史なんだよ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:01:05.10ID:L694PO2J0
一瞬で笑い取れてるか?
とにかく騒げば面白がられるとか思ってるレベルの低い芸人多すぎません?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:02:04.00ID:T7t5VPubO
>>3
>この悪循環に追い打ちをかけているのが、誰もが「批評家」になる風潮だという。
「一億総批評家時代」に関するたけしの見解は次回、ご紹介しよう。

次回が楽しみだな、俺らの事だからねw
昔はクレームは電話や葉書くらいで局で対応すれば済んだが
ネットの発達で不特定多数の人間の声が簡易に外部に発信されまた目にも留まるようになった
ネットの声をテレビで取り上げるのも日常的になり
スポンサーへの影響力が有る事も視聴者は気付いた
つまりテレビをつまらなく窮屈にしているのは視聴者自身でも有るわけだ

後はカネだな
経費削減で下請け会社や芸能事務所に番組のコンセプトを全てでは無いけども依存して来た面もある、それが今の状態
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:02:04.35ID:aLXD8FJv0
テレビというのは
国民が汗水垂らして働いて生み出したカネを
チンピラお笑い芸人が奪い取る場所
見なくなって当たり前
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:02:38.12ID:4hgXJN5q0
電波の有効利用に依る経済活性化の議論が政府で始まったから
電波開放新規参入でさらに厳しくなるだろう
ようやくだけどな
ゴールデンで2%をとれば合格みたいな時代が来るんだから
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:02:43.75ID:BTtwOMYp0
>>758 感謝祭で鈴木奈々が大爆笑とったあと
登場した男芸人達が落ち込んでたな
このあとあれ以上ウケるの無理だと
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:03:30.37ID:T7t5VPubO
で、現状を打破するにはやっぱり電波オークションになって行くわけだが・・
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:03:52.92ID:zrug0Lug0
>>768
他にも映画監督やったり、本書いてみたり文化人気取りで
使い分けもできてない芸人が数多くいるでしょ
テレビにでてピエロの役割を与えられてる時くらいは道化であれってことなんだよ
たけしはそれが守れてるから

つーかこんなことくらい自分の頭で物事を深く考える能力もないんだな
だから単細胞だっていうんだよ
ゴミが
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:04:30.29ID:JihtotpV0
いまだに吉本言ってるのも遅れてるよな
今は坂上とかマツコ有吉みたいなニュースターが多い
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:04:33.28ID:ZKJFPBI/0
バラエティ番組はほぼ必ず番宣入れてくるようになってから本当にうざくなった。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:19.97ID:gw9HEpNA0
フランスのシャルリーもサウスパークもイスラムを風刺して殺されたけど
やっぱそれぐらいのことする芸人がいないとな。
日本はチキンばっかでお上に媚びてる奴ばっかで何も楽しくない。
日本だとやっぱ「特別会計」をネタにしないと。
一人くらい死んだっていいんだよ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:27.83ID:K71ImfDP0
>>776
だったらデフォ状態のときくらいピエロでいろよ
出川を見習え出川を
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:43.45ID:m8c8A5ah0
久しぶりにテレビを見たら広告を強制的に何分も見せられるのが耐えられなかった
ネットに慣れてるともうテレビには戻れない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:48.25ID:41zdMKNm0
パヨク茂木はマジで研究だけしてろよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:02.71ID:GTD1WgKl0
>>8
現在の地方局を廃止して地上波テレビ局に限れば129局(民放テレビ局115、独立UHF局13、公共放送1)なんだろ
キー局の製作費の予算の半分は地方局の電波使用料なんだから地方局を廃止すれば予算は増えるよ
逆にキー局とは一切関係の無い独立地方局を認めればいい
独立地方局の方が視聴率いいなんて逆転も起こるだろうからテレビは終わってるわな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:35.38ID:9CiYFh+Y0
>>778
スターとは違う
便利屋
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:49.75ID:I2gj7OyZ0
>>774
鈴木奈々は天然芸人じゃないよ。完全な技巧派。
ちなみにウド鈴木もデビュー初期はともかく、今は天然じゃない。
ジミー大西は、単に芸のない芸人。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:56.51ID:ePfSqAxd0
>>83
それは20年前から言われてるけども、タバコ以外は漸減しながらしつこく生き残ってる
ヤフコメもtwitterも、一番盛り上がってるのはテレビネタだし

本当にある日突然オワコン化するのは、そこに挙げられていないものだと思うよ
もう前兆が表れてるのに、誰も深刻に受け止めてない分野
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:07:01.05ID:pL38vfP/0
>>776
本なんて立川談志すら書いてんだろボケ
たけしなんて ドラマ出たりしてたけどそれはいいのかよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:07:14.54ID:tlpAfusp0
>>781
たけしはどうか分からんけど素人に弄られてそれを許せるお笑い芸人は少ないだろうね
筋肉バカの金髪コメンテーターなんてブチギレるでしょ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:07:19.14ID:BHvtg/GY0
日本アニメを嫌うアメリカ議員のその理由が謎だが推測するとあの金髪碧眼で幼い顔した白人の子供みたいな主人公だらけなのが異常性を感じるんだろうな
日本のお笑いも同様にひたすら下の弱いものへのイジメとパワハラセクハラのオンパレードなのは異常性を感じてるだろう
共通するのは直球のえげつなさ、プライドのなさ、かな?
これが東アジア人の特徴であり文化特性なんだとさ、タケシセンセイそうだろ?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:07:40.56ID:3Y15cdRA0
なにしろ民放見るともれなくしつこいCMがついてくるのがもう完全にムリ
たまに民放の番組見る時はスポーツライブ中継以外は全て録画
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:08:40.77ID:YcTi3Ys00
>>778
ギャラ調べてみ
重宝される理由わかるから
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:08:48.57ID:EOT28G3G0
誰もたけしにつまんないしフガフガ何言ってるかわからないから前線に出るのやめろと引導を渡せない時点で
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:08:51.50ID:MNYz+7Gc0
漫才とかでは無ければ
2-3倍速で見るのが効率的
つまり録画してCMスキップ
ダラダラ長いんだわ
続きはCMのあとでとか
いいタイミングでCMとか
ふざけんなってこと
連ドラなんか3倍速で5時間あれば数か月分見れる
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:09:31.13ID:xR0IQ3ZI0
>>771
影響力のある物はどんどん無難な物になっていくんだよ、これは必然であって
変えることは出来ない。

ある意味テレビがどんどんオワコンになって、影響力が今のラジオ並になれば
昔ながらの尖った企画もまた出来るようになるかもしれない。

過激と金は決して結びつかない、面白い物を見たいのなら金払うしかない。
ただで見る物はスポンサーの物=無難な物
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:10:23.90ID:K71ImfDP0
>>795
レコーダーで自動CMスキップ機能を搭載しようとしたけど
スポンサー陣営がブチ切れてかなわぬ夢になってたな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:10:54.63ID:GTD1WgKl0
>>9
合法性が皆無なのがテレビ局だろ
白いんげん豆食中毒事件なんて食品会社が起こせば会社は倒産
テレビ局のバッシングで社長は自殺に追い込まれてるよ
誰も裁かれなかった中毒事件なんて笑うしかない
テレビ局なんて誰かの陰謀で撒かれたドラッグとしか思えないですもん。
人倫と経済をパイピングしておかしくしようとしてる奴らがいるんですよきっと。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:11:20.00ID:mwNhsgeq0
安い使用料で電波を独占してきた既得権ズブズブの局がオワコンなだけ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:11:23.48ID:xanJttva0
高いセット組めないと笑わせられないっていうなら芸人なんか名乗るなよ
中川家とかナイツはマイク一本で飯食えるぞ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:11:26.65ID:DFPZCxBB0
俺は全力で権力に迎合する!としか言ってなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況