X



【サッカー】ブッフォンに続きバルツァッリ、デ・ロッシも伊代表引退「人生最大の失望」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:04.48ID:CAP_USER9
11/14(火) 10:34配信
ブッフォンに続きバルツァッリ、デ・ロッシも伊代表引退「人生最大の失望」

【AFP=時事】サッカーイタリア代表のMFダニエレ・デ・ロッシ(Daniele De Rossi)とDFアンドレア・バルツァッリ(Andrea Barzagli)は13日、2018年W杯ロシア大会(2018 World Cup)欧州予選プレーオフでスウェーデンに敗れ、母国が60年ぶりに本大会出場を逃したことを受け、代表からの引退を表明した。

守護神ブッフォン、イタリア代表引退を表明 60年ぶりにW杯逃し

 デ・ロッシと共に2006年のドイツ大会を制した36歳のバルツァッリは「競技的な視点では人生最大の失望。言葉が見つからない」と語った。

 一方、イタリア代表通算117キャップを誇る34歳のデ・ロッシは「このユニホームを脱ぐのも最後になるかと思うと胸が痛い。試合後は葬式のような雰囲気だった」と話している。

 この日、1958年以来60年ぶりにW杯への切符を逃したアズーリ(Azzurri、イタリア代表の愛称)は、39歳のGKジャンルイジ・ブッフォン(Gianluigi Buffon)も20年にわたる代表キャリアに幕を下ろしている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000009-jij_afp-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171114-00000009-jij_afp-000-2-view.jpg
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:21:13.80ID:6/NTyZKj0
年寄り多すぎなんじゃね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:23:29.41ID:TNgJsyvO0
サッカーにおける監督の重要さを
まざまざと知ることの出来る結果だったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:25.57ID:5OcAgMh80
>>51
ある意味欧州経済の衰退の始まりとも言える。

ユーロバブルで好況だったのが興行としてのサッカー
だが、資本力としてはアジアやアメリカには適わない
のみならずその出資で支えられていた面がある。
今の欧州サッカーからアジアやアメリカの資金が
抜けたらかなりヤバイ。

ギリシャやイタリアのような観光バブルが弾けた国は
後遺症が長く続くな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:28:15.28ID:X7sr0Np30
おいおい・・・


なんで在日チョンが湧いてるんだよ


棄民に国際大会は関係ないだろっと(´・ω・`)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:29:49.56ID:IwjctkKL0
>>33
つまんねー奴だな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:32:56.41ID:5OcAgMh80
>>120
それも経済力が大きい。
ドイツも東西統合失敗して低迷していた時期は
なかなか強化できなかった。
ただし長期的に見ると国の規模と経済力で
自国開催が容易な国だからオランダのように
単独開催困難と言う国とは違いアドバンテージがある。

オランダは強い時期にとうとう自国開催が出来ないまま
終わったな。クライフはいい時死んだわ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:32.24ID:9DjAaBNx0
本田さんの呪いだな
日本も代表から外してると呪われるぞ〜
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:39.84ID:UeGCKgmC0
>>143
ランキングだけじゃないのか?
なにで決まってるのか?
それによっては確かにスペイン・イタリア同居は理不尽と言えるな

なんでスペインとイタリアは同居する事になったん?
さすがにFIFAがイタリアを貶めるために意図的に厳しくするとは思えないんだが(興行的に)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:53.14ID:7Z/9qdup0
エルシャラウィとかインモーヴィレとか普通に雑魚やん
クラブで活躍してないのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:36:16.57ID:X7sr0Np30
おいおい・・・


なんで在日チョンが湧いてるんだよ???


そもそも棄民に国際大会は関係ないだろっと(´・ω・`)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:37:31.58ID:gRVnhEXq0
>>163
インモーは現在セリエでトップスコアラーだぞ
セリエがゴミリーグって言うなら否定はしないが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:39:48.00ID:VRPYqY4A0
>>163
インモービレってクラブで今点獲ってて12節終わって14得点だぞw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:41.20ID:/K4mHZ2O0
>>14
何言ってんだくそにわか馬鹿
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:46:50.87ID:z7i6jJSM0
年齢はいってるが昨日のCBはまだ3人とも世界レベルにあるだけに残念
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:48:53.78ID:COECYzLKO
えっ、ロッシ引退しちゃうの〜?
くーちゃんはどうするの?
これからはピン芸人?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:51:19.05ID:okP3My+m0
>>123
試合見ない人で能書きたれる人の典型
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:55:19.16ID:mmxl0bU40
イタリア暗黒時代過ぎる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:55:21.00ID:ssWwtVHy0
>>107
その年のブルガリア、ルーマニアは出場に値する国だっただろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:56:27.39ID:O7Z7arim0
イタリア好きだったけど、ザンブロッタとかパヌッチとかが出てたときくらいで止まってるわ。。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:57:23.31ID:BZXman8E0
中盤の選手に強烈なのが居なくなっちゃったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:01:12.99ID:aZ0gYV2A0
'I THOUGHT IT WAS BETTER TO SEND ON INSIGNE
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:04:33.97ID:BU5YphLQ0
優勝時の攻撃陣が今も全盛期だったら…
あの時はトニ、トッティ、デル・ピエロ、インザーギと皆得点記録してたような
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:05:59.22ID:O8zFdWNRO
ドルで何にも出来なかったインモーが大活躍、マンシーで役に立たなかったジェコも大活躍。セリエの今のレベルがわかるな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:06:59.00ID:fPsOY9cH0
泥舟からの脱出ゲーム
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:07:44.33ID:oetSCmPW0
>>179
陰毛はリーガでもだなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:13:49.25ID:R6Bj5hqI0
>>174
当時の大会で大旋風を巻き起こしたチームを書いているネタかと・・・
と思ったがボリビアが何かをした記憶はないな
とりあえずブルガリア(ストイチコフ)ルーマニア(ハジ)だけは覚えている
まあ昔過ぎて殆ど思い出せないってのが本音ではあるw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:42:30.30ID:Tkdwlglh0
つまらんサッカーのうえにじじいばかりかよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:42:50.37ID:/9OxWOsw0
「リーガは温い」とか言っちゃうぐらいのFWがまた出てきてくれんかな〜
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:52.73ID:t7rngBgO0
>>73
バルザーリなんてヴォルフスブルクでゴミだっただろwww
1対1に極端に弱い雑魚DF
組織だった守備じゃないと守れない典型的イタリア人DF
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:01.33ID:z7i6jJSM0
監督は普通に考えて切腹ものだよな
まあ欧州はゆるいからやるわけないけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:42:41.10ID:O40fxg2d0
思い切って世代交代できるからいいじゃん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:47:04.95ID:xbjGBOi60
時代を感じますなー
日本が出てアズーリが出られないとか考えられない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:05:53.91ID:ST553arA0
まあタレントが年々小粒になっても、イタリアはベテラン選手や戦術、組織力でどうにかなってたが、これで育成に本腰入れるだろうな
W杯優勝を知るメンバーが一掃して、中核になるヴェラッティ、インモービレ、バロテッリ、ザザ、インシーネらの経験不足が少し心配にはなるがね‥
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:07:05.80ID:WNEJwFL50
ぶっちゃけイタリアの攻撃はもはや中堅レベル
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:10:00.61ID:Ql6+YvI70
トニの後にはジュゼッペ・ロッシがいたけど怪我が酷かったね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:58.50ID:jILJu1LV0
ボールタッチ見てもベロッティはトリノで収まる器ではないのは確か
ただ怪我明けでスウェーデン戦の2試合は絶不調だったな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:14.95ID:SLAVNsPc0
なんか選手名からして華がないというか
デルピエロとかバッジョ、トッティ、ヴィエリ・・・やっぱかっこいい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:16.66ID:ez1v9tya0
ドンナルンマ、ルガー二、ロマニョーリ、カルダラ
守備陣だけは、この先戦えそうな若手居るが…
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:38.11ID:974hz5cS0
>>184
ノルウェーにはトーレアンドレフローとか、スウェーデンはブロリン・ダーリンとか、おじさん世代には懐かしいな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:22.52ID:M1a34L620
声に出して言いたいエル・シャーラウィ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:30.97ID:nZ4hWXpE0
Gロッシだっけやたらスペだったの
あいつが順調ならな
バロテッリはもう知らん
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:53.85ID:Dl2OQirB0
>>7
面倒くさい奴だなw
こんなのが部下にいたら上司も苦労するわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 23:03:01.07ID:sBzCVyW90
いいシュートも全部ポストに当たるとか負ける時ってこんなもんだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:32.12ID:Rz+jD8OW0
>>140
フランスとかだってわけのわからん国と互角じゃんw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 23:19:35.02ID:ePFNkxR30
>>12
日本「…」
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 23:26:51.29ID:FxOl9oN+0
>>213
引き分けなら敗退なのに守備的な
デ・ロッシ使おうとしてる監督が
どうなの? とは思った。

で、、、この有り様だから
監督がズレてんじゃないの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:35.95ID:XIYDBGDa0
幸い若手の有望株がおりイタリアの未来は暗くない。檜舞台にすぐ戻って来るだろう。
しかしオランダはやばい。若手の有望株は後ろの選手ばかり。前線は本当に人材がいないわ。
オランダは冬眠に入ると思うぞ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 23:50:28.89ID:H2xbvBu80
>>23
違ってがっかり
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:25:28.59ID:2p8krOsQ0
そもそもイタリア―スウェーデンってなんだよ?なめてんのか?おお!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:31:23.63ID:mm/dh6sZ0
ドイツ最強
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:40:22.15ID:5e/0CeTx0
【画像あり】こじるりのおっぱいwwww

https://goo.gl/5ghJLG
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:02:33.08ID:qFYCHoD2O
>>1
>競技的な視点では人生最大の失望
サッカー選手としては…という意味だよな。人生なら、他にも山程あるはず。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 09:18:09.10ID:J+/9Rp2/0
結局ピルロとブッフォンが偉大だったなー
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 22:56:01.79ID:HgbRa1BV0
>>228
ピルロは分かるがなんでブッフォンやねんw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:18:33.49ID:+zVVFoln0
救世主枠のザザも怪我で外れる始末
こいつも代表引退でいいわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:38.45ID:2AmQ+Q030
試合後は葬式のような雰囲気だったってイタリアの葬式のイメージがわかないんだが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 12:40:10.84ID:3PuDPBaB0
バロツァッリが引退なら面白かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況