X



【話題】プロのユーチューバーは日本に何人いるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:08.96ID:CAP_USER9
小中学生のなりたい職業の上位にも顔を出すユーチューバー。
そのうち4500人を抱えるUUUMは、今年8月東証マザーズに上場を果たした。若者中心のビジネスを今後どう拡大させていくのか。
ヒカキンとの出会いで人生が変わったという鎌田和樹社長に、田原総一朗氏が直撃した――。

■ユーチューバーは日本に何人いるか? 

【田原】鎌田さんはユーチューバーの会社をやってらっしゃいますね。そもそも、ユーチューバーってどういう人ですか。

【鎌田】ざっくりいうとユーチューブで活動をしている人。狭くいうと、その活動で食べている人ですね。
動画が再生されることで広告収益が立ち、企業さんからうちの商品を紹介してくれという依頼もあります。それで生活している人がユーチューバーです。

【田原】食える、食えないは別にしてユーチューブで活動している人はいま日本にどれくらいいますか。

【鎌田】おそらく1万〜2万人はいるんじゃないですか。

【田原】ユーチューバーは、やはりアメリカ発? 

【鎌田】はい。ユーチューブ自体がアメリカの会社でしたから。アメリカでユーチューバーはユーチューブスターと呼ばれています。
2013〜14年あたりからユーチューブで食べていける人が出てきて、日本でも14年あたりから火がつきました。

【田原】いま若い人がテレビを見なくなった。逆にユーチューブを見る人が増えているという。なぜですか。

【鎌田】理由はいろいろ考えられますが、大きいのはデバイスの変化。スマホが普及して、家でテレビを見る時間より、家の中や外も含めてスマホを見る時間が圧倒的に長くなった。

【田原】外でスマホを見るのはわかります。でもいまは家の中でもテレビじゃなくスマホでユーチューブ? 

【鎌田】テレビは決まった時間に決まった番組をやっていて、いわば配信側が強い。
一方、スマホはいつでもどこでも見られるから、ユーザー側が主導権を持ってコンテンツを選べる。
スマホでは、ゲームができるし、書類を書いたりメールに返信するなど仕事もできる。
また、家のテレビでの視聴時間は減りましたが、スマホで短い時間、テレビ番組を見る人は増えています。
そういったさまざまな選択肢の1つにユーチューブがあるという位置づけです。

【田原】いまユーチューブを見ているのは何歳くらいの人? 

【鎌田】30代より下の世代です。やっぱりテレビで育った40代以上の人は、テレビを見る。僕もいまだにテレビが大好きですし。
逆にいまの10代から20代前半はテレビよりスマホで育ってきたので、テレビをつけるより先にユーチューブを見る。

【田原】僕の娘たちは50代で、ユーチューブをよく見てますよ。

【鎌田】おっ、そうですか。じつは最近は中高年の方の視聴も増えているんです。グーグルで普通に自分の趣味をワード検索すると動画もヒットして、クリックするとユーチューブに飛んだりします。
それで気に入った人が、次はユーチューブで趣味の動画を検索するという現象が起きている。少しずつですが、上の世代にも浸透し始めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171114-00023582-president-bus_all
11/14(火) 9:15配信
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:53.38ID:CAP_USER9
【田原】アメリカではユーチューバーはどれくらいいますか。

【鎌田】英語圏は日本の10倍以上の人口がいますから、単純計算で10万〜20万人でしょうか。
いや、アメリカは日本と違ってユーチューブで稼ぐことに抵抗がないから、もっと多いかもしれません。

【田原】日本は抵抗ありますか。でも中学生のなりたい職業3位でしょ? 

【鎌田】まだまだです。中学生は素直に憧れてくれますが、大人からは「人気はどうせいまだけでしょ」という目で見られています。水物の商売で、信用が置けない、みたいな。

【田原】どうしてそう思うんだろう。

【鎌田】理解しなくても困らないからじゃないですか。新しいものを知らないと生活できなければ大人も必死に理解しようとしますが、実際はユーチューバーを知らなくても困らない。
世の中が変わっていっても、「俺のときは違った」とか、「昔はよかった」で終わりです。

■人生を変えたヒカキンとの出会い

【田原】ユーチューブに関心をお持ちになったのはいつごろですか? 

【鎌田】13年ごろです。ヒカキンという日本一のユーチューバーに出会って、ユーチューブって面白いなと。
ヒカキンは平成元年生まれのユーチューバーで、最初はビートボックスをやってました。

【田原】ビートボックス? 

【鎌田】口で音を鳴らして演奏するんです。それで徐々に人気が出てきて、いまはゲーム実況をやったり、日常の面白い商品を紹介する動画をつくっています。

【田原】ヒカキンさんと出会ってビジネスになると思った? 

【鎌田】べつに事業をしたかったわけではないんです。僕は1社目が通信系の会社で、とにかく人に頭を下げる毎日でした。
それがすごくつらくて、もう誰に謝るでもなく好きなことだけしていたいなという思いがありました。
そんなときにヒカキンと出会い、ユーチューバーがつくる動画の存在を知ってハマっていった。
もっとよく知りたいと思って彼と話していくうちに、ユーチューバーは一人で活動をしていて、サポートする人がいないと聞きました。
それなら僕が手伝おうと会社を立ち上げたという経緯です。

【田原】マネジャー業ということ? 

【鎌田】最初はオンセールという会社をつくって、ユーチューバーに紹介してもらったら売れそうなものを持ってきてレビューしてもらいました。いわば広告代理店業です。
そのうちユーチューバーのところにほかの会社からも商品が持ち込まれるようになって、僕らが彼らをサポートするほうがニーズはあると判断。ユーチューバーの事務所としてUUUMに社名変更しました。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:47:21.10ID:546IxHlS0
闇のあざらし隊こと久保田直己はプロユーチューバーに入りますか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:47:29.81ID:RJbBHo/i0
1000人も食えないだろ
300〜500人食えるか?
100人行けばいいのではないか
0006砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:47:43.41ID:CAP_USER9
【田原】いまUUUMに所属しているユーチューバーは何人くらいですか。

【鎌田】約4500人です。

【田原】みなさんもともと個人でやられていたわけでしょう。所属すると、どんなメリットがありますか。

【鎌田】僕たちが仕事を取ってきて振ることもあるし、上位のクリエーターになればマネジャーがつきます。
マネジャーは基本的に全部やる。スケジュール管理から、企業との折衝、取材対応、経理のチェックまで、全部です。

【田原】商品を紹介してくれという依頼は多いんですか。

【鎌田】僕らが事業を始める13年くらいから、企業がユーチューバーの影響力に注目し始めました。
13年の年末にテレビCMにユーチューバーが出て話題になり、そこから彼らを使ったインフルエンサー・マーケティングがグッと広がっていきました。

【田原】動画はユーチューバー自身がつくるんですか。

【鎌田】はい。ただ、ネタを提供したり、撮影の手伝いをすることはあります。
ユーチューバーは自分の家で動画を撮ることが多いのですが、広い場所で撮影したいということなら、うちのスタジオを貸したり、こちらでロケの許可を取るために動いたりもします。
ロケだと一人で撮影するのは難しいので、マネジャーがカメラを回すこともあります。

【田原】ユーチューバーはUUUMにお金を払って登録するんですか。

【鎌田】とくに契約金はないです。僕ら会社の収入源は主に2つ。1つは、企業からきた仕事の手数料。
ある企業から100万円で商品をユーチューバーに紹介してほしいという依頼がきたら、僕らが一部を手数料としていただいて、残りがユーチューバーにいきます。
もう1つが、ユーチューブの広告料。動画が再生されるとユーチューブからユーチューバーに広告料が支払われますが、その20%を僕らがいただきます。

【田原】ユーチューブだけで食べられるようになるには、数億回くらいの再生は必要? 

【鎌田】数百万再生で食べられますよ。
再生回数が少なくてもたとえば釣りとか車のような大人向けのコンテンツを扱っていれば、企業から単価の高い依頼がくる。食べられるかどうかはまちまちですね。

【田原】UUUMは今年8月に東証マザーズに上場しました。いま社員数や売り上げはどうなってますか。

【鎌田】従業員は約190人で、半分がマネジャー。あとは営業と、映像やシステムをつくる人がいます。売り上げは前期が69億円。
その前が32億円なので、倍以上になっています。

【田原】動画広告はどんどん増えるからいまのままでも伸びそうだけど、ほかにも何か考えてますか。たとえば海外に進出するとか。

【鎌田】海外はやりたいですね。まずはアジアです。アジアはコンテンツの親和性が高くて、僕らの動画を見てくれる人たちも多い。
具体的にいうと、台湾とか、若年層の多いインドネシア。ユーチューブは規制されて見られませんが、日本の10倍の人口がいる中国も検討しています。
0007砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:48:25.35ID:CAP_USER9
【田原】ユーチューブ動画で食っていける人は、いまどのぐらいいますか。

【鎌田】おそらく500人くらいでしょう。なかでも有名なユーチューバーになると、100〜200人前後だと思います。

【田原】どういう人が有名に? 

【鎌田】もちろん動画が面白い人です。

【田原】そこを聞きたい。面白いってどういうことですか。

【鎌田】人によって面白さのポイントはバラバラだと思いますが、あえていうなら、明日も見たくなるかどうか。
好きなユーチューバーの動画は毎日見るというのが最近の視聴スタイルなので。

【田原】この前、ピコ太郎と対談しました。世界中でウケたというけど、正直、意味がわからなかった。
いまは意味がないことがウケるのかな。

【鎌田】変な話ですが、「これが面白い」と言われ続けたら、世の中の人の何割かは勝手に面白くなっちゃうんです。
昔、小中学校で「ひょうきん族、見た? 」という会話が交わされていたら、自分も見なきゃという気持ちになりましたよね。
それがユーチューブに置き換わっただけです。
ただ、かつてと違うのは、流行の動線が1つでなくなったこと。
昔はテレビで紹介されることが流行する条件でしたが、ピコ太郎は米人気ミュージシャンのジャスティン・ビーバーがツイッターで面白いといったから世界中に広がった。
どこから火がつくのか、いまはわからない時代です。

【田原】いまテレビは無難すぎて刺激がないといわれています。ユーチューバーは過激だから面白い? 

【鎌田】それは違います。テレビでもネットでも、守らなくちゃいけないルールやモラルは変わりません。
ユーチューバーがとくに過激なことをしているわけではない。
くだらないことを大勢の人で実験してみたり、普段そんなにお金を使わないものを大量買いするといった企画が過激だといわれますが、
地上波のほうが人やお金をたくさん使っています。だからそこは関係ないのかなと。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:49:01.14ID:qTo7bPz30
自慢にもなりませんが
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:50:29.78ID:j0wIxIm80
この鎌田って奴大嫌いだわ
ヒカキンのおこぼれ貰ってるだけの寄生虫の分際で偉そうにしゃべるなよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:50:55.33ID:hdvIZjJJ0
内容がテレビショッピングなんだよなぁ
実演販売のオッサンと同じだろ
0011砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:51:14.51ID:CAP_USER9
■ユーチューブはどこまで許されるか

【田原】じゃ、どうしてテレビはつまらないといわれるんだろう。

【鎌田】テレビはマスが足かせになっているんじゃないですか。老若男女みんなにウケなければいけないとなると、どうしても無難なものになる。
それに対してユーチューブは、自分のファンだけに向けて動画をつくれます。
べつにモラルに反するという意味で過激なことをしなくても、特定の層にフォーカスすることでテレビがやらないことを思い切ってできる。その差じゃないかと。

【田原】アメリカではユーチューブで注目を集めるために恋人を拳銃で撃ち、間違って死なせた事件も起きた。結果的に不幸なことになったけど、そういう過激さがユーチューブの売りじゃないんですか。

【鎌田】違います。その動画でたとえ銃弾が貫通しなかったとしても、子どもが真似したら危ないじゃないですか。そんなことはテレビだろうとユーチューブだろうと、やるべきじゃない。

【田原】そうかな。僕はテレビ東京のディレクター時代、犯罪ぎりぎりのことを何度もやって、2回捕まりました。普通のことをやっても誰も見てくれない。過激なことをしようという気持ちはよくわかる。

【鎌田】いや、ダメでしょ。リーガルでアウトなものはもちろんダメだし、法的に問題なくても倫理的におかしなことをするとレピュテーション(評価)も下がる。過激なことをする必要はない。

【田原】テレビがつまらなくなったといわれるのは、倫理規定がありすぎるからですよ。みんなクレームを怖がってるけど、僕はクレームがたくさんくる番組にしようと思って『朝まで生テレビ! 』をやっている。
視聴者からだけじゃない。放送は免許事業だけど、国からクレームがくるくらいのことをやらないと。ネットなら、なおさら。

【鎌田】倫理的にダメなものはダメですが、田原さんがユーチューバーになって、テレビではやりづらいことをやってもらうのはありかもしれない。オファーしたら、やってもらえる可能性はありますか? 

【田原】僕はテレビにできないことはないと思う。でも、テレビは局の上の人が嫌がるんです。鎌田さんは社長だけど、嫌がらない? 

【鎌田】法的・倫理的にアウトでなければ(笑)。ユーチューブは「嫌なら見なければいいじゃん」の世界なので、べつに世間の空気に合わせる必要はない。自由にやってほしいし、ユーチューブだから話せることもあるかなと。

【田原】検討してみましょう。

■鎌田さんから田原さんへの質問

Q.田原さんの趣味はなんですか? 

趣味はまったくないです。あえていうなら、人と会うこと。ネットの時代になってから、さらに人と会うことが楽しくなりました。
言葉というのは、あくまでも表現のワン・オブ・ゼムにすぎません。直接会って表情を見れば、言葉だけではわからないものが伝わってくる。
だから僕はフェース・トゥ・フェースに徹底的にこだわります。

総理大臣から犯罪者までいろいろ会うけど、とくに面白いのは世間から非難を浴びている人です。
みんなからバッシングされるのは、まわりに合わせようとせず、自分の生き方を一生懸命貫いているから。
そういう人は、話を聞いても真剣に話してくれる。優等生より、ずっと面白いですよ。

田原総一朗の遺言:世間から非難される人が面白い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:51:15.88ID:zCO+XO3x0
「鏡を見て自分に聞いて」超低カロリー食だったモデル、2枚の写真で伝える
http://www.hatenablogk.shop/14_46.html
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:51:28.07ID:V8zt0FfQ0
事務所に所属しないで顔出し無しで稼げてるのは数人だけ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:29.99ID:rAuEH/na0
長いんだけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:54.83ID:0EPknXne0
幼児が見るアンパンマンのおもちゃ紹介してるようなのもユーチューバーなん?
アクセス数すごいけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:34.79ID:tzGy68CK0
軽い機敏な子猫何匹いるか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:57:56.13ID:9ipwDoir0
田原は全く見ないで極端な知識だけで質問してるな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:58:20.07ID:7XN2Z/6m0
日本エレキテル連合とか
「ユーチューバーになる」とか言ってた奴らは
その後
まったく名前を聞かないからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:58:47.43ID:h6OytA9K0
スティッカムとかPeerCast全盛期の頃の配信者のがはるかに面白いと思うおっさんのわいですら ニコ生からYouTubeと流れて来たしなぁ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:58:51.81ID:OvmZfgnS0
兄者弟者のゲーム実況とピョコタン先生の漫談はよく見てるな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:01:03.12ID:CrUBFVhq0
食ったり飲んだりする動画のどこが面白いんだ
モロに宣伝じゃねえか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:01:57.03ID:ocymIvUP0
逮捕されるのが面白い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:03:35.56ID:Dx9CIe2q0
テレビもつまらんけどつべはもっとつまらんわ
中には面白いのもあるけど数が多い分探すのも一苦労だわな
ニコニコもそうだけど人気のやつらは総じてつまらんな
集団催眠にでもかかってんだろうなと思うわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:03:36.63ID:Fc7h1Arz0
いつまでも過去のヤンチャを誇らしげに語る爺さん田原www
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:04:42.70ID:NDZuFxYs0
1広告0.02円くらいだろ、食える人なんて50人も居るのか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:04:53.58ID:yCWFTlgR0
40代前後はテレビ抜け最初の世代だろ
モナーとかギコ・しぃでニラ茶とかやってた連中
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:08:24.30ID:vnl0xbwP0
>>11

>【田原】そうかな。僕はテレビ東京のディレクター時代、犯罪ぎりぎりのことを何度もやって、2回捕まりました。普通のことをやっても誰も見てくれない。過激なことをしようという気持ちはよくわかる。

捕まってんだから犯罪ぎりぎりじゃなくて犯罪なんだよ田原の馬鹿。

>【田原】テレビがつまらなくなったといわれるのは、
>倫理規定がありすぎるからですよ。
>みんなクレームを怖がってるけど、
>僕はクレームがたくさんくる番組にしようと思って『朝まで生テレビ! 』をやっている。

別に朝まで生テレビは大して視聴率よくないだろ。
しかも最近は話題になることもほとんどない。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:20.83ID:lRAqCKD70
俺は日々ジュニアアイドルをチェックしてるが
どの子もお気に入りのユーチューバーがいる テレビの話なんぞしない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:11:45.07ID:FL9W2bq90
レモンちゃんみてるわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:11:55.49ID:SneIxrw80
光通信の残党がUUUMの社長をやってるという書き込みを何処かで見たけど本当なの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:51.77ID:L2GIEDkL0
事務所所属のやつは単なる商業youtuberだろ
クソつまんねぇのに再生工場で再生数稼いでるし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:57.37ID:IsSevi/e0
今は昔やってたテレビの真似事やるだけでバズるからな。
メイン視聴層が若いからテレビが昔同じ事やってたと知ってる層が居ない。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:13:52.86ID:yCWFTlgR0
>>35
今食えてもこの風潮じゃ続かないだろ
イジリ芸人と同じで知識人化や知名度を利用した政治方面への転換が出来ない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:14:58.29ID:8fyRPyTw0
ユーチューバー草薙しか思いつかなかったw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:37.25ID:mWb6NnNO0
キッズライン!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:16:02.83ID:zXifV97s0
ゆーちゅーばーなめんな!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:06.52ID:OFO/Bo170
ピラミッドaaで名前出してればわかりやすいんだが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:31.45ID:x1kneDna0
なんかいつもそこを聞きたいって言ってる気がする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:36.30ID:DVDSFe/40
>田原総一朗の遺言:世間から非難される人が面白い

ほぉ
でもヘイトスピーチの親玉に祭り上げられ世間から非難された桜井誠を自身の番組に招く事はないんだな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:46.79ID:++fkpB1C0
「伊賀で2位のユーチューバー舐めとったらあかんぞ!全世界配信やぞ!」
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:13.15ID:ZF/+kbX80
>>18
これをトンチンカンという奴がトンチンカン
インタビューの最初はヨイショして共感して、最後に敢えて何も知らないふりをして挑発をかまして相手の本音や度量を世間に晒す
それがジャーナリスト
ユーチューバーやそれを管理する会社のこともよく知らなかったが、田原のおかげでよくわかったわ
YouTubeの広告料だけが収入源と思ったが、企業から宣伝費をもらっているのね
テレビ通販やデパートの実演販売と同じか
つまらん仕事だわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:09.02ID:VAISVY9Y0
UUUM全般不快感しかないけどさ
特にカズが嫌いだわ
動画では善人面してるがクズっぷりが隠せてない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:17.20ID:2TuCnqBP0
ワッキー
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:11.06ID:wle8in5U0
>>40
その通りだからね
まぁでもいつでもどこでも何度でも見れるってアドバンテージは滅茶苦茶強いわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:24.23ID:sV5hqhSC0
ユーチューバーってiPhoneや韓国製品ばかりマンセーしてるよな
いくらゼニが欲しいからって悪に魂を売るようなことするなよと言いたい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:24.02ID:dr4Sz+XZ0
ユーチューブって昔はほのぼのした家族動画とか見るとこだったのにな・・・
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:32.42ID:NUQnFj/n0
>>50
食っていけるYouTuberだと企業からの宣伝費(企業案件)収入>>>>>YouTubeからの広告料(再生回数)での収入
企業案件で食っているようなもんなので首輪付けられているのと一緒
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:19.98ID:8mZD0ldR0
ウームとかいうのに所属してる奴は支持出来ないな
こういう下心丸出しの奴は嫌い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:25.79ID:yCWFTlgR0
>>36
2ch世代と呼べるのはもう少し下の氷河期世代だと思う
2ch創世期(20世紀末)に大学生くらいで今40前半〜30後半くらい
それより上は2chの玉石混合状態を嫌ってしばらく他のサイトを使ってたはず、あめぞうとか

ガンダムネタが1stとΖ(広く見ればCCA迄)に偏ってる事、それ以前のアニメが少ない事もそう考える理由の一つ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:13.32ID:ZF/+kbX80
>>53
・いつでもどこでも見られる
・時間が短い

このへんがテレビに比べて強み
テレビはCMまたぎで結果を引っ張ったり、とにかく少ないネタで長く引き伸ばすから薄いしイライラするね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:29:51.52ID:bVpnbQEz0
自分がおじさんってのもあるけどKAZUさんみたいな落ち着いた感じの人が好きだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:30:03.42ID:ZF/+kbX80
>>56
だから田原の挑発に乗らずに必死に、合法性やモラルに反していないことを訴える
お菓子とか大量買いして撮影後に廃棄したりとか、モラルに反していることで注目を浴びたのにそこは頑なに否定
民法テレビと同じ、広告業の現代チンドン屋だからね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:30:19.74ID:VwjQOSCK0
要するにゆーちゃーばーの派遣みたいなもんか。
結局はこうなるんだよね。個人で好き勝手やってたのが魅力だったのに
次第に長いものに巻かれていくと。
当然危ない発言や危険なもことも出来なくなるんだろうなあ。
牙を抜かれた獣状態か。動物園みたいな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:31:35.11ID:IEufKbjr0
プロってどこからプロなの?
所属はしてないけど平均年収ぐらいは稼いでる
プロ認定されてねえなあ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:31:49.48ID:pGVxS1790
10年続いて言うのなら分かるが、
現時点でツーバーが人気で良い職とかバカだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:34:26.54ID:JeVOYOWK0
>>1
GMOインターネットグループ調べ

2017-08-28
「10代女子の動画・テレビの視聴に関する調査」〜「オンライン動画」を利用する子はほぼ「YouTube」を使う!
「オンライン動画」よりも「テレビ」を長時間視聴する子が多い〜
http://lab.prcm.jp/?p=1576
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:34:50.35ID:yCWFTlgR0
>>65
トヨタのCMもその時限りだったしね
まだまだ世間では通用しないのかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:35:18.06ID:ilND6VXI0
毎日動画あげてないと飽きられる世界だしなあ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:35:18.39ID:bUQMkb//0
くだらんなあ。せっかく個人で儲けられるのに、なんでこんな事務所と契約すんだよ意味ねぇだろ
本当アホだな。だったら普通に働いたほうがいいだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:35:43.29ID:e8gnrV9C0
なんかもうこの手の記事もずー・・・っと前から同じこと何度も繰り返してるだけじゃん・・・
「ユーチューバーとは何なのか」みたいな・・・
それだけ世間に浸透してないし誰も興味ねぇんだよ・・・
なんでいちいち押し付けてくるのかなぁ・・・
HIKAKINなんて子供が楽しむもので、大人が見て楽しめるわけねぇだろ・・・
むちゃくちゃ言うなよ・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:36:05.67ID:nHhCPRpS0
>>4
ぱよぱよちーん事件の主犯かw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:38:26.74ID:VeQ6083g0
はいじぃ死ねクズ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:38:41.88ID:3gk0wU/Y0
ランキングサイト見ると上位500人以下は普通に働いた方がずっとマシの様だが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:39:11.85ID:i7ydRzx20
ジム行って筋トレしてるんで
筋トレ関係の動画よく観るが
筋トレ関係だけで5人ぐらいはYoutubeで食えてると思う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:39:32.94ID:VwjQOSCK0
ネットの広告なんてテレビ以上にウザい存在でしかないと思うけど。
youtubeの広告なんてみんなブロックしてるよね?
何の意味もないじゃん。企業もバカなんじゃないかと思う。
くだらないコンサルに騙されてるのかね?「これからの時代はゆーちゅーぶっすよ!」って。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:40:38.24ID:A26uP2xi0
もう下火だよな
ブームの移り変わりが早いのがネットの長所だから仕方ない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:40:45.54ID:WT5sciX20
>【鎌田】30代より下の世代です。やっぱりテレビで育った40代以上の人は、テレビを見る。僕もいまだにテレビが大好きですし。
>逆にいまの10代から20代前半はテレビよりスマホで育ってきたので、テレビをつけるより先にユーチューブを見る。

若者にいちばん見られてるのはネットに違法アップロードされたテレビ番組だよ
調査結果出てるでしょ
まるで若者がみんなテレビ番組よりユーチューバーの動画を見てるかのように言うのはいかがなものか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:40:51.32ID:EuQet+jp0
>>4
何?Fセキュア首になってこいつ今ユーチューバーやってんの?www
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:01.26ID:mnEK8IE00
チャンネル登録者数10万人がひとつの目安でしょ
これ超えれば平均的なリーマンくらいの収入は確保できるし、
企業案件も舞い込んでくる

ま、なかなか超えられないんだけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:48.62ID:JeVOYOWK0
GMOインターネットグループ調べ

〜オンライン動画は「音楽」ジャンルが人気〜

「よく視聴するオンライン動画のジャンル」に関しては、「音楽(公式のPVやライブ動画)(76.1%)」、「音楽(一般人が投稿した動画)(46.2%)」が上位2位に挙がり、「音楽」ジャンルに回答が集まる結果となりました。
http://lab.prcm.jp/?p=1576
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:42:48.22ID:bVpnbQEz0
ガッキーがチキンラーメンのCMでYouTuberのパロディやってるけどそれぐらいにもうこの業種は成熟されてんだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:44:50.36ID:ab6kDMtb0
>>78
もはや、ユーチューバー=犯罪者の温床、という印象しかない
犯罪まではいかなくても、通行人に無許可で撮影して顔だしてたり、
一般人を巻き込んで迷惑行為やったり、下ネタばっかりとか・・・
ほんと最近は酷い有様で子供が大きくなっても絶対見せたくないと思った
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:46:02.03ID:DVDSFe/40
>>34
俺もw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:46:26.10ID:GkY0pzyN0
継続できるかどうかは置いといて、事務所所属することでテレビみたく縛りがでてなりたい職業の3位の自由さはなくなってきてるよね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:47:44.97ID:ZF/+kbX80
YouTuberにアイデアやネタを考えてやるとか、企業から百万円の宣伝料でネタ持ち込みとかバラしちゃいかんだろう
そこらの兄ちゃんが好き勝手やってる設定を保たないと
上場しているにしてもさ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:48:33.84ID:g5ksgO8N0
事務所所属で自由がなくなるとか書いてる人も
実際には事務所所属Youtuberの動画をほぼ見てないな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:48:43.57ID:yAwGKXag0
>>81
企業案件に関しては5万かららしい
自分が見てるバイクの動画投稿者が5万越えたあたりから依頼が来るようになったって言ってたな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:48:45.98ID:EL2Yq4ZC0
>>34>>86
今ではビデオブロッカーに入ってて最近の事は知らないけど、
昔はタイトルだけでも釣れるようなのが多くて見る奴は見るんだろうなって思うわ

別スレでヒカキンがやってる事をガッキーにやらせたら無敵みたいなのを見て、
確かに、と見てないながらに思った
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:50:21.73ID:Zn3gaYGR0
毎日放送しないとリスナーが飛ぶ
毎日放送すると同じ事になるから飽きられる
蟻地獄だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:00.06ID:w9EBBV0T0
結局はユーチューブ社の広告料の範囲でしょ
広告料削減したいからってクリック単価もっと下げられたらどうすんの
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:08.72ID:/THkpCus0
1,2年で顔売って起業するか
どこか雇ってくれるところ探すしかないわな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:35.34ID:ZF/+kbX80
>>70
>HIKAKINなんて子供が楽しむもので、大人が見て楽しめるわけねぇだろ・・・

ファミコン黎明期の高橋名人に雰囲気が似ている
小学生に好かれそうな感じ
思春期になれば、ああいう感じの人は途端に見向きもさられなくなる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:49.29ID:zKiEXdHn0
底辺ならつべよりニコニコの方が稼げるだろうな
チャンネル開設すると聞いたこともないような奴が普通に食えて仕事やめてるわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:53:18.49ID:cX6icJES0
魏延のアレみたいなスレタイだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:53:44.60ID:3gk0wU/Y0
そう言えば先日UUUMに質問送ったらシカトされたわ
マザーズ上場企業なんて所詮その程度なんだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:53:50.81ID:h9xqGN2c0
ユーチューバーなんてしょせん実社会でまともに就職もできないような引きこもりやニートや犯罪者の集まりじゃん
あんな奴等の動画を子供に見せる親はどうかしてるわ
批判の矛先をかわす為に必死こいて「ユーチューバーの面白さが分からない奴は老害!時代に付いていけない可哀想な奴!」みたいな印象操作してるのが草
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:55:10.87ID:IK5ZI15M0
伊賀で二番目のあいつ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:56:05.75ID:HWHTPpx3O
プロゲーマーはツイッチで配信や活動してるな。ゲーム実況者もツイッチでの配信者も多い
てかツイッチはゲーム配信に特化してんだよな
ゲームメーカーもよくツイッチとコラボしたりツイッチだけサービスしたりしてるしな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:56:57.82ID:/THkpCus0
1人で企画・出演までやるんだろ?そりゃすぐ飽きられるよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:59:44.99ID:01nuGI2p0
>>104
プロゲーマーとかゲーム実況とか、英語は分からないけど外国人の動画はたまに見てるわ
日本人のゲーム実況は、しゃべり方とか声とか笑い方がキモヲタ特有のキモい奴ばっかで観るのがきつい・・・
唯一ゲーム実況が面白いのはゲーセンミカドぐらいだわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:02.98ID:oCSvfJud0
ヒカキンだけは神
後はゴミ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:28.57ID:xs6KeSwR0
>>10
悪ふざけテレビショッピングだよな
テレビはクレームとスポンサーがあるからできないだけ
個人で買って悪ふざけするぶんにはスポンサーもいないしな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:01:21.54ID:3IW4oucm0
もうYouTubeも観てない

アベマとアマゾンプライムで十分
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:03:16.06ID:fH4R3yWJ0
杓子定規な日本人が開発してたら課金されてた。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:04:09.09ID:XHiIrwQH0
>>15
たまに子供が見てるけど、あれ見てたらタラヲにイラつく奴の気持ちがちょっと分かった
あと今日は〜で遊びますみたいなこと言ってる母親役(?)のBBAは後頭部踏んづけたくなるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:05:34.10ID:3Lulj+tL0
> 【鎌田】理解しなくても困らないからじゃないですか。新しいものを知らないと生活できなければ大人も必死に理解しようとしますが、実際はユーチューバーを知らなくても困らない。
> 世の中が変わっていっても、「俺のときは違った」とか、「昔はよかった」で終わりです。

ほんとこれな
2ちゃんでらでもこう思うヤツってほんと終わっとると思うわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:08:48.49ID:zsTdD0CD0
正直、大人になったらYouTubeは卒業だと思うよ。子供騙しにも程がある。
まあ、だからといってテレビかといえばそんな暇人はそうそうおらんと思うけどね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:10:12.55ID:3Lulj+tL0
>>114
じゃあ何見るの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:10:27.98ID:xgfHaihI0
俺もユーチューバー月に150万は稼いでるよ
鼻ほじった映像出すだけで金になるからこんないい商売はない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:10:43.59ID:VwjQOSCK0
>>113
そうやって、流行に乗ってる俺かっけーと優越感に浸りながら
企業の養分になるんですね、分かります。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:11:23.44ID:45YgDgjY0
ニコ生もYouTubeもアベマもアマゾンプライムも飽きたから本読んでるよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:13:39.92ID:81fufbJbO
パチンコパチスロでの有名人は何人?
ガキはパチンコ動画は見ないか?
馬鹿面白いよなパチンコパチスロ動画は
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:13:56.24ID:VwjQOSCK0
企業は養分を探してるわけですよ。
ゆーちゅーばーなんて所詮は養分を捕まえるための餌なんですよ。
そんな餌に食いつくかどうかはその人次第だけど。
自分は全く食いつきたくないな。完全スルーですよ。
視聴専用のyoutubeのチャンネル持ってるけど、一つも見たことないし
お勧めに上がってくることもないよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:14:27.07ID:99wJ2de90
順平「YouTubeで食べていきたいんですよぉ」
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:17:48.13ID:ZjGHjnBN0
ちゃんと働きながらユーチューバーとして数稼いでる人って
すごいバイタリティだよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:17:51.78ID:Zn3gaYGR0
ヒカキンのは親の財布狙ってるのはわかるけど、中高生がリスナーのはスポンサー意味あるのかね
お金ないからネットしてるんだし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:18:02.40ID:VwjQOSCK0
>>1
どう転んでも会社は損しないシステムだからエグイよね。
ゆーちゅーばー同士を煽ったりして競争心に火を付けて社員たちは高みの見物。
もし成功すればその分利益が転がり込んでくるし、まさに濡れ手に粟。

現代の錬金術じゃーーーーー!!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:19:26.01ID:9TMT9QCT0
全力ヒロシっていうユーチューバーが好きだった
見た目は草刈正雄風の渋いオッサンなのに喋ると独特なキャラクターで
なかなかおもしろかったけど再生数とか登録者数が全然伸びなくて
本人も諦めたのか再就職しちゃって最近は全然動画アップしてない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:19:36.18ID:ZjGHjnBN0
しかし自分も趣味を仕事にしちゃった口なんで
あまり専業ユーチューバーのことはシノゴノ言えない…
まあ納税してればいいということで
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:19:37.91ID:fFLN/21O0
テレビよりYouTubeのほうがピンポイントで濃密な動画が多い
テレビは良くも悪くも浅く広くで一般大衆向き
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:20:04.15ID:BD1WWIZu0
ユーチューブには過激なものもあってそれが再生数稼いでるのも事実だけど、テレビが落ちぶれた原因の言い訳としてそれを言うようじゃダメだな
過激なことができないからとかじゃなくて純粋につまらないんだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:21:08.45ID:ODTSSCgy0
食えていないのまで入れて数えても意味ないだろ
食えてるのは何人いるんだ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:22:43.01ID:tQOudleY0
テレビはほぼニュースしか観なくなった。テレビが1でユーチューブが9の割合で観てる。ユーチューブも有名所はクセが強いので趣味的にやってる過疎ユーチューバーのチャンネルをよく観る。まぁ、何が面白いの?と問われればローカルラジオ的なほのぼの感をまぁまぁ楽しく感じてる。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:22:44.99ID:ZHsVswHj0
>>121
他人が朝鮮賭博やってる所を観てなにが面白いんだろうか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:23:11.78ID:R2OYot4+0
ユーチューブやニコニコは大いに見ているが、
特定の配信者を見るというのはないな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:26:02.18ID:dr4Sz+XZ0
まずどこが新しいのかがわからんわw俺が悪いのかもしれないけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:26:31.75ID:g5ksgO8N0
>>124
ア○を筆頭にって感じだけど
実際高学歴っぽい人ほど仕事やめないよね
そして動画投稿もさぼらない
正社員と両立させようとすると睡眠時間かなり短くなるみたいだし
youtube収益の方が多くなると、仕事いくモチベがなくなるみたいで
10万人以下でもやめちゃう人けっこういるけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:26:51.79ID:qtE+L1tZ0
田原の「昔は悪だった」みたいな発言が痛い。
そういう昭和の感性がテレビが死んだ原因。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:27:21.66ID:V9zZqGq20
>>135
環境が新しくなっただけで、中身が新しいわけではないからなぁ・・・
あえていえばテレビができない過激なことができる点か
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:29:59.23ID:KDWBM+jD0
晩酌のときはいじぃや大食いの人の食事系動画見ながらだとツマミが美味い
ハタから見ると相当寂しい奴だけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:15.49ID:KtloVOcX0
ヒカキンも毎日面白いわけではない
ヤバすぎた!にはもう騙されない

週一くらいにできないのかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:18.61ID:viQEa52a0
>>34
キッズ向けだからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:02.95ID:sqM5lqHh0
【鎌田】テレビはマスが足かせになっているんじゃないですか。
老若男女みんなにウケなければいけないとなると、どうしても無難なものになる。


人気深夜番組がゴールデンに出て何本消えていったのだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:05.04ID:GtF+W3wrO
>>134
一応現役トレーラー運転手のは見てるかな。
東名追突事故の時に全員にとってプラスじゃなかったのでは?って指摘してたのは同感だった。
(被害者側は家族のことを考えたり、ケンカできないプロドライバーならスルーが吉だったし、衝突したトラックが一番右を走ったのは違反)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:55.38ID:qtE+L1tZ0
ヒカキンは韓国人に見えるんだけど、髪型とかが
それっぽいだけで日本人なの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:33:39.26ID:zsTdD0CD0
>>115
働くの
わかる?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:34:47.75ID:xJ/fCaWo0
女はセックスするだけで金が出来るからいいよな
俺もセックスで金が貰えるならユーチューバーなんてやってない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:38:57.73ID:V9zZqGq20
>>144
株主として本名公開してるから韓国人ってすでに判明してんじゃね 検索すれば出てくる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:39:26.33ID:swOcdt9J0
お前らも平日昼間に引きこもって2chしてるならユーチューバーになれよ
0150日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/11/14(火) 11:39:53.34ID:QC4p5wf50
ニコニコもユーチューバーも動画で食っているんじゃなくてスポンサーがついている
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:40:29.58ID:FCX/Iaqi0
チョナンカンはプロですか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:40:38.37ID:V9zZqGq20
>>146
男が奉仕するソープが昔できたけどすぐつぶれたらしいぞw
男は立たないといけないし無理があんだよ
客がバケモノみたいなババアばっかだと想像してごらんよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:41:35.02ID:6YpxxlfO0
有野くらいじゃないの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:41:49.88ID:V9zZqGq20
>>148
こんなに手軽にできることなのに、実際うまくいく人は数百人・・・・甘くないわ
ウケる動画のネタ一個でも言って見ろやっていわれたら99%の人はおもいうかばない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:41:59.10ID:8YHumYa80
ようつべの視聴者って小中学生が主なんじゃないの?
ほとんどの動画は低俗で小学生向けだからな。あとただ録画したTV番組を流している動画とかな。
そんなのに広告つけられたら即停止するけど、そのときにはもうカウンター回っちゃってるんだろうな。悔しい。
レビュー動画はたまに役に立つからみるけど、たくさんありすぎてなんだかなw
東大生がやってる、関数だけでおっぱいの形を作り美しさを競うとか、ああいうのは面白い。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:43:13.62ID:TJC3n/Fu0
プロのチューバーに見えた、あの金管楽器のプロが何人いるかなんてなんで
話題になるのかと思った
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:43:32.69ID:O6QtlizV0
芸能人が独占していた広告収入を素人が掠め取っていってる様は面白い。ユーチューバーて三ヶ月修業のすし職人みたいだな。客はそんなに高級なものを求めちゃいない。うるさい、テレビタレントよりはフレンドリーやし。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:47:26.15ID:2AWODZG00
野球好きな俺は「トクサンTV」観てる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:49:08.51ID:swOcdt9J0
>>155
ヒキニートは収入がない癖に暇を持て余してるんだから文句ばかり言ってないでやってみろよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:49:09.35ID:ziYTzPvL0
今このご時世に前に出てくるやつなんて総じてつまらないよ
空気読めてないんだから当たり前の話
つらまないことをコンプレックスにしてるやつらが勘違いしてやってるイメージ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:49:09.88ID:T1ubI4vC0
世間の晒し者
見世物
動物園

芸能界 ネット業界
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:49:52.62ID:V9zZqGq20
>>160
いやおれうpったことあるし、広告料も得たことあるよ あんま熱心なチューバーじゃないけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:50:01.92ID:V6S/j5u60
youtubeや企業も広告システムの効果に疑問を呈して広告費削減とかいう話なかったっけ?
そこを締め上げられたときにこいつらやっていけるのか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:24.84ID:xl1nB9aH0
TVのパクリである帰れま10みたいなことやってるヤツらが登録者数100万人とかだった気がするわ
やってるやつも見てるやつもしねやと思ったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:48.87ID:swOcdt9J0
>>164
これからの事なんてどうでもいいんだよ
稼げる時に稼ぐんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:52:39.33ID:Fwqh9ctd0
20%も取ってんのか
やっぱ、社会経験がほとんど無いようなヤツら相手にすると、おいしいな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:53:03.95ID:VO/slFDo0
ネット民って男が多いだろうに有名YouTuberに女性があまり見当たらないんだよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:53:31.46ID:DOUgJPLy0
女子ユーチューバーの再生回数異常だろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:56:33.46ID:TvzoccpB0
>>38
残党も何もピカ痛ってずっと健在だよ。潰れた訳ではない
UUUMは確かに光通信の資本が入っている
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:57:11.37ID:V9zZqGq20
>>167
別に社会経験関係ねぇわwww 
社会経験あれば20%抜かれずにもっとオイシイ企業案件にありつけると思うんか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:05.17ID:GtF+W3wrO
あとプロなのかアマなのか番組のスピンオフなのかがわからない内容もあるね。
釣り帰りの葉加瀬太郎が3万円のバイオリンで情熱大陸を弾く動画とかどこが配信してるのかがイマイチわからないし。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:52.64ID:cX6icJES0
のび太パパが「YouTubeで食べていこうと思うんだ」と笑顔で告げるAAあったな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:02:30.09ID:swOcdt9J0
>>168
その辺の根暗ネット民ばかりじゃないからYouTubeは
普通にOLも見てるくらい一般的になってる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:04:30.18ID:XzUH8V6W0
最近やり始めた人でブレイクした人いるの?
犯罪系ばかりなんじゃないのか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:07:09.89ID:1w7DPN6A0
>>175
きまぐれクックという魚を捌く動画
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:09:47.30ID:JsHJjKrl0
aiueo700が一番
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:11:00.70ID:md5RrBGh0
ユーチューバーは美人やイケメンだろうと純粋に動画が面白くないと評価されないやろな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:11:02.06ID:HWHTPpx3O
>>156
大人も混じってはいるが、まぁ子供や学生が多いな
ツベコメ見てたらしょっちゅう学生ですテスト勉強中です受験勉強中です
給食の時間にこれ流れたw学校で流行ってますwとか頻繁に見掛けるしな
しいては奴等自己紹介が好きで、ライブコメなどでは10歳ですw小学生だよwヤベオレ18歳の年寄りじゃんよろしくなw
とか自己紹介もよくしてるから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:12:44.30ID:Q9KqU3gD0
そもそも企業が広告費を払う窓口はグーグルだからな
そのグーグルがまず20%ぐらい受取りそこから分配する仕組み
しかも誰にどの広告流すかも全てグーグルが決めてる
まさに
アメリカ送金システム
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:16:43.18ID:bmqe8s6q0
>>35
それで再生数に対していくら稼げるの?教えてね!
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:20:21.42ID:VgJY9btH0
なんやかんやヒカルが面白いな
やる事派手やし
もうそろそろ復帰やろな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:21:43.75ID:WaG7XXWN0
企業もユーチューブにそこまで広告効果ないとわかったら
この業界は終わる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:21:51.04ID:j7hVchK50
結局YouTuberって消えなかったな
もう完全に根付いたな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:25:16.35ID:Qc/B7HJX0
虚業だろ。
adblockで広告除去できるから広告流しても何の効果もない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:25:41.80ID:zddcP+sI0
>>184
というか代わりの何かが出てこないと終わらないよ
ヒカルの件でYouTubeブームが落ち着いたのは間違いないけど代わりがないもの
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:27:06.60ID:7AinPeWw0
はいどうもこんにちは、こんばんは
で始まるクソガキの商品レビューすき
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:27:43.05ID:QI7us2V90
ヒカキンとかはじめしゃちょーとかUUUM所属の動画をアップすると異常なほどに再生回数がハンパない
これはヒカキンを見ることが日常になってるの?
ちょっと気持ち悪い社会
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:28:54.07ID:uqKAGVGe0
俺がよく見てる登録者45万人の奴でさえ企業案件含めると年収2000万ぐらいある言ってたな
やっぱ広告業は儲かるな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:26.35ID:rrn1D2TV0
プロって月収20万くらいもプロ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:31:44.09ID:xgfHaihI0
2chでどんなにかきこんでも金にならないよ
そんな暇があるなら動画アップで稼げ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:34.92ID:IN4tpFmh0
>>192
1万円でも稼げればプロだよ
20万稼げれば一端のプロだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:34:20.99ID:tjBsfQmd0
テレビは多数の出演者とかスタッフでギャラ山分け
一方YouTuberは全部一人もしくは少数でやってるから全部総取り
そら年収凄い事になるわ
人気の奴は年収億・中堅辺りでも余裕で数千万ある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:34:29.11ID:4hAnFF3S0
年10万アクセスくらいでだいたい年一回数千円もらってる俺もプロだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:35.92ID:f2dlfZHn0
arikeitaとからへんの古参が一番YouTuberぽい感じがするわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:50.58ID:KMzv6NFE0
ユーチューバーって言っても、ほとんどの活動がゲーム実況になって
ゲーマーと区別がつかなくなってるね
大体マインクラフトかPUBG
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:38:11.92ID:4wRlkxv30
ユーチューブが潰れたらどうすんの
こんなビジネスモデルでよく上場認可されたな
なんか色々怪しいんだよなこの会社
何かのフロント企業とみてるが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:19.01ID:swOcdt9J0
>>203
ユーチューバーを本職にしてる人間なんて元々まともではないから潰れたってどうって事ない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:22.03ID:7jrn/KsD0
>>27
ニコニコなんかは特にそうだけど笑わせようとかじゃなくて共感させようとしてる。
嬉しいシーンで喜ぶ顔を見せたりびっくりするシーンで大袈裟に目を剥いたりする。
そういうのが再生を稼ぐ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:46:52.29ID:gGO+EdWf0
ミラクルグッチ以外は見る価値ないわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:01.06ID:o/0pbDe40
>>203
マイクロソフトやアップルが潰れたらどうすんの?
とかいってコンピュータ系の会社を全否定する奴がいたらどう思う?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:49:21.44ID:FiTMiFYY0
uuumはブラック過ぎて社員がいつかないから、いつも素人同然の人がたくさんいるだけの烏合の衆
HPトップに載ってるyoutuber数人だけフォローしてあとは適当
とある有名youtuberが配信で愚痴ってる
案件あってもマネージャーから連絡すらこないと
最近イライラした事に「マネージャー」とも答えてた
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:51:25.77ID:UzlGE/pa0
今の小学生〜20代前半の人は
スマホでネットしかしないからね
テレビは見ない
これより下の世代も永遠これが続く
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:52:39.66ID:UzlGE/pa0
>>208
大丈夫その2つの会社は
胴元ビジネスだから
潰れる事はない
永遠にお金入って来る仕組みを作ってるから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:53:47.64ID:UzlGE/pa0
最近youtuberも競争が激しくなってきてるね
youtuberの数が増えてきたのが原因か
知らないが
一昔前の人気youutberの再生数が落ちて来てる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:55:16.07ID:DC+BM8fB0
こいつらの動画観てるの経済力ない小学生中心だろ
ビジネスとして成立してるのかね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:55:37.57ID:UzlGE/pa0
>>5
芸能人の場合
テレビに出れるのはトップ70人までらしいね
俳優70人 女優70人 お笑い 70人 歌手 70人 タレント70人
イスの数は350席ぐらい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:57:25.51ID:UzlGE/pa0
>>214
みんながyoutubeの動画見てるから
大企業がその目を付けて
youtubeの動画の前に広告載せたけど
youtuberの動画見てる人のほとんど
お金持ってない小学生〜20代前半の人だから
対費用広告が低いから撤退してる
最近は動画に広告が付かなくなってて
炎上系にもつかなくなってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:59:22.67ID:JzNknJ9v0
弟者もUBIのゲームをいっぱいやってるからスポンサーなんだろうな
販売前に配信してたりするし。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:02:47.54ID:UzlGE/pa0
でも10年後にyoutubeが
なくなってる可能性はあるわね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:03:04.36ID:plloQX8E0
アゴジンみたいな本物が日本にいない
日本のゆーちゅーばー笑は企業コラボ専用
だが、いざ大金はたいて使うと小学生しか見ないため売上貢献度はゼロ
さっさと潰れろゆーちゅーばービジネス
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:03:45.38ID:47vTwWzB0
素人に毛はえただけの人たち
関わってるのが同じだからみんな似たような編集
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:35.98ID:rJzv1Wwx0
kisajunっていうやつの何もかもがクオリティ低すぎで一周回って面白い。見どころは勘違いっぷりと明らかに病んでそうなバンドの相方w
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:42.22ID:UzlGE/pa0
>>196
日本でyoutuberで億越えは何人だよ
日本でyoutuberで1000万越え以上1億未満は
何人いるんだよ
実際芸能人と共演したyoutuberが言ってたけど
芸能人の稼ぎはやばいらしい超売れっ子になれば時給300万とか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:05:46.92ID:UzlGE/pa0
もう再生単価も1再生0.1円から0.01円に改正されて
広告も昔ほど付かなくなって
収入激減してるらしいじゃん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:07:19.15ID:UzlGE/pa0
>>5
食えるのはトップ300位ぐらいまでで
そこそこ稼げるのはトップ100位ぐらいまでで
すごい稼ぐのはトップ15人ぐらいだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:08:00.64ID:eCf6KlYG0
はじめみたいなバカ大学生の延長のノリくっそきもい
はよ消えろ普通に不細工
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:08:10.03ID:47vTwWzB0
ユーチューバーは自宅がスタジオで
家バレしてヲチスレでひどいこと書かれ
こんなさらし者になってて平然と生活できる度胸だけは
すごいとおもう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:08:42.06ID:plloQX8E0
>>217
まじこれ
費用対効果低いどころか、ゆーちゅーばー使用に普通のファンが拒否反応起こして離脱増
チャット機能があるサービスにゆーちゅーばー起用したら
暇な小学生が占拠してサービス自体オワコンになったりする
ガキに限ってエロごっこやイジメごっこなどNGな遊びやりたがるから
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:17.38ID:UzlGE/pa0
もう再生単価も1再生0.1円から0.01円に改正されて
広告も昔ほど付かなくなって
収入激減してるらしいじゃん
ヒカキンですら動画ではそんなに収入がないとか
今は企業案件が収入源とか
企業案件の相場はチャンネル登録者数
チャンネル登録者数が100万なら
企業案件1件で100万みたいな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:17.27ID:pstQ9TZM0
日本人はネットに顔出す度胸ないからな
毎日匿名でネチネチコソコソ
そら堂々と顔出してるYouTuber達が人気出て稼げるの当たり前
ネットに顔出せる奴は強いし稀少価値ある
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:50.07ID:HWHTPpx3O
>>212
ユーチューバーもいくつかチューバー芸能事務所があるんだよな
uuumが大手だろうが他にも事務所あって、そして事務所で色々派閥もある
またコイツ使うな名前出すななど事務所間での争いやビジネス関係もあるみたいで
前にuuumが他の事務所にチューバーに圧力かけてた話を他事務所チューバーが
話してたの聞いてYouTuberもテレビの芸能事務所と変わらんなと思った
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:11:00.12ID:cX6icJES0
いっぽうVineはサービス終了
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:12:22.86ID:UzlGE/pa0
>>228
マンションやアパートで背景がわからないように撮影しても
すぐにばれるらしいね
色んな業種の人が見てるから
壁紙の種類や間取りとかドアの種類やバスタブやキッチンの種類
不動産やとか内装のリフォームしてる人や元そのマンションやアパートに
住んでた人色んな人が見てるからすぐにだいたい特定されるとか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:13:42.49ID:sZCK3tID0
毎日再生回数5万〜10万程度でもリーマンより貰えるからな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:13:49.21ID:UzlGE/pa0
>>231
でもyoutuberで本名で
やってる人はいないよね
ある程度売れたらみんな本名も実家もばれてるし
怖いな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:14:25.77ID:UzlGE/pa0
>>235
10万再生じゃ 1万ぐらいだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:15.09ID:UzlGE/pa0
pdsとかpdrとかマックスむらいやシバターですら
もう再生数落ちてるじゃん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:18:11.33ID:HWHTPpx3O
>>225
今年初めに確かアメリカかで人種差別が問題になりYouTubeでもそういう不適切な動画にも自社の広告つくのを嫌がった
コカ・コーラとか大手や他沢山の会社がYouTubeスポンサーから撤退する出来事があったが
その問題からかYouTube規制が強くなり日本YouTubeも今年厳しくなった。ググればわかるが色々改正されたが
代表的なのは不適切な動画には広告が付きにくくなった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:18:16.71ID:UzlGE/pa0
>>229
対費用効果っていうのは例えばテレビに
ある商品のcmに10億円使ったら
その後その商品の売り上げが20%上がったとか
youtubeの場合企業が数億円使って
広告載せても217に書いてる通り金持ってない人
しか見てないから売り上げが上がらない
それに気づいて企業が撤退し始めてる
テレビのCMは金持ちから小金持ち一般人や貧乏人すごい色んな層が見てるからね
対費用効果が高い
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:26.60ID:In2D1ACWO
自前のPCがしょぼいんで海外のPCゲームをやりたくても出来ない
かといってゲーミングPCなんて買う気が起きないんで、海外のPCゲームのプレイ実況しているのはよく見るな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:27.17ID:UzlGE/pa0
>>239
もう日本のyoutuberも
炎上系やモノ申す系には広告が付かなくなって
炎上系やモノ申す系のyoutuberは芸風変えてるな
料理作ったり 笑
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:38.74ID:vx5007CF0
UFOキャッチャーとか自販機で何十万も見てもらえるってのが不思議
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:51.63ID:2TpP3yb20
>>237
広告が全く付かないともっと低い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:22:59.36ID:UzlGE/pa0
>>235
10万再生で1万ぐらいだぞ
1日に10万再生取れる動画1個アップしても
1万円しか収入がない
1か月なら30万だぞ
顔出して月30万ならわりに合わない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:23:25.01ID:rzhzoR4UO
なら金かけていかにも商売でやってそうなチャンネルは下火になりそうか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:23:33.27ID:UzlGE/pa0
もうyoutuberで動画で稼ぐ時代は
終わってるよ
0248ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/11/14(火) 13:23:35.38ID:rzhzoR4UO
なら金かけていかにも商売でやってそうなチャンネルは下火になりそうか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:23:58.44ID:ooQyZe4T0
前は5人くらいチャンネル登録してたけど今はカズのPUBGしか見てない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:24:40.34ID:sZCK3tID0
ヒカルそろそろ復帰しそうやな
俺はああいう奴好きやわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:24:45.62ID:lvAlxfFT0
ヒカキンすげえ人気だな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:25:19.40ID:UzlGE/pa0
>>248
もう1人でyoutuberで稼げる時代は終わってるよ
これから事務所に入らないと
やっていけない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:25:47.80ID:tQs20IC20
投げ銭もらって稼いでる人いるじゃん
ああいうスタイルが主流になるんじゃないかな
ネットの河原乞食みたいな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:26:29.49ID:UzlGE/pa0
>>248
もう一時代気付いた
youtuberの動画の再生数が
全員下がってる
youtuberの数が増えすぎたのが原因か知らないが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:45.34ID:UzlGE/pa0
こういうのは運営の仕組みが
変わると食えなくなるよ
再生単価の改正
広告が付かなくなる
これで死亡だ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:29:20.66ID:MGKWqqvV0
芸能プロダクションから、チューバープロダクションへの移行期やね
今はチューバーが顔になってるけど、いずれはネット制作局が看板になって
企画出すようにもなっていく(テレビ局化)
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:29.05ID:KdePPO9K0
【悲報】女子小学生にわいせつ行為をした先生(29)の御尊顔wwwwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/Enrm2d

【悲報】 安達裕美さん(35)の画像がこちらwwwww

https://goo.gl/ovULod
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:35:15.15ID:UzlGE/pa0
誰でもスマホ1本で動画投稿できるんだぜ?
みんながたくさん動画投稿したら
1人頭の再生数も少なくなるの
わかってるじゃん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:35:20.32ID:xdQvUucP0
再生回数8万の動画に頼みもしないのに
勝手に広告入れるの辞めて欲しいわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:34.85ID:3Gql02gA0
100万再生でおいくら万円なのよ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:46.64ID:UzlGE/pa0
>>260
最近は再生数が少ない動画の
方が広告付きやすいよね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:37:19.88ID:s4vDtUqH0
ユーチューバーになった草g剛はずっとあれをやり続けるのかな
惨めになったな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:37:32.73ID:D53HgyaF0
ドリキンはプロに入る?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:38:35.07ID:UzlGE/pa0
>>261
10万ぐらいだよ
1日動画1本アップして100万再生取れる
動画作れる人は超トップyoutuberの数人ぐらいだろ
ヒカキン はじめしゃちょう ヒカル 東海オンエアこれぐらいじゃね?
 
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:43:00.93ID:g5ksgO8N0
>>265
新作動画より、過去動画の方が再生数は多いんだよ
動画1本1日で100万再生なら、過去動画も合わせて1日600万再生とかそれくらいいくよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:48:01.18ID:99rWV44J0
毎日見たくなるのはケイシーとドリキン
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:48:20.56ID:plloQX8E0
>>256
ないない笑
スマホはあくまでコミュニケーションが主体
テレビ見ながらスマホでLINEやTwitterて形態はまだしばらく続く
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:18.77ID:NJe58YpY0
あとマチュー先輩とゴンちゃん。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:55.25ID:jayCJZBM0
有名どこは瀬戸だけ登録してるけど半年近く更新しなくなった
ガチで鬱病なんだろうな
加えてある程度の蓄えあり何もしなくても金入るし野心も無いんだろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:50:55.80ID:UzlGE/pa0
>>256
>>269
今後芸人やタレントは消えて
直接youtuberになる人が増えそうだな
残るのは 歌手とか俳優とか落語家とか職人的な芸能人だけで
芸能人もテレビで視聴率取れないから
youtuberと共演するしかなくなるよね
この前のアメーバtvがそんな感じだった
タレントや芸人は激減するよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:51:48.94ID:UzlGE/pa0
>>269
今の小学生〜大学生はテレビみないよ
スマホでyoutubeの動画ばかり見てる
これより下の世代も永遠これが続いていく
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:54:07.12ID:UzlGE/pa0
今度芸能人もyoutubeに参入するから
競争が激しくなるよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:54:34.60ID:J0WrIMA/0
>>27
多少の金さえあれば誰でも出来るようなゴミ動画や違法に近い犯罪自慢動画なんか見てて何が楽しいんだろうな
個人的には無関係なタグ付けて検索妨害するアホや変な教材に騙されてサムネイル詐欺のテロップ動画作るクズのアカウントは凍結してほしいわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:56:08.86ID:IYyvlNhX0
半素人のようつべ動画とか何が面白いのか全く理解できない

子供のお遊びレベルでしょ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:56:13.80ID:xe4NTHG40
元々金持ちっぽい人も多いけどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:57:28.69ID:vr8YwiT00
親戚の子供達が毎日のようにヒカキンとかはじめしゃちょー見てる言ってたな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:58:18.88ID:1EWf5Mr50
凄く疑問なんだけど、そもそもYouTuberって職業になるの?
履歴書を書く時、職歴にYouTuberって書けるものなのか?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:00:18.10ID:UzlGE/pa0
もうyoutuberで食えないよ
競争が激しくなってるから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:01:24.35ID:81fufbJbO
>>133
パチンコ台、パチスロ台と出演者次第でおもしろい
パチ番組としてならお笑い芸人出演番組も面白い
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:03:26.20ID:GDT31mAH0
知人がYouTubeで月20万稼いでるって聞いてびっくりした
身近にいるもんだね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:32.92ID:49oLyjsR0
>>275
ぜひそうなって欲しい。
ウケ狙いのチューバー大嫌いだから奴らを一掃して欲しい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:06:38.91ID:49oLyjsR0
>>283
マジかー!
それどういう内容なの?
おれには絶対ムリだろうけど参考までに教えてくで。
やれそうだったらやるw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:09:24.61ID:GtF+W3wrO
>>273
それってプロのを見てるの?
アマチュアで内容はオリジナルだけどてってってーとか他人の写真とか使いまくりのやつを見てるの?
はたまた完全な違法動画なの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:38.85ID:866sm22F0
youtuberは企業案件が来るかどうかで違ってくる
登録者2〜3万程度、ライブ配信1000人程度でも企業案件がちらほら来て
食っていける収入になると思うね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:11:29.51ID:QrIYRqE70
>>76
ケビンとカネキンだな。サイヤマンとぷろたんはつまらん芸人枠
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:13:13.51ID:hMN7tn8Q0
あんま分からんけどこういうのって完全なるプロじゃつまらないんじゃないかね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:16:37.69ID:49oLyjsR0
>>289
ふぅ〜ん、そういうもんなんか。
まぁ仕事でやるんだったら全然OKだなw
他人の誹謗中傷とかだったら嫌だけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:17:38.19ID:dpRmv0kc0
YouTuberの仕組みってよく分からん。
動画10万回ならば収入いくらくらいなんだ?一瞬でも開いたらカウントするのか?ひたすら自分で再生とかしたらあかんの?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:18:47.88ID:DkjVnhSF0
数字なんてサクラだよ
テレビと変わらん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:21:14.28ID:0ZvWSo140
もうスターを求めてなくて
おもろい隣の兄ちゃん姉ちゃんのほうが良い時代になってるのかも
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:25:18.73ID:z0cB3gaW0
田原は多分「YouTubeではイリーガルな事も許される」って方向にして後で叩きたかったんだろうな
YouTubeでもイリーガルだったり倫理的にアウトは事は炎上して叩かれるって事が理解できてない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:29:38.21ID:R6Bj5hqI0
>>293
@視聴回数
A再生した際にその動画の何割位を見たか
この2つが再生料を決める上で大きな柱

>一瞬でも開いたらカウントするのか?
@はカウントはされるがAで大きなマイナス

>ひたすら自分で再生とかしたらあかんの?
してもいいけど後日運営に再生回数減らされる

>動画10万回ならば収入いくらくらいなんだ?
1つの数字によって計算されるわけじゃないので明確な数字はないし人によって大幅に違うけど
大凡1再生0.1円程度ではと言われている
大御所ならこれより高いし、泡沫なら0.01円程度なのであくまでも目安
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:30:25.78ID:UzlGE/pa0
>>293
動画アップロードされて
誰かが1クリックしたら0.01円収入になる
10クリックしたら0.1円
100クリックしたら1円
1000クリックしたら10円
10000クリックしたら100円
100000クリックしたら1000円
1000000クリックしたら10000円
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:30:54.48ID:plloQX8E0
>>273
テレビ見てるよ
勝手に決めつけないで
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:31:49.95ID:UzlGE/pa0
>>288
登録者80万人ぐらいの中堅youtuberでも
事前告知してサイン会しても0人とか5人って
まじなの?
0301アフィりえ
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:01.32ID:+Y7sFww40
子供を笑顔にして食う飯はうまいか?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:49.56ID:4kYDLyww0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
単に安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員  安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

今はまだ引退ブースト中だけど、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃないし、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです
その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:35:26.99ID:4kYDLyww0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:36:31.78ID:4kYDLyww0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:38:09.51ID:yr87RVQM0
ヒカキンは凄いと思うけど兄貴に寄生して伸びている弟は認めたくない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:39:36.57ID:D2nxcpwV0
>>292
5chは正義ぶってるときあるけどあきらかにお金いれてるときあるだろ
あんな感じ
Youtuberもときどきそんな感じ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:27.14ID:kLfLMgEm0
プロのユーチューバーと言ってもあくまで事務所に所属している芸能人の事だ
数年前までは再生報酬単価も高かったから個人でも再生回数だけで稼げていたが
今は再生報酬単価も0.2円から0.01〜0.02円まで引き下げられている状態だし
スポンサーも再生回数で支払うんじゃなくて事務所に直接ギャラを支払う形態になっているから
ユーチューブで稼ぎたいと思うなら特定の事務所に所属していないと話にならない
UUUMが今年上場したのもその為だし
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:45:22.20ID:yrTuiCLG0
所謂有名ユーチューバーの動画って殆ど見たこと無いのだけど主に何やってるの?
一回ヒカキンの動画を見た時は変わった自販機で色々買ってたな
普通につまらなかったから以降一切見てない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:45:30.46ID:49oLyjsR0
>>309
> 5chは正義ぶってるときあるけどあきらかにお金いれてるときある

わざわざ説明してくれてるのはありがたいんだけど
そこの意味が分からん。ごめん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:54:15.60ID:E4BVJjnN0
東海オンエアで年収2億やしヒカルの4億もマジやろな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:57:05.91ID:j0wIxIm80
>>79
テレビを持ち上げるための信憑性のない調査結果を真に受けてるの?
さすがテレビ中毒者おつむが単純なんだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:01:45.06ID:AQaqI8oJ0
女だと綺麗な子はミュージシャン以外はユーチューバーにどんどん流れるかもな
枕強要されたり武井や剛力高畑とかごり押しちゃんより綺麗な真面目な子がスポット当てられずストレス
貯めるってのもないし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:01:50.99ID:j0wIxIm80
>>310
まだそんなガセ信じてるの?キチガイ?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:08:23.48ID:YfMrqnI50
生チンコじゃなくてベニバンでいいんしゃね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:04.94ID:HDoYTcP10
簡単に稼げるし、いいね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:26.83ID:gSl/8S0T0
自慢じゃないがヒカキンを再生したことがない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:24:38.94ID:5xSphqvO0
ここのメイン層は30代後半から40代くらいでしょ
YouTubeは10代から20代なんだから、ここの奴らはあんなのくだらなくて見ないって流れになるんじゃないの
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:24:49.59ID:96bpeabk0
正直youtubeがユーチューバー宣伝してるのがうざい
見ない(触らない)ようにしてるのにCM出すなよと
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:29:17.66ID:j0wIxIm80
>>240
撤退してるのはテレビのほうだろw
広告費 比較で検索すれば現実がわかるからしらべてみろよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:33:08.33ID:In2D1ACWO
>>291
この手のやつは大抵流行り始める直前が一番おもろいわな
金になるようになって企業が絡んでくると、だんだん糞化していく
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:35:03.21ID:YlZIGV5f0
芸能界のしがらみに一切干渉されないのがYouTuberの強みやな
芸能界は事務所とか人間関係が面倒臭すぎや
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:28.92ID:j0wIxIm80
広告費減ってるとか完全に嘘だよ
イギリスで差別動画に広告ついて怒って撤退した企業がユーチューブに広告ださなくなっても売上変わらなかったって決算で発表したのに
記者に「今後ユーチューブには広告出さないですか?」って聞かれたら「そういうことではない。友好関係をきづいていきたい」って返してたからな
撤退したのが正しい判断じゃないと思われたくないから効果ないて言ったけど実は効果あるって分かってたんだろう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:36.37ID:UzlGE/pa0
>>327
この前アメリカ人がテレビ出て言ってたな
アメリカのyoutuberは人気が出ると
テレビに出るようになって
テレビ番組持つとか
最後は芸能人になるとか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:37:50.41ID:GDT31mAH0
>>286
動物採集とか飼育系中心だけど結構幅広くやってる
でも収入が五桁になるまで5年以上かかったらしいから、今始めてすぐに云万円とかは難しいんじゃないかな…
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:24.39ID:UzlGE/pa0
>>328
この前芸人がyoutuberと共演してて
youtuberの月収聞いて
怒ってたな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:50.12ID:XtG5X7VI0
ヒガキンだっけ有名なの?
いじめ事件で初めて知ったくらいだわ・・・
未だに顔も知らん
あと木下優香も今はユーチューバーでしたっけ?
芸能事務所に所属することはできたけどテレビでは雑魚すぎて使えず
つべに逃げたら動画だけで食べていけるようになったそうで
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:13.21ID:Ms/R84sN0
登録80万程度のしばたーが月400万
登録230万程度の東海が月1500万
企業案件や再生率で激変するがある程度の目安にはなるな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:54.24ID:UzlGE/pa0
https://socialblade.com/youtube/user/tokaionair
東海オンエア
最低月収201万 最高月収3219万
ESTIMATED MONTHLY EARNINGS”という項目が月収
すごい稼いでるじゃん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:42:18.28ID:j0wIxIm80
>>333
雑魚すぎてってなにが雑魚なの?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:25.13ID:j0wIxIm80
>>327
それはただの嫉妬だろう
べつに企業とコラボしない人なんていくらでもいるんだし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:41.75ID:XtG5X7VI0
>>334
やっぱりシバターはニコ生からつべに映ったんだ
昔、横山緑の番組で一回だけ見た
横山緑自体もユーザー放送だった時代に2回見ただけだが・・・
今はチャンネル放送まで成り上りましたね
横山緑
あれのどこがおもしろいのかわからん
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:50.84ID:j0wIxIm80
>>330
アメリカでトップ人気のローマンアトウッドとかリザコッシーとかテレビにうつってないけどそれは誰のことなの?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:46:16.08ID:MxvhvzDN0
ゲーム実況はよく見るけど生声実況はキモヲタ臭いしゃべり方と自分で言ったギャグに自分で突っ込んでる寒さが苦手だな〜
ゆっくり実況ばかり見てる
0343ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/11/14(火) 15:46:34.00ID:rzhzoR4UO
一番気になるのは伊賀市2位のユーチューバーがどれくらいすごいのかと
どこでそれ確認できるのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:48:09.54ID:Ms/R84sN0
>>335
東海オンエアは先日出たテレビで先月は1500万くらいだったと言ってた
まあ>>337の目安くらいが手頃なんじゃね?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:24.04ID:UzlGE/pa0
>>345
$321.9K この金額の半分が実際の収入とか
でもグル−プ系はバンドみたいにギャラ山分けするからね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:45.05ID:M5Spyztp0
今テレビで放送されてる番組がyoutubeでしか観られないとなったら
誰がyoutuberの動画なんか観るんだろうとは思う
テレビだから番組制作にあれだけ金かけられるわけでナンセンスな話になるけど
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:53:12.98ID:j0wIxIm80
>>347
じゃあアベマがもっと人気になってるはずだよな
テレビ自体がつまらないから見ないんだよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:53:35.18ID:UzlGE/pa0
凄い稼いだら
税金すごい持って行かれるよ
年収2000万ぐらいから40%持って行かれる
年収1億円なら4000万税金でもっていかれる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:59:02.14ID:j0wIxIm80
>>350
対応できるの意味がわからないな
ただ公共の電波つかって流してるだけなのに対応もなにもないよね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:03:02.02ID:UX5HQRan0
ベロチューに見えた
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:01.16ID:S+vu9hSP0
テレビも最初はこんなだったろ
映画村で相手にされんようなのがテレビで活躍して一気にスターになった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:08:17.68ID:UzlGE/pa0
>>353
昔はテレビがなくて
映画しかなくて
テレビが登場してテレビタレントが誕生したとか
それと同じか?
映画スターはテレビタレントを見下してたとか
映画も出ず芝居もできないのにスター気取りって
それと同じ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:09:21.48ID:j0wIxIm80
映画からテレビに移り変わったときに似てるってよく言われてる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:11:43.12ID:UzlGE/pa0
昔はテレビがなくて
映画しかなくて
テレビが登場してテレビタレントが誕生したとか
それと同じか?
映画スターはテレビタレントを見下してたとか
映画も出ず芝居もできないのにスター気取りって
それと同じ?
映画スターがテレビ番組に出たり テレビドラマに出たら
もう都落ちって映画スター仲間や関係者から馬鹿にされたらしいね
映画スターは今で言う芸能人で テレビタレントが今でいうyoutuberみたいな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:11:44.75ID:GtF+W3wrO
>>351
対応できる番組を作れる…ね。
当然権利関係もクリアしなきゃいけないし
YouTubeでは許されても地上波では苦情殺到ってパターンもあるよね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:14:24.02ID:UzlGE/pa0
>>356
映画が登場する前は
劇場で芝居する専門の俳優や女優が居たのか?
それが演劇女優と演劇男優か
舞台で芝居できなのに映画に出てスター気取りの馬鹿って?
演劇俳優や演劇女優が映画に出演したらもう都落ちみたいな?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:16:36.00ID:UzlGE/pa0
昔の銀幕の映画スターってまじで凄かったらしいね
年収20億円ぐらいあってそれが20年ぐらいつづいたとか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:17:10.50ID:j0wIxIm80
>>358
テレビは公共の電波だからきにしないといけないけどユーチューブは苦情を気にする必要がないから
もちろん規約に違反したらだめだし批判をきにしてる人も中にはいるけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:17:20.18ID:UzlGE/pa0
じゃ今後芸能人とyoutuberが
共演しないと駄目なんだね
この前草gがヒカキンと共演してた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:17:56.03ID:IkMqh7ya0
>>354
舞台>映画>テレビ>ネット
新聞>ラジオ>テレビ>ネット
権威大好き日本人はメディアカーストやたら作りたがる。
筑紫哲也の新聞メディア上流論なんて典型的権威主義のメディアカースト論(w
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:18:39.82ID:j0wIxIm80
>>361
さすがにそんな多くないんじゃね
昔の長者番付とか見ても一位で1億とかだったよ
映画の全盛期て50年以上前だしその当時で20億はありえなくないか?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:19:01.53ID:UzlGE/pa0
>>356
じゃ芸能人はyoutuberに駆逐されるの?
芸能人は絶滅する可能性もあるのかな?
昔の銀幕のスターみたいに
今出てる芸能人が最後の世代か
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:21:34.10ID:UzlGE/pa0
>>365
松方広きがラジオで言ってたよ
片岡チエゾウ先生は20億円ぐらい年収があったとか
https://www.youtube.com/watch?v=4ffyK6OBORQ
3分ぐらいから
当時は映画の製作本数も凄い多かったとか
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:22:41.46ID:GTD1WgKl0
>>5>>226
根拠の無い数字だな芸能人も仕事としてやってるし仕事しながらやってる人もいるんだから
俳優や歌手規模だろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:23:51.83ID:oX4pRykG0
あくまでも趣味の延長線上での活動みたいな方針で
露出せず、身バレせず、個人事務所立ち上げて
セミプロで活動してる2BROは賢いよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:25:19.81ID:UzlGE/pa0
>>370
リスクとリターンは比例するからね
一度有名になるともう戻れないし
顔出しせず稼げる時代は終わった
有名になるとよく家にリスナーが来るらしいぞ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:25:45.16ID:j0wIxIm80
>>370
賢いとかじゃなくてそんなやり方もあるってだけじゃね
声だけだと限界もあるんだし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:26:45.92ID:vnXghpSk0
つか弟者はたぶん顔がそれほどでもないんだろ
声がいいから人気があるわけで顔を出したら人気が落ちるという判断だろう
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:26:50.89ID:XtG5X7VI0
>>336
木下ゆうかは元々テレ東大食い選手権に出てた一般人
三宅とか有名な大食い女よりも食べることができなかった雑魚ってこと
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:29.94ID:UzlGE/pa0
>>370
もう顔出しせずに再生数稼げる時代では
ないしな
仮面系はすごいね ラファエルとか
顔出ししてないし でも住んでるマンションの登記簿から本名ばれたしな
リスクとリターンは比例してる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:32.52ID:j0wIxIm80
>>377
雑魚て大食いについてのことだったのか
でもまあ食べてる姿を見たいと思われるのも大事なんじゃね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:41.79ID:vnXghpSk0
ねこてんは出来るだけ一人でがんばれ
でも再生数が落ちてきたらう〜むに入るのもいいんじゃないかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:29:55.22ID:UzlGE/pa0
>>370
やっぱり顔は出さないと人気は
出ないらしいね イケメンや美人なら
顔出ししないと損
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:30:02.48ID:GTD1WgKl0
>>372
根拠の無い数字に根拠ゼロだと思って対抗w
食えなくても俳優や歌手やってる連中も多いと言いたいんだがお前バカだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:33:39.35ID:UzlGE/pa0
芸人とyoutuberが共演してる
動画見た事あるけど
youtuberは素人だ芸人には勝てないよ
酷かった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:10.09ID:j0wIxIm80
>>385
それは自分が芸人大好きなだけだろ
テレビ局の犬にプロもなにもないよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:38:02.72ID:PaERBEdf0
普段youtuberなんてみてないけど、夏の詐欺騒動の件がニュースになってたから、
ひでーやつもいるもんだと思ったけど、
そっからyoutuberっての意識してちらほら見始めたけど、
おかげでジョーブログとか知れたから楽しめたよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:09.10ID:R6Bj5hqI0
>>385
芸人とユーチューバーの競演見るとやっぱりユーチューバーは素人だなとは思う
ただ自分が見るならユーチューブかな
基本的に流される映像を決められた時間にしか見れない受動的なテレビと
自分が見たい内容の動画を自分が見たい時間にどこでも見れる能動的なユーチューブ
この差を出演者の質だけで埋めるのはきつい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:24.74ID:UKiV/dL+0
動画投稿だけで年収数千万〜数億とか間違いなく人生の勝ち組やな
こんなけ稼いでたら何言われても僻みにしか聞こえんやろな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:55.62ID:GTD1WgKl0
>>387
本当は自殺に追い込んで人を殺したことを自慢するなんJ民といまだに告訴提訴もされない事を
詐欺罪だと名誉毀損したユーチューバー弁護士の方が極悪だけどな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:46.53ID:UVytJ5E90
ネットに堂々と顔出せるのは凄いな
日本人は顔出したがらないしな
顔出せるのは強みやな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:58.65ID:acrjGD7O0
よく普通に働け言う人いるけど意味わからんな。犯罪とかでなく金稼いでるけど普通って何?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:28.43ID:6B2x/6tP0
単なる演者としては芸能人が勝るんだろうけど、
ユーチューバーは企画から投稿まで全部自分一人でやってるからな
ここで話題になるようなユーチューバーは1日1本投稿が当たり前だが、同じ事を芸能人がやれるかって言ったら難しいんじゃないの

UUUMみたいな事務所で作業を分担でやってくれる人手があったとしても、
編集なんかは本人の感性に依る所も大きいし拘りもあるだろうし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:16.72ID:GTD1WgKl0
>>389
北海道から九州まで、例えば田舎過ぎてポケストップが一切ないと動画投稿していた人も
ユーチューブでは多いからな収入が有ったかは知らないけど誰にでもなれるユーチューバーを
叩く人は不思議だわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:36.38ID:j0wIxIm80
芸能人のほうが上てのが理解できないんだけどな
出演者も枕営業やコネで決まって編集とかも他人任せで電波にのってるだけだし
どこに技術をほめる部分があるのかわからない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:50:49.23ID:4ZdjWeXq0
Youtubeとかまとめサイトは模倣で成長してきた日本にとって得意分野だと思うんだが
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:43.73ID:mm4164IK0
人気取るために家燃やすんだろ
凄いよね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:51.12ID:L3g5zSB40
Youtube見るとしてもスポーツ系と音楽系ぐらいだから素人の動画とか見たことないわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:18.31ID:6hKJG52UO
ユーチューブはよく見るけど、ヒカキンは殆ど見ないし一度も面白いと思った事が無いw
鎌田って人にも感じるが、あの商業臭が苦手かもな
趣味の動画は好き
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:33.29ID:e3Q+S0xC0
>>395
上とか下とか土俵が違うし比べる意味がわからんから、上も下もないよ

ただ、ひいきのyoutuberがテレビへの敵対心からってんなら、ファン心理としても理解できないことはないけど、
youtuber自ら、自分は上だとか言っちゃってるのは、かなり滑稽だとは思った
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:08.62ID:L+Or80/T0
こんにちわんわん!ど〜もふくれなでーす!
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:23.56ID:GTD1WgKl0
>>397
ユーチューブ全体を敵視してユーチューブユーチューバーを叩いてるねらーは多いよ
ヒカル騒動なんて本当に酷かったしなんJ民て自殺に追い込んで人を殺したことを自慢してるんだろ
そんな連中が正義気取りとか犯罪予告とか犯罪行為を繰り返してたのにそれを喜んでる連中とか怖いわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:58:14.07ID:49oLyjsR0
>>331
あぁそういう感じなんか。
当たり前だけど手っ取り早くとはいかんのねw
諦めます。甘い考えでしたw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:58:32.23ID:kZoFPzTJ0
俺とヒカキンくらいやろな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:34.40ID:4aq8TOdf0
企業案件やりだすと見ない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:09.62ID:e3Q+S0xC0
>>404
youtuberだから叩かれたというより、叩かれるようなことをしでかしたからじゃないかな
なんJのノリは好きじゃないし、ねらー=なんJ民、ってわけじゃないし、
嫌韓な人達はKazuyaって人とか嫌ってないと思うし
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:55.66ID:GTD1WgKl0
企業案件で成立してるチャンネルもあるけどヒカルもそうだったけど
金、金、金というユーチューバーはキツイな
0410仮病で会社を休みました。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:04:27.94ID:hCQO2N/H0
>>398
それってニコ生のライブ配信のやつか?
ジッポのオイルで部屋が燃える動画。
あのおっさんは面白い。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:08:59.14ID:GTD1WgKl0
>>408
ねらーは異常なほどユーチューブユーチューバー敵視して叩いてるよ
なんJ民がヒカルを叩いた理由で板にファンがか?スレを立てて板を荒らしたがなんJ民がヒカルを叩いた理由だぞ
どこの叩かれるようなことをしでかしたんだよ、なんJ民とヒカルの接点てなんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:22.05ID:vLf9kZzW0
ヒカキンって年収6億超えてるってな。。
シバターですら6000万近くあるらしいし、、汗水流して安月給で働くのがバカらしくなるわな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:38.88ID:e3Q+S0xC0
>>411
んなこといったらほとんどの事件とか、疑惑とかネラーと関係ないじゃん
ヒカキンなんて「さすがキング」なんてネラー多いでしょ
芸スポ+だったかニュー速+にたったスレでも、ヒカルは叩かれていてもね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:15:58.25ID:GKFnXJon0
見てないから何を宣伝してるのかもわからんが小中高生相手にYouTubeで宣伝して売り上げが向上するものなのか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:17:51.61ID:GTD1WgKl0
>>413
絡んできたきたわりに理由もなくユーチューバーが全て悪いにしたいみたいだけど
ヒカル騒動では芸スポ+だったかニュー速+にたったスレでも叩いていたのは板にファンがか?スレを立てて
なんJの板を荒らしたと喚いていたなんJ民だけだろ
どこの叩かれるようなことをしでかしたんだよ、なんJ民とヒカルの接点てなんだよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:34.29ID:e3Q+S0xC0
>>415
まてまて、自分もあんたもネラーだろ?
youtuberを無差別に叩いてるか?
ヒカキンが叩かれてるか?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:21.82ID:7XN2Z/6m0
youtuberっていっても
このスレでも
ほとんどヒカキンしか名前でてこねーし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:22:42.54ID:e3Q+S0xC0
>>415
接点ってなんだよ。youtuberは社会的にある程度影響力あるんだから、公人みたいなもんだろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:25:48.86ID:GTD1WgKl0
>>416
こいつ何が言いたくて絡んできてるんだ?
叩かれてるユーチューバーはユーチューバーが全て悪いユーチューバーの責任みたいに言うから
ねらーで理由もなく叩いてる連中もいると言ってるだけだしもともと北海道から九州まで誰にでもなれる
ユーチューバーを叩く人は不思議だわと言ってるだけなんだが
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:27:01.56ID:UDFcQqlY0
どのYouTuberのファンイベント見ても客女ばっかやな
めちゃくちゃモテるやろな
やっぱ配信者はモテるな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:18.42ID:GTD1WgKl0
>>420
頭のおかしい人か、公人て公務員や議員などのように公務についている人を指す言葉である
だぞ、こいつの頭の中ではユーチューバーは公務員や議員らしい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:30:27.17ID:F5CV4Zc60
若者はTVを見なくなったけど
若者が見てるユーチューバーのやってる事は
昔のTVがやってた事そのままなのは面白い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:32:04.57ID:6hKJG52UO
昔のひょうきん族や元気が出るテレビ、とんねるずみたいなもんだろな
元気が出るTVなんかも今見ると苦笑、当時一緒に見てた親(団塊)の心境か
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:32:16.18ID:k7Ib1+qS0
NHKから受信料取られる必要が無いからに決まってんだろ!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:16.35ID:GTD1WgKl0
昔のTVがゲーム実況をやっていたとは思えないんだが
どちらかと言えばラジオのやっていたことを動画でやってるのが動画サイトだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:22.52ID:oa3nzNDW0
登録者百万超なら元々個別で広告依頼あるやろうし動画の広告収入から2割も抜かれるのにUUUMに所属してる理由がわからん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:01:31.45ID:lN+3yOiA0
テレビの方が面白い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:02:47.70ID:y8nYEmvx0
>>422
そんな事無いぞ
UUUM所属の某底辺YouTuberがたまにオフ会開いて男ばかり集まった集合写真上げてる
モテるのは一部の有名人だけだろう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:43.99ID:4J6BU2cN0
>>428
同意
ラジオに似てる
ひたすら一人で笑って一人で突っ込んでしゃべり続けてる
テレビとは似てない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:14:59.28ID:hYlClmk70
個人的だけどクーニンとトクサンはもっと一般に評価されてもいい
今の落ち目になった野球界に十分貢献してるだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:17:36.50ID:AQaqI8oJ0
>>395これは思うな、ミュージシャンや面白い芸人は例外として他は会社事務所や会社の営業マネージャーメイクスタイリストが大変だったり忙しく優秀であって
他はテレビでて笑ってりゃいいだけ違うんかと、ツベはごり押しや枕ないから本人に魅力構成力編集が出来なかったらどうもならんしな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:23:40.92ID:OIicJDKq0
「仕事なにしてんの?」
「ユーチューバー」

たとえ何億稼いでいたとしてもこれは恥ずかし過ぎる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:24:25.00ID:HFzMNM6n0
>>135
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35


【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【悲報】座間市9人殺人事件の白石容疑者、なんJ民だった
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509533815/
<元野球部>座間市9人遺体で衝撃新供述、見えてきた“ウラの顔”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509530371/
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:26:43.18ID:s7WUC6aQ0
邪魔なのをブロックしていったら狙い撃ちしてもないのにほとんどがUUUM所属だった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:30:42.69ID:XmdtieQX0
uuumが勘違いしてwe are the worldみたいに所属ユーチューバー集めて歌ってる動画キモい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:33:28.34ID:ZGteo8ri0
ゲーム動画はUUUMじゃないマイペース動画主の方が面白い事が多い
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:52:16.83ID:j0wIxIm80
>>402
なにがどう滑稽なのか教えてくれよ
自分では何もできないテレビ局の飼い犬が「俺たちのほうが上だ」とか言ってるほうがどうかんがえても滑稽だろ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:50.92ID:npNqa7K30
テレビショッピングやってるだけだろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:51.25ID:j0wIxIm80
>>442
お前にどう思われようとどうでもよくないか?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:01:57.90ID:Uy17V5If0
megumiさんのガジェット系は好き
自分で買ったと言わない新製品レビューを同じタイミングでアップしてるとなんか萎えるな
貰ったんだな辛口レビューできないよな忖度してんだろうな参考にならないなって思っちゃう
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:02:15.77ID:j0wIxIm80
>>452
しってる限りでは有吉小峠シソンヌ長谷川ニューヨークてコンビのツッコミ三四郎のメガネじゃないほうとか
他にもいるんだろうけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:06:40.98ID:TYEcTTGW0
UUUMの株式上場のときに内訳見たけど
収入のほとんどがはじめんとヒカキン頼みで
この二人の気が変わって抜けたら潰れるぞ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:08:09.34ID:j0wIxIm80
>>455
そんなわけないだろw
UUUMの売上て前年度69億で今年度の第一期の売上だけで23億だぞ
どうやったら二人だけでいくんだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:11:33.18ID:Xu5e1KcP0
1度も見たことないけど何人かの名前は覚えたわ
結局億稼いでるのはヒカキンて人くらいなんでしょ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:56.68ID:dH5II3fI0
歌手本人のPVが1コーラス分しかない場合
カバーしてる素人のフルコーラス動画を見たりするw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:15:06.71ID:j0wIxIm80
>>457
もっといるよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:16:57.67ID:Xu5e1KcP0
>>459
そうなの
なんかまとめサイトとかで札束見せたり金持ってる自慢してるやつは言うほど稼いでないっての見たから
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:18:51.20ID:j0wIxIm80
>>460
ヒカキンはじめしゃちょーセイキンシルクロード
このへんはこえてると思うよ
ヒカルも炎上前だけでも億はこえてると思うし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:53.66ID:YNwPMGN50
普段何されてるんですか?と聞かれて
ゲーム実況で稼いでいますって言うの?

コメディアンにでもなれよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:28:43.58ID:j0wIxIm80
>>463
自分の意思がないのかお前は
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:10.29ID:YNwPMGN50
>>464
恥ずかしくないなら、堂々とゲーム実況やってますと言えばいいだろ
まあでも笑いの才能があるから芸人になるべきだと思うけどな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:55.72ID:tyiDm+fG0
まあ正直地上波のバラエティより面白いの多いしな
地上波バラエティ出てるつまんない奴らよりも稼いでいいわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:27.48ID:j0wIxIm80
>>465
笑いの才能があるならテレビ局の犬になればいいって発想が意味不明なんだよ
0468仮病で会社を休みました@
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:32.28ID:hCQO2N/H0
ゲーム系だと鉄拳とか格ゲー動画がくそ面白い。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:49.62ID:FPM3Kdeg0
純チャンネル登録者15万人くらいから専業で食っていけるんじゃない?
JC淫行の「みずにゃん」がそれくらいで20万強が「コレコレ」
みず糞やコレコレはつべ以外にも配信で古事記やってるから収入はかなりあるだろうな
配信では売れなかったシバターにつべへ上げる動画編集も出来ないで
今も警察芸やってる配信者どもは嫉妬で狂いまくっているようだ
シバターは編集なんか殆どしてないがそれも出来ないんだろうね
大原誠司は今からつべ始めるのに動画編集は他人任せ
つべLiveにも人が集まらない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:52.26ID:e3Q+S0xC0
>>454
youtuberで芸人を馬鹿にしたのはヒカルって人以外いたっけ?
どっちが先とか後とか知らんけど
少なくとも、まったくの畑違いだし、そもそも比較するものではないが、
芸能人としてはヒカキンとかバラエティ出てても対等だとは思えたね
ヒカルって人は、しゃべりの大半が連想と悪口で、兄?の突っ込みの助けあって動画ないで成立しているだけで、
三流芸人ならいざしらず、有吉などとは比べるのもおこがましいわ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:19.53ID:j0wIxIm80
>>470
有吉こそVTRみて悪口いってるだけだと思うけどな
その有吉もユーチューバーが人気になりだした2、3年前はもっとクソミソに言ってたのに最近はなんか抑えてる感じあるけど
ヒカルの時も最後に俺はべつにいいとおもうけどねとかいって保険かけてたし
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:10.44ID:u9YcV5jf0
ジム行ってバイク漕ぎながら昔のゲーム実況見るのが日課です
ハークソウルさんありがとう
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:36.33ID:YNwPMGN50
何何やってみましたとか実に下らない
本人というソフトに何の魅力もないからひたすら
商品とかに頼っている
で、馬鹿な企業と組んでステマしているから余計にたちが悪い
バレバレなんだけどな

英会話とか数学とか簿記とか教えている奴等はまあ許容範囲
けど、どんどん素人増えてつまらんものが更につまらなくなる悪循環
質を重視しないとテレビの二の舞になるぞ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:28.05ID:eCmz1lqB0
今は小学生の女の子が真似して動画上げる時代だからな
ロリコンが喜んで見てて、彼女たちも自分達のそういう需要を理解して再生数稼いでる
すごい時代だよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:07.28ID:KdePPO9K0
【画像あり】こじるりのおっぱいwwww

https://goo.gl/5ghJLG
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:56.87ID:ZaIphwgr0
日本の奴らはただのキチガイ犯罪者だがな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:57.61ID:j0wIxIm80
>>477
小学生は動画あげられないだろ
肉まん少女ぐらいしか知らないし
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:54.62ID:j0wIxIm80
>>479
犯罪で逮捕されてるのは海外のほうがはるかに多いから
妄想ばっかするなよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:59:52.08ID:j0wIxIm80
>>475
本人に魅力がなけりゃ毎回その人の動画みないだろ
きみがつまらないと思ったところでどんどんユーザー数も増えてるんだよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:39.03ID:tyiDm+fG0
何にでもつまらないって言ってる奴の人生が一番つまらんよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:03:09.64ID:osQ2pdEe0
>>475
オジサン世代は見てもつまらないって人が多いみたい
別に新しいこと何一つやってないんだよな
って思うらしい
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:03:50.27ID:jTmDRSdK0
ユーチューバーを理解できないようになったら、自分がおっさんになった証拠
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:13.98ID:TjyfeP080
女性のゲーム実況は面白いからよく観る
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:08:50.50ID:YNwPMGN50
再生回数というやつが問題だな
多くは別に評価しているわけじゃないからな
(底辺が変なことやってるという見方)
まあテレビの視聴率と同じだな
あんなものが楽しいなら幸せ者だ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:09:34.13ID:haDtu9nV0
それは僕しるびです
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:10:04.45ID:QSS64syL0
>>484
まあ実際そんなんだよな
昔のバラエティがやっていたことで現在できなくなったことをやればその時代知らん奴にとっては

おーあたらしー(^^)ってなる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:02.15ID:j0wIxIm80
>>488
精神病だと思うよ君
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:45.67ID:1H4biJb20
あんなチョン顔のヒカキンさんも女喰い散らかしてんだもんなあ
ユーチューバ―最高やで
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:48.71ID:j0wIxIm80
>>491
起源主張とか気持ち悪いからやめたほうがいいよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:14.55ID:8PWisTDS0
ヒカキンみたいな連中ってどこぞの組織に莫大な上納金払ってそう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:51.70ID:osQ2pdEe0
>>491
テレビつまらないって言うけど
クレーマーふえてこうなっていったと・・
YOUTUBEで自由に素人がやってる感じだが
昔はこんなのあったぞって言われたw

そういうもんらしい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:54.64ID:j0wIxIm80
>>495
まあなんの魅力もないブスの君には無理だな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:31.62ID:j0wIxIm80
>>498
すぐパクリだとか言うのが起源主張じゃなければなんなのか
具体例も出せないし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:18.13ID:j0wIxIm80
>>501
さっきから妄想しかしてないな君
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:30.19ID:QSS64syL0
ID:j0wIxIm80みたいな職業5chの人よりはユーチューバーの方稼いでると思う
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:58.98ID:JvYFNZUo0
カンアキにがっちゃんだろw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:12.97ID:YNwPMGN50
>>494
知らないのか?
病気の診断は医師しかできないんだよ
君が医師である可能性もあるけどまあ無理だろw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:51.32ID:j0wIxIm80
>>503
とりあえずテレビが昔やってたことユーチューバーがやってる具体例を出して
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:22.00ID:j0wIxIm80
>>491
テレビが昔やってたことをユーチューバーがやってる具体例を出して
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:37.63ID:pY8LAVgO0
年数万もらってる
生活は出来てないがユーチューバーの末席の隣くらいには
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:41.38ID:QSS64syL0
>>511
後はレスせんから
9回もレスしちゃったよ(´`:)
レスしすぎだなおい
9回は多すぎるよ
ほなさいなら

似たような事例なんて目の前の箱にききんさい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:41.88ID:jrRwPPTy0
広告収入と企業案件以外にもグッズ、イベント、ファンクラブ、テレビ雑誌とかいろいろ収入あるからな
あいつら相当稼いでるやろな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:31.95ID:FiTMiFYY0
企業広告がつかなくなったのでゲームチャンネルは個人スポンサー制度をはじめた
月5ドルで好きな配信者のスポンサーになれる
人気ゲーム配信者はかなりスポンサーがつくよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:19.42ID:7iPCzFGM0
フィッシャーズとか友人同士で遊んでるだけで億万長者やしな
最高の人生やろうな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:22.98ID:4EO8g4qs0
やっぱ田原さんは攻めるな
インタビューワーとして好きだ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:52:19.08ID:OozX+JDl0
>>329
それは広告費が減ったんじゃなくて
企業が広告費の出し方を変えただけの話だろ
同じ広告予算でも再生回数で支払うより
影響力の強いユーチューバーを広告塔として直に支払った方が宣伝効果が高いと
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:56:14.68ID:j0wIxIm80
>>521
直接依頼すると数百万ヒカキンとかだと1千万以上するのに広告費それだけ使うなんてありえないよ
てか広告費自体が増えてるからね
そこに直接依頼したのは含まれてないから
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:18.80ID:1EjsD0tr0
>>511
ゲーム実況はゲームセンターCXなんだろか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:58:07.75ID:j0wIxIm80
>>522
「それだけに」ね
直接依頼することもあるだろうけど基本は動画の広告だよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:44.03ID:iYI8oh1X0
後半なんかは田原がネットに偏見持ってるのがありありとわかるなw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:09:16.76ID:rjqKxi5R0
>>1
自分の顔を晒して
有名になって大金持ちになる意味はない。

身分を晒した代償は、その後の人生において取り返しがつかない。


有名にならずにそこそこの金を得た人の人生の方が圧倒的に勝ち組と言っていい。

ユーチューバーになって勝ったと言っていいのは、
今から自殺しようとしてるような境遇の奴か、
超絶どん底の貧乏人だけだよ。

平凡にそこそこ、普通に幸せな奴は、
その幸せの形を変えたり、捨てたりしないほうがいい。
プライバシーにどれだけの価値があるか、現ユーチューバーどもは目先の金に目がくらんでもうそれに気付けないでいるようだがな。

人はイメージする力が弱い。
プライバシーがどれほど重要な幸福か、どれほどの価値のある物なのか、
俺は今日もその世界を存分に実験し遊び堪能して生きている。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:21.31ID:uq2cTNFJ0
パチプロみたいなもんやで
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:22.84ID:uR88Gr4m0
>>522
> 直接依頼すると数百万ヒカキンとかだと1千万以上する

妄想もここまで行くと酷いな
どこかのYouTuberが言った案件の依頼金額を信じてるキッズだろうけど
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:51.35ID:j0wIxIm80
>>526
お前の場合は誰にも興味をもたれないだけだろう
負け犬の遠吠えだ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:10.78ID:j0wIxIm80
>>528
ITジャーナリスト三上てやつが実際に依頼して掲示された金額をかいただけだよ
妄想してたのはお前のほうだったなおっさん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:39.12ID:5CuHSZiz0
ヒカキン嫌いだったけどモンスト始めたとき動画見たらあんまり嫌いじゃなくなってきたw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:49.51ID:Dyy9pwt90
やっぱ英語できないとチューバーで
稼ぐのは無理ゲーだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:59.83ID:p1WqHgth0
・商品レビューという名の宣伝
・やってみた
・テキスト・棒読みダラダラ

こんなのばっかwww
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:04.72ID:zGMkaLez0
>【田原】ユーチューバーは、やはりアメリカ発?
>【鎌田】はい。ユーチューブ自体がアメリカの会社でしたから。
コントかよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:37:26.46ID:6B2x/6tP0
ヒカルが廃れたのも本業(?)のユーチューブとは関係ないところで金儲けに走って信用無くしただけだからな

ああいう動画の手法がいつまで通用したのかは今となっては知る由もないけど
飽きられるまでは見てみたかった気もするよね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:38:59.73ID:zGMkaLez0
>>539
>ああいう動画の手法がいつまで通用したのかは今となっては知る由もない
だから「あの程度」だったんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:56.41ID:sohstl2d0
再生数が少ないユーチューバーの動画を見て「なるほどこりゃ人気出ないわ」と思いたくなることがたまにある
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:16.46ID:HnGzCy8+0
レトロゲームの実況とレトロアーケードゲームのプレイ動画
アメリカ人の料理動画とレストランレビュー動画
とかを見てる

ハリウッドのホテル間でのビュッフェ戦争が激しいらしく
最近はそれをレビューする動画を中心に見てる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:56.59ID:IfGDELdS0
ヒカキンのゲーム動画は確かに面白いわ
ほどほどに下手なのがw愛される理由だとオモ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:12:28.14ID:XqqIG0M10
んだほ可愛い❤
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:18:17.73ID:rN6KWQic0
水卜アナ、ババアになってきて焦ったのかオッパイを強調しだすwwww※画像あり
https://goo.gl/GT5SRz





【衝撃】可愛い女性がTwitterで母乳を販売wwwチンビン不可避wwww
https://goo.gl/p9yLDb
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:20:41.69ID:USzd3r9Y0
ユーチューブ見ててさ広告なんて見てるやついる?
俺は見たことないよ
というか広告ブロックしてる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:24:40.94ID:5e/0CeTx0
【画像あり】こじるりのおっぱいwwww

https://goo.gl/5ghJLG
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:27:49.31ID:VRq2vGG+0
家庭用ゲームの実況で有名な兄弟がいるが、あれって販売メーカーの業務妨害にならないか?
ロールプレイやアドベンチャーとかあれ見たら買う気失せると思うんだけど。
実際、あれ見てしまったらDOOM買う気がなくなった。
自分はやってないんだけど、タダでプレイしてるような気分になってた。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:30.38ID:dM86xqx90
釣りよかで葉加瀬太郎と共演してたけど
どっちがオファー出したんだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:18:43.77ID:Xyl+gsU10
ヒカルもうそろそろ復帰やろ
なんやかんや日本人あるしまた再生回数凄いやろな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:21:16.01ID:Gl1calP10
はじめしゃちょー年収3億か
凄いとしか言いようがないな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:30:04.82ID:GxV0ha3o0
社会信頼性0のゴミだろ
登録数90万のジョーブログですらアパート借りるのも一苦労なのに
定職につかず登録数万程度の底辺ユーチューバーたくさんいるけど将来どうすんのよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:56:37.48ID:uGUJg1Pm0
>>555
PS4にデフォで配信機能ついてる時代に何言ってんだ
今は配信=販促
今年の大ヒットPUPGも配信きっかけだし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:56.53ID:muFukChI0
ヒカキン & セイキン「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

これが凄いんだよね

CD販売なし レーベル所属なし
だからメディアプロモーションもなし
ダウンロード販売のみ

これで
itunes 日本綜合チャート1位
billboard Japan hot100 初登場19位チャートイン
youtube 10月 月間日本音楽ランキング 3位

youtubeでは発表からひと月で1千万再生に迫る勢いで今も伸び続けてる
youtube 音楽年にはチャートにも入ってくるのでは
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:52.13ID:UoxbxwIU0
【ソフマップ】19歳の女の身体ピチピチで草ワロタwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/3u5aVY




【画像あり】中条あやみちゃんのワキwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/Bc7TWD
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:06:46.10ID:muFukChI0
ヒカキン&セイキン「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

この成功は日本の音楽流通を一変させる
エポックメイキングな楽曲になる

さらに言えば
youtubeがメディアの広告効果を上回ったことの証明でもある
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:10:55.44ID:aM/44tBz0
全く興味ねーわ(´・ω・`)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:13:49.12ID:8AnGyb0J0
広告業はめちゃくちゃ稼げるからな
YouTuberの年収が数千万数億でも特に驚きないわ
広告業はほんま凄いし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:14:15.53ID:muFukChI0
ヒカキン&セイキン「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

音楽レーベルからCD発売して
金かけてメディアに広告打って
それでもノンプロモーションの「雑草」より売れない

これを音楽業界はどう見るのか
広告メディアはどう見るのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:27:46.08ID:NjqvIK530
ユーチューバーは基本低能だね
喋りが底辺丸出しで育ちの悪さが現れてる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:29:03.75ID:KPIbX5iv0
買いたいもののレビューは見る
けど、最近はメーカーから新商品を借りてきたりして甘口が増えちゃって
広告塔になってるのが残念
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:59:26.22ID:8AnGyb0J0
YouTuberはブームとかじゃなくもう根付いたな
結局消えなかったな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:58.96ID:jLB5i5pP0
>>149
あかん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 03:44:45.99ID:sh0uKuh80
やりたい事より再生回数増やしたいが先に来てるやつは見る気がしなくなる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 03:55:23.35ID:oMC5pQRB0
ゲームが買えない少年時代、ファミマガ、ファミ通、ゲーム雑誌を血眼になって読んでた
今のキッズはYoutubeでプレイ動画を見て憧れる
いよいよゲームを買ってもらったら、今度は攻略動画を見ながらプレイする
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 04:58:37.12ID:VRq2vGG+0
>>562
お前らがそれでいいと言うなら勝手にやってればいいと思うけどな
先の顛末知ってしまうと人間って興味失う生き物でもあるから、俺は自分が手をつける物に関してはあんなもん見たりしない事にしたけど
本体メーカーもどうかしてると思うわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:05:23.58ID:Q7hnLKBH0
PUBGはストーリーとか無い100人のバトルロワイヤルだからネタバレないし配信見てほしいと思う人は多い
ただ韓国ゲーということは心にとどめておいてほしい
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:17:47.50ID:VT4suJma0
今、ARKが売れてるのは実況の影響って言われてるし
効果があるから、任天堂公式がよゐこ濱口にマリオデ実況させてる
テレビCMや街中にポスター貼るには何億とかかるのに
実況者に動画にしてもらったら、タダな上、任天堂は広告収益を一部もらうからね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:36:26.64ID:muFukChI0
■商業音楽の敗北■

ヒカキン×セイキン 「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

・自主制作
・完全ノンプロモーション
・youtube自前ch HIKAKIN TV に自主制作MVを上げただけ
・ストリーミング&ダウンロードのみの完全web only

・itunes 総合チャート 1位 獲得!
http://i.imgur.com/DscgYYy.jpg
・レコチョク シングルランキング 1位 獲得!
http://i.imgur.com/lD9MYjU.jpg
・youtube 月間音楽ランキング 3位

■日本のアーティストの誰も到達できなかった領域■

ヒカキン × エアロスミス
http://youtu.be/2GmcMqHCuS4

ヒカキン × アリアナグランデ
http://youtu.be/rsGDskuGLx4

ヒカキン × Ne-Yo
http://youtu.be/YN_sPDBsN6s
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:44:00.01ID:rN6KWQic0
【画像あり】山本彩とかいうAKB史上最高のオッパイwwwwwwwwwww
https://goo.gl/5wQ1ej





竹内由恵アナ(35)、オッパイくっきりピチピチ黒ニット姿で原稿を読んでしまうwww※画像あり
https://goo.gl/W66FVu
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:58:18.94ID:IU9W7SFv0
ゲーム実況見てソフト買うことが断然増えたな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:01:57.33ID:YEWtyj0B0
変な顔してステマするだけの簡単なお仕事だから中学生に人気なんだよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:08:41.38ID:ZDTaYNR20
結局「楽して稼いでる」ように見えるから、>>585みたいな底辺生ゴミの反感を買うんだよな。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:10.57ID:aPQmNqYb0
昔は良かった
このフレーズいう奴はだいたいクズは間違いない

変化について行けず進化せず退化していってるウザイ奴
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 11:22:17.95ID:1v54lQsJ0
>>588
進化なんかしてないよ。バカへの騙し方が変わっただけ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:52.69ID:08gxoIxX0
ヒカキンが楽して稼いでるって見えるのなら、そういう素振りを見せないヒカキンが凄いんだと思うよ
もしくは天性だな
これだけ継続できるモチベーションを保つのは相当なもんだよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:41.69ID:4rlxkH810
数年前までは分母が少なかったから個人でもそれなりの稼ぎは可能だったが
今は無駄に分母が増えてしまった分どこかの組織に属していないと新参の個人が稼ぐのはかなり厳しくなっている
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:51.05ID:QlrhpSt00
サイモンとマルティナの動画見てる。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:57:20.11ID:7bvN00Qo0
しゅーやがuuumに入ったのはちょっとショック
案件こなせる性格じゃないのに事務所に入る意味あんのかな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:28.84ID:juP3WUsE0
むるぽんだけだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:11.23ID:c/4l6f090
ここ数年でYouTuberは凄い勢力拡大したな
どんどんビジネスの幅が広がってる
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:33:22.95ID:U6kT51XZ0
陣内のネタ動画とか、再生回数が百万超えてるのがほとんどなのに
吉本は関与しないんだな。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:52:16.66ID:JE8ekx4H0
警視庁管内不審者情報
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/kodomo/fushin/7_fushin.html

小岩警察署
11月6日(月曜)、午後4時50分ころ、江戸川区南小岩1丁目の駐車場内で、児童(女)が帰宅途中、男に声をかけられました。
声かけ等の内容
・ユーチューブの撮影するから
・くすぐるから一緒に来て
不審者の特徴:高校生か大学生くらい、白色と茶色のボーダー柄シャツ、青色ジーパン、青っぽい靴、黒色っぽい自転車に乗った男

小岩警察署
11月6日(月曜)、午後4時30分ころ、江戸川区鹿骨4丁目の公園内で、児童(女)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
声かけ等の内容
・どのユーチューバーが好き
・こちょこちょしてくれる
不審者の特徴:高校生くらい、身長155センチメートルから160センチメートルくらい、髪黒色短めの男
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:54:47.92ID:b/wRI/fS0
プロのユーチューバーなんて世の中に必要ない
こんな生産性のない奴らに金使う必要ない
子供達にはこんな大人になるなよと教育すべき
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:34.81ID:G6B4CnfL0
syamuさん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:56.16ID:yBb2Yu9f0
20代の、頭の弱い女はマジでユーチューバー好き多いよ
風俗嬢とかに多い
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:50.51ID:DRjsD7lf0
>>34
ヒカキンよりセイキンどうにかしろ
あれどこに需要あるんだ
キモすぎだろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:14:55.59ID:lZktcczw0
いつも不思議に思うんだがYouTuberの悪口いったりアンチってアタマおかしいのか?
嫌いだったりつまらなかったら右上のバッテンをクリックすればいいだけだろw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:39:32.05ID:fJdqFQFF0
企業案件というわかりやすい収入アップ元があるけど
その企業案件をうまく昇華してさらに人気出すやつなんて一握りだろうな
人間金が絡むと良くも悪くも変わっちまうからな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 14:57:54.84ID:1CYyYjEl0
ユーチューバーの世界はネズミ講の世界と似たようなもんだからな
創成期に先に信者を獲得したもん勝ちの世界
今でもユーチューブで稼げるのは早い段階で信者を獲得した古参のユーチューバーのみで
今から個人でユーチューバーとしてデビューしても
稼ぎや出世はたかが知れている
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:33:10.70ID:4O1nJS1R0
万年筆動画は参考になるな。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 15:33:33.61ID:4O1nJS1R0
万年筆動画。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 16:40:41.23ID:JGkeLq9J0
兄者弟者最近気に入ってよく観てるけど
あのチャンネル絶対動画の途中には広告入れないよね?
入れれば収入が倍以上になると思うんだが
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 17:01:44.65ID:/flkh5wu0
>>606
先駆者で没落してるやつ多数だし
第2世代も普通にトップクラスまでいってるかと
第3世代のヒカル達は自滅したけど勢いは凄まじかったし
後発でもしっかりした戦略あればどうとでもなるんじゃね?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 18:03:52.05ID:7Ak9CKww0
>>611
昔は入れてたよ 有名チャンネルになったから
企業タイアップや企業招待やら沢山あるから
銭ゲバから方向転換した 結果的に成功してる
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 18:26:22.47ID:U1Fv3bTw0
俺のチャンネル1か月で100万再生あるが
貰えるのは3万円
これが現実
https://i.imgur.com/XceNver.jpg
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:54.78ID:hLkPTNaV0
人気youtuberの単価が高いのって、最後まで見る固定ファンが多いってことなんだろうね
チャンネル登録して、アップされたらすぐ見たいと待ってるようなファンは
今日は多少つまんないなと思っても最後まで見るだろうと思うわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 09:28:59.07ID:oTz3wJwP0
>>606
命運がはっきり分かれてるね
スマホ普及前の10年前からパソコンのカメラで
撮影して動画投稿してたメグウィンやヒカキンとか
古参のyouutberは先行利益で儲けてるけど
スマホが安くなって普及してから参入した人は
全然儲けれてない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 09:32:18.03ID:oTz3wJwP0
>>606
10年前は素人で顔出して
動画投稿しても稼げなかったから
誰も投稿してなかったからライバルが
少なくて すぐに有名になれた それがメグウィンやヒカキン
今はyoutuberの数が多すぎて有名になるのは至難の業
ヒカル君ですら参入する時に周囲から止められたらしいね
もうヒカキンやはじめが牛耳ってるから
無理だって
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 09:37:13.55ID:oTz3wJwP0
>>606
第一世代の人達がライバルが
いなくて 再生単価も凄い高かったよね
1再生0.1円でどんな動画でも絶対広告が付いた
今は1再生0.01円でもう特定の動画にしか
広告が付かないし
youtuberの数が増えすぎて有名になれないよ
ヒカキンやメグウィンは誰も素人で顔出ししてない
時代からやってたから簡単に有名になれた
変わり者のヒカキンとメグウィンで有名だった
その後スマホが普及してyoutuberバブルで大金持ちになった
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 09:52:49.82ID:oTz3wJwP0
>>612
あとから参入したらしただけ難しくなってる
今は再生単価が0.01円だし バブルの時みたいに広告も付かなくなってるし
最近から広告もモノ申す系や炎上系には付かなくなってる
2年後には再生単価が0.001円とかに改正されて
すべてのyoutuberの動画に広告が付かなくなるとか
あとから参入したらした分だけ難しくなっていく
どんどん改悪される
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 09:57:38.73ID:DC8WuZUr0
弟者兄者はギャーギャー騒がないし、ある程度上手いし。ニッチな洋ゲーもやってくれるのでよく見る。
とにかくキーキー声で喚く奴が無理だわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 13:54:45.62ID:9c2nYyv60
>>621
わかる ポッキーとかいう奴うるさいわりに
面白い事も言えなくて キヨの下位互換
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 15:38:07.13ID:L5FLBX0o0
>>106
どんなに面白そうでも
生声実況はオナニー聴かされてるみたいで
俺も無理
ゆっくりか字幕だけだな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 16:14:17.01ID:03LablWv0
https://twitter.com/elysionq

↑こいつはチャンネル登録を業者から購入して
キリ番の時にスーパーキャットを投げさせて
金を集めてるからおまいらもマネすれば稼げる。
月200万稼ぐからなエリシオンさんは。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/17(金) 10:18:14.12ID:P8CGctAm0
一つの動画が1万回くらい再生されるようになったら食べていける?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/17(金) 23:01:06.42ID:48GWlp5m0
>>624
【広島原爆揶揄発言】DIY道楽 テツ・乃万家113【Kきやしねぇと悪態】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1509885967/
抽出 ID:DX5a2oF10 (2回)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 125.205.53.92)[] 投稿日:2017/11/17(金) 06:25:53.05 ID:DX5a2oF10 [1/2]
今日も深夜からはいじぃに粘着
http://hissi.org/read.php/streaming/20171117/WTl0RWptOHUw.html

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 125.205.53.92)[] 投稿日:2017/11/17(金) 14:38:08.97 ID:DX5a2oF10 [2/2]
まだネズミをわかってないねw


IP Address 125.205.53.92
Decimal Representation 2110600540
ASN AS4713
City Machida
Country Japan
Country Code JP
ISP Open Computer Network
Latitude 35.5403° (35° 32′ 25″ N)
Longitude 139.4508° (139° 27′ 2″ E)
Organization Open Computer Network
Postal Code 215-0027
Is Private IP Address no
PTR Resource Record i125-205-53-92.s41.a014.ap.plala.or.jp
Is Reserved IP Address no
State Tokyo
State Code 40
Timezone Asia/Tokyo

東京都町田市
お前はいじぃだろwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ食材吐き捨てゴミクズ芸人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況