X



【サッカー】ハリル監督、ブラジルは後半流したという報道に反論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/11/14(火) 01:59:12.24ID:CAP_USER9
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)が13日(日本時間14日)にベルギーのブルージュで会見した。
14日の国際親善試合ベルギー戦前日の公式会見。

 その場で、1−3で敗れた10日のブラジル戦後に「後半、我々は勇気付けられた。
後半だけなら我々が勝っていた」と話していた思いを重ねて強調。その上で、
後半のブラジルは流していたといった論調の報道に対し、次のように反論した。

 「ブラジル戦の後半、我々のプレーが普通だったと評価する人もいるが、得点を取り、取り消された得点もあり、
浅野の決定機もあった。ブラジルが、ペースを落として、日本をプレーさせたという評価もある。
そう言っている人もいるが、その言葉に驚いている。私はブラジル戦の後半に誇りを持っている。
ブラジルのここ12試合以上を分析したが、この前の日本の作ったように多くの決定機を作ったチームはない。
アルゼンチンでさえがそうだ。ブラジルは強かった、やはり強かったと初めてそこで気付いたような方も
いらっしゃったのかもしれないが、ブラジルは格上のチームでベルギーも同じ。W杯でそのような強豪と当たることもある。
自信を持って彼らと勇敢に戦わないといけない。そのようなことができないのなら、
私はW杯に行けない。彼らと一緒に戦えない」とまくし立てた。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00052341-nksports-socc
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:07.41ID:onFBxYRt0
>>567
馬鹿野郎。サッカーの話がしやすいようにしてんだよ。分かれよ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:27.15ID:38urkrGC0
日本だけじゃなく海外の分析記事でも前半途中から流してたって言ってるのに
ハリルと信者たちだけがブラジルは後半も本気だったって主張してるw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:11.44ID:j0FnCIXkO
>>533
残った面子でハリルのスタメンに勝つチームって書いてんべ?この時点で強豪云々は意味無し

ボランチも守備意識の高いリンクマンが1枚欲しいけど現状長谷部くらいしかいないからチームでの経験を買って高徳にした

ちなみに格上の433とか451相手にまともな守備しようと思ったら442とか532じゃないとムリよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:15.85ID:9qADarfy0
>>566
それって吉田のホールドだったり、山口のファールだったり、井手口のクリアミスだったりね
個人的な判断ミスが多いだけじゃない
戦術てきにやられたのは1本だけだから、そんなものかな〜と思うけどな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:29.22ID:jHgzi+Wr0
前半から流してたから気づかなかったんだろこの外人
本戦なら10−0だった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:29.56ID:gXrfCWZY0
>>566
正直びびっただけで、慣れたら結構行けたってのが結論だな
多少流してても変わらん むしろ余裕がなくなるほど本気だとよさはでないこともあるw
それがCBのミスキック連発なwww 後半焦ってたんだよwww
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:45.35ID:pktCVXUg0
>>566
まぁVARでプランが大幅に狂ったってのはあるだろうね
結局やられてたとは思うがセレソンはドローの時と先制した後戦い方変えるからPKでの先制点を貰わずどういう試合運びが出来たか見てみたかったな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:46.52ID:yBu8GCAI0
引退してる選手もまだやれる!

         前田
    松井       石川直
       大久保 今野
         阿部
    駒野 釣男  茂庭 徳永 
        曽ヶ端

サブ
FW:達也、高松、坂田、平山
MF:山瀬、森崎兄弟、啓太、青木
SB:根本
CB:近藤、那須、菊池
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:52.52ID:+dereutL0
>>1
選手が流したかどうかは不明だが
選手交代は明らかに流してんだけど、頭大丈夫かね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:56.30ID:5KNBU3Mc0
レジェンドか
      巻・高原
3都主・玉田        高原・柳沢・中村・玉田
    中村・中田・小野・小笠原
    中田浩・遠藤  福西・稲本
駒野・中田浩        稲本・駒野
     中田浩   中澤
       川口・楢崎
この頃中盤はいたにはいたが誰が得点するかという点においては
FW増やした方が得策だった
まあ豪華だね田中誠や宮本とかいなくても
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:47:11.18ID:c4Xcxh8v0
サッカーの話をしろと言いながらまともにサッカーの話をせずに50近くレスしてるガイジがおって草
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:47:52.09ID:onFBxYRt0
>>573
いや、基本的なテクニックだったりパスワークでやられるとディフェンス自体遅れてファールになるもんだよ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:48:05.99ID:yBu8GCAI0
アトランタ世代、シドニー世代、アテネ世代、は面白かったな
北京世代からつまらん
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:49:12.67ID:9qADarfy0
>>583
そこはもはやどうしようもない壁じゃね?
原口だってJでは最高の天才だったわけでね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:49:17.05ID:onFBxYRt0
>>582
どんだけ構って欲しいんだよ。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:49:31.79ID:/HD8rnbN0
無能なのは仕方ない
こんな無能を続投させた責任は重い
会長の首が飛びそうだ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:49:48.33ID:yYuRoVhG0
課題が多すぎて課題が分からないのが
ブラ戦の風物詩wwwwwwwwww
もうブラ戦なんてやめるべきだね
自信喪失するだけ、、、でも本田みたいな優勝を語る馬鹿な突然変異が
でてきちゃうから日本みたいな土壌だから
鼻っぱしら折るには貧乏ブラ公の存在は最高の教師だけどもさぁ・・・ねえ
もうなんど舐めプされたら、努力も学習もぶっ殺す気迫も無い雑魚日本って学習するのかね
死ぬほど努力しまくった釜本が泣いてるぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:50:25.43ID:pktCVXUg0
>>572
選ばれてない今野使ってるなら無理やり高徳二列目で使うならなんで今回選ばれてない高萩や谷口使わんの?
まったく説得力のないんだけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:50:57.52ID:onFBxYRt0
>>586
その原口がテクニック捨ててフィジカルでやってんのも分かってるだろうから差は歴然じゃあるけど、少し前の世代だとテクニック自体は高いけどフィジカルがなんて話になったりな。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:51:06.14ID:zhTT3HDT0
>>586
日本人はテクニックだとそれなりに優れてるけど
スキルが根本的に足りないんだよw
そこを育成段階で成長させない限り日本サッカーは変わらない。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:51:25.45ID:yBu8GCAI0
>>577の大久保は昔のマンUのルーニーのような感じ
クリロナがいた頃ルーニーもそこでやってた

           ニステル
     ギグス          クリロナ

         ルーニー
              スコールズ

          ロイ・キーン
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:51:28.58ID:0zvwj2LP0
井手口はまだ代表入ったばっかりだし連携悪かったってことでいいな 久保もまだ代表短いし
PK与えた吉田や山口はお前代表何試合目や ってことでいいね
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:53:03.41ID:zhTT3HDT0
>>596
今野は日本人にしては珍しく
テクニックやフィジカルはないけどスキルがあるんだよw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:53:12.07ID:XCzR+QJx0
うーん、羽生とか山岸が中心の代表じやどんな名采配でも勝てないよ
アジア相手ですら
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:53:23.54ID:GvXCZD/U0
流すはずのネイマールが手だしてイエローカードもらう意味あるか?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:53:38.69ID:soGOabbI0
フィジカルで消費した体力をポゼッションしながら補う使用だった訳でいいとこ伸ばさなくてどうすんだよ オージーとかフィジカルゴリ押しで良かったのに変なポゼッション初めてから凋落してるし本当に早よやめてくれ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:53:54.69ID:gXrfCWZY0
次は正直長澤ってのがどんな強度でどれぐらいやれるかで決まるな
こいつが今野なみに使えるやつなのかどーなのか俺は知らないw 
まじで使えるやつなの???
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:54:23.63ID:ZLUjw/iS0
テクニックなんて糞くらえだ

頭の中のハードワークが遅いのよ

経験値がブラジルより低すぎる

テクニックでなんとかなると思ってる?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:54:34.62ID:9qADarfy0
>>600
実戦的な力という意味でね
チームを勝たせる力、スキルがあるんだよ
ガンバもそうだけど、いるいないで大きく変わる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:54:36.31ID:onFBxYRt0
>>596
好意的に捉えてみるなら今野が繋ぎ役で上がるとしたら高徳がボランチで守備的に動くって話だが、そのフォメそもそも充分守備的ではある。なんでそんなにピックアップしてんのか分からんが。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:55:08.19ID:yZ+XQBWV0
>>604
長澤は数えるくらいしか試合に出てないから判別不能だわ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:55:38.56ID:arnWSRQw0
>>598
だって前半でもう負け確だったしなw
ブラジル相手に1点とるのすら大変なのに3点差で後半は勝ってたとか言われても何言ってんだこいつとしかならない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:55:54.66ID:j0FnCIXkO
>>590
高徳はチームでボランチやってキチンとやれてたからな

高萩とか谷口がハンブルガーでスタメンはれるならそっち選ぶけどそれならそれで代表選ばれるだろうし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:55:56.90ID:pktCVXUg0
>>593
テクニックは優れてるがそれを大型冷蔵庫みたいなクソでかいやつらに突進されながらだとやれない
勿論技術を消すために相手はそれを実行してくるんだけど
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:56:03.16ID:zhTT3HDT0
>>599
結局育成のところで議論しない限り何年たっても今と変わらない。
確変で香川みたいなスキルが多少あるタイプが出てきても周りがスキル足りなくて生かせない。
まあ香川の場合はスキルやテクニックがそれなりにあってもフィジカルは弱いから・・・だけど。
アジリティあってもスピードないミドルないだと個で打開できない訳で・・・
そういう選手は日本代表みたいな弱いチームには向かない。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:56:45.69ID:5d12l8x70
なんだかんだやっぱ南アW杯だな
日本最高の9位だったし
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:56:46.93ID:9qADarfy0
>>607
守備的でも配給役が出来るからっての何よりも大きいのではないか
シュートもあるしドリブルもあるw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:56:58.82ID:pktCVXUg0
>>606
ガンバでの今野今季散々なんだけど何言ってるの?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:57:19.28ID:q6Va6HtN0
日本代表の監督とか誰がやっても勝てんのに叩かれて可哀想だよな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:57:36.60ID:zhTT3HDT0
>>606
まあ冷静に分析したらどう考えても大した選手がいる国じゃないし
ベスト16は無理だよ。
アジアの国には今回も全部GL敗退だと思う
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:57:39.43ID:NBHIJYzf0
流したというか後半のブラジルは明らかにモチベーションが落ちてた
あまりに日本が弱すぎるからあんなやる気ないブラジル今までの日本戦で見たことない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:59:23.96ID:IB6FBpT+0
ハリルとエッチしたい
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:59:28.61ID:zhTT3HDT0
>>611
正解。
判断力、サッカー脳=スキル
これが日本人には圧倒的に足りない。
プレスされた時とそうでないときのパスの精度やシュートの精度の差が大きすぎ
結局相手のレベルが高ければプレッシャーはより多くなる訳で
テクニックがいくらあってもスキルがないと生かせないので宝の持ち腐れ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:00:19.26ID:pktCVXUg0
>>610
高徳のハンブルグでのボランチは潰し屋じゃないんだけど
あの散々だった代表でのイラク戦の高徳のボランチ見た?
それを功績と言って二列目でいきなり抜選する意味が分からんのだが?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:00:56.55ID:NBHIJYzf0
前半で日本の選手の顔が青ざめてただろ
あまりにレベルが違いすぎるから
選手は肌で感じてるしわかってるよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:01:00.79ID:yBu8GCAI0
クソ北京世代だとこう

         本田
     香川      岡崎
       梶山  谷口
         細貝
    長友 森重  吉田 内田
         西川

サブ
FW:豊田、森本、李
MF:本田拓
SB:安田
CB:水本
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:01:41.09ID:JsoWNhG80
香川は交代で入って、急にパスサッカーしたから干された気がする
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:02:28.33ID:tAFICJoW0
ハリルはブラジルをリスペクトしすぎて選手よりびびってたんじゃね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:02:30.32ID:pktCVXUg0
>>620
あぁすいません先走りした
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:02:51.17ID:cC5J+yeR0
>>47
>あまりフルボッコにしすぎると今後対戦してくれなくなる
それはない
どんだけボコられようがブラジル様に稽古つけて貰えるならいくらでもお願いしたいのはアジア側
早々に相手の心折って楽な試合にしたいのは、無駄に接戦になって
相手が色気出して全力本気モードで頑張りだしちゃって、無意味なケガをさせられるような泥試合になるのが嫌だから
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:03:05.77ID:/wyi9N0E0
とりあえずさぁアジア枠2+スポンサー枠中国にしたら?ブラジルがどうこうって次元じゃないやろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:03:11.46ID:6dx18p8yO
この監督ヤバくないか
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:03:23.38ID:9qADarfy0
ボール持ってから攻撃ってのを重視しないといけない
ってのが今回の教訓じゃないかな

ちゃんとシュートでやり切る
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:03:26.38ID:onFBxYRt0
>>623
それはちょっと偏ってるわ。個人で見過ぎ。チーム全体で見た方が良い。相手が強いから相手の時間が長くなるからボールを奪いに行ってる時間が長くなる。そうなるとライン下がる。ライン下がってセカンド拾われるってのは日本がアジア相手にやってる事だから。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:04:20.88ID:iK41LGJN0
槙野ってまたスタメンなの?
土曜日にACLなのに…
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:05:53.71ID:r4ttX5ZM0
後半手を抜いたことを否定してないな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:00.34ID:zhTT3HDT0
>>637
そもそもサッカー脳も悪い&技術もないから
日本は前で連携してプレスもかけれない。
ただプレスに行くだけなんてアジアじゃないんだから通用する訳ない。
相手にプレスかけられた時に周りがフォローもまともにしない
挙げたらきりないし色々無理があるw
アジア枠の国なんてアフリカ枠以下なんだから出れるだけでいいいし考えても仕方ない。
考えるならアンダー世代の育成をどうすべきかだと思うw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:10.11ID:olV9fEgm0
ブラジルアルゼンチンドイツスペイン
ベルギーフランス
こいつらが異常なだけであって他の国
だってそんなタレントいないだろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:34.44ID:uIBQWFCH0
> ブラジルのここ12試合以上を分析したが、この前の日本の作ったように多くの決定機を作ったチームはない。

分析した12試合に親善試合は入ってるのかな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:35.20ID:r4ttX5ZM0
まあ、後半流したというより、前半から流してたと思うけどw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:50.51ID:tAFICJoW0
ハリルは日本をかなり下に見た発言だし
予選突破できただけで上出来だとおもってそう
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:08:02.17ID:3VZRkajiO
選手がみんな流したって言ってるのに実際やってない監督が何言ってんだ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:08:42.91ID:ROLTkXFY0
技術とかセンスとかいうレベルにない
環境が整ってない
だから低いレベルでしか才能が発揮されない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:08:52.87ID:XnFnR+uI0
そう思わないとやってられない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:09:01.91ID:onFBxYRt0
相手のプレッシャーが強ければ下がってプレーするってのも選択肢。中村俊輔とかフィジカル弱いから良くやってたパターン。遠藤だとパスワークの先読みのポジションとってコンビネーションでリズム作るタイプ。まぁパサーの話だからハリルサッカーには直接的に関係ないけどね。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:09:11.07ID:j0FnCIXkO
>>607
カウンター重視だから、442でプレスかける位置はやや低めそこまでは岡崎にチェイスしてもらうだけで十分

ショートカウンターとかやるには全体の献身性や熟成度が足りないから代表には不向き、ならどの位置からプレスをかけてどう攻めるかはっきりしてやった方が日本人向き
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:09:13.62ID:pktCVXUg0
>>641
控えを見るとやはりベルギーとアルゼンチンは1つ落ちるな
他は反則だ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:09:28.18ID:SDoZNo+a0
後半勝ってた? 軽口叩けないようにしてもらえればよかったのに
ARGENTINA 10 vs BRASIL 1
https://www.youtube.com/watch?v=N-EQblMd_MA
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:09:41.68ID:jP9Iux/i0
マスコミもハリルなにかと叩きすぎるよね
順当な結果だぞ
3−0、4−0くらいと思ってた
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:10:43.64ID:NBHIJYzf0
>>647
日本はこれからどんどん下り坂だし無理
これからどんどん差がつく
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:11:05.57ID:snarXb520
いや、選手がみんなそうコメントしてたから

あの試合見直して本気だと思ってるなら、無能すぎるだろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:11:17.85ID:onFBxYRt0
>>640
ハリルサッカーはある程度技術を無視したサッカーやってんだよ。ただ技術の前には網掛けのディフェンス全く通用しないって話でね。それなりに話できるんだから育成は馬鹿みたいだからやめとけ。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:13:35.83ID:onFBxYRt0
>>650
とりあえずボランチは右左変えた方がいいな。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:13:39.09ID:PEPJIJ1+0
>>519
レベル?オフザボールでなんも考えてなければ縦パスは供給できないし、
そのパスを狙ってれば早く動き直して味方をサポートしなきゃいけない。
そういう状況判断してるからバランスもとれるし、ブラジルはボール動かすのが速いんでしょ。その動きが見られないってことは中盤として微妙だし、仮にハリルが展開を指示してるなら無能。
だから日本人でもやれてる中盤はいる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:14:02.16ID:LjaZcnaD0
どっちだろうが完敗だろうが
なんだよ後半だけならうちの勝ちだってw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:14:19.59ID:yBu8GCAI0
本田の俺達のオナニーサッカーしてからこのザマ

■北京五輪(GL敗退、4位)
日本 0ー1 アメリカ
日本 1ー2 ナイジェリア
日本 0ー1 オランダ

■コンフェデ(GL敗退、4位)
日本 0ー3 ブラジル
日本 3ー4 イタリア
日本 1ー2 メキシコ

■2014年ブラジルWC(GL敗退、4位)
日本 1ー2 コートジボワール
日本 0ー0 ギリシャ
日本 1ー4 コロンビア 


WCで優勝する!ベスト4に入る!と言ってたけどGL4位には確かになってたw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:15:12.32ID:onFBxYRt0
>>660
苦し紛れだろうな。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:16:18.44ID:j0FnCIXkO
>>652
自分たちがドイツにやられた程度にはやってくれた方が良かったんじゃね?舐めた人選されたわけだし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:16:28.56ID:MHYuDPfE0
ホジッチで本大会は不安しかない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:17:10.29ID:VsJFyG5o0
後半いきなりGK変えられて
マルセロネイマールもいなかったが
舐めプではないんですかそうですな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:17:12.09ID:yBu8GCAI0
50歳カズの体脂肪率は確か9〜10%
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:17:30.07ID:0zvwj2LP0
そういえばベルギーの記者がメキシコや日本と戦って得るものはあるのかってベルギーの監督に言ってたが
メキシコと3-3じゃねーかw  まぁメキシコは日本より強いけども 日本もブラジルよりは戦えそうだな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:19:03.91ID:NBHIJYzf0
監督云々の問題じゃないけどな
どうにもできないレベル差がある
今までなら戦術である程度改善できるレベルにあったけどもうどうにもならないレベルまで差が開いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況