X



【サッカー】ハリル監督、ブラジルは後半流したという報道に反論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/11/14(火) 01:59:12.24ID:CAP_USER9
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)が13日(日本時間14日)にベルギーのブルージュで会見した。
14日の国際親善試合ベルギー戦前日の公式会見。

 その場で、1−3で敗れた10日のブラジル戦後に「後半、我々は勇気付けられた。
後半だけなら我々が勝っていた」と話していた思いを重ねて強調。その上で、
後半のブラジルは流していたといった論調の報道に対し、次のように反論した。

 「ブラジル戦の後半、我々のプレーが普通だったと評価する人もいるが、得点を取り、取り消された得点もあり、
浅野の決定機もあった。ブラジルが、ペースを落として、日本をプレーさせたという評価もある。
そう言っている人もいるが、その言葉に驚いている。私はブラジル戦の後半に誇りを持っている。
ブラジルのここ12試合以上を分析したが、この前の日本の作ったように多くの決定機を作ったチームはない。
アルゼンチンでさえがそうだ。ブラジルは強かった、やはり強かったと初めてそこで気付いたような方も
いらっしゃったのかもしれないが、ブラジルは格上のチームでベルギーも同じ。W杯でそのような強豪と当たることもある。
自信を持って彼らと勇敢に戦わないといけない。そのようなことができないのなら、
私はW杯に行けない。彼らと一緒に戦えない」とまくし立てた。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00052341-nksports-socc
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:09:41.88ID:PKt/3/Tb0
>>389
うーんやっぱり鹿島の方が強い
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:09:49.39ID:4Mrw1meo0
こいつアホだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:09:55.09ID:ls4lo+bp0
超クレバーで知られる橋本の分析がすべて。
コイツもやはり、後半は少し流していたと書いている
色々面白い分析だな
ttp://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=32438
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:10:13.48ID:DC9Nv9a60
>>403
お前レッテル貼りしかできないタイプだろ?
クソつまんねー奴だわw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:10:14.29ID:1tvVWLGe0
吉田がダメだったのもあるけどあんなライン下げても
サイドから簡単に何度か崩されてたのがな
サイドがフォローしに来るけど来るだけでボールウォチャーになって危ない場面もあったし
ああいうの無くさないとずっと苦労すんね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:10:39.62ID:onFBxYRt0
>>404
監督は戦力で戦術考えて勝つようにするもんだよ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:10:46.20ID:KXI2s/kg0
>>401
割とマジで勝てそうw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:09.17ID:52OEkXZP0
前半35分で3-0だぞwwww
しかも親善試合
ブラジルが流さないはずがないだろ
鼻くそホジッチは頭がおかしいな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:09.75ID:onFBxYRt0
>>408
お前もそれしかやってないよ。サッカーの話出来るか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:43.91ID:HvMJ3ht40
ブラジルの控え選手もアピールしたいだろうし
後半流してたとは思わない
日本が前半より良くなったのは事実だしね
ベルギー戦でどんな戦いをするかだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:46.01ID:27vkZX+30
未だやりたい事が見えないからの批判でしょうが
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:54.67ID:EwoIZVS40
どう評価して良いのか分からん、とりあえずベルギー戦だ。
ベルギーは強い、勝ったらすべて信じるよ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:56.85ID:onFBxYRt0
>>401
ディフェンスラインは見直した方がいいと思う。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:06.91ID:DC9Nv9a60
>>414
絡んできたお前は全くサッカーの話してないよな?
サッカーの話してみ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:08.19ID:xj8t7D0V0
>>378
控え選手を試すチャンスだから
6人も選手を替えられるのに流す必要はない
単純に連携が取れずにクオリティが出せなかっただけ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:12.74ID:zhTT3HDT0
>>409
吉田がダメなんじゃなくてボランチがゴミすぎるんだろw
というか正直吉田とかマシな方で
ほとんどがゴミみたいなレベルの選手しかいないチームなんだから
負けて当たり前だよw
誰一人ビッグクラブでスタメン張れる選手がいないどころか
5大リーグの中位クラブでスタメンはれるの何人いるの?ってチームだぞw
無理無理w
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:20.27ID:KXI2s/kg0
ブラジル以外にも万遍なく弱いからな
ここは忘れないように
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:29.11ID:onFBxYRt0
>>419
何についてがいいの?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:12:53.78ID:qR8cKwt40
時々思うんだが、
サッカーの監督って凄い見えにくくて試合中の戦術を把握しにくいとこで指示しないといけない場所にいるよな。試合中
そのへんラグビーって監督がスタンドにいてかなり実戦的なルールになってると思う(別にラグビーファンではないが)
ジーコは代表監督の時スタンドにコーチ置いて意思疎通とってたけどさ。
サッカーみてるとき観戦者のほうがゲームの流れつかんで客観的に見えてるんじゃねっていう采配わりと多くて
だから交代遅くなったりすんのかなって考えるわ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:13:15.07ID:onFBxYRt0
>>420
普通そう考えるよ。わざわざ説明せないかんか?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:13:38.31ID:DC9Nv9a60
>>423
鹿島がなぜ強いのかについて語ってみ
評価してやるから
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:13:38.87ID:k8fgJ3150
浅野があれ決めてれば同点もあり得る流れだったのにホントもったいない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:06.59ID:gXrfCWZY0
>>402
この記事になってない部分はあるだろう
それは状況の説明だ 状況の説明がカットされているだけだよw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:17.09ID:XCzR+QJx0
ああ、あのGK下手だったね
ブラジル代表でもあんなのいるんだと思った
たまたま調子悪かったのかもしれないけど
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:18.57ID:/wyi9N0E0
>>411
だから日本がブラジルに勝てるようになる監督なんざいないだろ?一縷の望みすらないだろ?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:34.06ID:41wjvJsx0
ブラ公どもはサッカー下手糞だと

一万回唱えろ

もうお経にしてもいいくらいにな

お前らアホなんか

ハリルさんが正しいわ

長谷部テメーはアウト
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:39.44ID:Qj7rCCWR0
>>429
偉そうにw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:45.02ID:yBu8GCAI0
つーか、長谷部のケガ対策用として今野と阿部を呼んでおけよ
まだ使えるぞ
今野はハリルJで結果残してるし阿部もまだまだ使えるしFKも蹴れる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:47.16ID:27vkZX+30
監督に大枚はたくより遠征とかに金使えよ
もう監督のコネでマッチメイクする時代じゃないだろう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:15:06.40ID:/568Qakd0
後半
オフサイ含めれば日本に2点取られて
ブロックに切れたネイマが酒井の頭をはたく

これで流してた言うのはダサいわあw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:15:19.00ID:1tvVWLGe0
>>421
ボランチってかセンターがダメなの今に始まった話じゃねえし
吉田は本来の力を考えたらもうちょっとやれたと思う
まああんだけライン締めてもやられるから道は険しいわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:15:30.82ID:0zvwj2LP0
ブラジルに負けて解任とか笑われるわw 
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:15:55.33ID:ls4lo+bp0
第3GKに初キャップ付けてやってる時点で
まともな奴なら、意味分かるよなw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:16:16.51ID:pIzW5/Pd0
ドゥンガもいてったけどハリルのプレスは全員バラバラにプレスしてるんだってな前線なら前線だけでやって何も連動してないんだってだからぽっかり空く場所があってそこでやられるみたいでやっぱりプレスは組織的にしないとだめなんだけど
ハリルにはその引き出しが無いんだよね組織的なプレスとか戦術としてのカウンターとかそういうのがハリルは無いからデュエルデュエルで今回みたいに誤魔化してるみたいだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:16:36.03ID:4ic+eil80
>>420
前半とは戦術も、選手の質も違ったし
どうしても点を取るという気迫も当然なかった

チーム全体でそういう気持ちになって、一段も二段もギアが上がってる状態の相手と、
一部の個々がアピールしたがってるだけの相手じゃ圧力に大きな差があって当然

かつてのブラジルのとの差を肌で感じてる選手たちが口をそろえて「本気じゃなかった」って言ってるのはそういう意味な
一部の個がアピールしたがってたから本気だ!とかそういう話じゃねーんだよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:17:10.78ID:yBu8GCAI0
長谷部がコンディション悪い場合

     井出口  山口

        今野

山口と今野を逆でもええ
後半25分すぎに今野と阿部交代
阿部は2010WCで経験有り
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:17:39.96ID:onFBxYRt0
>>429
鹿島の強さはちょっと無理。鹿島興味そんなに無いわ。代表の話かと思った。あんた何語るつもりなの?鹿島の。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:17:46.57ID:Qj7rCCWR0
>>443
寄せ集めのチームにプレスは無理だ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:18:19.05ID:pktCVXUg0
>>401
改めて見たら本当笑えるなこれw

高徳、今野二列目で供給役w
俊輔と太田サイドで2人同時起用w
フィニッシャー誰も居ないw
鹿島でやらかし続けてる植田w
代表落選の中村w
おまけに香川w

これでハリルに勝てる!キリッ!
恥ずかしくないの?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:18:23.83ID:0zvwj2LP0
鹿島はありかもな だって槙野があれだけやれるんだもんwww
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:18:41.16ID:zhTT3HDT0
>>440
日本の戦力見たらアジア枠だからワールドカップに出れるってだけだからなー。
ヨーロッパや南米だと多分出場出来ない戦力だしw
ニワカは多くを望み過ぎ。
本当に変えるなら育成のとこからどうするとか議論しないと無理だよ
ビッグクラブでスタメン張れる選手が1人もいないようなチームで
どうやったら強豪国に勝てるかなんて考えるだけ無駄w
個の能力が違いすぎるw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:19:34.61ID:pIzW5/Pd0
もうさこんな事言い出したらハリルって限界じゃないのかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:19:39.42ID:4ic+eil80
>>431
>選手にも聞かれたが、『開始8分でハイプレス』というような指示は出せない。

記事になってないとか関係なく、これがハリル節だよ
自分を賢く見せる為に相手を実際以上に貶める
>>1といい、根本でズレてる奴だとしか思わんわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:19:41.20ID:DC9Nv9a60
>>401
これは笑える
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:19:57.13ID:ls4lo+bp0
445さんの言う通りだな。
後半はというより、2点目が入った時点で
明らかにブラジルはもう安全運転に入っている。
これはサッカー知ってる奴なら、誰でも見て分かるだろ。
明らかにプレスのテンションも違っていたしな。
余裕持ちながら点を取る場面では3点目みたいに一気にギアを上げて来る。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:20:04.76ID:gXrfCWZY0
ずっとハイプレスしろ
ラインはずっと高く保て
ずっと引きこもれ
とか昔はキチガイばかりでびっくりした

今はやっとジーコのときのように流動的になってきた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:20:30.71ID:/568Qakd0
>>455
メガクラブの長友がいるだろ
アジアにメガクラブ所属は長友しか居ない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:20:42.92ID:9qADarfy0
>>454
槙野はかつて日本CBナンバーワンだった事を知らなすぎるわw
海外行っておかしくなったけど、本来はそこの人よ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:22:20.51ID:zhTT3HDT0
>>463
インテルは実績的にはビッグクラブだけど
もう何年もCL出てないw
今年は調子良いけど・・・・いつまで持つか・・・・。
長友がCL常連のビッグクラブ行ったらスタメンは無理だろw
サブならいけるかもだけどw
アジア人は誰もいないよwスパーズはビッグクラブとかチョン理論は止めてねw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:22:24.60ID:4ic+eil80
>>438
完全にラインコントロールされてオフサイドになってるのに
あれさえなければ点取れてたって発想がおかしいし

>ブロックに切れたネイマが酒井の頭をはたく
これだって見えないところでネイマールのユニフォームを全力で引っ張りまくってる
反則やり続けてたゴリに切れただけな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:22:49.07ID:nJPheA+H0
>>401
アンチってこの程度の認識で文句言ってるから恐ろしいなw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:22:55.72ID:t444216z0
>>450
この句読点の打ち方からして完全に気違いだろうなあこいつ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:23:04.24ID:1tvVWLGe0
>>455
セットプレーで息をするように失点するからな
局面局面では個の力が必要だしまあキツいわ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:23:05.67ID:Q2hlkL6f0
まあ酒井はあれだがキャプテンとかは後半の内容は自信をもっていいと言ってたな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:23:26.92ID:yYuRoVhG0
過去の釜本動画見てたが
敵のメキシコがQBKしてて笑ったwwwwwwwwwww
死ね死ね!って聞こえてくるような一発一発がすげぇよ釜本
今の日本代表はサッカー選手になる職業選択すら間違ってるのと
努力しないわルールすら理解してるかどうかも怪しい雑魚がまじってるな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:23:42.22ID:KXI2s/kg0
>>455
短絡的やなぁ
代表の試合はキッズも見てるんだから最低限の試合は必要に決まってるだろ
勝て無いからやる意味無いぃぃとかアホか
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:23:42.88ID:yBu8GCAI0
こうしようぜ

          大迫
      乾       俊さん
        井出口 山口
         長谷部
     長友 釣男  吉田 内田
          川島

交代
俊さん→岡崎
長谷部→今野
乾→原口
ーーーーーーーー
井出口→阿部
大迫→興梠
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:24:07.63ID:onFBxYRt0
>>469
煽りはいいからサッカーの話やれ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:24:44.14ID:xj8t7D0V0
>>445
だからブラジルが流したわけじゃないんだよね
様々な理由からクオリティを出せなかっただけ
本気じゃなかったっていうのは前半見せたクオリティを出さなくてもいいから選手を替えてしまった部分にかかってる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:24:51.74ID:onFBxYRt0
>>476
井手口はまだしも浅野に信頼性はちょっとな。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:06.03ID:iW5cra4M0
交代枠が本番は3人しか無いんだからどっちにしろこのままじゃ本番に望めない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:06.13ID:zhTT3HDT0
>>470
まあ考えるだけ無駄だしぬるーく応援するのが
日本代表を応援するのには適してるよw
どう考えても弱いんだから考えても無駄w
アジア枠の国はクジ運良くない&つまらないサッカーしないととベスト16は無理。
あとはチョンみたいに審判買収するかw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:22.52ID:j0FnCIXkO
>>418
残りから選んでるからな左がかなりキツイ、あと吉田はいらない

いっそ鈴木、昌子、植田、塩谷の4CBでもいいくらい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:25.21ID:ddW35h7V0
>>455
奇跡の優勝っていわれたレスターでも個人の一発芸が十分に通用しての優勝だもんな
日本てそういうのまだ足りないよね、ないわけじゃないけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:54.40ID:zhTT3HDT0
>>474
本気で勝ちたければ3-4-3で守備的なサッカーするしかないだろw
キッズからしたらつまらないだろうけどw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:03.82ID:jS9ufNRj0
>>478
それをまともな人間は「流してる」と表現する
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:13.35ID:Kp3rPMcp0
>後半だけなら我々が勝っていた

流してようがそうでなかろうがそもそもこの言葉に意味がないんだよ
サッカーは前半、後半にそれぞれ勝ち負けをつける競技なのか?
馬鹿監督が
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:32.94ID:5KNBU3Mc0
>>436
阿部のFKは信頼度は中村俊輔以上だったのに
なんで封印しちゃったんだろ?
本人はFKでヘディングで得点する方が好きだったのか
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:34.32ID:hZqwQX4O0
アジアだとボールを前に運べる、キープできるが
ブラジルになるとボールを運べない、キープできないから下手なワンタッチパスを繋ごうとしてカウンター食らうコントをみせられたな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:48.33ID:V8bTuGc90
>>450
これはキチガイw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:53.67ID:pfcevA/M0
>>476
井手口は急造だしピッチ悪かったしまだ分からんよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:05.61ID:onFBxYRt0
>>484
一応ニステルローイレベルのフォワードだよ。バーディーは。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:09.63ID:PEPJIJ1+0
>>440
経験者の俺がみた限りだと長谷部と遠藤はある程度縦パス供給してたんやがww
守備が劣るピルロがどうしてユベントスで大切にされてたかって、ピルロの縦パスの供給は質が高くて攻撃を仕掛ける合図になるからだよ。
CBは困るわけだ。寄せすぎると裏に蹴り、裏だけみてると正確にくさびを入れてくる。中盤は守備だけじゃなくてリズムも作らなきゃダメです。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:22.75ID:iEvZRfOv0
実際に試合してた長谷部とか長友が流してたと感じた言ってるし親善試合の前半で0-3になりゃ仕方ないわな
後半なんかGKまで変えて完全お試しモードぽかったし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:23.13ID:yBu8GCAI0
こうしようぜ

         大迫
     大久保     松井
       遠藤 長谷部
         阿部
    長友 釣男  中澤 駒野
         川島

交代
大迫→マイク
松井→俊さん
遠藤→今野、ケンゴ
ーーーーーーーーーー
駒野→内田
長谷部→今野、山口
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:47.59ID:1tvVWLGe0
>>482
てか勝ち点取れりゃ上等のレベルなのに多くを望み過ぎなんだわな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:54.57ID:4ic+eil80
>>478
いや、ブラジルが流しに入ったんだよ
3-0になって戦術変えて、主力を下げて安全運転に入った
途中出場の個がアピールしたがってるとかは別の話で、全体としては明らかにリラックスモードに入った
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:55.90ID:IqmL+KEw0
>>476
浅野はむしろ上がっただろ
素人が叩いてるだけで
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:28:04.32ID:zhTT3HDT0
>>484
レスターにしたって腐ってもプレミアのクラブだし、
カンテとかヴァーディーとかマフレズとかそれなりの選手がいた訳だからなーw
しかも他の上位にいたクラブと違ってCLがない有利さも働いてる訳だし。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:28:04.44ID:c52QCcwP0
後半だけなら勝ってた

サッカーって前半と後半でのトータルで勝ち負け決まると思うんだけど・・・
えーとそのつまり
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 03:28:33.80ID:O80Bl4Bk0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
単に安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員  安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

今はまだ引退ブースト中だけど、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃないし、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです
その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況