【サッカー】<ドイツ代表MFケディラ>ビデオ判定に警鐘!「ゴールの喜びが減る」「VARはサッカーをこ○す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/13(月) 12:56:57.60ID:CAP_USER9
ケディラは「VARは良いこと」と認めつつ、ルール設定の必要性を説く

 現在、サッカー界ではビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が急速に浸透し始めている。10日に行われた日本代表対ブラジル代表でも吉田麻也(パリ・サンジェルマン)がペナルティーエリア内で相手選手を倒したとして、VAR判定の末にPKを献上。決定的シーン以外にも用いられ、試合の流れを止まる点などが懸念されていた。世界を見渡しても、選手側には根強い反発の声はあるという。イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」が報じた。

 記事では、セリエAの絶対王者ユベントスでプレーするドイツ代表MFサミ・ケディラのコメントを紹介。イタリアでも今季からVARが導入されているが、“潰し屋”として知られる30歳は、「VARは良いことだが、使い方にルールを設けた方がいい」と提言するとともに、ビデオ判定による影響についても触れている。

「サッカーとは情熱的なものだ。エラー(失敗)もまた、サッカーの一部であると言える。(VARによって)僕らが間違いを避けることができるようになる。それはOKだ。でも、今や選手たちのゴールの喜びやその表現が減っていると感じる。それはサッカーから情熱を奪うようなもので、塩を振りかけるようなものだ。もし、ルールにVARが明文化されているならいいだろう。だが、(ビデオ判定中の)その3分間に僕らはピッチでどうしていたらいい? 何もできないんだ。このような状況を招く使い方のVARは、サッカーを殺すと言わざるを得ない」

“空白の時間”の解決策を見出すべきと主張

 実際、VAR導入以降は、主審がゴール判定をしても映像確認の担当からリクエストが入り、簡単にゴールが認められない場面が生まれるようになった。結果的に問題なくゴールが認められることもあれば、取り消されることもあるが、得点が認定された時にそのゴールへの興奮がだいぶ冷めてしまっているのは事実だろう。ケディラはこうした状況がサッカーの魅力を損なうと危機感を募らせたのだ。

 そして、VARでの確認中のピッチが完全に“停止する”問題点は、何度となく指摘されているものの、解決策は見出されていない。その「空白の時間」に対して、使用法のルール化などで対応すべきだという意見を述べた。

 来年のロシア・ワールドカップでも、FIFAはVAR採用を明言している。日頃サッカーに触れない層からも注目を集める一大イベントで、VARが導入されたサッカーはどのような評価を受けるだろうか。

11/12(日) 14:10配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00010014-soccermzw-socc
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:46:35.12ID:0TG6tomT0
>>90
当然ノーゴール。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:46:38.63ID:0Xo9b+pH0
この前のブラジル戦はビデオ判定と審判に試合壊されたな
結局ビデオ判定も公平じゃないんでしょ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:47:32.16ID:IJUhkDja0
>>93
そうだね
VARのデモンストレーションだったね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:47:41.68ID:jO9eixRI0
>>90
ノーゴールに決まってるだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:48:49.14ID:0TG6tomT0
>>91
そう言われても実際テストで1試合に何度もオン・フィールド・レビューが行われる試合なんて「ほとんど無い」と言って良いレベル。

>>93
チャレンジ制度ならそもそもVARがいる必要は無いので全部主審が映像チェックするのが必然的流れ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:50:49.88ID:iHPTBIZU0
>>71
えっそうなのか
選手までそうなら変わらないんだろうな
でもあの審判がピッチの外まで行って、
映像見て、場合によっては議論して、ピッチに戻ってきて、
笛吹いて判定覆して、選手がクレームつけるやりとりがあって、そして再開

これが毎試合のように一試合中に複数回やられるのは本当に流れが悪い
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:51:37.47ID:0TG6tomT0
>>94
実際3分かかることなんてほとんど無いはずだし、平均的には1分ちょっと。でも時に3分かかってしまうこともあるのは確か。
IFABの審判部門のトップも「数分間かかることがある状況は改善されなければならない」とコメントしてる。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:51:40.96ID:C5PStiNJ0
>>60
そもそも選手の間に入って誘導したのはブラジル人選手の側なわけだしな…
あれをファール判定にするんだったら、
そもそも競技としてどうなのか?というくらいにまで感じる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:52:34.84ID:mgqLWinw0
今回は日本がPK取られたけどもし逆の立場だったらVAR賞賛するんだろ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:01.52ID:PFaIfs1/0
ボールになんか埋め込んでゴールライン割ったら主審のヘッドギアのランプが点くようにすればOK
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:06.40ID:Q3C8X79o0
>>93
チャレンジ制度は賛成だな
ゲームが止まった時、会場中何で止まったのか分からなくてシラけてるし、これはというプレーで審判に要求する方が分かりやすい
今後アジア絡みの試合では日本もメリットあるだろう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:15.89ID:D5j3fN1W0
チャレンジやるにはピッチが広すぎるんだよな
チャレンジ制度を導入するなら両チーム何人か決めて所定の位置に配置するとかの決め事作るのが大変そう
スタジアムもそれぞれ違うし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:54.72ID:0TG6tomT0
>>104
オン・フィールド・レビューが毎試合のように行われることなんて無いので杞憂ではないかと思います。
いろいろな組織のテストでも全体としては「5試合に1回程度」のペース。ドイツブンデスリーガはなぜかもっと少ない。
1試合に2回行われるのはかなりのレア。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:54:20.81ID:BnDVw8iJ0
ビデオ判定中プレー止まると言うけど
サッカーなんて痛くもないのに勝手に転んでコロコロとピッチに寝て時間止まるじゃん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:55:36.81ID:ddgLDzBh0
>>112
それに加えて更に止まるってことだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:56:21.84ID:2v2Ftujf0
肘を入れたり
服をつかんで振り回すのがバレちゃうねwwww
>>1
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:57:44.42ID:PX7JWe7U0
誤審減るとか頭の中お花畑過ぎw
ブンデスで導入されてるけど強豪チームが怪しいプレーしても
審判がVAR確認せずに流したままとか普通に起きてるのにw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:58:31.94ID:j/uZPMnp0
勝敗に関係する決定的な誤審を防ぐ場合のみ適用でいいよ

・オフなのにゴール判定、あるいはオフじゃないのにオフ判定
・PKを吹いたがシミュレーション


これならどちらにしろ流れはとまってるから。ピッチ上のファールとかは基本いつも通り。
ゴールラインとかは自動でもっと早く対処できるだろ。

あとは、一発レッドのファール吹いた時に念のため確認すればいい。
この前の吉田のファールとか、ネイマールがちょっと頭と叩いたようなのはいちいち止めて後出しする必要ないだろ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:58:47.02ID:O3aedFyb0
セリエも今年から導入で、やっぱ開幕戦はこれみよがしにVRやってたよ
開始数分で派手に判定ひっくり返してPK与えたり(ミラン戦だったかな?
デモンストレーションと周知徹底の意味があって最初は執拗にやるんだろ

この前の親善試合もそういう意味もあっただろうし、審判団とスタッフの練習でもあるからね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:59:03.51ID:0mxoSmnVO
var自体はいいんだけどそもそも裏方と主審だけで終わったことを掘り返そうとして試合めちゃくちゃにするのが嫌だわ
せめて選手か監督の抗議があった時だけにしろよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:59:51.71ID:0TG6tomT0
>>116
怪しいプレーではなく、明確な誤審でしかVARは介入しないというルールなのでむしろそれが正しい。
あとVAR確認ではなく、ビデオ確認でしょう。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:00:47.60ID:OJwU97070
VARのが公平性が担保されてて良いわ
主審もこれによって守られるどっちに取っても得しかない

今起きてる事は全部過渡期の論議すぐ異論なんて出て来なくなる
それは先に導入されてる色んな競技が証明してる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:01:35.52ID:nuVoIWwT0
ん〜この前みたいな流れの中て止めてはなんかなぁ
ゴール判定だけでいいかも
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:01:35.72ID:0TG6tomT0
>>118
それだと後から修正できるように主審はPKの笛を多く吹くようになりますね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:02:20.38ID:0TG6tomT0
>>124
だから最初からずっとその点が問題になってるんですが。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:05:18.54ID:PX7JWe7U0
リプレイでハンドが流されたのバレバレなのに
審判がビデオ確認なしなんて今でも余裕で起きてるんですがwww
所詮サッカーはそういうスポーツだぞ
VAR導入しようが政治力強い方のチームが得をするように出来てるw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:05:41.06ID:vK1BXjSI0
監督がビデオ担当の審判に審議要求してビデオ審判が判定すればいい
今のシステムでロスになるのが3分としたらその半分は主審が映像見に行って見た後戻ってくる時間だし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:07:07.69ID:4ka4JkPd0
回数もうけて、両チームのキャプテンか監督にチャレンジ権与えろよ

第三者が空気読まないタイミングで中断させるからドッチラケになってんだよ

執拗な抗議の中でキャプテンが要求すりゃ流れつながるだろうが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:07:18.78ID:hkhv89dQ0
流れの早いスポーツだと
判定が微妙になるところは多数ある


テレビで見てるとすぐにVTR出るじゃん

ベンチでも流してて
それ見てからでもよくね?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:08:25.33ID:PX7JWe7U0
こんなのよりチャレンジ制度のほうがよっぽど公平性担保できるぞ
審判が判定の権限持ってる限りいくらでも八百れる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:08:53.82ID:4mqbmXFH0
まあVARを取り入れなきゃいけない場面は絶対あるはずだけど
今のところ試合のぶつ切りだけが目立ってるもんな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:09:18.66ID:jNLn7vCF0
多く見てるわけじゃないけどそれでPK取るかってところでVARでやっぱ無しってのもあるし
流して後からPKになるのは受けが悪いのわかってるだろうから主審の瞬時の判断にも影響与えてると思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:10:21.45ID:+RSm9fjq0
>>1
アイスホッケーのNHLはゴールシーンは必ずビデオ判定してるけど
まったく文句でないぞ
サッカーこそ死んでる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:11:27.74ID:4mqbmXFH0
確かにバレーみたいな回数制限付きのチャレンジ制度なら戦略的にも使えるしおもしろいかもな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:12:02.75ID:0mxoSmnVO
あとさあvarして明らかに誤審にしかみえなくても主審が認めなかったら結局意味ないよな
せめて副審第4審も入れて多数決しろよ
同数だったら主審の意見優先とかすればええ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:12:57.55ID:d3Ymc59/0
ビデオ判定を判定するビデオが必要になってくるな、不正しようと思ったらどないでもなるぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:13:13.52ID:Mq2x1DU50
VARは主審の権限だから買収がよりやりやすくなる。
VAR審判団がジャッジするようにしないと新たな問題が出てくる。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:13:16.40ID:zBW3JR9s0
>>60
出た出たwニワカの大好きな言葉のプレミアでは〜
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:13:49.94ID:i1wEOnw/0
ペナ内ファールでPKをやめればいいんじゃない
代替案思いつかんけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:14:03.18ID:tiEw1iLv0
吉田の所属をパリとか書く糞記事やんけ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:14:28.18ID:IQc228FS0
皆が求めてたビデオ判定はこんなんじゃないでしょ、勝敗が決しそうな際どいシーンにだけやれってわけで
なんでそれがわからないんだ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:20:25.01ID:0TG6tomT0
>>132 >>141
そもそもが八百長対策を目的としていないので。
IFABは八百長のことなんて最初から考えません。それはFIFAの仕事。

>>138
それだと最初から副審を置く意味も結局無いという結論になる。

>>146
「勝敗が決しそうな際どいシーン」というのは「得点、レッドカード、PK」かと。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:22:19.00ID:cNNwiFRo0
やっぱチャレンジ制がいいのかもな前後半各2回ずつくらいで。
ゴールラインテクノロジーがない競技場での微妙な判定とか、
ペナルティエリア内外のファウル位置の微妙な判定とかの時にチャレンジ要求すればビデオ判定してもらえる程度で
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:23:08.03ID:0TG6tomT0
>>149
前後半各2回ずつくらいだと、止まる回数はVAR制度の数倍に増えるかと。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:24:21.86ID:WHL6t7na0
俺的には試合を90分ダラダラと見てるのきついから、こういう、お?なんだなんだwみたいなのいつもと違うことが起きるのは良いと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:26:13.09ID:sI6B6YW60
前後半1回ずつのチャレンジ制にすればいいのにな。
選手の抗議が合ってたなら、回数は減らないってので。
この前のブラジル戦もだいぶ経ってからVARの判定をしだしたし
ブラジル選手もポカンだったでしょwこかされた選手はすぐアピールしたけど
もう後は流してたし…
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:26:41.58ID:j/uZPMnp0
序盤できわどい判定に吹きまくってチャレンジ権消費させて、後半どうどうと八百れるって思ってしまう。
テニスってそういうの無しでちゃんと機能してるのか。まあ観衆が見てる中で下手なことしたらすぐにバレるし、
自分の評価落とすだけだけど、サッカーはその辺がいまいちだからな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:27:25.70ID:0TG6tomT0
>>152
最終判定は主審なので、VARが即座に明確な誤審と判断しても可能性のある攻撃を止めることは認められない。
そしてチャレンジ制度ならチャレンジで即座に相手の攻撃を止める権利が与えられるべきということ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:27:44.02ID:jyAmC9Ja0
プレー後すぐに、ビデオ判定になるなら問題ないと思うけど、次のプレーが始まってるのに笛吹かれて、さっきのあのプレーですねとかなると、もう見過ごされたプレーで良いじゃんと思うわ 何というか興を削がれる感じだし 
プレー後すぐに、チャレンジ出来る、アメフトみたいにイエローフラッグが飛ぶ制度にして、主審の権限も多少緩めないと、上手くいかない気がするなぁー 

今の制度だと、結局主審の裁量に任されちゃってるわけだから、如何様にもなっちゃう… 

下手したら、今以上に八百長を疑われる裁定か乱発する可能性だってある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:29:16.33ID:gXuo8Te90
これは難しいよな
自分たちの方が有利になったら嬉しいが、不利になったらいらねーとなる
ただあの待ち時間はモチベーションがしらけそうである
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:29:29.87ID:0TG6tomT0
>>156
「主審が認めなかったら結局意味ない」は副審の助言全てに当てはまりますが。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:32:34.38ID:0mxoSmnVO
>>158
現状その通りじゃん
副審がファールじゃないよっつっても知らん!ファール!って主審が言ったら終わりだろ
だからどうせプレー途切れるvarまで主審一人の判断にするこたないって言ってんだけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:32:35.12ID:6lnmtC9P0
野球もサッカーもバスケもテニスもアメフトも待ち時間ありまくりじゃん
サッカーだけノンストップでやらなきゃいけないと思うのは固定観念だろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:33:02.03ID:vK1BXjSI0
ビデオ判定の最後は主審の判断でっていうのをやめるだけでだいぶスピーディーになる
ビデオ判定の内容は場内ビジョンで説明すればいいだけ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:33:33.64ID:3n0I80qX0
>>142
ファール貰ったフェルナンジーニョもビックリだろうな
プレミアに限らずあんなのでファールならリーグでもコーナーキックの度PKだらけになる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:35:11.95ID:PQMEawbx0
うるせぇ ビデオ判定の方が正確なんだよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:36:07.98ID:j/uZPMnp0
>>159
日本が使いこなせるとは思えないなぁw 例えば吉田のファールは映像で見ればファールだけど、
あの時日本の選手が抗議せずに受け入れるようにできるのか。テニスは自分と相手だから、ライン
超えたとかは自分がそう見えたらチャレンジするだけだけど、サッカーはチームだし、後出しされても
何を言われてるのかわからないだろうし。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:36:52.66ID:3n0I80qX0
VERはゴールに直結した時のみ限定にすりゃいい
オフサイドでのゴール、ハンドや悪質なファールからのゴールなど

この前みたいになんにも関係ないフェルナンジーニョのファールでPKのやネイマールでの小突きなんかにビデオ判定なんて競技として欠陥でしかない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:38:34.37ID:0TG6tomT0
>>160
「だから」の使い方がどうかと思うけど、結論として言いたいことは分かります。

まぁ実際問題VARの助言を主審がオン・フィールド・レビューで覆すケースなんて2〜3%くらいしか無いので、必要無いと思えるルールではある。
でも残念ながら選手や監督がそれを望んでるのが現実なので、当分変えようが無い。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:38:44.50ID:+kPK/QhV0
>>8
いや変えろよ
あんな豪快な投げ審判がきっちり見てたらPK取られるわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:39:30.59ID:LBDir5ce0
サッカーは汚えファール多すぎなんだよな
審判が見えないとこでw

見えなきゃ何やってもセーフみたいのがおかしかっただけ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:03.29ID:zBW3JR9s0
>>163
手を使ったファールは厳しく取れとFIFAからのお達しが合ってここ数年で世界的にかなり厳しくなったのにそれすら知らないの?
プレミアでも手を使ったファール前よりもかなりファールになるようになってあれば普通にファール取られますけどね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:42.85ID:3n0I80qX0
>>169
投げっていうか吉田はチアゴマンマークで付いて行ってたのをフェルナンジーニョが妨害しに来て上手く身体入れて転んだんだよ
ゴール関係ないところで自分から当たって転んでPKなんてアホらしいだろ
サッカー見るのやめたら?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:42:55.29ID:LBDir5ce0
審判の目視のさじ加減でなんとでもなってたのが異常なんだよ
ヤオし放題
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:43:17.37ID:JJZ68vCT0
>>165
あれは明らかに服を引っ張てるし流石にビデオ判定で出た結果は絶対だろ
それにしつこく文句をつけたらカードでいいんじゃない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:44:01.18ID:jNLn7vCF0
でも結局はさじ加減一つなんだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:45:13.42ID:3n0I80qX0
>>174
ごめん
Jリーグ、リーガ、プレミア、ブンデス、セリエは各好きなチームがあって最低でも5つのリーグは毎週見てるけどあんな馬鹿げたファールでPK見たことないわ。
どの試合で手を使ってPKになってるか試合のURL貼って
勿論サンプルたくさんあるでしょ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:45:55.97ID:BfRLj7Qf0
むしろ審判廃して
VARオンリーでいいじゃん
全部自動でさ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:46:17.39ID:3n0I80qX0
>>174
あと決定機阻止じゃないからね
それ以外で出してね
よろしく
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:50:36.96ID:j/uZPMnp0
>>178
あの時、日本の選手は吉田の行為はファールだったとわかった上で、駆け引きで抗議してたのかね。
それとも、曖昧だったのかね。前者ならチャレンジ権行使しない選択をすればいいけれど、
後者ならチャレンジ権1回喪失なわけで、それが言いたいのだけど。自分はわかってなかったと思ってる。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:53:19.98ID:TAEb9blr0
>>184
ブラジル戦途中からしか見てないけどミラノダービーの3点目とか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:30.51ID:0TG6tomT0
>>184
決定機でもファールかどうかの基準は変わりませんよ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:48.37ID:LBDir5ce0
ダイブよくするやつおるやん
あれって何回やったらイエローとか明確な決まりない
すべて審判一人が判断して決めてる

おかしいだろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:55:36.17ID:hOylzg5i0
審判の死角でファウルするってのはDFの技術だからな
死角のないビデオ判定ではみんなファウルだわな
俺からするとちょっと触れただけで直ぐ倒れてファウル貰いに来る選手と
明らかなダイブなのにファウル与える審判の方が問題だわ
あれじゃボール持ってる相手に体寄せられねえよ
寄せて触れたらダイブされファウル取られるんだからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:56:19.79ID:0TG6tomT0
>>188
シミュレーションは反スポーツ行為でイエローカードと競技規則で明確に決まってます。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:56:25.78ID:udpNRfsX0
テニスみたいにチャレンジシステムにするのがいいよ

キャプテンに権利が二回あって
とか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:58:11.82ID:+KPXw8ML0
ネイマールは評判通りの糞野郎だったな
大げさに痛がって格好悪いと思わないのかね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:00:11.40ID:jYR8zwwn0
一番堪えたのはビンタをきっちり咎められたネイマール
ああいう裏でこそこそ汚いことやる奴がいなくなるのは良い事だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況