X



【テレビ】「シン・ゴジラ」視聴率15・2%!地上波初放送で大反響★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/11/13(月) 10:18:41.06ID:CAP_USER9
テレビ朝日で12日に地上波初放送した大ヒット映画「シン・ゴジラ」(日曜後9・00)の
平均視聴率が15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。
放送開始直後に「Yahoo!リアルタイム検索 話題のキーワード」で1位になるなど
高い注目を集めた。

 昨年7月に公開され、興行収入82・5億円で同年の実写邦画ランキング1位に輝いた作品。
東宝が12年ぶりに製作したシリーズ29作目で、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる
庵野秀明氏(57)が脚本、編集、総監督を務めた。東京湾、鎌倉、川崎市街などに出没したゴジラと
日本国との戦いを描いた。

 第40回日本アカデミー賞では最優秀作品賞や監督賞など最多の7部門で最優秀賞を受賞し、
毎日映画コンクールやブルーリボン賞など数々の映画賞を総なめにした。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000080-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510531889/
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:08.30ID:CJDqzL5P0
オタク向け映画としても面白いし、ゴジラとしても面白いし、庵野映画としても面白い
ヒットしたのも頷ける
でも、それ以上でも以下でもないんだよな
一歩その枠の外に出ると、もっとよくできた映画は世の中にはたくさんあって
俺が勉強不足でしたすみませんってなる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:14.25ID:crjEUfxc0
ラピュタが16回目の放送で14.4%だからな
82億の興収じゃこんなもんなんだろ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:15.41ID:zpEmJ+9d0
そりゃ日本人が沈黙サイレンスを見ても今ひとつピンと来ないように、
外国人がシンゴジラを見てもピンと来ないのは当たり前。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:27.71ID:HeNjooD40
テンプレ的な日米同盟批判しておいて
アメリカよりクソなゴジラ映画しか作れないとはな。
日本の文化人ってこんなもんだよなw滑稽すぎるわ。
ああ、笑えるw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:34.95ID:PGazyvvR0
数あるクソ映画の中では、まあマシな方
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:44.26ID:d/JbKHQs0
市川実日子を可愛いと思ったことないがこれは可愛い
早口なのがまた萌えたわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:45.47ID:s+Z9n7+10
前半はギャグ
ガジィラ女はコメディアン
笑って終わるのかと思ってたら見終わった後に現在の日本の問題がつきつけられる
そんな映画だった
東京にいるゴジラは原発でもあり天災でもあり北朝鮮でもある
国家は常に薄氷の上にある
人間はそれを見ないよう忘れるようにして暮らしている
海外で受けないで当たり前
これは日本人専用の映画
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:53.76ID:XOiNOsJD0
>>682
借上げデブだろ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:13:00.29ID:jhIBffbt0
>>644
映像は金出せばいくらでも向上できる
でも、アイディアはいくら金出してもダメなんだよ
頭悪い奴だと
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:13:19.10ID:mc21pJg40
こんな恥ずかしい映画を世間様に見せて
化けの皮が剥がれた後でも、君の名は。に勝ってるって自信はどこから出るの?

また向こうのが絶賛で埋まって視聴率も負けるに決まってんだろ

キモヲタ映画なんだからでしょばんなよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:13:33.79ID:8aFNbAFl0
>>64
反対デモの最中、ゴジラがデモ隊に向かってレーザー撃ち込んでだら、マジ
ネトウヨに受けそうだな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:13:35.56ID:6MORjCiE0
>>663
JRは撮影拒否。
京急だけはノリノリで乗ってきたんだとさ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:13:39.21ID:pBU6g5cS0
話題だから見たが、時間の
無駄だった。ゴジラっていうか政治の話ばっかり
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:13:45.21ID:sLQsVIZ20
>>605
おまえらテレビなんか不要って言ってたじゃんw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:07.87ID:D1HjUDDq0
子供が見ても楽しめないだろうなって映画だった
かといって大人が真剣に見る様な出来でもないし
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:10.02ID:PGazyvvR0
早口がざーとらしいわ、途中でイライラしてきた
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:12.32ID:crjEUfxc0
>>697
邦画ってそういうもん
特にこういうパニック系だとその傾向が強い
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:44.55ID:ca5y+WyO0
>>665
別に今の人じゃないけど、俺
それこそ70年代の特撮を今再現する必要なんて無くね?
当時は精一杯やってアレだったけど、それでも良かっただけで。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:45.53ID:q+60wUFF0
どうせならイケメン弁護士と不倫してるダメ政治家しか残って無くて総理になったら
スゴイ指導力発揮して解決とかあると良かったw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:47.80ID:7pmnWcPV0
>>604
食べる必要ないからね

でも実況でツッコミ入って気づいたけど、
血液凝固材を吸収しちゃう程度に
食物を経口摂取する消化器官はあるんだなw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:14:57.05ID:+mvQ7HWm0
>>652
字幕付けてたけど
ンフゥーっ台詞を字幕は、アッハァーン
ヤァーって軽く言ってるのにをイヤァーッ
字幕が派手でおかしかった
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:00.72ID:z6uEu8Oa0
ツイッターみたらただ歩いているだけなのによってたかってゴジラをボコボコにしてかわいそうって声が多くてワロタ。
まあ、たしかにテレビでみると映画館みたいに恐怖や緊迫感が伝わらないからゴジラいじめみたいに見えなくもなかったが。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:04.84ID:BTFFKtFC0
>>701
爆笑すると思うww
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:05.94ID:w4htHx3O0
>>702
ゴジラの形態に変異するシーンで吹っ飛ばされた電車が台車だけ滑走してたのは笑った
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:22.34ID:njlKURL20
>>646
SEALDsは出てきたけどな
国会前でデモやってたじゃん
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:25.52ID:DiMELAHf0
>>702
新幹線と在来線無人爆弾が盛り上がるとこなのにw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:27.81ID:lDUJbZzd0
>>712
あれは、「あんだけ騒いでいてもいざというときにはまっ先にいなくなる」という揶揄
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:28.40ID:vxRd849y0
君の名は。は製作者と創価学会がグルになって

大量のネットステマとサクラ観客で国民をだまし

創価学会がキックバックを受けたインチキ映画だろ

君の名は。は2014年のアナと雪の女王の大ヒットを参考にして
ネットで封切り前にradwimpsの話題を大量に先行流出させていることを
NHKクローズアップ現代が分析している
https://youtu.be/tOJ8eDYcVsI?t=266

またカット数を非常に多くしてストーリー展開を早め
観客を映像に引き込み、またストーリーに腑に落ちないところを持たせて
観客にリピーターを増やす効果も狙ってると川村元気プロデューサーが同じ
クロ現で吐露している
https://youtu.be/tOJ8eDYcVsI?t=557

そういえばSNSでも上映10日くらいからストーリーの整合性に疑問を持つ書き込みが大量に増えていた

また俺も上映10日後くらいに見に行ったが、三つ葉が胸をもむシーンで
必ず大声で笑う若い男たちが劇場内に10人くらいいた
三つ葉が胸をもむ三回くらいのシーンになると彼らだけが大声で笑うのだ
ほかの客はだれも笑ってない

君の名は。は創価学会自宅警備員の大量ステマとサクラ観客動員で国民をだましキックバックを受けたインチキ映画なのだ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:28.69ID:XOiNOsJD0
>>672
現れたのは江の島の沖だぞw
稲村が先から見てあの大きさもあり得ないし
海に沈むだろw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:58.03ID:niui4+Q70
テレ朝が何億も出して放映権買ったんだよな
裏の連ドラ「陸王」とそれほど視聴率違わなくない?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:04.08ID:VHrncYr50
>>675
いやいやいや 君の名はに比べれば宣伝も最小限だよ
あと視聴率が少ないって事はそれだけお金を出して見た人が多いという事だろう
アナ雪は歌だけで中身が無いから誰も見てなかったから視聴率が多かった
後に放送される君の名はとかいうエンタメ作品も視聴率は高くなると思うけどでも作品の良さって必ずしも視聴率で計るものじゃないだろ?
むしろ視聴率だけで勝った負けた言ってる連中は本質を分かってないにわかだと思う
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:05.52ID:2L59omQi0
初めて見た
衝撃を受けた
あまりにも糞つまんなくて…セリフ量が多いからなのか多数が早口で、モゴモゴと何言ってるか分かんないし
アレを公開当時、チケット買って観覧した客は字幕も無しで見てどう思ったんだろう?内容頭に入らなかったと思うわw
撮影現場の内輪ウケだけで作り進めた感じだな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:10.54ID:bzUvwDSc0
エンターテイメント性から云うと、ヒドイ出来だわ。

客を楽しませるという観点が皆無だわな。

製作者の独りよがりみたいな、クソ小難しい政策論議みたいな
やり取り場面が多すぎるわ。

ジュラシックワールドを見習えよ。 あんな面白みの無い映画に
カネ払えるか!
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:13.19ID:crjEUfxc0
>>718
ゴジラかわいそうってどこの小学生のツイだよw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:43.12ID:pBU6g5cS0
最後まで見てなかったが
ゴジラ最後に凍結されたのか
あと、どうするつもり何だろ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:47.79ID:FvxBPUu10
チラチラ見たけど、糞つまんね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:59.30ID:7pmnWcPV0
>>632
何必死になってんの?
書き込み全てがキモいんだけど
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:03.93ID:TwqYY4Fi0
>>503
一連のオウムサリン事件、阪神、東日本大震災でも一定の秩序が保たれていた日本を舞台に、
パニック映画はもう不可能だろう
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:04.74ID:ca5y+WyO0
>>698
だからさ、内容の話じゃなくて。
映像の質の話。
今の技術でそれかい・・ってレベルだわ。
なんだろ、もっと金使えよw ゴジラ作るんだろ? 
って話。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:07.75ID:vxRd849y0
>>728
君の名は。は広告料かかってないだろ
なぜなら創価学会自宅警備員のネットステマだしwww
だがキックバック受けて結局高くついてるかな???wwww
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:15.41ID:I7uPT/pr0
面白かった
外国人の評価を気にせず、日本人向けに作られた良作
犠牲を出しながらも、名もない人たちの仕事が実を結ぶのが良かった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:16.78ID:Z5FdjLmN0
新海震えてそう
シン・ゴジラ4〜5倍の放映権料10億円。テレ朝の目標20%、最低ライン18%超だな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:17.13ID:IB7Hgr8L0
>>679
石原に関しては
与えられたキャラがそもそも酷いので同情する
アニメのキャラを無理くり実写でやってる感
バカにされて笑われるよ、そりゃ

市川実日子はよかったと思う
早口の中で、さらに早口で抑揚のない
男性脳のオタク口調をやってみせたわけだし

でも、まぁこっちも与えられたキャラがよかったのかもな

アカデミー賞うんぬんは
明るい兆しには、大げさに褒めて称えましょう
みたいのはあるんじゃないの
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:22.55ID:cPWCAzMQ0
核攻撃は海に出るまで待てばいいのにと疑問に思ってたけど
それだと第五形態に間に合わなかったんだろうなぁ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:26.70ID:ss7VvqVa0
最初にゴジラが上陸して電車が吹っ飛ばされて、下の台車の部分だけが走ってるシーンは爆笑したわww
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:28.99ID:tJ2e8iRa0
>>419
熱線吐いてる時以外は吸いっぱなし
普通の生き物みたいな反射性嘔吐ができない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:31.46ID:lDUJbZzd0
>>734
あれが原発揶揄
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:32.38ID:jsCfagTd0
ゴジラの生みの親ってあの行方不明の教授って事でいいんだよな?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:58.46ID:CUG8ER+b0
>>697逆なんだけどね、早口は演技させないためのものなんだから、そうしないと絶叫する糞演技になるからな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:00.36ID:l/gDLHfb0
>>702
JRは脱線事故とかやらかしたから配慮したんだろうな
災害に強い京急だけが吹っ飛んでるのは意外というか…
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:02.52ID:/YDS0gGZ0
ヤシオリ作戦は成功したけど、
ガレキが増えてトラックや重機の通路が遮断されただけで、作戦は遅々として進まず失敗だからな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:06.28ID:633VkiKG0
20%いったと思ったけどな〜
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:28.69ID:xGAwUhP90
>>729
劇場で見たが初見で全部理解できたけど、自分の頭の出来の悪さをみんながそうだと思わないでね?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:29.88ID:NFb2Ppo20
ゴジラを粉々に吹き飛ばさないと、復活してしまうやろw
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:29.92ID:z+8TsIFf0
ビール飲んで見てたらウトウトして気がついたら長野智子が出てた。酷い映画だったな。

あれわざわざお金だして交通費払って見に行ったら物を投げたくなるレベル、バカバカしい不愉快な映画だわ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:44.40ID:y1gmDvqx0
>>711
前評判が過大評価だったせいもあるわな
自分もかなり期待して見たし
逆にそこまで期待してなかった片隅は良かった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:03.65ID:hR7FzjAv0
早口で喋る場面は、観客が聞き取れなくてもいいと思って撮っているんだろうな
ストーリー上かなり意味のあるセリフもあったと思うが
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:06.60ID:gVASZsQo0
でも内容は良かった
>>738
映像の質なんていってたら
この先何十年も何百年も他の映画大国には及ばない
もうそこは邦画はばっさりとあきらめた方がいいのさ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:14.64ID:2s7P71My0
>>735
そうそう
チラチラスマホぽちぽちして見るような人は面白さわからなくて良い
君みたいな人は思考停止エンタメ作品を見てれば良いのでは?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:31.60ID:vxRd849y0
>>733
シンゴジラを叩いてるのが君の名は。支持者だろ
で君の名は。支持者は創価学会自宅警備員wwww





その証拠にこのスレでシンゴジラと君の名は。の両方を好評価している奴がいない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:33.44ID:DiMELAHf0
伊福部マーチオンパレードが聞けてよかった
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:43.24ID:itOQIRRe0
そういやシンゴジラの合間のCMに創価学会が出てきて気持ち悪かったな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:49.81ID:ns+PYKY90
日本人のほとんどは多くて年に1回しか映画を見ないそうだ
批判も多いだろう
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:51.23ID:vmC/fRyE0
>>738
メイキングで予算がいっぱいあるよ!的なことを監督が言ってた
業界全体が中抜きがひどいんじゃね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:52.77ID:2L59omQi0
>>757チケット代どぶに捨てたねバカが見る〜♪
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:00.30ID:/YDS0gGZ0
>>734
観光資源にして復興の財源にするんではないか?w
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:07.06ID:q+60wUFF0
石原は可愛い役とかで、ニコって笑ってまわりをホンワカさせとくのがいいと思う
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:10.26ID:8KN5yY2F0
結構楽しみにしてたのに
開始数分で脱落した
演技とか台詞が棒過ぎて酷い
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:18.04ID:GDCf/XGW0
>>213
よかったねー 今からでもお祝いしなよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:21.06ID:CUG8ER+b0
>>708まあわざとなんだけど、ああしないと踊る大捜査線よろしく、絶叫糞演技を日本の役者はするからね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:23.11ID:6mPyBvob0
>>713
庵野が昔のチープさに拘ったんだと思う
その割にはゴジラの見せ方がつまらなかったけど
ゴジラを精密に再現すると形態チェンジしたのと
変わらんと思うから難しいだろうな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:24.78ID:e2Gkmib30
石原さとみが出てきてから別作品のように弛んじゃった
滑舌悪いからせりふが滑っちゃって何言ってるかわからないのが致命的
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:27.13ID:pBU6g5cS0
話題ほど面白くなかった
ネチネチして日本らしいわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:28.02ID:crjEUfxc0
まぁジュラシックパークみたいな能天気パニック求めてると肩すかし食うわな
メインはゴジラじゃなくて政府の方なんだし
あちこちにバラ撒いてある小ネタを楽しむ映画
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:31.27ID:+Vtpc1Sg0
大反響でこの程度なんだ…
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:32.06ID:qD89xsr60
>>271
東京があんなになったら人的被害でも経済的被害でも東日本大震災軽く超えると思うが?
避難が比較的うまく行ったとしても死者二万人で済んだとは思えん
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:34.52ID:xGAwUhP90
>>742
君縄は正月だろ?
三が日のプライムタイムにぶつければ18どころかその倍の35パーまで有り得るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています