X



【テレビ】「シン・ゴジラ」視聴率15・2%!地上波初放送で大反響★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/11/13(月) 10:18:41.06ID:CAP_USER9
テレビ朝日で12日に地上波初放送した大ヒット映画「シン・ゴジラ」(日曜後9・00)の
平均視聴率が15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。
放送開始直後に「Yahoo!リアルタイム検索 話題のキーワード」で1位になるなど
高い注目を集めた。

 昨年7月に公開され、興行収入82・5億円で同年の実写邦画ランキング1位に輝いた作品。
東宝が12年ぶりに製作したシリーズ29作目で、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる
庵野秀明氏(57)が脚本、編集、総監督を務めた。東京湾、鎌倉、川崎市街などに出没したゴジラと
日本国との戦いを描いた。

 第40回日本アカデミー賞では最優秀作品賞や監督賞など最多の7部門で最優秀賞を受賞し、
毎日映画コンクールやブルーリボン賞など数々の映画賞を総なめにした。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000080-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510531889/
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:46:48.47ID:8ewqk7k60
功利主義の究極奥義
牧口価値論の真髄は、暴利・偽善・美化なんでしょ?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:46:56.30ID:vxRd849y0
シンゴジラをディスってるのは、ネトウヨ創価学会自宅警備員だろ


シンゴジラは去年君の名は。の1か月前に封切りだった
いってみればシンゴジラは君の名は。にとって目の上のたんこぶだった
君の名は。は製作者と創価学会がグルになって
大量のネットステマとサクラ観客で国民をだましたインチキ映画だ

まあ、そのあとこの世界の片隅にが、地味にじわじわヒットして
評価は全部そっちに持っていかれたのが笑える
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:04.20ID:taMt9hxr0
テレ朝ならまずマリコに検証させて
右京の推理で大門に実行させる
そして生き残る土門さん
これぐらいやって欲しかった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:06.43ID:8ewqk7k60
社会主義独裁体制が嫌いな人には、一分と耐えられない即退出。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:10.26ID:+RVJeCFf0
あれ震災みたいな被害シーンって
カットされてた?

映画館で見たときは
もっとショッキングな印象だったんだけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:21.81ID:gpWYf69Y0
>>150
自衛隊の秘密兵器でガンダム出てきたら神作だった
三菱製レイバーでも良いけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:28.51ID:8ewqk7k60
あなたそれダマサれてるわよ〜
ってマルチにハマった人に教えてあげよう。^^
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:30.97ID:YR8qrzvM0
>>302
具体的にどういう問題?
意思決定能力の無い閣僚ってこと?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:36.82ID:sVHCL8C60
>>274
これは同意
吉田羊だったら胸糞感しか残らなかった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:43.22ID:MSy5ZC/5O
解凍後でも冷凍中でも、ゴジラが息を吹き返したなら、国連軍が東京に核爆弾を落とす。

という状況で終わってしまった。
パート2あり。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:49.05ID:8ewqk7k60
センコーのベストパートナーシップを思い出した。^^
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:52.39ID:2dbocbja0
これはストーリーではなく
自衛隊の装備と電車のかっこよさだけを見る映画
最高だったわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:58.44ID:WMkXhZzw0
面白いつまらないは個人の意見なのでどうでもいいが
自分の意見と他人の意見が違うということに怒る人の脳みそは本気で理解できない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:59.30ID:+RVJeCFf0
>>306
よくも悪くも怪獣映画だろ
スーパーXやら
超能力研究所を
コメディとはしないわけで
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:06.35ID:6mPyBvob0
>>302
政治のやりとりって軍隊を国内で使うとこか?
昔からある陳腐なやりとりでまったく面白くなかったけど
もしかして映画あんま見ない人なのか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:11.00ID:8ewqk7k60
九割うんこのカレーかな。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:27.14ID:QRS5Ca+U0
>>252
その辺は話の本筋(現場の人やらがてんやわんやな災害対策話)から外れるから除外ってとこじゃね

実際、しっぽの先から第五形態(小型&完全に人型&翼生えて飛行可能で、全世界に拡散)が出る寸前でしたってのも、最後のワンカットでかろうじてわかるかどうかって内容だしな・・・
それほどでもない大きさでちょっと見える程度かつ、スタッフ相手にさえ詳しくは説明する皆無だったそうで
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:27.16ID:3bzvp7Q90
子供の頃に見たまんまのゴジラをやってくれなくてダダこねてる気持ち悪いオッサンが
たくさんわいてるな。
ガキのセンスから全く成長できてない大きいお友達にはウケよくないんだね。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:42.01ID:U4SCOffi0
こういうの見るとまだハリウッドの方が衰えたといっても俄然上だな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:42.27ID:bA3Bli9O0
>>299
アニメ版ゴジラは鋭意製作中なので
おまちを
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:43.49ID:b9gKN9k10
>>22
庵野がイデオンリスペクトで全方向ミサイル(ビーム)やりたかっただけ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:51.12ID:w4htHx3O0
>>274
演出的には狙い通りだったと思う。あれがほんとうにかっこよかったら面白くない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:07.22ID:zpEmJ+9d0
劇場動員のべで600万人弱、当然全員が楽しめたわけじゃないし、
昨日の放送やレンタルを含めても、楽しんでるのは多めに見積もってもせいぜい1割弱。

圧倒的多数派なんだから、祭に参加できないからって僻まなくても良いんだよ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:08.82ID:63fB1afm0
あんな都合よく倒れて口に流し込むまで待ってくれる怪物いるかよ
しかも瓦礫で道路スムーズに通って口のところまで行けるわけない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:12.39ID:XnC2li1s0
あれだけテロップと台詞が多いと
海外に売ったとき字幕で埋め尽くされるんじゃないかと心配になったw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:13.84ID:8FOnqX/70
謎の科学者が怪しい研究をしている
敏腕新聞記者がその研究をスクープする
謎の科学者が謎の薬品を海に撒く
謎の怪獣が現れ東京がパニックになる
新聞記者の恋人がビルに閉じ込められる
助けに行く新聞記者が途中で謎の美少女と出会う
謎の美少女は謎の科学者の孫だった
政府が極秘裏に開発した謎のミサイルを発射する寸前
謎の美少女の祈りが通じて謎の怪獣が海に帰って行く
キスをして海をみつめる新聞記者と恋人


よくいる監督がよくある企画書で
よくある怪獣映画を作るとこんな感じになる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:24.63ID:8ODaslBI0
セリフとセリフの間に間がないし役者がただセリフを発してるだけだから全然入ってこなかった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:30.93ID:L7hki5V/0
こんなクソ映画に金払って映画館に見に行かなくて良かった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:35.11ID:WEM3MKSB0
業務連絡的な映画だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:44.14ID:8ewqk7k60
ソ連や北朝鮮が作りそうな映画だった。

まともな神経の人は一秒後にチャンネルチェンジだろう。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:46.50ID:gW5t6URh0
ゴジラが移動する動き
尾だけが頻繁に動くだけで手がたまに動くだけの
平行移動で同人映画並みだったよね?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:49.45ID:qUeKSHiE0
>>73
君名もいい加減クソ映画だったけどな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:56.43ID:uk+69a+I0
あんな短期間に分析して対策取れるわけがないが
まあ映画だから仕方がない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:57.08ID:2dO36fTZ0
会話が多すぎて、2度観る気がせん。石原さとみw学芸会でした。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:58.68ID:n4O7LDZz0
最後のところ
人を死なせてしまってる
長谷川は喜ばないで正解だろうけど

凍結方法を立案した
高橋一生らは、喜んだほうがリアリティがあった気がする
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:07.80ID:YR8qrzvM0
>>321
理解不能だわ。都市が破壊されるシリアスな場面の切り替えにほのぼのとしてBGM使ったり、
大杉漣とか余貴美子の演技もコメディにしか見えないんだよな。
エヴァンゲリオン好きには面白いんだろうな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:18.05ID:4QrKIVtw0
>>299
プロ女声優でも英語の台詞は石原以下がほとんどやろ
英語の台詞こなせるのは作家の孫娘で海外に別荘持ってる子とか一部やろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:22.32ID:8ewqk7k60
日本の利権といえば、防衛、原発、建設、放送といろいろあるけど、
これらはすべて田中軍団もとい創価利権。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:25.07ID:ss7VvqVa0
>>327
良く覚えてないけど脱出できてるじゃんw
しかも動こうという意思さえあったように見えない
スイッチが入ったように動き出したからね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:31.84ID:F+TCN/uQ0
期待はずれだったにゃ
メカゴジラ対ゴジラみたいなほうがいいにゅあ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:33.03ID:q+60wUFF0
これが現実の政界と官僚社会なんだーーーー! ってのに日本人は弱いと思ったw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:34.48ID:ZrCET8T30
映画館で観ると、導入部ではゴジラと無関係な登場人物の描写とか、
いわゆる怪獣出現のきざしみたいなもったいぶった部分がなくて、
会議とゴジラの進化が代わる代わる矢継ぎ早に来て、
あっという間に蒲田くんが上陸しちゃうという印象だったので、
その後の会議シーンも普通に見られたんだよな
やっぱりテレビだとそういうスピード感は薄くなるね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:41.00ID:3bzvp7Q90
子供の頃に見たまんまのゴジラをやってくれなくてダダこねてる気持ち悪いオッサンが
たくさんわいてるな。
ガキのセンスから全く成長できてない大きいお友達にはウケよくないんだね。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:42.92ID:b9gKN9k10
これで最近のガメラシリーズの面白さが浮き彫りにされたな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:58.30ID:AO9Kfrmu0
過去ゴジラと比較すれば確かに異質だけど画期的な作品だと思うぞ
異色だからこそハマる人とハマらない人とで賛否意見が二極化するのは分からないではない
ただ5ちゃんの空気ってどれも基本的に否定ベースだからそれも善し悪しだなって思う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:04.56ID:2RD3KRXv0
会議でのやり取りはよくある日本政治への風刺であると同時に
原発に見立てたゴジラへの対応を茶化している
アメリカ人にとっては退屈極まりないだろうな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:10.36ID:BzDL6BfG0
やっぱ最後はウルトラマンと戦わないと締まらないな。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:10.80ID:ITIcqYAw0
おれはディスってはいないよ
つまらなかったとは一言も言ってない
ただ喜べる視聴率じゃないよな
最低でも19は欲しかった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:15.09ID:W2G7Xown0
>>136

コムギの闘いのほうがリアルだったな。。面白かった。

チャトラとの壮絶な争い。。

来週が後半だからな。見るよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:15.76ID:8ewqk7k60
センコーのベストパートナーシップを思い出した。^^
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:15.86ID:bsAFB8US0
CG映画全部に言えるけど映像のスピード感作りすぎ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:21.24ID:RVd3/J300
年寄りポカーンな映画だな
あれ、いつの間に総理変わったのとか言ってた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:36.10ID:QXqW7YZ80
君縄も10年も立たずに空気になる映画だよ、この映画ほど見てて酷い感じはないが
あれはあれで内容スカスカだもん
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:40.43ID:CkZ3v7w30
ゴリ押しそうか女優石原だけがイミフな役で要らんかった コイツは巨人でも邪魔だけしてたし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:49.77ID:krFQRmSfO
>>165
後が無い絶望の中で、いってくれたか!・・・
良かった…フゥー・・・、って感じだもんなあれは
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:54.88ID:Z5FdjLmN0
自衛隊は橋桁落下避けるため戦車がバックするところしか覚えてない
旧作以上にやたら長く交戦していたけど
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:56.21ID:q+60wUFF0
寡黙な総理が実はやりて、とかありがちなパターンだよね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:00.88ID:+RVJeCFf0
>>367
CM入って勢いで持ってけないってのはあるね
せっかく作ったスピード感が崩れるわけだし
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:03.51ID:eUFIxV5q0
なんていうか勢いで観る映画だよな
冷静に観ちゃうと荒唐無稽すぎてナニコレ?!ってなる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:06.88ID:hpZRbAIl0
>>338
それを言ってしまうのなら
ゴジラでやらなくても良い話って認めることになるぞ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:09.96ID:taMt9hxr0
>>342
もうトップの
ガンバスターでやりましたやん
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:10.21ID:zdd6oWB/0
>>368
大きいお友達に大絶賛されたのがこのゴジラだろ
子供のころにみたゴジラを期待した普通の大人も子供もシャットアウトで
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:10.52ID:tELjXTmh0
>大反響


大好評ではなかったのかw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:14.98ID:8ewqk7k60
日本の利権といえば、防衛、原発、建設、放送といろいろあるけど、
これらはすべて田中軍団もとい創価利権。


ソ連や北朝鮮が作りそうな映画だった。 

まともな神経の人は一秒後にチャンネルチェンジだろう。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:31.38ID:gxDrnOQC0
>>361
確かにエヴァンゲリオン風味の怪獣映画だった印象
エヴァ好きならすんなり受け入れるかも
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:33.05ID:BJbVjmTY0
この映画酷かった
正直ゴミだった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:38.86ID:BhGdpnUm0
>>231
なるほど
なんかやたらと攻撃的な批判が目立つなと思ってたらTBSが発狂してたのかw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:38.92ID:tMSwdQ1z0
>>32
純怪獣映画に向かって何言ってんのwバカじゃないのw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:39.90ID:cPWCAzMQ0
災害シミュ的な実験映画だったけど
怪獣映画好きは知能が低いんだから
そこに合わせないとダメなんだなやっぱり
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:40.18ID:FKauyb0w0
政治に関してはサクサク進みすぎに見えたけど?
政治がどうのこうの言ってるやつは
普段の政治は知りませーんって言ってるのと同じ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:44.42ID:q+60wUFF0
平和国家日本としてはまず対話を試みるべきだったなw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:48.08ID:m0rs3OoH0
>>18
人のやり取りがメインだから、どんなに金が有っても戦闘シーンに回される事はない。
ゴジラ好きじゃないから今回のゴジラは無駄な戦闘が無くて良かったと思う。
他のゴジラってミニチュア丸出しの戦闘シーンでほんと冷める。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:07.48ID:NryrEGvd0
政府って、あんなものなんだな・・・
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:14.36ID:IYob0i4e0
会議室がアホだらけで
あれはギャグでやってるのか?って感じだったな

なんでデータ共有してるのにPC持って走り回ったり
1台のPCみんなで覗き込んだりしてるんだよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:24.45ID:itOQIRRe0
>>261
...たまによその子の世話する野良猫いるじゃん
コムギはそっちだと信じたい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:35.17ID:uSoMDEyN0
あんなに出てくるキャラの人物描写がない映画も珍しいよな、だから誰にも感情移入が出来ない
ハリウッド的な分かりやすい映画しか見たことない人はこの映画を楽しむのは難しいだろうね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:40.65ID:itOQIRRe0
>>223
私も
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:52.34ID:tELjXTmh0
会議映画だったじゃん
ゴジラとかつけるな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:54:04.45ID:TwqYY4Fi0
徹頭徹尾、東日本大震災時において
「ぼくがかんがえる日本政府の対応」
でしかなかったな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:54:09.55ID:mYmjVkUk0
ここで批判される事なんて余裕で想定内なんだよ
そんなの気にして無難につくったらここまでヒットしないんだよ
庵野が好きにつくったからこその大ヒット
石原のキャラだってバカにされるのわかっててあえてあれだから
お前らがニヤニヤしながら批判すればするほど話題になる
宣伝ごくろうさんww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況