X



【野球】清宮幸太郎が抱える「3つの問題」――「清原超えは可能?」張本勲氏が分析

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/13(月) 07:09:10.18ID:CAP_USER9
遂に早稲田実業の清宮幸太郎(18)は、日本ハムの清宮幸太郎となる。野球ファンの関心は「清宮、開幕1軍はあるか?」
「清原和博(50)が持つ高卒ルーキーの記録を抜く可能性はあるのか?」に移っている。

目指す“頂点”は清原と榎本

桑田・清原のKKコンビではなく、清宮・清原のKK対決というわけだ。
プロ野球史上、高卒ルーキーの打者として傑出した新人記録を残したのは清原と、毎日オリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)で
プロデビューした榎本喜八(1936〜2012)の2人だろう。ちなみに榎本は早実出身、清宮の先輩にあたる。

では2人の驚くべき成績を見て頂こう。清原は86年、榎本は55年の記録。清宮が立ち向かうべき“ライバル”だ。

▽出場試合
清原 126 【高卒3位】
榎本 139 【高卒1位】

▽打率
清原 .304 【高卒1位】
榎本 .298 【高卒2位】

▽安打数
清原 123 【高卒3位】(※旧制中を含む)
榎本 146 【高卒1位】

▽二塁打
清原 18 【ベスト30圏外】
榎本 24 【高卒2位】(※旧制中を含む)

▽三塁打
清原 1 【ベスト30圏外】
榎本 7 【高卒1位】(※正確には高卒1位タイ)

▽本塁打
清原 31 【高卒1位】(※大卒や社会人経験者など含む全新人で1位)
榎本 16 【高卒3位】

▽打点
清原 78 【高卒1位】
榎本 67 【高卒2位】

▽四死球
清原 60 【高卒2位】(※全新人で4位)
榎本 97 【高卒1位】(※全新人で1位)


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171113-00532455-shincho-base
11/13(月) 6:50配信
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/13(月) 07:10:00.15ID:CAP_USER9
改めて唖然とさせられる数字だが、これを超えることが清宮に期待されているわけだ。
そのためには当然、来シーズンのできるだけ早い時期からスタメンに定着する必要がある。
来季の清宮は開幕1軍で迎えられるか、野球解説者の張本勲氏に訊いた。

「非常に優れた資質を持つスラッガー」

ちなみに張本氏も59年、高卒ルーキーとして1年目からスタメン入りを果たした。125試合に出場し、打率.275、115安打、13本塁打、5三塁打、57打点を記録。
清原、榎本、そして張本氏の3人は全員、新人王を獲得している。

「改めて清宮くんが、非常に優れた資質を持つスラッガーであることは間違いありません。何十年に1度、というレベルですよ。また日ハムに入るのもよかったと思います。
栗山英樹監督が新人育成で立派な実績を残していることは、野球ファンなら誰でも知っているでしょう。
また育成に失敗した新人でも簡単には放出しない温情もあります。
おまけにパリーグはDH制です。
FA権を取得した中田翔(28)の残留説が報じられていますが、実際にそうなればファーストを引き続き守り、清宮くんをDHにすることもできます。清宮くんには理想的な環境だと言っていいでしょう」

焦点は、やはり来年のキャンプとオープン戦ということになりそうだ。張本氏は「キャンプは1軍でスタートさせるべき」と主張する。

「2軍のほうが、練習量は多いイメージがあるかもしれません。しかし実際のところは、1軍は練習の質も高いですし、量も多いんです。
チームのトップクラスが集まっているわけですから当然ですよ。先輩の圧倒的な実力を目の当たりにしながら、清宮くんは揉まれるべきだと思います。
そして最初は大変ですよ。1軍の投手が投げる球というのは、レベルが桁違いですからね」

バットの握りとスタンス

プロの球が当たらないことは、我々素人でも簡単に想像がつく。
だが、バットに当たれば何とかなるのではないかと思うのだが、それは全く違うという。
プロの球は当てるだけだと絶対に凡打で終わってしまうという。

「それだけ球威が凄いんです。バッターが正確なスイングを行っても、球に負ければ凡打で終わります。
プロのバッターは正確で、更に力強いスイングが必須です。球に負けない力で跳ね返すんです。
清宮くんがそういうスイングをできるようになれば、木製バットに慣れていないという問題は関係なくなるでしょう。本当の懸念は、清宮くんが、そういうバッティングをできるかどうかです」

張本氏によると、現時点でも清宮には3つの問題点があるという。

「1つはバットの握りに遊びがある印象を持っています。確かにプロ打者の中には、グリップを遊ばせている者もいます。
しかし彼らも新人時代は小指一本もおろそかにせず、全ての指に力を入れてプロの球に立ち向かったんです。
プロとしてバッティングの技術を磨いた後に遊ばせるならOKですが、新人の清宮くんは、まず基本に立ち返って遊ばせず、しっかりとバットを握るべきでしょう」

2つ目は、バッターボックスに立った時のスタンスで、右足と左足の幅が広すぎるという懸念だ。

「特に左打ちは、打席に立った時のスタンスが広い打者はいない、と断言していいぐらいです。
野球の教科書には『肩幅より少し広く』とありますが、左の大打者は肩幅ぐらいの選手もたくさんいます。肩幅より少しだけ狭いフォームも珍しくはありません」

左のスラッガーと言えば、誰を思い浮かべられるだろうか。
今年の日本シリーズなら、筒香嘉智と柳田悠岐が左。
往年の名選手なら松井秀喜、掛布雅之、そして王貞治といった名が浮かぶ。
“安打製造機”部門なら、張本氏も、榎本も、そしてイチローも左バッターだ。それぞれのスタンスをチェックしてみるのも一興だろう。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:10:40.10ID:v4O+x67O0
今年のドラフトに即戦力なんていない
0004砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/13(月) 07:10:40.61ID:CAP_USER9
3番清宮、4番中田の実現性

そして最後の3つ目は、右足の位置だ。

「バッティングの連続写真も見ました。微妙なレベルかもしれませんが、打った時の右足の向きが少し違う気がしたのが3つ目です。
もし、私の指摘した3点が現実の問題点だったとして、修正するにはコーチがつきっきりになったとしても、最低で1カ月はかかります。大仕事と言っていいですよ」

聞けば聞くほど、プロ野球の厳しさが骨身に染みるが、その上で清宮が挑戦すべきは、やはり榎本ではなく清原だと張本氏は指摘する。

「私も安打製造機と呼ばれましたが、榎本さんも同じように呼ばれていましたし、私よりも相応しかったと思います。
榎本さんは短・中距離砲の専門家。今のイチローと同じタイプでした。
私の場合はホームランも求められましたから、中距離砲を中心に短長両方という感じでした。
そして清宮くんに求められているのは長距離砲です。スラッガーとしての華です。当然、狙うべきは清原くんの記録更新になるわけです」

張本氏は「清原くんは本当に1年目が最も素晴らしかった。後は年を追うごとに駄目になっていった」と嘆く。
圧倒的な素質を持つ選手でも、それを維持するのは大変だ。

「今年は中田翔くんでしょう。あれだけの素質を持ち、努力を重ねていても、フォームが狂ってしまった。だから成績が悪い。
今度会ったら『喝』と言おうと思っているんだけど(笑)残留になれば、3番清宮、4番中田、5番レアードという打線が期待できます。
これは日ハムファンにとどまらず、野球ファン全体が喜ぶ打順でしょうね」

来年と聞けば先という印象だが、2018年のキャンプは2月にスタートする。
僅か3カ月後の話だ。それが終われば3月末に開幕を迎える。
清宮の真価が最初に問われるのは、むしろ秒読み段階と言っていい。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:12:07.76ID:iL4fzBpE0
なんか無茶苦茶書いてるがそこまでの素材ですらないだろうに
可哀想だよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:12:17.48ID:LFsyigKL0
清原と比べるのは無理がある
初年度の松井ほども打てないよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:12:52.80ID:N4tH+IuM0
オウムホンモノだマスゴミの自作自演豚双六だろうからw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:15:54.33ID:l41kkiTq0
>また育成に失敗した新人でも簡単には放出しない温情もあります。

ワロタ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:16:02.08ID:hfqJbnS00
中田の今年の成績は
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:17:38.79ID:GbYE9nWc0
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:21:11.58ID:PqsvMXTZ0
4割打者の近藤は?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:21:29.85ID:M9N7eAHK0
ハンカチが↓↓↓
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:22:31.34ID:2PS2fAOG0
>>12
あかん!優勝してまう!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:22:37.01ID:v4O+x67O0
来年もロッテとの最下位争いが楽しみ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:23:32.23ID:jMa/CYH60
中田があいかわらず強打者扱いされてるのなんなんだ?


打率2割1分のops.673の産業廃棄物だぞ???
こんな産業廃棄物のためにDH削るわけないだろ

1軍ででるとしたら清宮は一塁だよ

DHは近藤
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:24:24.97ID:gX0uHO7F0
盛り上げようとして煽ってるんだろうけど
清原や榎本喜八と比べるなんてとんでもなさすぎる

中田や筒香、山田や柳田が一人前になるまでどのくらいかかったか?
あの松井秀喜でさえ一年目はどんなもんだったか?

それを書いてやらんと逆に清宮潰しになるぞ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:24:57.24ID:aJyeOqur0
デブ
ブサイク

残りの1つがわからない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:25:02.42ID:1nGF7luk0
藤王康晴
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:26:41.60ID:G8VzsmuT0
日ハムにはいまだに脳筋コーチがいる 悪意を持って潰そうというキ★★★練習を課すのじゃないか 
FC東京の室谷もそうだろ 
オリンピックで活躍したのに東京の練習に参加した途端 脳筋コーチの後ろからの蟹ばさみタックルで大けがをさせられた
そのコーチには裏金貰ってワザとやったのではという憶測さえ流れた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:26:49.27ID:l8B7kQ/q0
変化球の種類やデータ分析がまるで違う時代なのに榎本とか無茶言うなよw
普通なら3年は2軍でおかしくないんだぞ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:27:08.73ID:ipBl+FdH0
俺なら6-7番辺りで自由に打たす
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:27:36.35ID:Nbl9awVh0
早稲田閥以外の記者が盛大にザマァするために早稲田閥のホルホルに悪ノリしてるようにしか思えないw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:27:46.40ID:Xbni81qP0
将来、刺青を入れたシャブ中デブの哀れな姿しか思い浮かばん。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:28:08.20ID:gX0uHO7F0
清宮なんてザコw
一年目はせいぜい.280 15本がいいとこだろw
みたいなこと言ってるアホだらけだからなあ

お前めちゃくちゃ高評価しとるやないかとw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:31:09.07ID:sk5hJddnO
榎本とイチローは全然違う
榎本はボテボテのヒットなんてない
戦慄するくらいのプルヒッター
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:31:49.87ID:qfg1erMi0
榎本さんは近鉄戦での乱闘で 
背後からバットで殴られた
その後遺症で
首位打者争いの常連から突然転落した

今と違って 
TV中継の無い試合では動画が残っていない時代なので
誰がバットで殴ったかが正確に解らない
当時の週刊ベースボールにも
乱闘の写真を掲載しつつも
この3人の誰かがやったはずだが殴った瞬間を目撃した選手は一人もいない
と書いてあった

あの乱闘事件がなければ
首位打者を7回か8回は獲ったように思う

榎本が全盛期に突然消えたおかげで得をしたのは
張本ですね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:32:00.09ID:MhyzZ1KY0
被り物しなくてもゆるキャラできるよ 将来食っていけるから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:33:16.97ID:17LFyeOG0
新人がまず驚くのは球威じゃなくて変化球だろw
巨人の松井とか高橋がそうだったし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:36:53.32ID:4pf2BdDU0
ひとつ
顔面に鼻はあるが華がない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:38:19.66ID:45HOnA270
ハムファンは4番中田で喜ぶのか?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:39:06.23ID:FCt4xzL80
さらっとハンカチのこと書いててわろた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:41:21.41ID:dTS98THM0
数年先に評価しないといけないと思う。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:42:45.67ID:3ZWuns3m0
清宮に関してはみんなやたらと評価が厳しいよね
高卒ルーキーに何求めてんだよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:48:21.09ID:b955s+rm0
>また育成に失敗した新人でも簡単には放出しない温情もあります。

そこは、ふれるなw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:49:11.02ID:tt+EgM1a0
日ハムだから、話題的に
開幕1軍DH確定か
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:49:12.92ID:Z4Se3TfY0
清原って凄かったんだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:07.12ID:cF1QqScK0
張本がこんなに認めてるとは思わなかった
そんなにすごい打者に見えない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:58.61ID:dTS98THM0
清宮が一年目で一軍全試合スタメンでも打率は2割いくのがやっとでホームランは五本ぐらいいったら上出来だろうな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:55:35.35ID:0x8pMcP40
今なんて四年目で結果出すのがせいぜいじゃない?
柳田、山田、鈴木とかその辺4年目で頭角現したよね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 08:04:12.57ID:F1Mn1mjU0
清原たったヒット123本かよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 08:04:24.37ID:eR9HGNpj0
一応技術論語れるのね
俺らみたいに好き嫌いで喝言ってるだけの人かと思ってた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 08:04:26.89ID:p5Cul6420
榎本って孤高の一匹狼で変わり者であることは間違いないが、
決して他人に迷惑かける奴でもなく嫌われ者でもなく
まあまあ社会常識をわきまえた人だったらしいね。
変人伝説がオーバーに伝えられてるから、榎本のことをよく知らない人からは
とんでもない人だと思われているふしがあるが、実は意外とそうでもなかったらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況