X



【芸能】鈴木亮平の「西郷どん」メインビジュアルに「似てない」と批判殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/12(日) 14:59:45.61ID:CAP_USER9
11月7日、2018年の大河ドラマ「西郷どん」(NHK)のメインビジュアルが公開された。
桜島をバックに鈴木亮平が演じる西郷隆盛がジャンプし、何かを叫ぶかのように口を大きく開いている。
エネルギッシュで躍動感あふれるビジュアルだ。

だが、これにいきなりケチがついた。大河ファンから「心配していたとおりまったく西郷隆盛に似ていない」「ちっとも西郷隆盛に見えない」との批判が殺到したのだ。

「同ドラマはそもそも主人公・西郷隆盛を堤真一が演じるはずでした。
ところが堤に内定の報道が出た後、一転して鈴木亮平が務めると発表された。
これによって『鈴木亮平は代役』という印象がついたこともあり、鈴木では西郷隆盛を演じられないのではないか、似ないのではないかという心配が持ち上がっていました」(テレビ誌ライター)

その不安が的中してしまったようだが、一般的に言われている西郷隆盛のイメージがそもそも間違っているという意見もある。

「西郷隆盛というと、太い眉毛にぎょろりとした大きな目を持つガッチリした大男というイメージで知られています。
ですが、あれは西郷の死後に弟や彼をよく知る人から特徴を聞いて描かれたもので、実物とは違うと言われています。
西郷は写真嫌いなうえに暗殺を恐れていたため、写真が残っていないんです」(歴史研究家)

となれば鈴木亮平の西郷も十分“アリ”と言ってよさそう。ぜひとも鈴木にしかできない西郷像を見せてほしいものだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1374981/
2017.11.12 10:15 アサジョ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:43:46.78ID:+z6hYAkE0
そもそも日本人のイメージにあるあの西郷どんが
実は本人と全然似てない説あったけどなw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:44:07.01ID:xcuDuk0w0
堤のエアオファーを未だに記事にし続けるのってなんの圧力なんだろうな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:44:15.98ID:QFjXmoZs0
チャラい竜馬
変な真田幸村
誰も知らない井伊直虎
薄い西郷どん

なんでも有りや。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:45:13.48ID:KPdH6Nzx0
>>789
裸の西郷どん
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:48:06.43ID:qeurEImu0
パンティー被ればいいじゃん
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:48:28.29ID:v/D+3Vf+0
坂本龍馬だってぜんぜん似てないだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:48:31.46ID:qnKi4UGR0
ポスター見る限り、まーたキャラに頼って演出くどい系だ・・
飽きたなあ・・とりあえずオープニングテーマ長いわ
題名なんて第何話と一緒に砂からザザーって出てくりゃいいんだ
30秒でさっさと内容に進んでくれと
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:49:42.75ID:G8FuEc5I0
>>4
ここから年をとるごとに俺物語に寄せていくんだろ
大変だなw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:50:22.71ID:YT10Otvo0
>>775
自動車事故で死んだのJKだよ
今考えたら全然悪いことしてないんだけど当時祭りになった

名前からブログ特定→2ちゃんのオモチャになる→関係者降臨して擁護→関係者も特定→関係者同士で仲間割れ

みたいな感じだった
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:53:35.74ID:YT10Otvo0
>>775
自動車事故で死んだJKだよ
今考えたら大して悪いことしてないんだけど当時は祭りになった

名前からブログ特定→2ちゃんのオモチャになる→関係者が降臨して擁護→関係者も特定→関係者同士で仲間割れ

みたいな感じだったはず
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:54:39.78ID:vqYHOGsI0
「黒柳さ〜ん!と叫ぶ森繁よりは似てると思うぞ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:56:01.40ID:byrxl66E0
4月で阿部寛と主役交代だな。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:53.78ID:x+0RN/bB0
もはや歌手がドラマの主役やる時代もとうに過ぎて何でもありの時代なんだから武蔵丸でも使えよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:59:29.21ID:yX2o/KzV0
リアル西郷さんが竹野内豊みたいなイケメンだったら嫌だな。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:01.99ID:LQEf24NI0
>>4
楽しそうでいいじゃん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:01:21.18ID:WWxg9Tbn0
大河なんてはじめは青年期で最後は老年期なんだから
スタート時のキービジュアルは青年期のやんちゃな頃でこれで正解だろう
一般的な西郷のイメージは中年から初老なんだから
イメージとのギャップがあるのが大河の楽しみ方の一つでしょうに
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:01:38.41ID:en/Fy2oSO
西郷隆盛って、本当の顔は定かじゃないでしょ?
上野の西郷像の除幕式だったかに西郷の奥さんが来てて、像を見た途端、こんな顔じゃない
と言ったというじゃない
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:01:43.61ID:1xMaLPed0
俺物語!!のをそのままやればええんでね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:02:24.39ID:IFWOd8+N0
西郷隆盛に似てないってお前何者だよwww
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:02:45.02ID:Y/lxLn0N0
田布施システム
もそのうち江戸幕府のように
終了を迎える日がくるのかな?
明治維新の真実はそのときはっきりするかな?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:02:45.86ID:QE4TFPmL0
西郷隆盛って最近の再評価で実は、神経質でネチネチしてて執念深い人物だったと言われてるんだよな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:04:01.58ID:uBH7eKAQ0
堤真一「な」
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:04:39.03ID:epQczw+l0
似てないっていっても西郷さんの写真残ってないからな
上野公園の銅像も奧さんが全然似てないって言ったらしいし
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:05:12.36ID:NMSTHnu/0
もういい加減、何でもかんでもいちゃもんつけるのヤメーやw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:05:41.25ID:aGL5C4kR0
普通に鈴木>>>>堤だろ

監督演出脚本はアレかもしれないけど
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:06:11.24ID:7WppfLVN0
有名な肖像画は一応実物に近いんじゃないの?
西郷と面識ある人が描いた絵もいくつかあるけど全部あれに似てるし
奥さんが似てないと言ったのは上野の銅像だよね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:07:24.94ID:2ROZQa1F0
上野の西郷さんのイメージが強すぎるからな
誰がやってもこの批判は避けられない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:46.38ID:QFjXmoZs0
上野の銅像は、バカボンみたいなつんつるてんの着物で
犬の散歩と言う
西郷本人が絶対やらないコスプレ。
0839(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/11/12(日) 19:09:41.93ID:Bp1fXdyI0
あと30キロは太るべき
できないならば腹に何か巻き付けろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:11:07.44ID:vjcUHcvj0
自分の魅力を最大限利用したタイプ。それは別に悪い事では無いし
大偉人だと思う。聖人君子だと思うと貶す人も多かろうが。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:12:20.00ID:Xt78KJUf0
>>793
勝海舟→野田秀樹は新選組!でやっててイメージそのまんま
子規は香川照之の印象が強すぎる

JINの西郷→藤本隆宏、竜馬→内野、勝→小日向がよすぎて
JINみたいなファンタジーじゃなくてこのキャストで大河やってほしかったわ
あと民放ドラマでこのキャスティングで大河見たいと思ったのが
武市半平太→椎名桔平
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:13:15.87ID:rGy6RCwq0
>>806
よく見る写真で意味わからんかったけどググったら出てきたw
もうすぐ10年経つね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:14:23.90ID:3H4jWZVS0
>>839
痩せてれば着ぶくれることは可能だが
遠島になって牢の中でやつれてるときをデヴがどうやって演じればいいんだw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:11.36ID:XjBLWx720
>>164
福本先生?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:53.64ID:aO3Hkzm+0
西郷夫人「上野の銅像は本人と全然似てません」
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:19:05.54ID:fNehMS850
西田敏行の西郷隆盛が凄過ぎたからな。
あれを超えるのは難しいわ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:20:21.94ID:RQgMNthv0
似てないとか言ってるバカは西郷どんを見たのか・?と子一時間問い詰めたい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:20:35.24ID:BJSjQdIK0
西郷どんは、小澤征悦がいちばん似ている。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:21:28.58ID:4QNYIJGzO
顔の濃さなら加藤諒でいいよね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:21:36.33ID:fNehMS850
お前らの中二病ぶりには呆れるな。
当時、西郷さんを間近に見た人がたくさん存命中なのに全く似ても似つかない西郷隆盛の銅像をつくるわけねえだろw

そんなときは「似てない」と言わずに「誰?」っていうわ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:24:03.54ID:NEgWk+1c0
>>858
あれは服装が似てないだけだからな
だらしが無い格好ではなく、もっとキチッとした格好してたと奥さんが言っただけ

顔は概ねいくつかある肖像画に近い
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:25:13.21ID:JNeuLr1z0
西郷は結局太っていたのか痩せていたのか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:25:36.30ID:Xt78KJUf0
>>854
確かに似てるわ
鈴木亮平より彼に主役やらせればよかったのに
今民放でインド人(ハーフ?)やってるけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:26:46.21ID:nIV0rdVj0
若い頃の西郷どん でしょ?w

割といい感じじゃないの?
そんなにコレジャナイ感はないけどな〜

最大の懸念は、スイーツ原作・脚本家のほうでしょ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:27:05.65ID:h6NTGNd00
別に似てなくてもいいだろw
モノマネや形態模写の類いじゃないんだからさw
上野の西郷さんなんて奥様、親族に全然似てないって言われたのに平気な顔して立ってるぞw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:27:15.86ID:vjcUHcvj0
太ったり痩せたりしていたらしいのが南洲どん。よって配役としては
鈴木はぴったりともいえるんだわな。西南の役時は痩せていたとも言われてるし。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:28:05.56ID:eQdfvc1T0
主役有りきのごり押しだから大河って
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:28:50.73ID:8zw7/2bN0
>>1

似てないとか言ってる奴は
西郷隆盛の写真を見たことあるのか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:28:58.44ID:BJSjQdIK0
西郷どんを小澤征悦に。土方歳三をDフジオカにぜひやらせたい。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:29:17.84ID:ltL4tetw0
おいどんは楽しみでごわす。
今西郷やれるの、鈴木ぐらいじゃね?
ソックリショーじゃないんだからさ。
身体をどう仕上げてくるか見もの
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:30:16.20ID:/SPCVBLa0
>>121
福くんかと思った
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:30:36.32ID:HY0Tcejl0
アーネストサトウの記録によれば西郷は黒いダイヤの様な大きな瞳だったらしいから似てはいないんだろう
まあ別に似てなきゃいけないってこともないしね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:32:38.45ID:Xt78KJUf0
従道=錦戸がちょっと酷いな
黒柳徹子ドラマの「坂本九」もなんで錦戸にやらせたんだと思ったけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:33:43.43ID:h6NTGNd00
>>876
黒いダイヤって石炭かよw
微妙にディスられてる感じだよなぁw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:34:43.71ID:6TB2l+4E0
西郷って縄文丸出しちゃうの
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:38:16.98ID:mBO05Z9A0
>>877
成仏して
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:39:33.34ID:jzSe+Wf/0
コイツもチョンなの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:40:42.34ID:Zvj88g2m0
>>5
中井貴一は頼朝が洞窟に隠れてる場面が前田青邨の絵みたいでよかった
タッキーの義経のときかな?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:41:03.99ID:POqb0qOS0
あの教科書に載っているせごどんの肖像画は、せごどんとは面識の無い外国人画家が描いたもの。
せごどんの弟と従弟の顔をモデルにパーツをミックスして描いたそうな。
あれが実際似ていたかは微妙じゃないか?

写真がないといえば新撰組の沖田総司。
後年、沖田の姉が自身の孫がよく似ているとして孫をモデルに描かせた肖像画がある。
目細くて下膨れか感じ?でガッカリだった。
ま、そんのものだよな〜。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:26.20ID:BJSjQdIK0
沖田総司は、歌手の山下達郎に似ている。沖田ね姉の言葉を再現するとあの顔になる。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 19:45:54.87ID:XMVXv1cy0
似てるって
何?
写真も肖像画も残ってないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況