X



【野球】「キャプテン翼」高橋陽一氏、大谷にエール「世界中を驚かせて」高橋氏が大谷のイラストを描いた球団グッズが発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:23.46ID:CAP_USER9
11/12(日) 9:40配信
「キャプテン翼」高橋陽一氏、大谷にエール「世界中を驚かせて」

 人気サッカー漫画「キャプテン翼」の作者高橋陽一氏(57)が、メジャー挑戦を表明した日本ハムの大谷翔平投手(23)に「二刀流で世界中を驚かせて」とエールを送った。

◆二刀流を実現「漫画以上に漫画的な選手」◆

 本紙の取材に「大谷くんの凄さは、なんと言ってもバッティングとピッチングの“二刀流”という実現不可能に思える両立をトップレベルで実現していること。野球ファンのみならず、スポーツファンに夢を与えている」と熱弁。スポーツを描き続ける漫画家として「大谷くんは、漫画の登場人物以上に漫画的な選手だ」と絶賛した。

◆野球も大好き 自作イラストが球団グッズに◆

 サッカー好きの印象が強い高橋氏だが、大の野球好きでもある。高校時代は野球部に所属。1989〜91年には週刊少年ジャンプ(集英社)で、小学生野球をテーマにした漫画「エース!」を連載した。東京の下町育ちで「子供の頃から、日本ハムファン」。広島と戦った昨年の日本シリーズでは、試合前の札幌ドームで大谷と初対面している。

 今年4月には、高橋氏が大谷のイラストを描いたTシャツやマフラーなどの球団グッズ11種14アイテムが発売された。1メートル93の長身で、手足が長く小顔の大谷は「キャプテン翼」に登場するスタイル抜群のキャラクターと比べても遜色ないため、ファンからは“ビジュアル的にも漫画のような選手”などと話題になった。

 いよいよ海を渡る日本の若武者に「メジャーの舞台でも、ぜひ二刀流を実現して世界中を驚かせてほしい。歴史に残る活躍を」と期待の言葉を寄せた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000084-spnannex-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171112-00000084-spnannex-000-1-view.jpg
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:17.45ID:2OpAKgRy0
>>54そりゃそうだろ。元日本代表監督の岡田も憧れは長嶋茂雄で野球やったけど箸にも棒にもならず球拾いやっていてサッカーに転身したと語っていた。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:31.93ID:9kakj5CP0
初めて高橋先生の絵が上手いと思った
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:06.04ID:iZjOcweO0
>>72
あの頭身の描き方間違って無かったんだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:21.97ID:DYB/twvV0
大谷がサッカーやってればヨーロッパでリアルキャプテン翼と言われてたんだろうな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:13:53.92ID:ZevApnxp0
高梨沙羅ちゃんちょっと描いてほしい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:14:32.81ID:+yHJvH5m0
キャプテン翼ワールドユース編で後半から明らかにやる気が無くなっていって
単行本の作者のコメント欄で
「Jリーグはチーム数が多すぎるんだよ」
「今はプロ野球の日本ハムに夢中」
とかすげえ事書いてて笑った覚えがある
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:16:28.01ID:EvF5yLhO0
>>37
「100メートルジャンパー」も書いてたから、今ならあの2人を書いて欲しいよね

レジェンドと整形
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:01.01ID:I5hnuMHI0
少年ジャンプで描いてたエースっていうリトルリーグの野球漫画も主人公のいるチームの
名前がファイターズだったんだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:04.48ID:swl3HS8A0
>>83
キャプテン翼wy編て打ちきりになったんだと思ってたわ。本人のやる気がなくなっちゃったの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:19.61ID:6jY0GtWC0
サカオタの俺でも大谷がぶっちぎりの規格外ってことだけはわかる。だからといって成功の保証はないけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:30.09ID:GbtPtoea0
サッカー漫画は編集に言われて描き始めたんだっけ
ホントに描きたかった野球漫画はすぐ打ち切りになったとか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:19:47.90ID:skIVp1hc0
>>50
サンデーであだち充のタッチがあったしなジャンプでキャプ翼で棲み分け出来てた
タッチは今見ても完成されてる作品だし超えるの難しい当時の陽一じゃ勝ち目ないからジャンプは正しい判断な

鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV -あの夏から26年- - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x2WP1ZSQVlQ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:16.54ID:6qwI8one0
大谷って顔小さすぎて変だよ。MIBにでてくる異星人みたい
小さければいいてもんじゃないな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:27.86ID:LyohJTs/O
>>1

日生球場からの日ハムファン
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:31.95ID:9kakj5CP0
進撃の巨人を描いてもらいたい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:22:07.10ID:CKS4aCVQ0
まあ大谷の等身ならそこまで違和感は感じない
ちょっとデフォルメした程度
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:22:35.22ID:WwZUgPFv0
みんな同じ顔(;´・ω・)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:22:44.03ID:a1T3R+O80
>>50
初期の翼のスパイクは野球の刃だったからなw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:22:52.81ID:Ao5ejaPO0
あれ? ふだんの15頭身の絵に世界が驚くのかと思ったら・・・・・・・・ふつうやん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:23:38.45ID:R3ytruq10
高橋陽一全盛期のコマ割り画像貼りつけによるフォローが必要ない珍しいスレ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:43.39ID:PEGPUu8j0
>>83
オランダの真のエース、ブライアン・クライフォートの悲劇
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:25:24.83ID:owtV5QBF0
高橋洋一の描くキャラがあながち間違ってるわけではないと分かったかね?
高橋キャラとチンチクリンの現実の日本代表がかけ離れてるのは
日本代表が凡人の集合体にすぎないからで、そんな凡人漫画描いても面白くもないだろう
大谷って漫画の世界の住人を現実に引っ張ってきたようなもので
大谷くらいの身体能力を持った怪物の集まりがキャプ翼のメインキャラ
日本代表にはそういうのはいないというだけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:25:43.27ID:asbynRlp0
大谷が高橋陽一の絵に合わせてあげてる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:26:39.72ID:iSgfaL820
>>102
打の野本もいたしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:26:59.65ID:JuDYVVdc0
誰かても根っこはみんな同じ顔にさせる画力は健在やな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:27:33.57ID:t0OuRFzB0
大谷の絵というか
ガタイのいい大空翼の絵だな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:27:46.49ID:G2qWYfIw0
>>95
いや、よく見てみなよ
顔はそんなに小さくないよ
頭が小さいんだよ
脳みそが羊か猿と同じ大きさなんだと思うよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:28:43.24ID:C+EKBqa/0
15等身からが本気の高橋
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:29:26.42ID:asbynRlp0
>>52
この体格が11人揃ったとき日本代表がワールドカップ制覇できるというメッセージ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:29:43.81ID:iZjOcweO0
ドラゴンボールの頭身は顔でかいから日本人に馴染みがあるのかもなぁ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:30:59.53ID:4ec+PtzO0
リアルキャプ翼体型
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:32:19.57ID:fAn9bzCU0
日本で頭身合いそうなの大谷かダルくらいだからなw
スケートの羽生でも無理だろあれw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:33:20.38ID:ckAa6kJz0
サカ豚歯ぎしりwwww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:34:58.02ID:Xj8+rEKy0
なんで野球部からサッカー好きになったんだ?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:35:01.22ID:y5gVe1x30
>>1
意外と上手くて微妙な空気になってるな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:35:31.89ID:Xj8+rEKy0
なんで野球部からサッカー好きになったんだ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:35:34.49ID:ZvmjJQO00
大谷は顔もキャプ翼に似てるよね
パーツが中心に寄ってるからかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:35:44.75ID:zIqIxSs50
>>83
書いてた書いてたww
マスコットが見飽きてきたとか

「僕たちはワールドユースで優勝するためにプロクラブと契約しません!」
何だよこの漫画wwww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:36:08.16ID:Xj8+rEKy0
大谷 翼描いた方がキャプテンより売れそう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:36:43.53ID:ahYNCZD60
>>72
頭って小さすぎても駄目なんだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:37:03.29ID:DQFqg3lD0
キャプ翼がなんで海外で人気になったのがイマイチわからんな 森崎くんのおかげか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:37:29.78ID:c+xZJmoK0
>>43
キャプ翼の前ってあるの?
エースは知ってるけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:38:37.17ID:3xNtrAdE0
>>132
小学生編のアニメが素晴らしかったから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:39:19.65ID:Kj8x8et30
むしろ大谷が高橋絵に寄せて来てる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:39:21.32ID:jC4XBvdY0
セ界を驚かせるのが関の山
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:40:00.69ID:aDn9lfp90
>>121
阪神の藤浪もイケそう。ってかバレー選手ならキャプ翼体系がデフォなんだろうけど
イマイチピンとこないのは童顔で小顔と言う要素もあるような気がしてきた。
その点大谷は顔からして漫画顔なんだな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:42:56.30ID:cUvfr3rK0
今確かNHKでパラリンピック絡みのアニメキャラのデザインもやってる筈だから
東京五輪も何かやるんだろうね
決して絵は上手くないのにここまで出世するのは凄いわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:44:05.34ID:X4pB8syg0
>>34
確か、酒屋の息子が酔っ払いながらホームラン打つ野球漫画を書いてた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:44:15.76ID:cUvfr3rK0
ただサッカーシーンの躍動感はこの人が一番上手いと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:45:12.00ID:SuOPhsLFO
>>138
ワラタがマジでそんなかんじ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:45:30.63ID:Qateevsu0
欧米のスポーツ選手キャプ翼体型ばっかりだろ
日本人のボブルヘッド体型が異常なだけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:46:43.00ID:Q794eiRJ0
>>132
アニメはあの実況の素晴らしさだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:46:44.56ID:QHoheAcB0
もともと野球バカで野球漫画描きたかったけど
当時は世に野球漫画が溢れててやり尽くされた感があったからサッカー漫画にしたんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:48:05.27ID:2OpAKgRy0
野球漫画は名作いっぱいあったからサッカー漫画書いたんじゃないの
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:49:03.33ID:hiIv96tk0
頭身に違和感がない神コラボ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:49:07.60ID:owtV5QBF0
>>150
さすがに漫画だからデフォルメしてるが、馬鹿は何も考えず高橋キャラ馬鹿しすぎ
チンチクリンが標準の日本人がという基準でみるからそうなる
漫画なんて身体異常能力者の集まりなんだからさ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:49:43.50ID:Q794eiRJ0
翼をMFにしたロベルト本郷の罪は大きい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:51:19.55ID:bviVAMt+0
大谷小顔長身だからリアルキャプテン翼状態だし違和感ないな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:52:11.92ID:jDxSbWix0
頭身違和感なさすぎ
これ絶対アシスタントが描いただろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:52:32.86ID:p9I0Qc290
男性作家でここまでハンコ絵の奴も珍しい
ほんとド下手クソだよな
顔で区別つくの石崎だけだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:52:43.09ID:9JJ7mjrg0
これで味をしめてエクストリーム野球マンガ書きます
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:54:00.59ID:j65qsojN0
モデルが大谷だったら高橋陽一でも首から上と下でバランスのあまり狂ってない仕上がりになるのかな?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:55:10.26ID:APZRdNgd0
この人、絵は上手くないがコマ割とかは秀逸だったような。
てか等身は中学生編のままで良かったのにね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:55:47.60ID:Csk0jt/lO
スレタイで笑ったが大谷の体型が高橋の絵と近くて違和感ねーな
顔はやっぱり全く似てないwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:56:48.84ID:APZRdNgd0
>>161
アメトークのキャプテン翼芸人にて
蛍原「(三杉と松山を見て)顔同じやん!
キャプテン翼芸人「こら!」

というやりとりがあった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:57:38.21ID:avyOtHdM0
大谷書かせたらそこそこ良かった
他のサッカー選手の絵はひどかったけどw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 11:01:15.28ID:mpmn5hsK0
焼き豚サカ豚困惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況