X



【サッカー】日本代表1−3でブラジルに敗れる!、国際親善試合★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/11(土) 01:47:23.79ID:CAP_USER9
2017/11/10(金)
国際親善試合
vs ブラジル代表
フランス/スタッド・ピエール・モーロワ

【結果】
日本 1−3 ブラジル

【得点者】
10分 0-1 ネイマール(ブラジル)
17分 0-2 マルセロ(ブラジル)
36分 0-3 ガブリエルジェズス(ブラジル)
63分 1-3 槙野智章 (日本)

先発
GK 1 川島永嗣
DF 5 長友佑都(Cap)
DF 20 槙野智章
DF 22 吉田麻也
DF 19 酒井宏樹
MF 17 長谷部誠 → 森岡亮太
MF 16 山口蛍
MF 2 井手口陽介 → 遠藤航
FW 15 大迫勇也 → 杉本健勇
FW 8 原口元気 → 乾貴士
FW 11 久保裕也 → 浅野拓磨


https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/score/2017/2017111001_m.html

★1がたった時間:2017/11/10(金) 22:56:48.32
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510324775/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510324805/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:08.23ID:+tw3ZME+0
右サイド大久保とかどうだ?ドリブルミドルパスもあるしデュエルはいまだに強いだろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:11.54ID:dGjjGzD40
>>832
試合は見ないけど試合内容は気になるとかバカじゃない?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:23.56ID:UzP9CqIH0
立てならマラドーナが居ただろw
プラティニロナウドw
時代は違うがアイツら違うぞw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:26.85ID:VXuiHGkx0
>>842
あんな糞つまらないサッカーして弱いとかw
ハリルのサッカーって格上に通用しなかったらマジで糞じゃん
0856〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:30.93ID:XFXj/xUA0
>>818
あの時選手の動揺がザックにも伝わって,ついには
今までやったことのない大久保投入とにかく縦ポンという
まさに「血迷った」戦術まで見せ付けられるしまつw
まぁ選手の性質も指揮官も代わって,もうあの
「スタミナ差でおしつうぶすぞ」サッカーは見られなくなっちゃったけど

一試合でいいからあのサッカーきちんとやり遂げてほしかったなぁ・・・
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:44.89ID:knDMVD7I0
>>830
サッカーが残り15分に得点入りやすいの知ってるか?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:47.87ID:ZTVOF4m70
>>832
地上波だと前はもっと毎回煽りがあった気がするんだけど
最近はそういうのも鳴りを潜めてる感じだよ
「絶対に負けられない戦い」ってよく使われるフレーズも
もう少し善戦できる状況じゃないと虚しく聞こえるだけだしね
負けて当たり前だなってムードが全体に漂ってる感じがする

Jリーグも結局サッカーファン以外だといまいち盛り上がりに欠けるのがなあ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:51.19ID:uz7zUF430
後半だけは勝ってたとか、チームキャプテンでさえ相手がペース落としてるとわかってるのに監督がこれじゃな
もちろん本心ではわかってるんだろうが批判そらしにしか見えない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:53.33ID:/43n6TGs0
選手の能力が低いからって
ハリルが許されるもんじゃないだろう
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:00.59ID:XU8Bl86h0
>>826 少なくとも今日は関係が逆に見えたよ
PKの失点から大迫がなかなかCBにプレス行かなくなってずるずるハーフライン近辺まで下がってた
そしたらDFラインも下げざるを得ないわけで・・
でも縦方向にはコンパクトだったでしょ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:18.04ID:lwfwbual0
ギリシャはユーロ優勝しても結局元の中堅国に戻ったし
結果出しても続かなかったら意味ないかな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:20.90ID:DpFt3Ftr0
しょーもない失点は昔ながらの伝統芸
鮮やかな失点は世界の皆様への芸術美
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:24.74ID:whACqv8T0
チンチンされまくってたな
それでもネイマールは手抜いた
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:25.62ID:oAeyb1h+0
>>760
今年出るまでU-20WC出場が北京世代で止まってたからな
北京世代が抜ける年になってきてんだからそりゃ弱くもなるわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:32.45ID:ePgyYuiI0
>>773
まあ、W杯優勝も夢じゃないかもw というバブリーな空気は無くなったけど
落ち着く所に落ち着いてきてると思う
幸いライバルの野球人気も陰りが出てきたし
サッカーは裾野が広がって
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:34.87ID:qRpd0Tv90
ハイプレス=体力の消費が激しいとは思わないけどな。見た目的にはそう映るかもだけど
取る位置の問題だし、ディフェンスからすりゃライン低くして自陣で守るよりライン高めのが断然体力的に楽だし、やっぱ後手にまわる守備のが体力的にも辛いと思うけどな。

体力よりも問題は個人技で抜かれたときと裏狙われたときだけど、そんなん恐れてたらいつまでも強豪に勝てないしね

とにかくやっぱラインはコンパクトを維持すべきだと思うなー
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:55.91ID:STV/7Pgz0
ハリルはクビにしてよい
やってることに一貫性が全くないし
未だに選手を試すとかありえんだろ

選手がクルクル入れ替わるようなチームで息の合うプレーができるわけがない
日本はヘタクソしかいねーんだから、時間をかけてチーム作らなきゃならないのに
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:06.91ID:19A6AkBP0
>>820
図星を突かれて、ファビョビョビョーーーーーーーーンwww

何度でも言う。
日本サッカー史上、ワールドクラスの選手は
全盛期の本田と長友の二人しかいない。

他は関係ない!!

特に、不細工スポンサーゴリ押しストーカー犯はなwww
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:26.29ID:9bgC2R9r0
>>844
お前みたいな天邪鬼はどんな時代が来ても見ないし見てもつまらんと思うから素直に代表サッカー見るのやめとけ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:45.94ID:Ng1uSpAT0
>>856
すごいわかる。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:46.89ID:LPuzhkKo0
監督が誰に変わってもだめだよ
圧倒的に技術もフィジカルも足りない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:50.24ID:XU8Bl86h0
>>857 何が言いたいの?ハイプレスしてるチームだけ失点率高いの?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:53.04ID:enDavGj60
ハリルサッカーって強豪相手に流れでゴールして勝ちを拾う
最短ルートのサッカーを標榜してんだろ
通用しなかったじゃん
CKのヘディングなんてハリルサッカーの醍醐味なんかじゃないぞ
そもそもショートカウンター全盛の時代に
同じ戦術で勝てると思うのが間違い
逆に時代の流行ではない戦術にこそ活路を見出すべきだった
今野や遠藤を下げて阿吽の呼吸を失ったブラジルの惨敗ではなく
同じメンバーで弱点を補いあえる阿吽の呼吸があるポゼッションサッカーをな
ブラジルの惨敗はメディアと世論のせいだよ
何年も温めてきた連係を年齢や個の守備力を理由に
本戦でガラリと変えた上での惨敗
遠藤の守備が弱いなりに今野や長谷部がマークの受け渡しなど自然とできるようになってたってのに
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:10:55.34ID:knDMVD7I0
>>836
そゆこと
ボールにさえ絡めい奴が多い中、浅野はシュートまで持ち込んでボール引き出せてはいるのにな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:11:05.24ID:yuBv2ucC0
下手くそか
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:11:46.39ID:UzP9CqIH0
日本人では高原が最高だわw
アイツには誰も勝てんw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:11:59.89ID:RPTi56H20
>>883
ブラジルが普通とすれば日本は下手くそ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:05.50ID:3f+GN0w+0
>>842
馬鹿、ブラジルに善戦した試合は全て守備がいい
チームで守備重視の監督の場合だわ。

まだ前回大会の馬鹿監督糞チームで大敗して
守備軽視がどんな結果しか出ないか忘れた
アホが多いもんな、呆れるわ。

あれか守備構築できない無能監督の批判されたくない
馬鹿集団でも書き込んでいるわけかな?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:16.80ID:+tw3ZME+0
>>856
香川という穴があったからどうやっても無理だったろうな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:37.36ID:GRYGYBME0
>>870
他の人と違って、足を前にだすより、
格闘家みたいに地面を蹴って体を前に送り出すタイプだからやね。

地面が滑りやすい環境だったんで、それが顕著に。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:39.20ID:nxZqNH260
ふと思ったがハリルになってまだ1度も面白いと思えた試合がない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:48.70ID:K9zYVZTO0
相手がほぼ格上の本大会で4-3-3をやる意味がもうどこにも無い
2トップ試してくれみたいな話は見るけど今更フォメ変える時間も無い
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:13:14.33ID:+qlSZ+jM0
あったりまえ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:13:26.16ID:knDMVD7I0
>>856
だな
強豪相手も崩すシーンは結構作れたチームだったからな
ちなみに青山、大久保の縦ポンは今こそ欲しいw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:13:26.57ID:Uu9OKBcT0
>>843
J組にも居るじゃなく、J組でもマシ
て言わなきゃいけないところが現状なんだよ。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:13:33.43ID:ZTVOF4m70
>>868
まあ一時期のムードが異常すぎたのかもな
一応W杯出場が途切れなかったのが救い
南アフリカの前もこんなムードだったのが一転して活躍したわけだからね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:13:50.99ID:6dEQVT3a0
ジュリアーノとかいうのもめちゃくちゃ上手かったよね
攻守に安定してた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:13:53.51ID:dL301sn50
ソンフンミンはショート力は凄いイメージはなんとなくあったけど
足元のテクもあるんだなと今日のダイジェスト見て思った
日本からもソンフンミンクラスの世界基準?のCF出てきて欲しいな
大迫も悪くは無いけど微妙だし杉本は論外
U20W杯やU17W杯見てもいないんだよな逸材と思える大型のCFが
小川も期待ハズレだったしね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:02.44ID:aF7z7RC00
>>830
「変な先入観をみんな持ってる」のではなく、
君だけが変な先入観を持っているように見える。
「90分ずっとプレスは続けられない、どこでプレスをかけるか選択する必要がある」
というのがサッカーの常識ではないのか。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:15.60ID:nxZqNH260
>>885
ドイツ戦でのゴールが凄過ぎて未だに動画見る
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:22.81ID:DpFt3Ftr0
>>879
残念だがその通りだな
しかし何故かキャーキャー言われて高年棒だと云う・・・ジャップ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:25.45ID:w9QSUrUV0
韓国勝ちやがったか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:27.25ID:cIClMbaR0
浅野と久保はうまいかもしれんが
ニヤニヤしすぎじゃね
あんなの見て応援する気も失せてしまったわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:31.20ID:QvjQmVUV0
とんでもないこと言ってるやつもいるけどポッド1との試合は勝ちは捨てていい
得失差-2も最悪ではない
問題はポッド3に勝てんの?って話
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:33.50ID:vuWWLnMK0
久保や浅野はにやけてたね。

なんか「俺、今ブラジルと対戦してる、スゲー」みたいな表情に見えたよ。
だからへらへらにやけてた。

あれじゃ駄目だ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:43.69ID:yshzcJkp0
>>548
アジアじゃ敵無しなんだけどなあ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:44.85ID:/43n6TGs0
もう監督に大枚はたくのはやめてほしい。
月給100万でそこらの日本人にやってもらえ。
浮いた金でマッチメークに力入れろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:45.67ID:+I0mRTw20
三顧の礼でトルシエ呼べよ
まだ間に合う
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:15.98ID:lwfwbual0
一緒に見てた飲み屋のねーちゃんがマルセロって可愛くて好き、とか言ってやがった
女の感覚は判らん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:17.29ID:XU8Bl86h0
>>875 本当はCBが横パスしてるときにタイミング見て大迫がワンサイドカットしながらプレス行かないといけないのに
その回数が少なかったし位置が低かったし迫力もなかった。
そこがはまればもう少しやれたと思う
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:28.76ID:ZTVOF4m70
ネイマールばっか注目されるけどマルセロって怪物だよね
今までCLでもどんだけ活躍してきたか
タフな重戦車なのに走れて突破できてゴールも奪えるわけで…
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:31.66ID:3qQa7wxO0
日本選手はどうしてもハリルジャパンに残りたいという気持ちはないだろう
ハリルとやっても疲れそう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:36.02ID:nxZqNH260
>>898
いや左利き
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:40.59ID:94bMEWKd0
井手口が滑ってなければ2点ぐらい違っていたと思う。フランスのピッチは下が粘土質
なんで滑りやすい。他の連中は知ってるからスパイクを工夫してたが井手口は知らなかった。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:58.25ID:8oeZOF9Q0
槙野にレギュラー取られた昌子さん…w
0923〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:08.97ID:XFXj/xUA0
>>889
押しつぶしている(相手の体力削る)最中は
失点しても・シュートが入らなくてっもいい…がルールだから別によかったんだよ
相手の脚とまれば当時の香川なら五分以上の動きできてたしね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:09.20ID:yyarAxVO0
選手の能力が低いから守備固めて1点の塩試合をすると思いきや
前半ガバガバで3点取られて終焉してるという無能サッカーをハリルは見せてるからな
今回は選手言い訳にできんw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:11.35ID:kP0hBkQN0
>>592
それでいいようにやられたのがドイツWCのブラジル戦だよな
前半走りに走りまくってバテバテなところを後半失点繰り返すパターン
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:17.01ID:19A6AkBP0
>>870
雨降ってたからな
それでもコケ過ぎだけど。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:22.67ID:3f+GN0w+0
>>879
関係ない。守備は組織でやるもんだから
先ずは監督が重要。そしてその監督の
守備戦術が全て。その上で人選決るんだよ。

本大会で4試合7失点の監督に堅守が実現できると
思う馬鹿は単なるキチガイ。

なんかアジア予選で全部世界レベル忘れてたアホが
多いんだよなww
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:39.86ID:sSniOCJX0
久保があんなヘラヘラするやつだとは思わなかった、顔に騙されてた
なーんにも出来なかったな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:55.30ID:K9zYVZTO0
>>913
4-1-4-1でも同じや
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:58.23ID:RPTi56H20
>>909
些細なことなら笑って誤魔化してもいいんだけどな
親善試合とはいえブラジル戦でそういうのは嫌だな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:07.24ID:FAJ9JTxQ0
長澤がどんなに良い選手かのなとACLの上海戦見てみたが遠藤の方が目立ってるじゃん

最終ラインは
長友、槙野、長谷部、酒井、遠藤
の5バックにしよう
長谷部のとこは阿部でもいいや
バイバイ吉田
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:20.08ID:XU8Bl86h0
>>902 それがそうでもなくなってるんだよ
Jでもいい時の柏とか千葉とか最後までやりきるでしょ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:20.64ID:DWa3Wuh30
カゼミロとフェルナンジーニョの2ボランチでも強そう
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:31.64ID:lwfwbual0
ドン引きを極めるしかないだろ。勝ちたいならば
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:37.11ID:yshzcJkp0
昔のブラジル戦に比べたら意外と戦えてたのも事実
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:40.20ID:y1Z/ajuP0
まぁこれだけ選手の質が違うとどうにもならんね。今日の試合でさすがに理解できたと思うけど。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:46.87ID:q5cZ77zd0
ブラジルに負けたんだからハリルを解任しろ

こんなこと言ってる日本人がいるって外国人が聞いたら死ぬほど笑いそうw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:48.71ID:+tw3ZME+0
>>724
ずっと完敗しかしてないが
引きわけたのって10年以上前だろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:18:28.67ID:19A6AkBP0
>>889
ほんそれ。
スタメン表見た時点で、試合終わってたわ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:18:43.61ID:PAhvnfk10
全盛期の手倉森けさいがロンドン五輪代表と練習試合やって負ける 
代表ってそれだけ好きな選手を集められる
Jのクラブチームは五輪代表とやっても負ける
今まではなかったけど今のハリルジャパンは確実にJの上位チームより弱い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:19:01.83ID:jm5senb20
そういや通訳変えたのかね
前の人はコーチ畑の人で語学のスペシャリストっぽくはなかったからな
フランス語が怪しかったのだろうか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:19:02.99ID:DpFt3Ftr0
誰かフラット3とか言わなかったか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況