X



【サッカー】<どこよりも早い採点>日本代表、ブラジル戦、1点は返すも王国相手に為す術なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/10(金) 23:01:15.43ID:CAP_USER9
11月10日、日本対ブラジルの一戦が行われ1-3で敗れた。ハリルジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【ロシアW杯出場決定国一覧】激戦必至の大陸予選。出場枠を手にした国は…

ブラジル戦、1点は返すも王国相手に為す術なし【どこよりも早い採点】

槙野が一矢報いるゴール

【日本 1-3 ブラジル 国際親善試合】

川島永嗣 5 素晴らしい反応でPKストップを見せたが、直後に失点した
酒井宏樹 5 ネイマールへの対応に四苦八苦。攻撃参加してもクロスを上げきれない
吉田麻也 4.5 VAR判定によりブラジルにPKを献上した。バー直撃のFKを蹴った
槙野智章 5.5 声を張り上げるなど個人としては健闘した。一矢報いるヘディング弾
長友佑都 4.5 代表通算100試合目だったが、何もできなかった
長谷部誠 4 防波堤になろうとしたが、このキャプテンすらブラジルからすれば遅い
山口蛍 4.5 色々な場所に顔を出してはいたが、チームを助けるには至らず
井手口陽介 5 鋭い寄せで相手との距離を一気に詰める。中途半端な処理で2失点目を招く
原口元気 4 必死にピッチを駆け回ったが、相手を焦らせることはできず
大迫勇也 4.5 最前線で体を張ったが、いつもなら収められるボールを収められなかった
久保裕也 4 プレー選択が遅く、バイタルエリアで容易くボールを失う

浅野拓磨 5 シュートを放つなど積極的な姿勢は見せた
森岡亮太 5 ブラジルが力をセーブしていたとはいえ、落ち着いてボールを捌いた
乾貴士 5 投入直後に仕掛けたがゴールラインを割った
杉本健勇 - 出場時間短く採点不可
遠藤航 - 出場時間短く採点不可


フットボールチャンネル 11/10(金) 22:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171110-00240078-footballc-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171110-00240078-footballc-000-view.jpg

【サッカー】<槙野智章が渾身のヘッド!>セットプレーから日本が1点を返す!ブラジル戦
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510320680/
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:27:23.14ID:4/y0M8wh0
世界におけるサッカー日本代表の立ち位置って
クラスに一人はいるようなお世話が必要な頭の弱い子って感じなんだろうな
特殊学級か養護学校へ行くべきなのに親のエゴで一般学級に入れられちゃってる子
今日はいないけど、ア本田くんなんてまさにって顔だもんな
今日はブラジル君がお世話係だったんだね
パワー系のお世話を押し付けられたブラジル君可哀想
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:27:38.56ID:YmvqeF3h0
日本代表最高のパフォーマンス≦ブラジル代表最低のパフォーマンス、だからな。
0575づら
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:02.27ID:7w7Jvo580
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  (・ヽ /・) V   鼻糞ホジッチ終焉ありまぁーす!!!
     /(リ  ⌒  ●● ⌒)
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ
    ( (
     )ノ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:34.27ID:PM23dos20
浅野という選手を初めてみましたが、おかしな人間ですね。
負けているのに笑っているし、失敗しても笑っている。
パスは40回くらい失敗していたし。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:41.42ID:KKrtvm330
>>572
あんなので驚けんのか
ニワカっていいなw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:12.44ID:wYNJwVfJ0
今日の見所

吉田のやらかしからのビデオ判定。
吉田のフリーキック。
コケまくりの井手口。
ブラジルにビビッて全員金縛り。
ハーフラインから上はプレス禁止エリア設定(前半)。
いつものネイマール大げさアピール。
ネイマール酒井パンチのビデオ判定。
久保と浅野やらかした後の笑顔。
原口の情けないシミュレーション。
杉本他全員オフサイド。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:13.47ID:Y4GcAqVD0
【日本 1-3 ブラジル 国際親善試合】

川島永嗣 5 ネイマールのPKを見事ストップ  他の3失点は防御不可
酒井宏樹 4.5 ネイマールへマッチアップで後手後手
吉田麻也 4 PKを献上したり試合を通じてバタバタ。FKは惜しかった
槙野智章 5.5 ブラジル相手に意地の1点 集中力あった
長友佑都 4 よく走ってたが、何もできなかった
長谷部誠 4 相手のスピードに翻弄されていた
山口蛍 4.5 運動量は豊富だったがブラジルのテクニックに翻弄された
井手口陽介 5 守備の起点としてチェイスしてた
原口元気 4 個人技で数少ないFKをとったが守備に追われて何もできなかった
大迫勇也 2 チェイスをしないで棒立ち 守備を崩壊の原因 代表に必要ないことを露呈した
久保裕也 3 ロストが多く ほとんど消えていた

浅野拓磨 5 積極的なチェイスとシュートで日本に流れを引き寄せた 非常にアグレッシブだった
森岡亮太 4.5 守備に追われて見せ場は作れず
乾貴士 4 短い時間で流れを変えられなかった
杉本健勇 5 短い時間で可能性を感じさせた 積極的なチェイスで大迫との違いを見せつけた
遠藤航 - 出場時間短く採点不可
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:14.73ID:pPj+WnA+0
前半、相手のゴールライン際まで攻め込めたの槙野がロングパス通した3本だけだったぞ
久保がそのチャンス全部潰したけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:26.65ID:DWNDtqEc0
原口と久保の両サイドが全く機能してなかった
二人とも最終予選で爆発してた時期があったとはいえ
あの役割させるなら岡崎と乾を置いた方がいい
浅野はスピードはあるけど下手すぎる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:30:00.72ID:au6VfdUE0
ハリルホジッチのやりたい戦い方としては10人全員でしっかり守って
攻めは前線の3人、FW1人とサイド2人が裏を取るか、特攻して倒されて高い位置でセットプレーを取る

その意味で、右の久保は失格かなあ
本大会の選考は久保が消えて、サブとしてユーティリティープレイヤーの本田が入ってきそう
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:30:06.23ID:z5Qd1K+10
井手口はあちこちに絡んでただろ
運動量活かして攻守に顔を出してた
その分ミスの回数も目立ってるが
トータルでは戦ってたうちの1人だったということ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:30:10.71ID:PM23dos20
>>577
えー?日本とブラジルは、パス回しから大人と子供くらいのレベル差に見えましたが。
日本選手はキック力ないし、真っ直ぐ蹴れない。フェイントはタコ踊りで相手が全く引っかからない。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:31:18.44ID:JVO5Ba6K0
後半のサッカーはよかったと思うけどなあ
あれで攻守の切り替えがもっと早くなれば完璧だろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:32:18.02ID:39yp8GSR0
サッカーをわかってる専門家では
今日の日本の中盤は大健闘の評価みたいだな
プレーやミスしただけで叩いてるのは素人といいうこと
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:32:22.57ID:/i7A5BnS0
井手口はミスは多かったけど攻守ともにチャレンジしてた分、好印象
山口は伸び白がまるで無いし、長谷部も微妙
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:32:55.87ID:DWNDtqEc0
原口と乾は攻撃面ではそんなに差は無いが
守備は明らかに乾が上
原口は頑張るけどポジションの取り方が下手なんだよな
長友も基本的に同じだからクレバーな乾を入れといた方がバランスが取れる
何故乾がファーストチョイスにならないかわからん
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:32:57.06ID:PM23dos20
>>589
単にブラジルが怪我しないように手抜いただけですよ。
後半もブラジルは口笛吹ながら20回連続軽くパス繋いでいましたよ。
日本は犬みたいに走り回っても障る事すらできないし。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:37.50ID:GvYyJ3TT0
他の試合を全く考えずに、試合終了時、日本の選手が全員ピッチ上でブッ倒れるくらいに動けば、
ブラジル相手でも1-2くらいの惨敗で済むって事なの?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:42.73ID:wcoMKKJgO
>>586
元々の差があるのに、さらにボール奪ってもブラジルがすぐ寄せてくるから、繋げる状況じゃなかった
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:50.58ID:cvsvQ8NL0
海外でも今日の試合の日本の中盤は採点高いよ
2chスレはみる目がないということさ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:54.14ID:Bwua4+0p0
>>589
でも、よかった時間帯はプラジルの守備が間延びしてたからじゃね?あれはブラジルの手抜きだと思うけど
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:57.12ID:YmvqeF3h0
>>584
サッカー選手としての到達できるランクがわかっちゃったから
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:58.37ID:4wgmk6OA0
>>565
他にロシアへ間に合う選手がいればそれでいいんだが。
むしろロシア本番で覚醒してくれるのに期待して井手口だわ。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:01.99ID:2ywjLXkv0
井手口なんて持ち上げてるアホは折角の新スタが弱いせいでガラガラなパナソニックファンだけだろww
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:31.97ID:enDavGj60
世界の流行りがショートカウンターで
フィジカルも戦術練度もサッカー脳も劣る日本が
同じ戦術では勝てないと2ちゃんでずっと言ってきた
日本の守備組織は理屈としてはスペースを減らし囲むような整備がされているが
いざ独力でドリブルを仕掛けてくると個人のボール奪取能力が問われ殆どの場合でショートにまで持っていかれる
今の代表は俺たちのサッカーよりザルだよ
俺たちのサッカーは口では攻撃的と言いつつ真価は無駄なポゼッションにより時間を消化し
攻撃される回数を減らす事にメリットがあった
ボールを渡しやすいショートカウンターは両チーム同じ回数攻撃するにも
俺たちのサッカーより攻撃される回数が増える
同じ土俵でどうやって勝つ?
今だからこそ戦術の蓄積をいかせるポゼッションこそ戦う道だったんだ
監督がかわる度にリセットして弱くてニューゲームがどんなに馬鹿らしいか
ニワカサポが過去を否定して勝つにはショートカウンターだって?
唯一のゴールはセットプレイじゃねーか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:35:10.29ID:PM23dos20
>>598
日本選手は、練習不足ですか?それともサッカーの才能がない?
実戦で役に立つ技術を磨かないで何がしたいのですかねえ。
もっとパスくらい練習して欲しいです。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:35:54.32ID:7+5LnrVF0
>>594
乾にリーガのこと聞くと毎回「守備がすごい、こんな組織的な守備は教わったことない」って言ってるぐらいだからな
ドイツは基本マンマークだったらしいし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:35:56.25ID:b44pQb/j0
井手口は完全に代表落ちだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:36:15.78ID:EZxkga+40
次は今日の後半のを最初からやろうぜ
きっと勝てる
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:36:42.43ID:L7t1Me1j0
各スレでカガシンが荒らしてるけど、香川ひとりでチームが激変したことなんてあったか?
本田依存と言われた時代は長かったが、香川依存なんて1年も無かったじゃん。
もうドルトムントの英雄目指せよ。代表は諦めろ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:08.33ID:6C9Q/bAm0
乾スタメンで使え
本田、香川呼べ
井手口高すぎ
浅野高すぎ
槙野www


これ言ってる奴ら恐ろしいほどサッカー知らんだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:28.02ID:7aox3LB90
お前ら素人が言ってもプロの判定は井手口5(チーム内では上位)だから

素人さんはわかんないだろうけどさ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:34.22ID:b44pQb/j0
事実書いたらカガワガーカガワガー
アホかよww
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:39.78ID:YmvqeF3h0
日本代表選手「無理無理絶対勝てないwww戦略戦術でどーにもならないww」
って考えながら試合やってたんだろうなあ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:48.84ID:2QRI7QY00
井手口ってコキタネエ顔してんな
しかも22才にもなってまだJでやってんのか
見込みナッシングだな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:49.88ID:PM23dos20
ブラジルと日本では、明らかにパス回しのレベルが違った。
ショートパスも全然違う。同じボールで試合しているのに変ですね。
教育が間違っていると思う。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:59.57ID:QDL9Ah4Z0
残念ながら海外及びサッカー誌などの
客観視点では井手口は高評価になってるぞw
アンチは叩きたいだけなんだうが一番積極性は合ったということかな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:38:11.69ID:QUR7WdQn0
>>584
浅野は誕生日だったらしい
でも死んでほしい
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:38:19.94ID:rBYtViVg0
>井手口陽介 5
>浅野拓磨 5
>森岡亮太 5
>乾貴士 5


はああああああああああああ???????
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:38:32.56ID:b44pQb/j0
>>618
つまりお前のサッカーを見る目はフトチョンレベルってことだよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:39:05.07ID:pxVdYnbX0
>>620
ベンチにスラダン山王戦のとこ置いといたほうがいい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:39:05.99ID:4wgmk6OA0
>>594
これマジで大事。
原口の守備は組織じゃなくて個。乾は周りと連動してる。
身長低いから守備できないイメージもたれてるけど全然違う。
去年のエイバルでも44の左サイドで守備めっちゃ頑張ってたし。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:39:07.69ID:EgDDM4pV0
>>618
素人というか5chの人達は基本減点方式だからな
悪いプレーが少しでもあるとそこで大きく減点する
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:39:20.80ID:Bwua4+0p0
>>622
パスがダメだからトラップ難しい。それがわかってるから、ブラジルも寄せる。で取られるって感じだったな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:40:05.38ID:wcoMKKJgO
>>608
環境と歴史の差だろ、今のところは
日本がブラジルの地理にいても強くなるとは限らないが、ブラジルやドイツがアジアにあったら強くなるわけがない
今後アジアが強くなれば可能性あるが
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:40:25.15ID:b44pQb/j0
Jヲタニワカに大人気の井手口

ププッw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:24.28ID:o6v427pd0
森岡良かったって奴はマジで言ってんのか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:29.59ID:PM23dos20
>>632
日本は細かいことを言う前に、徹底的にパス回し練習した方がいいような
パスコーチとかトラップコーチとかいないんですか?
失敗したら金属バットで制裁するとか
なんか命懸けでパス回しして欲しいです。
コロンビアはケアレスミスで負けたら射殺でしょ?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:59.79ID:cvsvQ8NL0
サカダイでも日本の今日の中盤を評価してるんだから
採点を見に行ってやれ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:42:00.27ID:w1cE7HL60
>>594
乾は60分くらいでスタミナ切れになるから
後半相手がつかれたところで使いたいんじゃないのかな?
けど今回は相手も6人交代できるのでそういう風にいかなかった。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:42:34.97ID:K+qOaD860
技術に見るべきところがある選手がいないから積極性が多少見えた奴が評価上がってただけやん
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:44:46.12ID:4wgmk6OA0
>>608
幼少期からの育成が間違ってると思う。
酷いと中学生でもまだ団子でワーワーやってるからな。
パスしない美学みたいなのが結構多い。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:10.69ID:PM23dos20
同じボールで試合しているのに、ブラジルと日本の近距離のグランダーパスの質だけでも歴然とした差が見えた。
弾道や球筋からして違う。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:15.79ID:6C9Q/bAm0
乾なんてジョーカーでしか使い所ないだろ代表じゃ
得点力、クロスの精度、スタミナの低さを知らずに乾スタメンで使えって言ってるんだろこいつら
エイバルだから成り立つのにサイドに守備求める代表でスタメンなんて話にならん
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:41.34ID:QDL9Ah4Z0
16 山口 蛍 5.5
エリア内でG・ジェズスを倒してPKの判定。サイドの選手をサポートしつつ、鋭い縦パスも通したが、ミドルゾーンの攻防では後手を踏む。それでも後半は攻守にアグレッシブさを取り戻したか。

17 長谷部誠 5.5(70分OUT)
中盤の深い位置で正確な捌きを見せ、攻守をつなぐ。最低限の仕事はこなしたが、相手を圧倒する迫力あるプレーは示せず。

2 井手口陽介 5.5(86分OUT)
序盤からタイトにボール奪取を狙う。中途半端なクリアをマルセロに拾われてミドルを決められたのは痛恨だったが、球際の強さ、デュエルでは可能性を感じさせ、鋭いクロスやスペースへの動き出しも良かった。CKで槙野のゴールをアシスト。

サカダイではこの3人と槙野が最高評価だね  中盤はやれることはやってたと思うぞ
相手は南米予選無敗のブラジルだったのを忘れないように
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:52.88ID:7+5LnrVF0
>>639
老人かよ
ブンデス時代はスプリント数が自慢だったのにここに来て日本人からは急にそんなレッテル貼られてんだな
エイバルの途中交代策は攻撃力不足だからだろうに
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:46:40.59ID:2NVQ68Vp0
岡野→永井→浅野の系譜
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:46:57.75ID:PM23dos20
>>641
ブラジルのパスはきれいですね。
日本は蹴り方からして間違っているように見えた。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:47:25.68ID:a7xhAVIb0
早々にPKで試合壊してなきゃ
面白い試合になってたのになあ…
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:47:29.33ID:6C9Q/bAm0
>>641
J出来て20年そこそこで育成間違ってるって言い切れるのはどういう事?
ワールドカップ常連になれる程強化してるのにいきなり世界トップまでいけたらサッカーはレベルの低いスポーツって事になるわ
どマイナーに野球じゃあるまいし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:48:25.88ID:PM23dos20
>>650
そこはどうなんですか?
もともと蹴り方からして間違っている選手がコーチになって子供は変な癖がつきませんか?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:06.10ID:b44pQb/j0
ドヤ顔でサカダイがどうこうとか言っちゃう馬鹿はもっとサッカー勉強してこいよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:25.71ID:UwnUo4dC0
槙野が良かったな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:40.90ID:z5Qd1K+10
22 吉田麻也 4.5
ビデオ判定によってファウルを取られ、失点につながるPKを献上。クロスをかぶるシーンもあり、クリアを回収されて二次攻撃を受けるなど、ディフェンスリーダーとしては頼りない出来。30分の直接FKはバーに嫌われた。

サカダイでボロクソ書かれてるな 
開始直後はいい流れだったのに試合を壊したのは間違いなく吉田だから
後半多少いいプレーあってもこういう評価になるよな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:45.36ID:4wgmk6OA0
>>643
念のためだがエイバルはサイドにめっちゃ守備させるからな。
ただ今年352にして乾はそのWBではないってのも事実で
死ぬほど走らせて90分クオリティ保てるような選手じゃない。
ただ原口との交代順を逆にする可能性は考えていいと思うって話。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:53.58ID:6C9Q/bAm0
>>651
中国見てみなよ
バルサからコーチ引っ張ってきて強くなってる?
そんな簡単なのサッカーって?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:55.28ID:YmvqeF3h0
>>648
あの弾道は黄色人種には無理
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:50:32.53ID:EgDDM4pV0
パスはパスでも動きながらの速いパスが必要なのよね
日本人選手についてはその技術が他国に比べて劣っている
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:50:37.18ID:SL7A3/iK0
3点目取ってあからさまに手抜きモードに入ったブラジル。
そのブラジルからやっと1点とるだけの日本。
マジで話にならないくらいのレベルの差があった。
中田時代以上に、ブラジルと日本の差は広がってる。
ブラジルからマグレ以外で点を取るには今の日本はタレント不足。
ここまでレベルの高いDFじゃ、大迫レベルの技術じゃ点は取れない。
香川が必要。
好不調の波はあるが、世界トップの技術に対抗できるのはこの力を持ってるのは
好調時の香川だけ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:50:38.38ID:7+5LnrVF0
>>648
南米勢のパスは特に型が無いようにさえ見えるな
どの体勢どの角度でも精度高く出せるんだろうな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:50:54.41ID:PM23dos20
>>659
同じボールで試合しているのに?
フォームが間違っているとか、蹴る場所が間違っているとか、何かあるのでは?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:41.09ID:tb6y7+ss0
>>641
日本人の技術は止まったボールを蹴ったりプレッシャーのないドリブルを上手に進むことで褒められる
強豪国の技術の基準は試合中に負荷がかかった状態で今日のブラジルみたいに狭い所を強いパスで通したりピタッとボールを止めることで賞賛される。
そもそも比べるまでもないくらいの差があるよ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:55.43ID:wcoMKKJgO
>>650
まさにそのとうり
簡単に勝てるような単純な世界だったらメッシやロナウドに子供が憧れるわけがない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:53:04.08ID:CWcfXHr/0
久保は全然試合に入れてなかったな
今季は調子悪いって聞いてたけどわかる気がしたわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:53:55.30ID:Fbc7lrck0
良かった:ゴリ、井手口、吉田、川島
悪かった:久保、浅野、長谷部
保留:森岡
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:53:58.28ID:6C9Q/bAm0
>>661
香川をどこで使うん?
井手口か山口のポジに香川置いたフォメ想像してみ
6失点はしてたぞ今日の試合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況