X



【野球】2017日本シリーズ「DeNA×ソフトB」全6戦の福岡での平均視聴率は27.4%で、SB出場時のワースト2位更新…ワースト1位は2014年の24.0%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/11/10(金) 03:20:59.21ID:CAP_USER9
<2017プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」の平均視聴率(北部九州地区)>
20.9% 2017/10/28(土)18:00-18:32 *32 RKB プロ野球・日本シリーズ「ソフトバンク×DeNA」第1戦・第1部
26.3% 2017/10/28(土)18:32-21:55 203 RKB プロ野球・日本シリーズ「ソフトバンク×DeNA」第1戦・第2部(※中継延長55分)
25.5% 2017/10/29(日)18:30-22:38 248 TNC プロ野球・日本シリーズ「ソフトバンク×DeNA」第2戦(※中継延長50分)
17.7% 2017/10/31(火)18:15-18:33 *18 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第3戦・第1部
31.8% 2017/10/31(火)18:33-22:32 239 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第3戦・第2部(※中継延長95分)
15.8% 2017/11/01(水)18:15-18:32 *17 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第4戦・第1部
25.0% 2017/11/01(水)18:32-21:47 195 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第4戦・第2部
*9.6% 2017/11/01(水)21:47-22:00 *13 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第4戦・第3部
17.7% 2017/11/02(木)18:15-18:32 *17 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第5戦・第1部
32.3% 2017/11/02(木)18:32-22:15 223 RKB プロ野球・日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」第5戦・第2部(※中継延長15分)
27.3% 2017/11/04(土)18:30-21:54 204 KBC プロ野球・日本シリーズ「ソフトバンク×DeNA」第6戦(※中継延長60分。「報ステ」枠内での中継も含めると中継延長139分)
※2017日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」全6試合(全てナイター)の北部九州地区での平均視聴率は「27.4%」で、ソフトバンク出場時の歴代ワースト2位更新。
(32*20.9+203*26.3+248*25.5+18*17.7+239*31.8+17*15.8+195*25.0+13*9.6+17*17.7+223*32.3+204*27.3)/(32+203+248+18+239+17+195+13+17+223+204)=27.38956706884315117104≒27.4%
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

※今年のプロ野球・日本シリーズ全6試合の総延長時間は55+50+95+15+60=275分=4時間35分
※「報道ステーション」枠内での中継(79分間)も含めると総延長時間354分=5時間54分
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/11/04/0010705595.shtml


■プロ野球・日本シリーズの平均視聴率【北部九州地区・地上波】※ホークスが出場した年のみ抜粋
               【1】.  【2】.  【3】.  【4】.  【5】.  【6】.  【7】. |平均
1999 中日×福岡 47.6  34.4  33.1  45.6  47.1  --.-  --.- |41.4%
2000 巨人×福岡 50.4  51.5  44.5  39.8  33.9  40.6  --.- |43.8%
2003 阪神×福岡 37.6  31.8  38.1  30.7  27.4  44.6  33.9 |34.6%
2011 中日×福岡..(25.8)..[30.0]..[31.8] 33.7 [30.8] 37.2  44.4 |33.2%/ナイターのみ34.5%
2014 阪神×福岡 26.7 [20.4] 24.3  23.9 [24.6] --.-  --.- |24.0%(ワースト1位)
2015 ヤク.×福岡..[29.3]..[23.2] 24.4  31.7  35.5  --.-  --.- |29.0%(ワースト3位)
2017 横浜×福岡..[25.6] 25.5 [30.8]..[23.4]..[31.3] 27.3  --.- |27.4%(ワースト2位)
//./は中継無し、--.-は試合無し、( )はデーゲーム。[ ]は加重平均。
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

>>2-5あたりに続く)
0002ラッコ ★
垢版 |
2017/11/10(金) 03:21:28.45ID:CAP_USER9
>>1の続き)

<福岡ソフトバンク・ホークスが過去に出場した日本シリーズの平均視聴率(北部九州地区)>
25.8% 2015/10/24(土)18:00 - *30 RKB プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第1戦・第1部
29.9% 2015/10/24(土)18:30 - 189 RKB プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第1戦・第2部
15.5% 2015/10/25(日)18:30 - *30 TVQ プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第2戦・第1部
24.4% 2015/10/25(日)19:00 - 198 TVQ プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第2戦・第2部
24.4% 2015/10/27(火)18:00 - 249 TNC プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第3戦
31.7% 2015/10/28(水)18:00 - 279 TNC プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第4戦
35.5% 2015/10/29(木)18:00 - 249 TNC プロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」第5戦
※2015日本シリーズ「ヤクルト×ソフトバンク」全5試合(全てナイター)の北部九州地区での平均視聴率は「29.0%」
(30*25.8+189*29.9+30*15.5+198*24.4+249*24.4+279*31.7+249*35.5)/(30+189+30+198+249+279+249)=28.9875≒29.0%

26.7% 2014/10/25(土)18:15 - 219 KBC プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
11.2% 2014/10/26(日)18:00 - *18 RKB プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦・第1部
21.3% 2014/10/26(日)18:18 - 187 RKB プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦・第2部
24.3% 2014/10/28(火)18:30 - 195 KBC プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第3戦
23.9% 2014/10/29(水)18:20 - 254 TNC プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第4戦
*9.8% 2014/10/30(木)18:00 - *33 RKB プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第5戦・第1部
26.7% 2014/10/30(木)18:33 - 227 RKB プロ野球・日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第5戦・第2部
※2014日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」全5試合(全てナイター)の北部九州地区での平均視聴率は「24.0%」
(219*26.7+18*11.2+187*21.3+195*24.3+254*23.9+33*9.8+227*26.7)/(219+18+187+195+254+33+227)=24.02947925860547219771≒24.0%

25.8% 2011/11/12(土)12:50 - 230 TNC プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第1戦(※デーゲーム)
23.5% 2011/11/13(日)18:00 - *60 TVQ プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第2戦・第1部
32.1% 2011/11/13(日)19:00 - 188 TVQ プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第2戦・第2部
20.7% 2011/11/15(火)18:00 - *60 TNC プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第3戦・第1部
35.9% 2011/11/15(火)19:00 - 164 TNC プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第3戦・第2部
33.7% 2011/11/16(水)18:30 - 229 RKB プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第4戦
20.6% 2011/11/17(木)18:00 - *60 TVQ プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第5戦・第1部
34.0% 2011/11/17(木)19:00 - 194 TVQ プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第5戦・第2部
37.2% 2011/11/19(土)18:11 - 205 KBC プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第6戦
44.4% 2011/11/29(日)18:30 - 225 RKB プロ野球・日本シリーズ「中日×ソフトバンク」第7戦
※2011日本シリーズ「中日×ソフトバンク」全7試合(デーゲーム1試合+ナイター6試合)の北部九州地区での平均視聴率は「33.2%」
(230*25.8+60*23.5+188*32.1+60*20.7+164*35.9+229*33.7+60*20.6+194*34.0+205*37.2+225*44.4)/(230+60+188+60+164+229+60+194+205+225)=33.2344891640866873065≒33.2%
※2011年「中日×ソフトバンク」ナイター6試合(デーゲーム1試合を除く)の北部九州地区での平均視聴率は「34.5%」
(60*23.5+188*32.1+60*20.7+164*35.9+229*33.7+60*20.6+194*34.0+205*37.2+225*44.4)/(60+188+60+164+229+60+194+205+225)=34.46909747292418772563≒34.5%

(続く)
0003ラッコ ★
垢版 |
2017/11/10(金) 03:22:08.54ID:CAP_USER9
(続き)

37.6% 2003/10/18(土)18:00 - 254 RKB プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第1戦
31.8% 2003/10/19(日)18:00 - 214 FBS プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第2戦
38.1% 2003/10/22(水)18:13 - 215 KBC プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第3戦
30.7% 2003/10/23(木)18:00 - 284 RKB プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第4戦
27.4% 2003/10/24(金)18:10 - 224 FBS プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第5戦
44.6% 2003/10/26(日)18:12 - 202 KBC プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第6戦
33.9% 2003/10/27(月)18:00 - 228 TVQ プロ野球・日本シリーズ「阪神×ダイエー」第7戦
※2003日本シリーズ「阪神×ダイエー」全7試合(全てナイター)の北部九州地区での平均視聴率は「34.6%」
(254*37.6+214*31.8+215*38.1+284*30.7+224*27.4+202*44.6+228*33.9)/(254+214+215+284+224+202+228)=34.63411474398519432449≒34.6%

50.4% 2000/10/21(土)18:00 - 214 FBS プロ野球・日本シリーズ「巨人×ダイエー」第1戦
51.5% 2000/10/22(日)18:00 - 234 FBS プロ野球・日本シリーズ「巨人×ダイエー」第2戦
44.5% 2000/10/23(月)18:15 - 219 TNC プロ野球・日本シリーズ「巨人×ダイエー」第3戦
39.8% 2000/10/26(木)18:30 - 204 FBS プロ野球・日本シリーズ「巨人×ダイエー」第4戦
33.9% 2000/10/27(金)18:25 - 179 RKB プロ野球・日本シリーズ「巨人×ダイエー」第5戦
40.6% 2000/10/28(土)18:00 - 233 FBS プロ野球・日本シリーズ「巨人×ダイエー」第6戦
※2000日本シリーズ「巨人×ダイエー」全6試合(全てナイター)の北部九州地区での平均視聴率は「43.8%」
(214*50.4+234*51.5+219*44.5+204*39.8+179*33.9+233*40.6)/(214+234+219+204+179+233)=43.82634450506625097428≒43.8%

47.6% 1999/10/23(土)18:00 - 193 FBS プロ野球・日本シリーズ「中日×ダイエー」第1戦
34.4% 1999/10/24(日)18:10 - 224 TNC プロ野球・日本シリーズ「中日×ダイエー」第2戦
33.1% 1999/10/26(火)18:00 - 224 RKB プロ野球・日本シリーズ「中日×ダイエー」第3戦
45.6% 1999/10/27(水)18:20 - 204 TNC プロ野球・日本シリーズ「中日×ダイエー」第4戦
47.1% 1999/10/28(木)18:00 - 234 RKB プロ野球・日本シリーズ「中日×ダイエー」第5戦
※1999日本シリーズ「中日×ダイエー」全5試合(全てナイター)の北部九州地区での平均視聴率は「41.4%」
(193*47.6+224*34.4+224*33.1+204*45.6+234*47.1)/(193+224+224+204+234)=41.36292863762743280816≒41.4%

<関連スレ・関連記事>
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、北部九州で平均視聴率37.4% 瞬間最高は「43.2%」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509940919/
【野球視聴率】ソフトバンク2年ぶり日本一王手の日本S第3戦視聴率、地元・福岡で31.8%を記録
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509500252/
ソフトバンク劇的逆転勝ちの日本S第2戦、福岡で25・5% : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171030-OHT1T50108.html
ソフトバンク先勝の日本S視聴率、地元・福岡で26・3%をマーク : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171030-OHT1T50095.html

<2014年の参考視聴率(北部九州地区)>
【プロ野球/北部九州地区/苦戦】今季29〜30度目のソフトバンク戦ナイターの平均視聴率は7/22(火)9.8%、7/23(水)9.2%で2試合連続G帯1桁
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407149693/
【プロ野球/北部九州地区】7/15(火)、今季28度目のソフトバンク戦ナイター(vsロッテ)の視聴率は10.6%(※SBは首位争い中。試合は終始接戦)
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406561900/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:23:33.29ID:NtKzo0hp0
福岡人はローカルのゴリ押しにウンザリしてる
小学生も学年で1人か2人しか野球なんかやってない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:25:42.69ID:oTSIv9w/0
ソフトバンクを必死で応援しまくってた広島ファンを見ていると何とも切なくやるせない気持ちになったよ…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:32:22.76ID:P9SyYzYF0
ぶっちゃけ飽きてきてるよ。毎年同じ事しかしてないし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:43:15.47ID:sjTJrBpH0
なにこのスレタイ?
やってて自分で虚しくならない?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:43:43.51ID:xn0qJBtg0
福岡の日シリ視聴率は関東と比べるとかなり高いけど
去年の広島の視聴率と比べるとかなり低いな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:50:04.87ID:0At1qBZs0
パ・リーグは今後もソフトバンクが少なくとも2年に1回は日本シリーズに出そう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:50:46.41ID:kVITVT7X0
ソフトバンクという大口スポンサーの為に視聴率盛ったとしか思えない数字
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:58:01.72ID:o8uH86nH0
杉内が球団を批判して出て行った辺りから地元でもホークス熱が下がってきてるのは確か

それでも火曜日から球場に2万5000以上入るのはすごいが
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 03:59:05.96ID:Ng3FGcQr0
>>1を見ると福岡の視聴率は低下傾向にあるな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:07:49.99ID:Q5nGey8z0
ダイエー時代は人気あったけどねぇ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:17:27.96ID:anc+caZV0
>>18
確かにw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:20:16.08ID:ycDLMoQR0
スポーツは強すぎると逆に人気が落ちることもあるから難しいところではあるな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:21:21.51ID:G6slZPrh0
最終戦も勝負のアヤみたいな決着で緊迫したいい試合だったけどな
そう見えるほどソフトの手の平で踊らされてたのかもな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:41:06.93ID:kmspxry80
【画像あり】美少女アイドルのシコシコ極上太ももwww
https://goo.gl/dGrQ7u



【画像あり】女の子の野球コスプレがエロすぎwwwwww
https://goo.gl/HptduS
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:44:39.70ID:aUiSv/nK0
日本シリーズだと普段知り得ない地方の視聴率も分かるから面白い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:48:38.80ID:s0SMoXmI0
最近は強い選手が巨人じゃなくてソフトバンクに集まるようになってるな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:49:51.04ID:xuffFjol0
ラッコ=YG防衛軍=プエルトリコ=ブリーフ仮面=仙台焼肉=備長炭Z

名前は頻繁に変えるけどスレ立てでやってることは何年もかわらんよねw
これらと違う名前も使ってたし 視豚なんだよな 
だから視聴率スレにずっといたりする

最近は清宮の悪口ネタと視聴率ネタばっかだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 04:54:39.22ID:Yz1DlLRA0
九州でも野球飽きられてるのか・・・
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:04:32.94ID:gMJiX4u40
ネット配信とかいろんなコンテンツが盛んになったからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:05:45.26ID:uduq9oEr0
どんどん飽きられてるな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:11:36.28ID:IfO2eMVM0
馬鹿な老人以外地球上で誰も見ていない(笑)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:14:57.98ID:0q85OF8L0
相手が広島だったらもっと高かっただろうけどね。
阪神の時も2位相手だったし、やはり優勝チーム相手でないとイマイチ盛り上がらないのは仕方ない。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:15:02.68ID:qEMYhNit0
「そ、ソフトバンクの不人気ガー!」
関東の日本シリーズ視聴率は平均13%

かつてダイエー阪神の第一戦は26%、ダイエー中日の第一戦は27%を取っていた

中日日ハムは25%を、ロッテ中日、ロッテ阪神のシリーズは20%を超えていた

さらに昔をさかのぼれば、ヤクルト対西武・オリックスが35%を記録していた

そして近年は、巨人日ハムの対決でも平均20%に届かないどころか、13%という
シリーズ巨人戦の今世紀ワースト視聴率が出てしまっている

チームがどうの、関東がどうのじゃない、巨人戦と同じで不人気のプロ野球が、
日本シリーズが、日本人に見離されただけなんだよ


かつて1試合を除いてすべて視聴率30%を超えていた日本シリーズ
いまやひとケタが当たり前の時代…


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2016年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6/ナ40.1
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪 神.×ソフト  11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  *9.5 .--.-  --.- | *9.6
2015 ヤ ク..×ソフト 、*9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .**.*  **.* | 10.3
2016 ハ ム.×広 島 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4  25.1  --- | 18.0
2017 横 浜.×福 岡 *9.8 .11.2  13.9 .12.8  15.6  15.3  --.- | 13.1

//./は中継無し、--.-は試合無し、( )はデーゲーム。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:16:07.39ID:qEMYhNit0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。

はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。

いまやヘイトを買おうが目先の数字を稼いで、後は野となれ山となれ、が
野球に関わっている人間の本音


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

1992 ヤクル×西 武..最高 35.2 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2  ★ 巨人出場日シリナイター史上最低の13.7%(第三戦)
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
2014 阪 神.×ソフト  最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 
2015 ヤクル.×ソフト  最高 12.5 平均 10.3   
2016 ハ ム.×広 島_ 最高 25.1 平均 18.0 
2017 横 浜.×福 岡 最高 15.6 平均 13.1 ★延長に次ぐ延長www
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:16:29.65ID:qEMYhNit0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終二戦が
2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の時間帯に
食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦はとうとう
20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる。

6時半開始、9時終了予定なんていう、絶対に放映予定時間内に終わりっこない
バカみたいな予定を組んで当たり前のように延長、後に押しやられた後番組の
数字を壊滅させてきたため、さすがに数年前から待たされた視聴者ばかりでなく
「俺たちの番組の数字をいけにえにするな!」と局内外各方面から 怒りの火の
矢が降り注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で放送を打ち切るスタイルを
促してしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければならない規程があるため
好き放題にダラダラ試合を演じている


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:16:52.72ID:qEMYhNit0
第三戦の視聴率が高かったのは、同時に裏で放送されるNHKBの中継がなかったからだな

それと↓コレ

【TBS】プロ野球・日本シリーズ第3戦の中継が1時間35分延長のため、以降の番組「マツコの知らない世界」ドラマ「監獄のお姫さま」)等は繰り下げ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509461794/

予定放送時間をぶっちぎり、延長に次ぐ延長、実質的なプレー時間は1試合
30分足らずなのに試合時間はいつも四時間を超えるチンタラレジャー・野球


ツイッターの反応

・マツコみたいのに野球とか死ね
・野球専用チャンネルとか作ってほしい 延長反対
・好きな人には悪いけど、野球中継の延長もう禁止してくれ…
・野球嫌い…延長すんな…
・野球の放送延長1番嫌い。
・一般市民は野球よりマツコとドラマが観たいのです。
延長とかいいから、さっさと21時になったら終わってくれ。
だから野球は嫌いなんだ #日本シリーズ
・なんで高校野球は9回が2時間かからずに終わるのにプロ野球は
3時間も4時間もかかんだよ。お前ら全員ダッシュで攻守交代して
一球につき何秒ってきめろよ ダラダラすんなクソ豚どもが

   ↓

マツコの知らない世界 「マンガ飯・第2弾」「お神輿」★1
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livetbs/1509450649

やきう死ねで1スレ消化
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 05:18:08.41ID:qEMYhNit0
プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな

プロ野球界すべての希望をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
罵っていたのに手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが出ても五輪で一度銅メダルを
取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ。
頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと。


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

 今年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新!

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況