【話題】ディーエヌエの4〜12月期、純利益55%減 ゲーム消費額など減少
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2017/11/09(木) 23:06:04.56ID:CAP_USER9
 ディー・エヌ・エーは9日、2017年4〜12月期の連結純利益(国際会計基準)が前年同期比55%減の129億円になる見通しだと発表した。足元で国内のゲーム利用者の消費額が減少傾向にあるほか、前期にあった海外子会社の解散・精算に関する利益押し上げ要因がなくなった反動も響く。

 4〜12月期の営業利益は10%減の168億円、売上高にあたる売上収益は2%減の1066億円を見込む。18年3月期通期は予想が困難として開示していない。

 同時に発表した17年4〜9月期連結決算は純利益が8%減の103億円、売上高は4%減の733億円だった。スポーツ事業は、プロ野球横浜DeNAベイスターズの入場者数増加で好調だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HH2_Z01C17A1000000/
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:27.27ID:4fwHNdJH0
半減でも余裕で利益100億声って凄いけどな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:53.83ID:gCuBJeDm0
>>366
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 12:38:28.69ID:aw9/1Z280
ヤクルト本社がアメリカで商売する時に「プロ野球球団持ってる」と言うと相手の見る目が変わると言ってたな

ディーエヌエも、その辺りを生かしてアメリカで商売するといいのでは?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 12:57:22.87ID:4gMOY0l/0
今みんなキチガイみたいにスマホゲーやってるって言ってたじゃないですかァ!
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:18.50ID:zv1yX9t40
一場の栄養費が1億円だっけ?
高橋由伸の親父の借金数十億円肩代わりして、ヤクルトから巨人に行ったわけだよ
その金、いったいどういう名目でどう計上されてるのか、どの財務諸表見れば分かるんだろうね
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:12:31.69ID:unmghq2B0
>>554
お前会計知らないんか?
簿記二級の知恵すらないのな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:14.45ID:/wp3XhZI0
千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の強姦事件が発覚した。

泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg
http://i.imgur.com/epBzGFK.jpg

愛知県立城山病院 
電話052-763-1511
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:23:07.20ID:L96jT8EH0
この会社にしてもガンホーにしても、
任天堂みたいにハードを押さえてるわけじゃないから
ヒット作で業績伸びでも後が続くかないだろうと思ってたら
意外と一度積み上げた売り上げは簡単に減らないものなのね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:35:17.62ID:HJpmCd+K0
ナビローってナビアプリが良さげだったんだけど
すぐにサービス終了したよな
こういう生活に組み込む系のアプリは赤字でも長くセービス継続して結果を出すものだと思うのだが
使ってる人多そうなのにあっさり開発打ち切って使えなくなったからな

もともとDeNAは嫌いだったけどマジでもう2度と関わらないと決めたわ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:37:37.67ID:031DkJIb0
>>596
Cygamesの49%株をもつ親会社だぞ
(51%はサイバーエージェント)
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:48:08.53ID:4UkE7hOF0
パクリサイトに社運をかけるみたいなこと言っている時点で末。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:51:43.93ID:rOH9yBjT0
>>599

だって新聞屋、肉屋、朝鮮菓子屋、高利貸し、健康食品とかだぜ

まともな会社なら犯罪レジャーのやきうなんかに近寄らない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:55:01.34ID:+813L8B10
やきう降下wwwwwwww
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:56:10.08ID:HgBIenf+0
ffrkオワタな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 13:56:41.12ID:otpoHBNA0
>>590
アメリカでメジャーリーグ球団持ってるってことは
社会的に大成功した億万長者のステータスだからね

日本よりスポーツの地位が極めて高いので
メジャースポーツチームを保有してるだけで尊敬される
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 14:15:20.94ID:guvRejKv0
>>604
アメリカもマネロンツールでっせ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 14:45:04.27ID:o/4pxTcO0
スマホゲーム飽きた
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 15:00:56.06ID:+1zFQCmiO
怪盗ロワイヤルが大ヒットしてから運営が勘違いした…
どのゲームも課金前提になった
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 15:31:50.81ID:JtkFvIdY0
グリーちゃん息してないし
DNAも違法デタラメ記事問題有耶無耶にしても散々だしオワコンだな
ガンホーもガタガタ落ち込んでくる終わりが近い

勝ち組はサイバーだけか。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 15:47:05.59ID:nBaZJt1N0
通信業者なんかよりもクリエイターの方が価値が高いからな

ゲーム屋の方が偉いんですよ

任天堂を倒すとか意味不明のことを言っていた末路です
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 16:03:18.18ID:fRCCJpuUO
そういや周りにモバゲーやグリーのゲームやってる奴1人も居なくなったわ
それでもまだ会社維持できるくらいには収益あるんだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 17:40:49.62ID:j0xhV0H20
シダックスとかプロ野球チームが欲しい企業は結構あるから心配無い
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 17:44:58.14ID:C0P94mSS0
モバゲーとか今や懐かしいレベル
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 17:49:24.11ID:baD3XZd20
なんだこれ?
数年後には横浜身売りとか勘弁してくれよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 18:19:07.50ID:4faUswMJ0
モバゲーの集金方法はとても褒められたもんじゃないし潰れたほうがいい
ぶっちゃけ社会悪だろ
球団は株式公開して自立させても大丈夫やろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 18:26:16.42ID:L1fEc4snO
>>614
他にどんな企業ある?
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 19:13:48.98ID:tzFZOkWj0
>>444
ペナントってずっと満席なの?
平均で超えるってそういうことだよね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 19:21:55.33ID:QL5FpYP50
課金して一気に強くすりゃ満足かね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 19:48:50.56ID:w67tbX6y0
DeNAの終わった感すごいな
グリーや一時期のミクシィに通じるものがあるわ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 19:53:52.17ID:P+Ccb4Kr0
ガラゲーの時はめちゃくちゃはまった
スマホにしたら見にくいししっくりこなくなった
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 19:54:00.01ID:2mZQays+0
>>269
会計の数値をごまかしたらあかんけどな、
しかし入場者数のごまかしなんてのは上場企業だろうが12球団全部してる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 20:03:45.67ID:zAxNsYh00
>>627
どうぶつの森が待ってるけどな
あれはヒットの予感しかしないわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 20:12:53.88ID:2mZQays+0
>>477
ソフトバンクはその3つの中でも全然違うぞ
通信キャリアなんてあの規模なら利益出ん方がおかしい
檻はいろいろやってて中核のリースはまあ手堅い商売だしな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 22:24:20.91ID:FaeCDxoX0
>>626
仮にも同じプロスポーツ同士で試合数がどうのこうの言い訳始めちゃったら終わりじゃん
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:20:45.86ID:GKT1I4In0
プロ野球の広告効果って全くないな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:35:09.67ID:RLtC8Sfz0
野球なんて儲からないからな

スマホゲーの課金やらなんやらで稼いだ金をつぎ込んで黒字に見せてるだけなんだよね

野球単体ではスタジアムを買収することすらできないしww

親会社が終わったら身売りは確定なんですよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:08.46ID:t2ksdzr10
>>635
おじいちゃんやらないしなぁw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 01:20:54.69ID:X63d1wUJ0
>>633
こういうみたいなアホがいつも出るな。
なぜベイが通期決算だけみると利益出るようになったかなんて、理由なんてすぐ分かる話。

一時の大出費にして、通期で入れなくなるだけだろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 02:49:01.33ID:eyli+K7W0
>>635
ジジイが株主になってくれる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 03:46:41.76ID:AlLGZOOf0
>>640
球場じゃなく球場の施設管理運営会社な
上物の球場は市のもの、土地は国交省管理下の都市公園、つまり国のもの
そして買収した管理会社の1/4の株式は以前から市と深く繋がった港湾893が握っている
議決権握り子会社化するだけなら最大2/3で十分だったのに3/4まで買い増しさせられた
一般株主ならまだしもそんな相手に議決権云々なんていざとなったら、ね
たぶん今後数年五輪もあるしいろいろと入用だったり面倒な話出るたびに
DeNAが散々矢面に立たされた上で
球団手離すときには買収金額よりはるかに安い額でMBOという形で買い戻されるよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 04:01:04.09ID:z97bekwx0
任天堂やらサイゲームやら日産やらセブンイレブンやら西友やら、あちこちに食い込んでるから、
利益は上げられてる
毎年百数十億円は純利益あげてる
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 04:33:03.32ID:4b5DAgYm0
>>642
> 球団手離すときには買収金額よりはるかに安い額でMBOという形で買い戻されるよ
誰がMだといってる?
仮に将来手放すことがあっても球場運営権セットじゃなきゃ高く売れんよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 06:17:35.40ID:DmW6ujW30
とりあえず1人あたり最低10万は課金しろよ
プロ野球の応援をするってのは金を使って態度示すべき
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 06:23:00.25ID:AlLGZOOf0
>>644

あなたはID:t2ksdzr1サンかな?

もしかしてTBOとMBOの違いも分からずに640では「TBO」なんて
それが何を意味するか全く理解してないまま意気揚々と使っちゃったんだwww

ホント無知ってのは自分がなぜおかしいと言われてるかさえ理解できないんだな

たった2行のレスなのに一行目も2行目もそれぞれお前の無知無理解を晒してるぞ、そのレスw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 07:10:56.10ID:4b5DAgYm0
>>646
だから、誰がMだといってんの?

お前が、TOBとMBOがなんなのかわかってないんだろ?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 07:47:47.71ID:AlLGZOOf0
オマエほんとにMBOを理解できてないんだな?
本当の本気で書いてるの?
ネタや煽りで書いてるんじゃなくてマジで理解できてないの?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 07:50:11.54ID:4b5DAgYm0
> 誰がMだといってんの?
ID:AlLGZOOf0 はこんな簡単な質問にも答えられないのか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 08:07:06.09ID:5tUR79Ty0
今冬最大の銭闘が幕を開ける!
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 08:11:26.71ID:AlLGZOOf0
「誰がMだと言ってる」って質問自体が
そもそも意味不明ということも理解できないほどなんかい?
本当に大丈夫か?

MBO=マネジメントバイアウト 経営陣による株式買い取り買い戻しのこと
つまりこの場合は施設管理会社の経営陣のうち横浜市や地元財界及び港湾893から
出ている役員団によるDeNAからの株式買い戻しってことだろ
ここまで説明してあげないと理解できないのか?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 08:12:12.55ID:oQBefkJg0
知らないの?知らないの?って手探りするような言い合いダラダラ続けんな
お互いの思うMBOとはどんなものかサッサと書け、うっとおしい
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:06.32ID:4b5DAgYm0
>>653
> つまりこの場合は施設管理会社の経営陣のうち横浜市や地元財界及び港湾893から
> 出ている役員団によるDeNAからの株式買い戻しってことだろ
市はTOBに応募してないから買戻しはないんですけど?
港湾やくざの役員っていったい誰のこと?
役員一覧は公開されてるから具体的に名前をあげてみて

あとさ、スタジアム運営会社とセットじゃなきゃ買う側も高く買ってくれないといったことには
何の反論もないのね。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:19.55ID:AlLGZOOf0
ハマスタの管理会社には現在も横浜市や地元財界から
約1/4の株式を持ち役員も出しているよ

あとそもそも元々がその市や地元財界(含藤木組)で全株式持ってた
同社に何故「市はTOBに応募してない」などという
意味不明な書き込みができるのか全く謎なんだけど
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:55.83ID:4b5DAgYm0
>>656
現在
DeNAベイスターズ 5350株 76.87%
横浜市 400株 5.75%

5年前
横浜市 400株 5.74%

市は応募してない

> スタジアム運営会社とセットじゃなきゃ買う側も高く買ってくれない
結局、これにはなにも反論できないんだね
MBOでもなんでもいいけど、株をDeNAから買取するってのはお前の妄想ってことだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 09:26:48.08ID:oAPDa1wl0
ザマアwwwwww
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 09:28:00.97ID:msHYJGYS0
えらい減ってるな(´・ω・`)

先は長くないな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:19.10ID:BuaGS9d80
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた狂人焼き豚・糸井に対する普通の人の反応


686 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:06:30.15
焼き豚が芸スポのスレにこのコピペ貼りまくってるんだが、これって正しい情報なの?

 363 名無しさん@恐縮です  2017/10/08(日) 00:00:31.66 ID:7JJATuRl0
 なんとJリーグ53クラブを全部あわせたよりプロ野球1球団の方がたくさん納税してる
 https://www.jleague.jp/release/post-48355/

691 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:14:49.27
元の書き込みは、何でJが収益で携帯野球部が売上高なんだ? w

741 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:51:46.32
コストの概念を分かってないから売上と利益とかの意味も分かってないと思われる

733 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 00:42:33.09
とりあえず、「公益法人なので法人税は免除」がウソね。
テレビ放映権収入はしっかり課税される。
免除されるのは公益目的事業による収益に対するもので、例えばキッズパークみたいな
普及活動でスポンサー料を頂いて、諸経費を引いてお金が余ったらその黒字分については
課税しない。そのお金は次の普及活動に活用しなさいってこと。

公益目的事業が赤字の場合は公益目的じゃない事業の収益を穴埋めに回すことが出来て、
その場合は公益目的事業の実施のために必要な金額を上限として損金算入出来る。
いくらなんでも普及活動等に135億円も使ってるわけないでしょ。損金算入して残った分は
しっかり法人税取られるよ。

757 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:11:22.97
だってその焼き豚って
国交管理下の都市公園内にある公営施設を
施設管理会社ごと買ったとか言ってるんだぞw
嘘博にしてももう少し頭使ってそれらしいこと言うだろ
リアルで知能に障害があるんだと思うよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:41.02ID:BuaGS9d80
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対する社会人の反応


971 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/07(土) 21:39:44.20
ハマスタは市の持ち物で、DeNAの関連会社はあくまで施設管理会社の株を持ってるだけなのに

> 残念ながらベイスターズの会計にスタジアムの資産・負債も組み込まれてますよ
> 固定資産92億円に固定負債76億円。これ、ちょっと前までなかったけど、一気に増えた

とものすごいコトを言い出す焼き豚さんwww
そういえば早慶大学の学生の他、自称金融・税務のプロ設定もあったな
あと新橋の新人金融マンとかwww

761 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:18:13.53
たぶん焼豚は都市公園法の存在すら知らないんだと思う
知ってても都市公園法の中身がどうなのか知らないんだと思う

762 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:20:07
焼豚は施設管理権さえ持てば自由に出来るものと思ってるのかもな

764 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:30:32.27
そういえば焼き豚はDeNAがハマスタの三セク施設管理会社の
75%の株を取得するのに70億くらいつぎ込んで、その際に
「内部留保が80億強あるからすでにこの取引は黒字」
とか正気を疑うようなスゴイことを得々と語ってたもんなあ
あいつらの不思議なのは自分が知らなくてしかも相手は明らかに
自分よりその分野に詳しい相手にも常人には思いもつかないような
斜め下なコト自信満々に何故か上から目線で語りだすんだよなあ
ホントに焼き豚の面白い習性だわw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:57.74ID:BuaGS9d80
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対するまともな日本人の反応

769 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:51:36.00
普通に考えて毎年黒字で高率の配当を続けている超優良企業が
しかも内部留保として現預金資産だけで80億以上抱えていて
なぜそういう企業の発行株式の3/4をそれよりはるかに安い金額で取得できるのか?ということね
もちろんハマスタの法定大規模補修が近々に迫ってるからそのための積立金なんだが、
それ指摘するとあいつらは「え、それ施設管理会社が負担するの?」とか言ってたんだぜw

あとやきうさんが五輪にやきうねじ込み、ハマスタ開催を意地でも主張してきたのは
1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
さてここで問題です。
本当なら内部留保で賄うはずだった大規模法定改修の大部分を五輪予算で賄った場合、
それにより相当部分が残った内部留保はその後一体どういう扱いをされることになるでしょうか?

778 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 03:23:03.35
あのベイスの元社長が再三言ってる黒字化の根拠はこれ、もしかして?
あーだから逃げ出したのね・・・・

771 代打名無し@実況は野球chで   2017/10/08(日) 01:59:53.95
>1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため

税リーグと違ってハマスタには税金投入は一切ないとか言ってる焼き豚に
この事実提示したら発狂してたわ
終いには
「その程度では税金投入とは言えない」
とか意味不明な事言いだしてワラタ

773 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 02:09:15.78
そもそも市の所有物であるハマスタ(上物だけね)が
“税金の投入は一切無い”って、
それが本当ならむしろその方が大問題、
ロッキード事件や平和相銀事件どころじゃない大疑獄問題になるんだがな

774 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:15:28
たしか東京オリンピックで横浜スタジアムの改修費の一部に税金が使われるんだよね

776 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 02:24:23.45
そう。
本来市の施設であるハマスタの改修には横浜市の市税から予算組む
(もちろん補修等の範囲によっては外部委託している施設管理会社と
応分したうえで通して)のが当然
そして五輪予算は当然ながら国家予算と一部都民税、それにtotoや
宝くじなんかの収益金からだね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:12:53.55ID:YRhEx8Wl0
モガベーとグリーがこれからのゲーム業界を引っ張っていくって思われていた時が一瞬だけあったな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:13:25.49ID:CEXEtSSm0
スタジアムの収益は黒なんだろ?
野球が本業みたいな奇跡ってあるんだなw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:49.50ID:EMEPMJMG0
ディー・エヌ・エーって伸ばさないの?って思ったらやっぱり伸ばすじゃねーか
ユーザー辞書編集し直すところだったじゃねーか
下手くそはスレ立てるな
おい、剥奪しろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:35.18ID:PPN5uJDi0
ディエヌエーて名前がもうね、遺伝子かよ
モガベーだったらもう少しファン増えたかもね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:35.54ID:AlLGZOOf0
>>657
元々、市と地元財界で作ってた三セク状態の管理企業に対して
何故「TOBで市が買い付けに応募してない」というのが
キミの主張の根拠になってるのかが
なによりTOB根本が理解できてない証拠だねえ

TOBとは何で今回なら非公開企業の株式が第三者割当増資でなく
「友好的TOB」という形をとることで行われたのが
管理会社の元の株主にとってなんのためなのかを
理解しているなら「TOBで市が買い付けに応募してない」なんて
レスは出ないよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:46:10.08ID:PPN5uJDi0
グリーだったら応援したかも
モバゲーは強制退会くらったから嫌いだ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 12:21:09.49ID:FqWEBh3w0
焼き豚「税スターズは儲かってる(ブヒッ」



【野球】ブラック球団は横浜DeNA? プロ野球選手会「チーム満足度」極秘アンケート入手
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507766389/
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 12:27:37.49ID:4b5DAgYm0
>>667
球団売り飛ばすことになって運営会社が買戻しされるとか根拠ない妄想たれてる人とは
話にならないすよw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 13:00:49.44ID:EJGSOlHJ0
>>669
モバゲーの金を営業に回してるだけ。
本気で野球をやるつもりは無い。
球団は高値で売却するつもりだろうけど、無理だろうなあ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 14:58:43.78ID:xf9tby810
親会社任天堂の業績が絶好調、時価総額も6兆円超えてるし


DeNAはそこそこで良いでしょ、時価総額も3千800〜4千億台維持してるし


落ち目の同業ガンホー、グリーに比べれば有望株だ、唯一ライバルはサイバーAくらいだし。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:07:37.87ID:r6/DA3qj0
>>637
サッカーは儲かるの?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:36:40.43ID:EpOSN6Eh0
また球団の身売りはあるかもな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:55:58.52ID:+m0jnV660
モバゲー応援してる人はどのくらい課金してるんだろ、野球以外の部分でも沢山お金払わなきゃ真の応援とは言えないぞ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 17:32:18.22ID:AlLGZOOf0
勝手に任天堂を親会社認定したり
勝手に市の施設の球場を買収したことにしたり

オサトが知れるってかんじだな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 19:30:07.02ID:5tUR79Ty0
どっか買ってくれそうなとこないの?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 19:39:05.45ID:vji0aaCW0
>>664
そこは分業
セグメントみたいなものだからな

おまけと考えるか
そちらの収益もってところか

>>1
純利益をよく書いてるところがあるが、そこまで関係ないからな
連結やろ?

売上高が2%の減少
ここと
営業利益10%減
ここだけだからな

営業利益がその企業の本業の利益
見るべきは、経常利益だからね
企業の一般的な収益力
ここで考えるってだけ

あとは、純利益やそっちってのは特別損益やろ?
そこまで関係ないわな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 19:42:11.39ID:vNVn5yFI0
マッスルショットは名作だけどな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:01.89ID:/B1hJCpv0
課金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況