X



【テレビ】AbemaTV大赤字!「ホンネテレビ」第2弾は無理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:13.44ID:CAP_USER9
元『SMAP』の稲垣吾郎、香取慎吾、草g剛の3人が、ジャニーズ事務所から退所後に初めて共演したインターネットテレビ局AbemaTVの『72時間ホンネテレビ』は11月2日午後9時から5日の午後9時まで放送され、
3日間の累計視聴者数が7400万を記録した。
これはAbemaTV史上最高の視聴者数を達成した。

3人と元メンバーの森且行が21年ぶりに共演を果たすなど話題も多かったこの番組は、そのほかのゲストも豪華だった。
矢沢永吉、『GLAY』、『ゆず』、白鵬がVTRで登場し、市川海老蔵、堺正章、三谷幸喜、伊達公子、爆笑問題、オダギリジョー、山田孝之、織田信成、佐藤浩市、山本耕史、橋下徹、堀江貴文など、
芸能界やスポーツ界などから続々と著名人が登場して3人と絡んだ企画に参加した。

「多くのゲストが出演しましたが、その一方で吉本興業、アミューズ所属の芸能人はひとりも出ないなど、ジャニーズ事務所との関係が深い芸能事務所はこの番組をスルーしました。
そのあたりに多少の違和感はあったものの、視聴数やメディアの反響を考えると、大成功と言っていいでしょう。3連休中の芸能ニュースを独占するかのように話題を提供し続けました。
特にツイッターのトレンドランキング世界1位を獲得した森且行との共演は、ジャニーズを辞めてすぐに実現したこと、なおかつ4人が4人とも『会いたかった』と言葉に出すほど再会を喜んでいた姿を見るにつけ、
ジャニーズからの圧力が本当にすごかったんだなと感じさせました」(芸能記者)

72時間ホンネテレビは成功したが…

今回の成功を受けて第2弾や第3弾という声が出てきそうだが、実はAbemaTVは昨年度だけで200億円近い赤字を出していることが決算資料で明らかになっている。
AbemaTVの主な収入であるCMはトヨタや楽天、JT、docomo、auといった大手企業のCMも入っているが、自局の番組宣伝であるいわゆる自社広告が目立つ。
この状況を打破するために、無理をしての3人を起用したという噂もあったが、運営会社のサイバーエージェントの藤田晋社長はAbemaTVへの投資を続けると断言している。

「サイバーエージェントはAbemaTVで赤字を出しても、会社全体ではそれを補って300億円強の利益を出しており、このまま投資を続けられる財務状況にあります。
ネットメディアならジャニーズの圧力は届かないし、今回の大物ゲストはジャニーズの所属タレントと共演しなくても仕事に支障が出ない人たちばかりでした」(同・記者)

ジャニーズ事務所の力の及ばないところでのびのびと活動をしていくスタイルを築いていければ、それこそ公式サイトの名前ではないが“新しい地図”が描けるかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1373509/
2017.11.07 19:00 まいじつ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:42:57.13ID:1UeACOOy0
台風の時に地上波で途中までしかやらなかった多摩川のホームレス救出を最後まで見られたよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:43:03.52ID:ZfE4KElx0
韓流関係のチャンネルだけでも有料にしてみたら?
韓流関係は一旦止めたのに、またやれってブーブー文句言って来た連中のために復活させたようなもんだし
あれ見てる連中は金出して見ろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:43:05.00ID:hqnhbdpT0
生放送でもいつでも見れるようにタイムシフト制にしないと
ネットで見る意味がない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:43:18.34ID:P9WeuNHN0
>>609
じゃあ1年目の赤字100億ってのは一体どこからきたんやろ?
まだ放送が始まってもない頃だぜ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:43:45.67ID:pzy+rUSY0
>>635
だからこそネットでは
youtubeみたいにこまめに宣伝いれたり
有料会員制にしたりするのが一般的だね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:43:46.31ID:dOHvPmeU0
>>632
それはないw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:44:24.64ID:56B37pCb0
>>617
かつてホリエモンがフジを手に入れようとしていたみたいなもんかねぇ
奴にはできなかったが俺には出来るみたいな張り合いもあるのかも
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:44:38.45ID:J2fBrdzj0
>>639
>ヒカキンとかはじめしゃちょーなんか誰も知らんぞw
わかりやすい嘘辞めたら?恥ずかしい
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:44:40.27ID:N14uzVZO0
>>595
ネット配信はwifi必須なものだからなぁ〜
>>625
アベマが酷かったのは亀田の時だけだね。
Huluなんてリニューアルしたらクルクルしだしたんで止めたわ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:44:42.64ID:ywRCbQPz0
確かにアニメch 多すぎるよな。
なんだこれ的な目線もあるだろうよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:22.73ID:UyJ5fZD80
また72時間テレビやりたいから寄付して下さいと
クラウドファインデイングで募集すればいい
集まった金額に合わせた番組を作ったらどうだ
少額でもユルい楽しい番組にできそうだが
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:32.63ID:7/fRkxsS0
このサービスは損益分岐点がわからんのよね
アプリダウンロード1000万超えで亀田や藤井のあたりを含んで赤字200億やとさすがに厳しいと思わざるをえない

オンデマンドで独自コンテンツを持ってて金払いのいいユーザーのついてるところの方が強いと思うわ
DAZNとかネトフリの方が将来性がある
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:36.46ID:GpG2Ctvk0
>>233
飯豊まりえちゃんを初めて見たのはアベマのCMだったけど、最近はTVerで滅茶苦茶見掛けるぞ。引っ張りだこだろ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:38.59ID:dOHvPmeU0
>>649
ってかそもそもヒカキンとかはじめしゃちょーって言うこと自体恥ずかしいことに気づけよお前w
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:07.79ID:LH3VjR4R0
72時間かは分からんがアイドルの長時間番組はまたするんじゃないの?
あそこショールームでAKBやら乃木坂なんかのアイドル使って稼いでるでしょ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:13.66ID:WdeABkcy0
>>614
アベマのオリジナル番組だけはアベマビデオってのでCMも無しでみたい時にいつでもみられる
ただし期限はあるけど
アニメとかドラマは基本権利があるからな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:42.87ID:qaJpWsHy0
テレビはオワコンとか言っときながら、やってることがテレビそのまんま
これはネットコンテンツではなく
ただ単にネットでテレビを放送してるだけw

いつまで同じウンコ食ってんだよオバサン共www
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:46:56.57ID:DBd8jB2w0
みのもんたも番組なにかやってたでしょ
呼んで欲しかったんだろうな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:47:01.71ID:1Gc0WuUa0
なに必死になってんの?w
知名度がある三人が本音を言うって事で注目されただけだよw
ジャニにも木村にも言及せずにそれなり視聴されたのがそんなにヤバいの?
0664づら
垢版 |
2017/11/08(水) 00:47:29.60ID:4En15vcq0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   無理と言う騙し愛!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:47:48.99ID:dOHvPmeU0
>>660
誰もSMAPなんか持ち上げてねーよw
SMAPなんか子供でも知ってて当たり前
まぁお前はずっとヒカキンはじめなんちゃら言ってればいいじゃんw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:47:59.33ID:ywRCbQPz0
仮想株のインサイダーの人 としか知らんわwww ヒカキンwww
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:15.43ID:hqnhbdpT0
とりあえずいつでも見れるようにタイムシフト制にして
CMはウザいからスキップ出きるようになれば
見るかな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:17.86ID:WlEqf6No0
で、ホンネは言ったの?
ジャニーズや木村についてなんて言ってたの?
これを言わないとただの釣りタイトル
アフィカスと同じ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:17.97ID:EfoVg0g30
スマホとガラケーの2台持ちなら普通だよね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:38.66ID:s09Z8oGg0
今回でジジババ増えたんなら宝塚オンラインをアベマに持ってくるとかジャニーズの舞台を持ってくるとかすりゃいいじゃん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:40.51ID:QhczZwgp0
今のユーザーの傾向は視聴ランキングで大体わかる

視聴数ランキング | AbemaTV(アベマTV)
https://abema.tv/ranking/view
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:45.91ID:0BM2DWs+0
夜中に好きな番組見ながらコメント欄で話せるのは楽しい
工場の風景をずっと流してるチャンネルなんか夜中でも結構人いたしな
一人暮らしだからこんなのは嬉しいわ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:49.02ID:J71xyCk60
「タイトルだけ決めて僕自身がオファー」 藤田社長が語る「72時間ホンネテレビ」誕生の舞台裏

https://dot.asahi.com/aera/2017110600108.html?page=2

ってか、この記事書いてるくそごみも
せめて、本人に取材にいくとかしろよなw

で、これを読む限り、やる気は満々
まだまだ余裕って感じ
ただまあ、正式名称もAbemaTVなわけで
自身もネットテレビ局といっているわけでさ
知名度を上げて広告単価を上げることで
採算とろうとしているあたりも
媒体が変わるだけで中身は既存のTVshow
民放がネット進出や移行をもたついている間に
先行優位を築こうとしてるだけ
規模がでかくなるほど、スポンサーがつけばつくほど
しがらみ意向や要望でがんじがらめになるだけ
行き着く先は今の民放と同じ未来
そんな、限界が見えてるにも関わらず、赤字だしてまでやるあたり
いかに、既存メディアに巨額の資金が集中してるのかって話ではあるが
ゼンカモン堀江もTVやりたがってたわけだしな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:52.71ID:ywRCbQPz0
>>663
お前は一体何を言っているんだ?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:59.36ID:J2fBrdzj0
>>665
別にヒカキンとはじめしゃちょー持ち上げてるわけじゃないんだけどね
なんか頭おかしいやつみたいなんでスルーしますわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:50:51.51ID:7UeFeJCo0
画質がいいわ、回線切れないわで、こりゃ凄いって思ったよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:50:59.81ID:vNre/Wgc0
huluでも赤字だしな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:51:02.68ID:0agkvf/e0
テレビだと違法動画上がりまくるけど今回は全くないよな
そういうの見越してリアルタイムで見てたわ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:51:43.71ID:YKk/9toA0
>>632
親が馬鹿なだけじゃね?w
まあ、学生のうちは安いからスマホ+タブレット持ちってのはあるかもだが
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:51:59.60ID:lCU0lRKT0
アベマテレビは大赤字、安倍の日本も大赤字
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:52:02.88ID:dOHvPmeU0
>>677
頭おかしいのは誰がどう見てもお前w
今どきの子がSMAP知らないでヒカキン知ってるとかバカ丸出しすぎるw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:53:09.49ID:/32Regbe0
映画界がテレビをバカにしてたのと同じ図式だな

相応のサイズで共存するよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:53:28.02ID:vqRYoY+x0
7400万は累計視聴者数ではなく何かの回数としか言えない
何をもって1カウントしてるかわからない以上意味のない数字
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:53:41.66ID:hP94+IED0
アイドルと会話ができる755ってどこいったん?
ほりえもんの囚人番号ってほんと?

サイバーエージェントって失敗のイメージしかない
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:53:44.04ID:ywRCbQPz0
オンデマンドで課金しとけってことだろ 
>タイムシフト
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:53:49.47ID:LCpCb/GF0
>>1
いやいや
abemaが赤字でやってるのと72時間テレビは関係ないだろ
つかdailynewsonlineソースですれ立てするのやめろよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:54:37.41ID:ZUL/5ZZP0
余ってるディスプレイにChomeCast差して通常のTVと同時に見ればいい
実際俺は「ホンネテレビ」はそれで視聴してた
最近のTVのへビィユーザーは録画した番組8倍速で視聴とかしてるんだから
従来の視聴方法で見てたら幾ら時間あってもコンテンツの量からいって消化できない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:54:43.26ID:kE+VvChe0
無料のネットテレビはあった方が良い
ユーザーとして選択肢が多い方が良いのは当たり前
無料に文句言う奴の気が知れない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:55:25.90ID:Hsh96grE0
知名度が圧倒的に低いからなあ。
今回のを含めてとにかく知名度アップを図る段階なんだろうな今は。

というか、視聴者にも見てる時間に応じて広告収入の一部を還元すれば
見る人増えるんじゃないか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:55:32.26ID:SNvQOnTg0
ようつべやアマゾンに勝てるとは思わんな
ネット使ってやることテレビだもん
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:57:02.05ID:mJdo1LqV0
はいはい
嫉妬記事
オワコン
TVワロス
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:57:02.40ID:QUGgcpsv0
>>213広告屋
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:57:05.01ID:eGC133AW0
森を使っちゃったから第二弾やってももう惹きつけられない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:57:05.93ID:ywRCbQPz0
>>686
どうやらアベマTVは
ブログと同様のカウント方法らしいから
視聴回数は何の基準にもならんな。
下手すりゃF5だけで1カウント増えてることになるし。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:58:57.42ID:dOHvPmeU0
>>692
しょせんネット番組
ボーッとスマホやPCで見てるなんて今の時代にそれこそ合わない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:59:01.18ID:aYrCfcOf0
とりあえず将棋チャンネルを充実させろ
過去の対局を垂れ流ししすぎ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 00:59:45.46ID:DYQZjRKQ0
テレ朝と組んだことで他局が話題にしてくれないしな
藤井君のときはアベマの映像使ったりしてたけど
ニュースで対局を生中継するくらいのブームがこなけりゃ基本スルーでしょ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:00:04.14ID:dOHvPmeU0
>>698
昔のアメブロなんかF5押しっぱなしにすれば簡単にランキング上位に入れたからなw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:00:22.32ID:NZcNgczO0
若者やガキにとってスマップなんて、お前等がガキの頃の石原裕次郎みたいなもんだろ
何で人気あるか謎だが母ちゃんは出てくると喜ぶぐらい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:01:23.12ID:vNre/Wgc0
>>685
大昔はテレビがなく映画しかなくて
映画スタ−がすごいステ−タスが高くて
その後テレビ放送が始まってテレビタレントが登場して
映画スタ−はテレビタレントを見下してたとか
芝居も演技もできず映画も出てないのに
スタ−気取りだって 映画スタ−がテレビ番組に出たり
テレビドラマに出たら映画スター仲間から都落ち扱いされたとか
現代でいえば映画スタ−は芸能人でテレビタレントはyoutuber
だな 時代の転換期だ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:02:15.92ID:E/cPxkmd0
サイバーはブログや広告など他にも収入あるから、ひとつの部門が必ずしも成功しなくても大丈夫でしょ。
地上波の時はなんだスマップかって認識だったが
開催してからの三人は楽しそうに仕事してて、元スマップファンじゃなくても面白いよ
今回があべまのDLのきっかけになった人も多いはず。
商売とは必ずしも単品単品で黒字にしなくてもいいんですよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:02:16.19ID:vNre/Wgc0
これ後から有料制にするの?
huluでも未だ赤字なんのに
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:03:20.61ID:dOHvPmeU0
>>711
ブログは完全無料なんだがw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:03:37.45ID:wcKt0Raw0
一般TVでいうとこの視聴率は何パーセントな感じになるの?
なんか30%超えると化け物番組みたいな扱いだけど。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:03:48.15ID:wCNCT57K0
>>712
それはないな
藤田の記事とか読んだ限りでは
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:03:53.31ID:ywRCbQPz0
>>705
まぁもっと実際に即したことで具体的に言うにしても
移動しながら見ると 回線によっては途中で切れたりもするだろう。
繋ぎ直せばそれで1カウントや。

元々スマホ1つを認識させてるのなんて、PCよりもお粗末だからな。
スマホに割り当てられるIDだって重複しまくってるし
簡単に変化するしな。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:04:20.87ID:m3V6Se7z0
>>671
てかジジババしかネットサービスに金落とさんからここ引っ張り出さないとAbema潰れる
若い子はネットサービスには金出さない、せいぜいLINEスタンプ程度
宝塚や舞台系は需要高いだろうし(新妻聖子とか)良さそう!
偏差値低いバラエティ止めてブラタモリみたいな知的好奇心くすぐる番組増やして欲しい
ヒカキンはじめしゃちょーか…マジでやめてほしいな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:04:23.14ID:tQgfSxzQ0
ホンネシリーズでジャニーズを辞めたや
芸能界追放された人中心で番組作ればいいじゃん
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:04:46.58ID:dOHvPmeU0
>>716
そもそも7400万って自己申告だろw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:05:13.53ID:ywRCbQPz0
>>721
www
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:05:55.69ID:qLP3iUAa0
全力一本満足バーの後ろの女子高生のダンス力が普通じゃねえ、と思ったら全員堀越かよ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:06:12.33ID:dNcBDJ5t0
大晦日にやってくれ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:06:15.66ID:vNre/Wgc0
>>714
この前の亀田の企画でも
テレビの視聴率の1%ぐらいとか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:06:23.73ID:dOHvPmeU0
>>714
1人が60〜70回くらい出入りした計算だと
視聴率に換算したら6〜7%
これはけっこうリアル
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:06:44.43ID:s5TRTIjY0
>>692
普段SNSやインターネットコンテンツを使う層の知名度はもう十分あるぞ
インターネットを使わない層(お年寄り等)が知っても絶対こないから意味ないだろ
問題は、知ってる人たちに視聴習慣をつけてもらうこと
ホンネテレビや亀田倒したら1000万など、大イベント以外の時でもどれだけ人が見にくるかが重要
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:07:27.26ID:0FaJhlwrO
>>721
それ禁句www
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:07:39.58ID:LUtHct/F0
まぁこんなもん見てるのはアフォだけ
Youtubeのセイキンのゲーム実況、ヒカルの店長シリーズ、はじめしゃちょーのドッキリでお腹いっぱいだ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:07:52.14ID:0agkvf/e0
亀田ってキャラ演じてただけで本当は腰低い奴だと知ってちょっと好きになったな
TBSが試合独占中継してたけどあそこはそういうとこあるんだよな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:07:58.86ID:Og0VBfEs0
もうちょい低いんじゃw

しかしインパクトはあった。なにより多くがジャニーズVS地図の3人という構図で、地図の3人にポジティブなイメージを抱いていて
アホなジャニオタの中高生とか以外は、ジャニーズへの嫌悪感が増大している

これは大きい。なぜ木村拓哉は今、CMを一本ももっていないか。これを踏まえるとこれからのジャニーズは厳しいと思う
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:08:17.05ID:kMd8U+YG0
テレビ視聴率も信用度は低いけどな
だってテレビ付けてればその世帯全員見てることになるんだから
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:08:20.00ID:dOHvPmeU0
>>729
そんなの見てるお前のがバカだよw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:09:18.91ID:s5TRTIjY0
>>713
横からだが、ブログが無料なんて小学生でも知ってる
ブログ(広告)や広告(代理店)などの収入て意味だろ
そこまで書かないと理解できない人は書き込まない方がいい
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:09:52.21ID:rFYmGkAh0
今週に入って、サイバーエージェントの株価が順調に上がっているな。
市場は評価しているんじゃないの。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 01:10:15.84ID:qLP3iUAa0
Abemaは72時間分全部ビデオ化しろよ。じゃなければ今度の週末で全部再放送しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況