X



【音楽】小室哲哉が天才だと思う楽曲ランキング

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/07(火) 10:47:44.25ID:CAP_USER9
1990年代にglobe、TRF、安室奈美恵、華原朋美、hitomi、内田有紀など、数々のミュージシャンをプロデュースし、ヒット曲を多数生み出した小室哲哉。プロデュースされたミュージシャンたちは“小室ファミリー”と呼ばれるなど、一大ムーブメントを巻き起こしました。
では、名曲が多い小室作品の中でも、特に「天才」だと思われているのはどの作品なのでしょうか。そこで今回は、小室哲哉が天才だと思う作詞・作曲について探ってみました。

1位 恋しさとせつなさと心強さと
2位 CAN YOU CELEBRATE?
3位 I’m proud

1位は『恋しさとせつなさと心強さと』!

1994年に篠原涼子 with t.komuro 名義で発売されたこの曲。アニメ映画『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌に起用され、爆発的な人気となりました。
当時女性ソロ歌手として初めてCDシングル売上が200万枚を突破。この年の『第36回日本レコード大賞』にて優秀賞を受賞、『第27回日本有線大賞』で有線音楽優秀賞を受賞しています。
覚えやすいメロディーと印象に残るタイトルが人気の秘訣。カラオケで歌う女性も多数。誰もが知り、誰もが口ずさむことができる名曲となりました。この曲がきっかけで篠原涼子がブレイクしたと言っても過言ではありません。


2位は『CAN YOU CELEBRATE?』!

1997年に発売された安室奈美恵の代表曲のひとつであるこの曲も小室哲哉プロデュース。今でも結婚式で使用されるほど愛されている曲です。
おだやかなAメロ、華やかなサビ部分、一気に雰囲気が変わるCメロなど、一曲の中に色々なストーリーが盛り込まれていることに感動を覚える人が多数。
こちらもカラオケでよく歌われる名曲です。発売から20年経った今も多くの人から支持されています。

3位は『I’m proud』!

小室ファミリーで欠かせない存在といえば華原朋美。当時の小室作品の特徴が、高音が続くメロディーライン。そんな小室メロディーを思う存分堪能できるのがこの曲。
華原朋美の伸びやかな高音に魅了された人が多数。「歌えないけれどカラオケで挑戦した」という経験がある人も多いのではないでしょうか。


このように、各アーティストの代表曲として今も人気を集める曲が上位にランク・インしました。

4位
DEPARTURES
globe

5位
WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜
H Jungle With t

5位
Get Wild
TM NETWORK

7位
My Revolution
渡辺美里

8位
I BELIEVE
華原朋美

8位
寒い夜だから・・・
TRF

10位
EZ DO DANCE
TRF

みなさんは小室哲哉プロデュースの作品の中で、どの曲がお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/4633/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YalZYiZLL._SX300_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41pb4BZLkzL._SX300_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Q9IfxGRZL._SX300_.jpg
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:47:54.97ID:BpB0OB0y0
>>759
カラオケに最適なんだよ転調
歌ってて超気持ちいい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:48:43.43ID:qPsI0K2e0
depaturesだな
次点でmy revolution
この二曲は初めて聞いた時に感動した
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:32.94ID:elQwRWA90
夜明けはもう早くて気がつくと夏になってたー
ってやつ

あと

セイグッバイおはようさえ言わなくなった街の雑踏で
ってやつ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:41.61ID:YROJ6ixX0
女優の田中美奈子に楽曲提供した
I Say Hello again(作詞/作曲/編曲:小室哲哉)1990年作
Programming & Keyboard:小室哲哉
Guitar:松本孝弘(B'z)

イントロから小室サウンド全開
マイマイのフレーズを混入させるセンス
メロディが秀逸でサビのハローアゲインで胸キュン
バックトラックが攻め攻めでかっこいい
松本孝弘の力強いギターもワイルド全開
曲の終わりはもはや洋楽テイストでカオスってる狂気作

https://youtu.be/sdAQmSNzLcM
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:43.10ID:GpDtZhAk0
>>845
後藤次利のチョッパーが全編鳴ってていいよね
その時代だと「嵐が丘」も好きな小室提供曲だわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:48.03ID:HCeXfqa80
>>696
激しく同意。どっちもほんとにかっこいい。
あとはmany classic momentsも好き。

小室は歌詞もうまいよね。
恋する女性のどうしようもない執念みたいな
ものを、うまいこと日常シーンにのせてさ。
90年代の時代感ともマッチしてたんだろね。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:32.81ID:T1kgrhOv0
DRAGON THE FESTIVAL
KISS YOU
YOU CAN DANCE

その昔「ビートたけしの作り方」って番組で提供クレジットか何かの折に「YOU CAN 〜」が流れた時は昂った。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:32.85ID:Df25U05+O
>>806
小室からしたらGLAYやラルク・つんくに負けたって言うよりかは
宇多田に負けたって言った方がバトンタッチした感じで格好良くは聞こえるから(´・ω・`)
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:51:06.63ID:kYzop47g0
>>786
コード進行やメロが浮かぶってのは結構有りそう
小室の場合全部一人で仕上げるからねぇ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:51:27.88ID:GpDtZhAk0
>>859
これもほんと名曲
小室のファーストソロアルバムのレコーディング時にオマケで作られたとは思えない完成度

ただ田中美奈子に楽曲提供した「プリマドンナ」は信じられないほど糞曲
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:01.11ID:mwjkQ1ZP0
TMのゲットワイルドじゃないシティハンターの挿入歌
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:02.87ID:EhuXOVrp0
TKプロデュース時代より、その前のほうがいいな。
中山美穂のJINGI・愛してもらいますとか。


一番苦労した曲がtrfのボーイミーツガールらしいね。
それで一ヶ月らしい。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:05.45ID:YbXE0e/J0
>>206
BAD〜聴いてみたけどこれは神曲だな。
Bメロとサビを繋いでる部分の声が最高。
何故か涙が出てきそうになるというね。
これは恐らく子供の頃に愛情が欠落していた人の声だよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:17.07ID:sGhZLS840
背徳の瞳だろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:19.44ID:exLStJ2f0
>>759
「この歌手はD〜Gぐらいしか出ないので、その音程の中だけで作曲して下さい」ってオーダーがきていて逆に結構困惑したんでしょ?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:38.79ID:1vjOzr2m0
TNCのお天気テーマソング。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:44.35ID:G3x9EoNM0
Love Train
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:46.64ID:IWfe1tVT0
どれも同じ曲にしか聞こえない

同一車種で13グレードぐらいあるカローラみたいなもん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:53:10.83ID:ah/vjQy80
>>784
大五郎の威力よ

頭のなかでグルグル回り出したわどうしてくれんだ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:53:36.92ID:pwI04cGr0
最近小室ネタ多いな
安室引退で30代40代が思い出したように聞き始めたのかな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:53:59.98ID:eUOWjq730
Nights of the knife
ギターソロも含めて
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:25.72ID:6UCAoap00
厨房の時、バリバリ伝説のビデオを見た時に
エンディングが荻野目洋子のノンストップダンサーで
ビデオが面白かった効果も相まって青春時代の忘れない一曲になった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:31.63ID:WD9QN8yH0
>>684
イントロのトルコ行進曲はめっちゃ好きだったなあ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:41.49ID:OWguJwvK0
昨日ドンキでglobeの鏡に写った!あなたと2人!っての流れてていい曲だなって思いました
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:43.19ID:bnNyVgfy0
>>77
マイルドになれ!!って曲やな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:49.45ID:mNlsZQfe0
天才っていうか他のと一線を画してこの曲すげえなと思えるのはSweet 19 Blues一択
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:55:52.62ID:V15DniAZ0
こいつ今の時代なら絶対売れてないよな
運が良かったな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:56:34.11ID:JpBBi0wi0
小室で盛り上がれるあんたらってら何歳なの?
いい年したジジババ?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:56:44.37ID:rHzX1jaZ0
>>879
あれ何年使ってんだろうな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:56:44.53ID:6Med/Q9u0
>>109
小室は言葉に関する感性ゼロだったな。
言葉の持つ音程と楽曲の音程が全くあってなくてガタガタした音になってた。
あと、一つの単語をぶった切って言葉を殺すから聞いてて苦しくなってくる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:10.88ID:po7fY9r40
初めてglobeのFACEを聴いた時の衝撃は凄かった。ただしサビのみ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:30.06ID:JSU/BS4V0
納税額が多いから見逃してもらったんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おっとまとりがきた・・・
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:37.39ID:WD9QN8yH0
>>707
同意同意同意
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:49.85ID:ZHLkCj3i0
>>809
Still love herは共作じゃなかった?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:25.98ID:xrIOE6fb0
鏡に映ったマークのち◯ぽ!
情けないようで逞しくもある!
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:31.99ID:5tJGgKnr0
FACES PLACES
8月の長い夜
HERE THER & EVERYWHERE
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:38.69ID:BpB0OB0y0
小室転調ベスト3

GET WILD
愛しさと切なさと心強さと
I believe
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:49.84ID:wR5/HHY20
天と地と のサントラはシュールだったな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:59:10.16ID:WD9QN8yH0
>>714
凡人ではないのは確か。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:59:31.46ID:X7i6elUr0
ゲワイやマイレボは文句なし名曲だと思うけど小室詞のはほとんどコギャルや若い子のどうでもいい日常って感じで当時から好きじゃなかったわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:59:49.65ID:Rx6+q57b0
歌詞がいいね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:31.94ID:dsRtyH/Y0
邦楽天才四天王

小室哲哉
桑田佳祐
松任谷(荒井)由実
井上陽水

という風潮・・・
  
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:37.32ID:HCeXfqa80
ここ読んでると歌詞の評価は低いのか。
とりあえずglobe聞こうっと。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:39.77ID:0QxTh9QJO
桜庭和志の入場曲で映画「スピード2」のテーマみたいな曲
あれ良い
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:47.63ID:mNlsZQfe0
>>70
それ作曲は日向大介じゃない?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:02:07.00ID:yfFhiTi70
サビはいいなと思ってシングル買って全編聴くと微妙な人ナンバーワン
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:02:34.69ID:WD9QN8yH0
>>758
曲は最高なんだが浜田の声を聴きたくない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:44.41ID:iA31u0YT0
くるりの岸田がTMネットワークの1941をボーカル部分飛ばしてイントロと中盤の曲ばかりヘビロテしてたって言ってたなあ
つまり小室曲は歌詞とかどうでもいいんだよな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:48.61ID:GpDtZhAk0
>>884
>>905
Ym-W-X-Iのコード進行はレオン・ラッセルの方が先だね
でもそれを邦楽シーンで確固たるものにした小室の手法は評価されるべき
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:04:22.46ID:OChWmyg20
FACES PLACES
Don't leave me behind
Beyond the time
天と地と
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:04:28.14ID:WD9QN8yH0
>>766
眩しいくらいに同意
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:05:10.76ID:r1/pURYm0
安室奈美恵の
どーこーえーでーもー
続くー道ーはーあるー

てのと

globeの
FACES PLACIS(?)

が好き。

詞はほんと好きじゃないけど、曲は良いのたくさんある
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:05:36.75ID:mNlsZQfe0
>>526
初期は西野妙子が推されて一人だけソロデビューしてdos消滅かと思いきやasamiが小室と結婚して二人でユニット結成、まさかの逆転劇と思われたが泥沼離婚でasamiも消え、カバちゃんがオネエタレントとして残る、という二転三転する稀有なグループだな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:06:11.47ID:CnHecvKu0
小室が作詞作曲をするときは
メロディーを作ってから歌詞を乗せるから嫌いな人は嫌いなんだっけ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:06:14.51ID:pqPsyVo50
すずきあみ の all night long
安室が歌ってたら間違いなく名曲だったはず
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:06:53.71ID:9V3zo0hx0
ゲットワイルドと浜ちゃんのやつが抜けて良いだろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:03.40ID:p+iMofFA0
安室のYou're my sunshineの小室のコーラスが好きだわ
邪魔っぽいのに癖になる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:18.75ID:GpDtZhAk0
>>909
愛しさと〜じゃなく恋(いと)しさと〜 な

あと小室の転調ベスト3を選ぶなら
TMのMaria Club
宮沢りえのDREAM RUSH
は絶対に外せないはず
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:39.24ID:r1/pURYm0
あっ
浜ちゃんのは詞も好き
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:08:16.78ID:NHK1oCOS0
晩年のやしきたかじんの曲プロデュースしたよな企画モノで
作詞が秋元康
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:08:24.93ID:xqkimQew0
ヒットメーカーだけど
天才だなんて思ったことは金輪際ない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:08:54.57ID:SInB8Gfh0
メロディは好きだけどラップはいらない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:06.83ID:wR5/HHY20
keikoのクリスマスコーラスも良かった
小室らしいというか
keikoのボーカル無しのインストでも別にいいんだけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:24.60ID:GpDtZhAk0
>>933
元YMOの高橋幸宏がソロアルバムの「愛は強い」って曲で
「TMネットワークの小室君のコード進行(6451)を使わせてもらいました」って
わざわざコメントしたぐらいだからねえ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:37.51ID:sb70Lbmt0
最新曲も激しくいいぜ
まさかの浅倉大ちゃんと共演
Pandora 小室 でググれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況