X



【芸能】3万円のワンピースは高い? 女性アイドルや声優の私服に「高すぎる」批判する人たちが滑稽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/07(火) 07:31:57.41ID:CAP_USER9
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/a/da49fde54f482c560bfca227a82da2dd08f90a17_w=666_h=329_t=r_hs=3144852aa694b414d473abe165451666.jpeg

万単位の洋服は「高すぎ」なのか? 約3万円のワンピースを着ていた人気声優・竹達彩奈(28)に対し、「結構高い」「声優にしては稼いでいる」とファンが騒いでいる。

「高い」と言われているのは、竹達が着用していた「Emily Temple cute」の2万8,944円(税込)のキャミワンピース。
以前からネットには、女性声優が着用していた服のブランドや価格を特定する“特定班”というものが存在していて、
このワンピースも竹達がTwitterにアップした写真から特定されたものだった。

その後も、中川翔子(32)のブランド「mmts」の1万1,880円(税込)のニットと1万584円(税込)のスカートを着用していると写真から特定され、
声優ファンの男性たちの間で「1万円越える服なんて普通買わない」「1万円でも高い」という声が上がっている。

今は、ファストファッションが充実しているため、数千円単位で服を購入することが可能だが、芸能人の私服に「高すぎる」とイチャモンをつける感覚が逆にびっくりである。

1万円〜3万円の価格帯の洋服やアイテムは、一般の女性も持ち合わせていて、ファストファッションのものと上手く合わせていたりする。
それは、ファッションに気を遣っている男性も同じだろう。

洋服のブランドが特定され、それがユニクロやしまむら的な低価格でなかった場合に「高すぎ」と叩かれる現象は、女性声優に限定したことではない。
先日、乃木坂46の新内眞衣(25)が約16万円するという(注:ファン調べのため、詳細な金額は不明)「Supreme」のスウェットを着用していたことで「さぞかし金持ちなんだろうな」と皮肉る声が上がった。
アイドルが高価なものを身に着けていることに嫌悪感を抱くファンは一定層いるようで、ほかのアイドルでも同様の反応はよくある。

アイドルや声優に庶民性を求めているのかもしれないが、彼女らは芸能人であって、それなりの報酬を得ていなければおかしいのだから、安くない洋服で着飾ることは何ら違和感ない。稼ぎも、いる世界も一般人とは違う。

そもそも、高いと叩かれた竹達の3万円のワンピースは「撮影のときの衣装」としてTwitterにアップされたものだった。
スタイリストが用意した衣装の値段にケチをつける神経はさすがにおかしいし、これが私服だったとしても、「高価な服で着飾る女」のようなレッテルを貼ることにはやっぱり驚きしかない。
つまり、女性が3万円の洋服を着ることではなくて、それに口出しすることが滑稽な行動だということである。

http://dailynewsonline.jp/article/1373226/
2017.11.07 00:00 messy / メッシー
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:33:05.13ID:7a50nkm60
服ぐらい好きにさせてやれよw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:34:03.25ID:NWZ675yP0
頭おかしいな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:34:44.51ID:aCB1O66J0
もうめちゃくちゃだな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:35:02.95ID:R9EHzNNx0
応援してる側が小中のガキみたい服しかきてない底辺だからだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:35:32.27ID:NRe/PLpf0
服の値段調べて高いと批判?
盗んだりした訳じゃないならいいやん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:35:43.91ID:A0Wj+Hio0
プレイ用には高額
ドンキで良い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:35:59.61ID:kfwCLkE90






w
w
w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:18.42ID:L8NPwwfr0
別にそんなの勝手でしょ と思うけど
それはそれとして俺は服なんかに大金掛ける奴はバカだと思ってる
どんな高い金掛けても美人は美人だしブスはブス。大して変わりゃあしねえよ
マスコミやファッション誌に騙されてるんだよな、みんな

もちろんそれが趣味で楽しくてやってるのなら全く止める理由はないけどね
義務的にやってたりそれで優越感に浸ったりするのはホントバカ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:19.04ID:r4zV/rbc0
>>1
書いてあるが、高い安い以前に衣装だってのにアホだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:32.64ID:u1QDcnoQ0
ワンピースで三万円は高くないだろ…
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:39.40ID:/UZtq5810
ドルオタとか自分の服代とかケチってまで貢いでそうだもんな
まあ大半のオタはそもそもファッションとかには興味ないんだろうが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:38:05.66ID:sSgHkBhb0
これ元々はそういう意味でスレたって盛り上がったんじゃないんだよな
あんなのに三万wみたいな意味で立ったのにTwitterのやつが勘違いでツイートしてどんどんリツイートされてったんだよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:38:17.86ID:1Oo1KBRn0
こいつらを伊勢丹メンズ館にでも突っ込んでみたいわ
発狂するんじゃないか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:38:19.31ID:/xYHu4P60
>>12
ユニクロも、ダンロップも、何も悪くないやろ!!
全部着合わせると最悪やけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:38:24.65ID:c29Ez/GC0
女なら10代20代で可愛い服着て写真残しておいたほうがいいだろ
ユニクロは年取ってからも着れるけど、エミリーテンプルなんたらは着れない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:38:41.89ID:L8NPwwfr0
>>20
ネットってそう言うパターン多いね
まあ、ある意味究極の伝言ゲームだからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:39:08.70ID:sjeQ/KQM0
なんでこんなのわざわざ記事にするん?
暇?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:39:08.83ID:u1QDcnoQ0
オールしまむらのアイドルでいいのか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:39:42.34ID:L8NPwwfr0
>>27
叩かれたら何でもかんでも嫉妬と思える人間は頭が軽くて羨ましいな
皮肉じゃ無くてそっちの方が楽だからな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:39:42.50ID:IRByRsDz0
プラベートみられることが商売のタレントが服に金かけて何が悪いんですの?
あなた方みたいなクラスの男や会社の同僚からさえも興味を持たれない平凡な女とは
ちがうじゃありませんですの?

プロの音楽演奏者が高い楽器持ってるのは当たり前で誰も文句言わないじゃ
ありませんこと?
有名ピアニストがピアニカで曲を弾いてたらおかしいじゃありませんこと?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:39:50.75ID:ffD7iQ1H0
これは余計なお世話
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:41:03.47ID:L8NPwwfr0
>>33
まあお布施してる方からすれば、自分たちがボッタくられてると心理的に思いたくないと思うんだろうな
だからそのアイドルとかが、質素な暮らしをしてる方が歓迎的なんだろう。解る気がするね。理屈というより気分の問題
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:41:19.06ID:8/awXNqQ0
>>15
ワンピース3万で高いとかないわ
普通にそれくらいするよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:41:20.26ID:sjeQ/KQM0
正直言っていい?
話題にもなってないと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:41:20.40ID:KqdXatYw0
あたまおかしい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:41:52.03ID:Jf6Urxxl0
おっさんになったら逆に異常に安くなる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:41:59.87ID:9oDz7iU50
どこが高いんだ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:14.17ID:L8NPwwfr0
>>41
服なんてただ着るだけのもんによく3万も払う気になるな と感心するね。無駄に感じないのかね?
女は金が欲しい金が欲しいってよく言うけどそういう無駄なもんに使ってるからすぐ無くなるんだよな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:20.59ID:mGABYtnL0
憧れのスターっていうより身近な女の子として見てるんだろうな
気持ち悪い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:37.37ID:YFmqfQmY0
いちいちうるさいなあ、洋服くらい好きなもの着させてやれや
少し高価な服着てる方が好感もてるよな、高すぎるのはなんだが
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:48.32ID:mQz15zEi0
いやいやいやwそこらのモールにも
シャツ2万、ニット3万の服屋くらい入ってるっしょw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:48.49ID:3gMdccGo0
日銀は声優ファンの批判が物価上昇を妨げているとレポートするべきだった。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:59.65ID:/WKJ0VkQ0
彼女らは芸能人であって、それなりの報酬を得ていなければおかしいのだから

この理屈はおかしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:44:25.07ID:ZI5ObW5M0
値段より28にもなってそのブランド着ていることが問題では
せいぜい22〜23歳くらいまでだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:44:37.64ID:yS+yJDoK0
むかし、かとうれいこが
「これは全然安くて五万円のパンツ」
といいともで言ってたぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:44:46.30ID:giis8Lgj0
DCブランドのカーディガンが20kとかするしな
ユニクロ無印なら5k切るのに
物が良ければ15kまでなら出すかと考えてたけど値段みて萎えた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:44:50.97ID:ZZZYvzQj0
注)ファン調べのため…

なんて注釈付けるくらいなら自分で調べろよ
ライターの端くれだろ?ちゃんと仕事しろよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:45:16.71ID:E/LGghUP0
>>46
それ桁が違う車のパーツとかに金かけてる男なんてもっとアホっていわれるぞ・・・
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:45:35.02ID:yS+yJDoK0
kってなに?韓国のお金の数え方?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:45:50.55ID:z+X7weuU0
何億も稼いでる芸能人が庶民ヅラしてる方が滑稽だな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:45:54.74ID:tQcvxDm00
ステマか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:46:29.06ID:PNF9GEUu0
3万とかブラウス一枚やスカート一枚の値段じゃないのか
ワンピで3万とか普通だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:03.51ID:oMA0X/VA0
>>46
お前、男ならせいぜい5万や10万のスーツ着てるだろうに
なにを情けないこと言っているんだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:04.34ID:yS+yJDoK0
>>66
それは布の値段を知らなさすぎだし
作る技術を持つ人を軽くみてる
500円の布でつくった服なんてイマドキないでしょwwww
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:09.19ID:L8NPwwfr0
女はやたらファッションに拘るが
男は女の服なんてそんなに見てないよな
興味があるのは服の中身の方だからw そういうもんですw

ファッションに拘るのは大して意味がないともっと知るべきである
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:30.12ID:0BwCYrri0
お前らとは稼ぎが違うんだよ底辺ども
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:49.16ID:FeR2JerG0
芸能人の服の値段を調べてケチつけるなんて頭がおかしいとしか思えん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:56.39ID:7TJqFtrs0
服なんか着てるから批判されると思うんだ。もう裸で生活してみたらどうだろうか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:04.22ID:SW7ACL3hO
高ぇ!!と驚いてるのは見たが批判してるのなんて見かけなかったがな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:08.36ID:yS+yJDoK0
>>73
別に男に評価されるために服を選ぶわけじゃないんだが?ばかなのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:09.51ID:Wzyb/xC30
尊敬する先生が衣食住には金をかけろ、と言っていた
安く見られていいならボロ着ればいいけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:46.77ID:OdmvPRhR0
彡(゚)(゚)「山本彩ってこんなオッパイ大きかったんか」 ※パイオツ画像あり
https://goo.gl/ABU5Gi




女子ホッケー代表、色気ありすぎるwwwwww※画像あり
https://goo.gl/gLcpDb
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:55.73ID:QBG387OHO
芸能関係の仕事してる人の服が3万で高いとかマジひくわー
いつから日本はこんなに貧乏になっちゃったの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:57.49ID:op+7VpE/0
高いか安いかは買う人の財務状況にもよる
声優ってそんなにもらってない印象だけどアイドル声優みたいなポジションの人は服装も投資だからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:50:13.63ID:XpJZOluaO
私服を見せるのも仕事になったから、と
領収書を切ってるのがムカつくねん
自腹で買えや
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:50:33.80ID:z3xcknko0
なんJや嫌儲みたいなキチガイどもだろ文句付けてるの
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:50:42.76ID:TpACFv1d0
ゴムゴムのワンピースならSMにも使える
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:50:45.75ID:IBgDp23Q0
人気声優?聞いたこともないわ。
そんな人が何着ようがどうでもいい。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:50:52.73ID:oMA0X/VA0
>>84
買えない買わないことより
三万程度の服を高いと公言して文句言っていいと思える
心の貧しさがハンパない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:51:11.60ID:hfMW59UR0
芸能関係の人間なのにリーズナブルな服ばかり着ているっていうのも、節約術とかそんなのを売りにしていないなら夢を見させる商売なのに夢がないなぁ
って感じがする(´・ω・`)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:51:18.17ID:Qz6QxViy0
>>45
服は金だけのもん、飯は食うだけのもん、家は住むだけのもん、車は乗るだけのもん、酒は飲むだけのもん、風俗はヤるだけのもん

消費なんて無駄なの当たり前
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:51:35.53ID:7UnC0k/t0
この子ずっと前に20万くらいするコート私服で着てたけど
キモオタども今更どうしたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況