X



【野球⚾視聴率】日本シリーズ最終戦、北部九州で平均視聴率37・4% 瞬間最高は「43・2%」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/06(月) 13:01:59.90ID:CAP_USER9
日本シリーズ最終戦、北部九州で視聴率37・4%
2017.11.6 12:28
http://www.sankei.com/smp/west/news/171106/wst1711060040-s1.html

 ソフトバンクが日本一を決めたプロ野球SMBC日本シリーズ2017の第6戦(テレビ朝日系、4日夜)で、九回裏以降の終盤戦(午後9時54分から90分間)の北部九州地区の平均視聴率は37・4%に上った。
ビデオリサーチが6日、明らかにした。関東地区の同視聴率は20・6%。

 試合はソフトバンクがDeNAに4−3でサヨナラ勝ちした。瞬間最高視聴率は北部九州地区で43・2%に達した。試合終了後に工藤公康監督と内川聖一選手がインタビューを受けている場面だった。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:07:39.79ID:zR/XK8d60
誇らしいニダ  誇らしいニダ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:08:49.33ID:ph3gOiRS0
>>3
15でした
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:09:14.63ID:aPc+CgsX0
野球=オワコン
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:09:28.27ID:19I0aLvH0
試合自体はDeNAの自滅というかボチボチしょっぱい内容だったんだけどね
まぁしかしいい場面でHR出たしサファテも凄かった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:12:44.62ID:tFvLCSri0
終わったかなと思ってチャンネル変えた人の割合ってどんなもんなんだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:13:35.19ID:CreVIas60
>九回裏以降の終盤戦(午後9時54分から90分間)

この切り取り方っでどうなの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:14:25.57ID:9B7GQxb00
世界の美意識はこん`なに違`った。女性の”完璧なプロポーション”は?(比較画像)
http://www.klooguii.shop/jpg_201711062.html
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:16:32.92ID:n4g3BFYB0
9時には家族みんな寝てた
新聞で優勝を知って優勝セールのために買い物に行ったわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:16:37.84ID:w16oXaa60
やっぱり田舎は取るね
広島出たかっただろうなw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:17:22.78ID:zEscpgw90
横浜が上がってきた時点で微妙だったのにあんな自滅に近い形で負けてるんだもの

肩透かしくらった感じ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:28:28.56ID:wGiBjdpM0
福岡県の一部エリアなのになんで北部九州なんて呼び方するんだろう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:34:14.35ID:h5aNDmLI0
今年のプロ野球も終わったか
さみしいな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:37:35.87ID:mcQDA9m00
>>16
ん?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:38:12.16ID:mpV1Oj0Z0
ルヴァン杯視聴率推移

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%
2014年 G大阪×広島 3.6%
2015年 鹿島×G大阪 4.0%
2016年 浦和×G大阪 3.2%(ビデオリサーチのスポーツ視聴率ランキングでは未発表で業界向け分計の単純平均)
2017年 C大阪×川崎F 本日未発表
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:39:43.30ID:VBcFTx1J0
広島じゃなくてほんと良かった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:40:19.24ID:W9TPUBGT0
サッカーも12チームくらいでいいんだよな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:47:19.25ID:mpV1Oj0Z0
40 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 13:42:53.70 ID:opVTC7TW0
ルヴァン杯2.8%(電通報)
なお同日スポーツ中継最低数値の模様
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:52:50.11ID:T+3m7Ab80
南部九州はどうなんだろ
宮崎はキャンプ場にしてるし数字欲しいだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:54:57.88ID:I/SuzDr70
>>18
視聴率 北部九州 エリアで画像検索してみれば?
>>25
北部九州って福岡県だけだぞ
それも全県じゃない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:57:37.45ID:UKtj0BSu0
 10月31日、11月1日、2日の3日間、TBS系で全国放送された「SMBC日本シリーズ2017」
第3、4、5戦(横浜スタジアム)の平均視聴率が各地で好数字をマーク。

札幌地区で生中継したTBS系の
★北海道放送(HBC)
★名古屋地区のCBC
★関西地区の毎日放送
★福岡地区のRKB毎日放送

四地区の、ゴールデン(後7時〜10時)、プライム(後7時〜11時)帯の週間視聴率(10月30日〜11月5日)をトップに
押し上げたことが6日分かった。

 TBSは01年から11年にかけてベイスターズを筆頭株主として所有。その間、3位2回、4位1回、最下位8回と成績は振るわなかったが、
株式を譲渡したDeNAのもと着実に力を付け、今回、19年ぶりの日本シリーズ進出。

元オーナー局だけにDeNAのシリーズ進出によって、今回、
ヤフオクドームでの第1戦、横浜スタジアムで開催の第3、4、5戦の中継権がTBSに転がり込んできていた。

広島がシリーズに進出していた場合、
同局の中継試合はヤフオクドームとマツダスタジアムの各1試合、合計2試合だけの予定だったため、一気の倍増だった。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000095-sph-ent
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:56.32ID:BEEnv7MQ0
ここ4年で3度のペナント首位での日本一。ビールかけも9回やってるから流石に飽きてきた
毎年の定例行事って感じ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:43:34.37ID:1wuWceS20
TOKYOモーターショー2017 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
http://hzblog.top/2017/11/116.html

【美女200人超え】TOKYOモーターショー2017|コンパニオン&キャンギャル画像まとめ
http://hzblog.top/2017/11/1111.html
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:54:40.95ID:La5riOHZ0
熊本は巨人!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:27.49ID:sryVFfDC0
取ったな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 15:08:00.38ID:EPr7qG1A0
地域経済活性化に寄与してるね
とうと一部だけだろとかいう頭の弱いケチをつけるやつがいる
一部であっても、ないよりはマシだろうに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 15:13:37.74ID:fGYma/0a0
昨日、福岡はアビスパ戦の中継やってたけどそっちの数字も知りたい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 15:16:47.92ID:o4SAOjEW0
>>35
たま蹴りなんか限りなく0に近い数字だろ
ほぼ測定不能
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 15:32:23.24ID:47pMdlCp0
>>16
北九州じゃなくて北部九州だから九州の北部で北九州市じゃないんじゃないかな?福岡県は全部で佐賀とかも入るんじゃないのかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 16:41:48.54ID:+ZfKs+hw0
梶谷はクソ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 16:45:32.60ID:I6ZtuIfL0
ソフバンとベイスターズの実力はそんなに差がないと思った
一試合目以外は互角に戦っていた、横浜の選手はまだ若いのでいずれ日本一になるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況