X



【サッカー】<J2第40節>長崎が完封勝ち!2位キープ勝ち点74 3位名古屋と福岡ともに勝利で勝ち点72 千葉5連勝!PO進出に望み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/05(日) 17:43:07.83ID:CAP_USER9
■福岡 2−1 湘南 [レベスタ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110510/livetxt/#live

[福]ウェリントン(27分)、石津大介(66分)
[湘]石川俊輝(59分)

■水戸 0−2 長崎 [Ksスタ]

[長]飯尾竜太朗(43分)、中村慶太(90分+4)

└長崎が完封勝ち!11戦負けなしで2位キープ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230067-230067-fl

■横浜FC 2−0 熊本 [ニッパツ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110505/live/#live

[横]ジョン・チュングン(2分)、イバ(40分)

└横浜FCが新監督ホーム初陣で6戦ぶり勝利
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230064-230064-fl

■岡山 0−1 名古屋 [Cスタ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110507/live/#live

[名]青木亮太(37分)

└3位名古屋が接戦制して7戦無敗
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230072-230072-fl

■千葉 2−1 町田 [フクアリ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110503/live/#live

[千]為田大貴(10分)、船山貴之(21分)
[町]戸島章(62分)

└千葉が4年ぶり5連勝
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230082-230082-fl

■金沢 1−1 岐阜 [石川西部]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110506/live/#live

[金]佐藤洸一(19分)
[岐]風間宏矢(32分)

└“残留決定済”の金沢はドローで10月から無敗
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230077-230077-fl


■讃岐 1−1 松本 [ピカスタ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110508/live/#live

[讃]森川裕基(60分)
[松]高崎寛之(50分)

└讃岐がMF森川のJ初弾でドロー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230081-230081-fl


■大分 1−1 山形 [大銀ド]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110511/live/#live

[大]大津耀誠(90分)
[山]阪野豊史(88分)

■東京V 1−2 山口 [味スタ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110504/live/#live

[東]高木善朗(13分)
[山]オウンゴール(72分)、小野瀬康介(74分)

└“奇策”見せた降格圏・山口が3分間の逆転劇!敗れた東京VはPO圏外の7位転落
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230089-230089-fl

■愛媛 1−3 徳島 [ニンスタ]
https://www.jleague.jp/match/j2/2017/110509/live/#live

[愛]有田光希(82分)
[徳]渡大生(19分)、山ア凌吾(50分)、杉本太郎(75分)

└愛媛との“四国ダービー”を制した徳島がJ1昇格プレーオフ圏内の6位浮上!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230093-230093-fl

■群馬 19:00 京都 [正田スタ]

▲順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

DAZN
https://www.dazn.com/ja-JP

DAZN for DOCOMO
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_CRP_SER_d4d
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:11.96ID:TFkXmdHU0
福岡なんかは、ホークスで盛り上がってんだろうし
そんな中でアビスパ応援してる奴って、肩身狭いだろうな
福岡は高校サッカーの雄、東福岡高校があるだけに
つくづく野球が目の上のたんこぶだな
でも、ここがサッカーの街になっちゃったら、そん時は日本で野球が終わる時だろうな
埼玉はライオンズより圧倒的に浦和の方が人気だし
神奈川も川崎とかマリノスとか、湘南とか、Jクラブが6もあるしDeNAは空気
大阪もセレッソやガンバに比べたら、バファローズは全く関心持たれてない
ドームもガラガラ
都会じゃ軒並みサッカーの勝ちなんで、広島と福岡が墜ちたら、野球は終わりだな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:14.91ID:ABkbVb8f0
>>201
この監督のもとでサッカーやりたいって選手が新人・移籍問わずやってくる
クラブのアピールポイントになってるから本人がもういいって言わない限りは、余程のことがないと代えないよ
サポーターの支持率も相当高いと思う
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:35.16ID:LK0v4EDK0
>>393
ダイエー時代よりは盛り上がってないよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:06.77ID:CilxZxGr0
おおお、二位争いもプレーオフ争いも激しいな!
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:05:01.19ID:R7GwPBGn0
>>393
サポなんてのは肩身が狭かったり弱ければ弱いほど燃えるもんやで
昇格争いとか本当に癖になる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:00.44ID:OKgkDuy90
でも、アビスパの場合、ホークスがなかったとしても空気だったと思うけどなあ。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:18:49.59ID:C1xE0XfM0
福岡ほど強ければ応援する土地ないわ。ミーハー気質だし人気クラブにするの簡単な方だと思う。鳥栖レベルで投資あればな。
プロ野球全盛の時期にライオンズ手放すくらいで弱いとゴミ扱いされる土地柄。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:29:03.55ID:jXr7dSrc0
タカタ社長という運を引き寄せた大元は大砲の覚悟だ
クラブの状況が危機的なのを分かった上で契約を更新した
高木ブランドがなければさすがのジャパネットでもお手上げだった

昇格できるかどうかはまた別の話
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:46.71ID:umvQGAgL0
長崎自動昇格決まりだろ
残り讃岐と群馬なんだから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:10.82ID:5/UPPegm0
王国民って
ひょっとしてJリーグの安チケットで
王様に会えるから応援してるんじゃ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:43:04.71ID:BX2VY7CQ0
王国民すげえな
山口も今井麻美や原田ひとみ辺り呼べばそれなりに客が

うん、ないな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 02:34:12.67ID:wqJgJNRH0
>>404
一度落ちたら這い上がるのはJ2より至難の業かもね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 02:35:29.67ID:ws+iqiCX0
今年J2劇的杉田面白すぎ!上位争いはもちろん、群馬の波乱もあったり、中位に有名なクラブも増えたし。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 03:15:11.86ID:VaeV+zk50
>>407
J2は毎年面白い
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 03:38:38.21ID:mx0wdux80
山口が勝ったから讃岐が残り2連敗だと降格の可能性も出てきて必死にならざるを得ない

山口から福岡へのアシスト
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 03:38:55.67ID:eBF2PD/H0
>>79
こういうイベントでも
サッカーファンに対して必要以上に自分をアピールすることもせず
まず選手やクラブサポを立て
同時にサッカーには興味のない自分のファンにも置いてきぼりにならないよう
気も使った非常にデキた大人のコメントだな
さぞ人生経験の豊富な方なのだろう
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 04:23:10.77ID:/zwU33G/0
フリューゲルス以来のJ1見れそうだな長崎
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 04:26:19.62ID:xwUtH2EE0
福岡はゆかりん効果で盛り上がったみたいでええやん
試合にも勝ったしな
他クラブも見習え
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 04:27:46.78ID:TSIj/XWl0
元々の福岡のサポよりも
田村ゆかりのファンの方が間違いなく多いだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 05:05:22.74ID:Helu7LIR0
*1 湘南 81  +22  ○A岐阜 ○H町田 87
*2 長崎 74  +13  ○H讃岐 ○A群馬 80
-------------------------------
*3 名鯱 72  +21  △H千葉 ○A讃岐 76
*4 福岡 72  +18  △H松本 ○A岡山 76
*5 松本 65  +17  △A福岡 ○H京都 69
*6 徳島 64  +26  △H大分 △A東緑 66
-------------------------------
*7 東緑 64  +13  ○A京都 △H徳島 68
*8 横縞 62  +12  ○H岡山 △A千葉 66
*9 千葉 62  +08  △A名鯱 △H横縞 64
10 大分 61  +08  △A徳島 ○H熊本 65

下位チーム戦を勝ち、10位以上同士の対戦を全て引分とした場合
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 05:38:14.21ID:Y5itf1XM0
大砲が名将すぎる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 06:17:08.32ID:S3O+C+Oj0
長崎に讃岐戦が残っている意味をよく考えたほうがいい。

今年の讃岐は普通に上位食いをやってる。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:15:14.71ID:vYQXETti0
昔からJ2って牧歌的な顔と魔境の顔が共存していた
それこそあのわんこの漫画のように・・・・
お花畑で楽しんでいたらいきなり地獄への招待状を突きつけられる・・・・
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:19:44.43ID:68hnsv9y0
>>418
高田社長「テレビショッピングでうどん取り扱おうかな〜」
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:22:53.85ID:jFmfOWvw0
長崎があがったらジャパネットもお金だしたかいあったって思えるな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:24:18.50ID:S3O+C+Oj0
春には給料未払い危機のクラブは秋には昇格とか。

「メイクドラマ」好きなマスコミが食いつき騒ぎ立てるには格好のネタなんだどなあ?w
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:30:38.72ID:xwUtH2EE0
長崎に上がって欲しい
高田社長頑張れ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:35:56.85ID:FrVoxgd70
湘南うぜええええマジで!負けてんじゃねえよ
また一年で落ちろバーカ!!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:45:12.89ID:eBF2PD/H0
>>418
うどんはいつでも常にまことと愉快な仲間たち状態なので順位や前節の出来関係なくなんか侮りがたい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:46:15.36ID:FrVoxgd70
名古屋は次はホームだけど鬼門豐スタだからなー
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:49:13.74ID:LwH5peQy0
アビスパ頑張れ!
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:50:00.96ID:Eg2mkaUh0
大分はPO無理そうやな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:58:39.44ID:NY+2vtDt0
>>418
相手の良さを潰すことをやるのが讃岐だけど
長崎も監督がスカウティングの鬼だからな
どっちに転んでもかなりしょっぱい試合になりそうだ、引き分けもあるかも
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:15:51.28ID:fIfZpQhr0
>>418
そういうレスちょいちょいあるけど、名古屋や福岡のほうが残りの対戦相手ずっとしんどいって事わかってる?
普通に長崎が絶対的・圧倒的に有利だよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:19:01.52ID:wwfiGIm+0
長崎今季はホームつえーからうどんにゃ負けないよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:20:12.86ID:gC4zNb6d0
>>415
見事に上位2チーム以外は激戦必須のカードばかりだな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:21:23.91ID:wswhifheO
アウェイ長崎楽しみ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:39:10.53ID:Wldy434s0
>>429
しかもチケット大幅ディスカウントしたので前売りが
飛ぶように売れてる。2万軽く越えるんじゃないかな。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:58:24.60ID:7BsQ1EMQ0
長崎、水戸のホームで勝つの凄いと思ったけど
このスレ見てたら
審判が試合作った感じだったのか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 09:16:41.48ID:xDYY6jgcO
長崎は去年の松本みたいに最後に取りこぼしてプレーオフに回りそうな予感がする
あとついでに松本も最後に取りこぼしてプレーオフから脱落しそう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 09:38:02.96ID:7BsQ1EMQ0
>>444
審判が長崎のファウルあまり取らないで水戸のばかり取ってたみたいな感じなら
長崎は積極的にいけるけど、水戸はいけなくなるって感じに思える
水戸イエロー5枚も出てるし
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 09:39:14.70ID:9U26gDRf0
>>416
その割には社長が代々北陸電力から天下ってる富山が一向に昇格できないんだよな
経営は黒字維持してるらしいが
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:01:34.28ID:vYQXETti0
>>443
芸スポは敗因を審判のせい、とする連中が多いからね
実態はただその時の勢いや気迫の差で、ルール知らん奴が騒いでいるだけ
0449水戸
垢版 |
2017/11/06(月) 10:02:36.84ID:Et0lF1Qp0
水戸はイエローが多かったが、長崎の選手はすぐに倒れて長く寝ているというかんじだった。
当たりのきつさが持ち味の水戸は腰が引けたのか、セカンドボールがことごとく長崎。
水戸はせっかくボールを奪ってもただボールを回すだけ。長崎に強さは感じなかったが「手堅い」という印象。
ファンマは凄かったが、無名の選手たちを育て上げた高木監督こそ凄い!
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:07:01.32ID:68hnsv9y0
>>434
うどん対チャンポン
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:09:22.90ID:68hnsv9y0
>>447
電力会社の天下りに経営の才能あるわけ無い

あるのは社内での派閥争いの才能
0452水戸
垢版 |
2017/11/06(月) 10:16:17.30ID:Et0lF1Qp0
高木監督はスカウティング能力が優れていると誰か書いていたけど、「当たられたら倒れて長く寝てろ!」
と、指示したのかもしれない。恐るべきスカウティング能力。審判さーん。水戸の持ち味はキッツイ当たりなんですから
持ち味殺さんといてえー。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:50.55ID:Et0lF1Qp0
いや、スカウティング能力の凄さを誉めてる。
それと、水戸は当たりがキツイよとアピールしてる。他意は無い(キリッ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:29:12.35ID:GIq1bePF0
>>443
水戸のプレーが試合とおしてはっきり荒かった
荒いと言うより下手くそがゆえって感じだったな
長崎との普通の競り合いにことごとく負けて、アフター気味に足裏で脛をけずったり刈ったり踏んだりでカレー連発
常に後れをとってて苦し紛れの雑タックルって感じよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:31:31.91ID:eBF2PD/H0
審判のジャッジや相手のマリーシアにやられたようなことを
あの水戸ちゃんが主張できる日が来ようとはねぇ
昔はもっとおとなしくて控えめなヤツだったのにw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:59:11.31ID:Q0k4Rnre0
まあ水戸長崎戦はDAZN見ればわかるけど
審判関係なく普通に長崎が押し込んでるよ

終盤に来て勢いと自動昇格のモチベUPで
プチ確変中だと思う

インタビューでも監督も選手の方が冷静って言ってたし、このまま行く空気だ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:12.59ID:ae6E9LPk0
>>157
ランキングとして並べてるのは珍しいな
このチーム得点も失点も多いなーみたいな見方は普段からしなくはない
今期だと名古屋がそれで、千葉も前半は特にそうだった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:05:51.20ID:ae6E9LPk0
>>441
千葉サポだけどいかに自分が奢ってたかは分かるよw
お前のところ金ある方だろって思う人もいるだろうけど
それでことごとくダメなのがまあ違う意味で辛いw
0461
垢版 |
2017/11/06(月) 11:41:01.99ID:fDLXk4uk0
>>384
なるほど、ということはウチは強豪なんだな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:58:27.66ID:7UmJ1eXZ0
長崎次節にもJ1昇格決定 

次節に長崎勝っても
名古屋と福岡の(両方が負けたらの条件付き)となるはずだが
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 12:18:55.38ID:e/r0KvLv0
>>462
次節に長崎が勝ち名古屋と福岡の両方とも引き分け以下
なら次節長崎の自動昇格が決定、それ以外なら最終節まで持ち越し
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 12:25:49.31ID:Xx42Mcp50
>>311
あっちが開幕戦なら柿谷フィーバーと合わせて大賑わいだったろうし、たとえ同じく0‐5の大敗だったとしてもダメージは少なかったと思うんだよねえ…
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 12:29:28.15ID:A1NFx6x/0
PO争いが一番面白くなる次節の結果はこれ
5位、6位の2枠を6チームが争う神展開 尚且つ2位争いもまだ3チームとも可能性


*2 長崎 74  +12 H讃岐● A群馬 
---------------------------------------
*3 福岡 73  +18 H松本△ A岡山 
*4 名鯱 72  +20 H千葉● A讃岐
*5 松本 65  +17 A福岡△ H京都 
*6 横縞 65  +14 H岡山〇 A千葉
---------------------------------------
*7 東緑 65  +13 A京都△ H徳島
*8 千葉 65  +09 A名鯱〇 H横縞
*9 徳島 64  +24 H大分● A東緑
10 大分 64  +10 A徳島〇 H熊本
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 12:41:30.11ID:e/r0KvLv0
>>466
こうなるとNHKが最終節直接対戦カードの千葉−横縞戦を緊急中継しながら
ワイプで「このまま行くと…」を頻繁に出しまくるだろうな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:50.78ID:9QNueNA40
ゴン中山世代の井原高木監督同時昇格がいい
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:35:55.11ID:L68VqXC00
湘南使えねえー
声優来たとかで調子こいてんのがウザいわ

長崎と名古屋頑張ってくれ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 13:44:15.29ID:ybN6Eyc60
>>468
それ、KK桑田清原世代な。

ま、野球なんだけど、野球が盛り上がってた時代だから。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:43:52.91ID:SbKnRWKv0
うむー
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:47:13.41ID:AzvzR7+P0
>>353
07年J1で勝てば優勝と言うチームがダントツで降格が決まったチームに1-0で負けた例がありまして。。
0475ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2
垢版 |
2017/11/06(月) 15:24:01.58ID:qYr9pX8M0
      ,-─‐‐-、
   ,-‐_|___CD___|-‐-、
  (.(⌒l ´o▲o` l⌒) )
   ヽニゝ__Д__.人ニノ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:14.48ID:XybwtCcs0
>>460
エンタメ指標みたいなもん
上のチームほど点がボコボコ入って勝っても負けても分かりやすい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 17:12:24.09ID:A+j0KS/V0
長崎は地元で土曜7時からテレビ中継あるかと期待してたが、さすがに土曜のゴールデンでは時間裂けないか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 17:39:15.79ID:36ezOo9w0
>>390
長崎は高木が監督やってから4年で2回PO出てるから別に元から弱いチームじゃないよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:24:18.21ID:z0Iynleh0
チャンポンがうどんにすくわれる
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:44:19.13ID:0epbnDi40
讃岐のラスト2節

41節 長崎(ちゃんぽん)
42節 名古屋(きしめん)

昇格争いの鍵を握りまくる存在
どちらを取るのか、うどんの覚悟が試される
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:47:58.65ID:/21okmVz0
>>482
フツーに2連敗すると思います
麺類みな平等(´・ω・`)
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:51:43.17ID:jPY/zm0Q0
>>478
名古屋と福岡が昼間に試合だから
結果次第ではNHKが緊急生放送してくれそう、サブチャンネルのSD画質で
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 19:21:12.88ID:Nu5gZ1Ip0
>>483
ラーメン(福岡)VS蕎麦(松本)はどうなる?

平等なら分け???
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 19:32:12.55ID:36ezOo9w0
>>484
BS1は終盤になると2,3試合J2放送してくれるんだけど
今年はまだ一試合も放送してくれないな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 22:32:02.52ID:OQ1uOS1+0
J2面白いよなー
ダゾンがいまいちだけども
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 04:36:02.11ID:8rtknrIS0
長崎の対戦相手考えると名古屋の自動昇格はほぼ無理だが
名古屋はPO前にシャビエルが戻ってくるのがとんでもなくデカイ
1発勝負のPOで複数失点しようがシャビエルが4点とらせる
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 04:40:13.46ID:cgVSvz3G0
長崎が強いってのはカルチャーショックだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 05:04:10.90ID:TtksqY1L0
【画像あり】岡副麻希アナ、超ミニスカでオシッコポーズwwwwwwww
https://goo.gl/pvoLNY




【動画あり】武井壮(45)の投球速すぎワロタwwwww
https://goo.gl/JVX77E
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況