X



【陸上】全日本大学駅伝  神奈川大が20年ぶり3度目の優勝 アンカー鈴木健吾が東海大を逆転 青学大は3位で連覇逃す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2017/11/05(日) 13:32:56.44ID:CAP_USER9
全日本大学駅伝(名古屋市熱田神宮−三重県伊勢市伊勢神宮=8区間106・8キロ)大学3大駅伝の第2戦。
神奈川大が5時間12分47秒で20年ぶり3度目の優勝を飾った。最終8区(19・7キロ)で、
東海大から17秒差の2位でたすきを受け取った鈴木健吾主将(4年)が2キロ過ぎで逆転。
その後は独走態勢を築き、ゴールテープを切った。10月の出雲駅伝を制した東海大は2位、
連覇を狙った青学大は3位だった。(タイムは速報値)

http://www.sanspo.com/sports/news/20171105/ath17110508390002-n1.html
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:00:27.24ID:zMMs3uqf0
東洋は4年生どうしたんだ?
出雲でも出してなかったけど
全員がケガしてるわけじゃあるまいし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:02:08.14ID:3ENP1CZ50
これで箱根は混戦になったな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:02:59.13ID:+4U+22ux0
神奈川大か意外だな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:07:35.18ID:uOgiCRz10
それにしてもDeNAドラ1濱口に駅伝エース鈴木といつのまにか
神奈川大は凄いことになってるな、あんな地味な大学だったのにw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:09:34.13ID:TGWVkPhA0
>>255
東海も世代2topの鬼塚、關が今日もダメダメだったし育成に関しては疑問符が残るね。

青学は今回当日外れた一年二人が伸びてくれないと今後厳しいね。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:13:01.20ID:xqV8uuIY0
ベイスターズが強いと 神大が強くなる
ベルマーレが強いと  東海大が強くなる

今年はいっぺんに来たな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:20:05.14ID:z65rBI9M0
>>282
今日も?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:20:45.26ID:mrSMs0Lh0
神奈川が国立で凄いなら東海も関東以外でシードは凄いだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:22:58.34ID:/eMNlzj/0
神大再来年のスカウトはいいかもしれない。
大砲2人欲しいな。来年は大砲来ないみたいだから。
まあ20秒台ごそっと来るみたいだから鈴木のように
化けてくれればいいんだが。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:28:29.39ID:T7HXpysU0
ナイキのあの靴が劇的に走力あげるみたいだからナイキの学校が軒並み成績上がってる。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:29:08.77ID:YWqtPZou0
神奈川大学 20年ぶり勝利を祝いまして 神大卒業バンド9mmの魂の演奏をどうぞ

神奈川大学 9mm Parabellum Bullet - Supernova
https://www.youtube.com/watch?v=rvPKOzA4BZg

彼らのことを敬意をこめて「演歌ロック」とファンは呼ぶ。わざと三三七拍子等の日本特有の"ダサい"リズム等を使用しリスナーの耳を奪う
「Punishment」には面白い仕掛けが施されています。歌詞を縦読みしていくと、
全10行で「あかさたなはまやらわ」となっているのが特徴です。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:31:42.11ID:rJNZg4Tp0
綾瀬はるかのオッパイが理想すぎワロタwwwwwwww※超絶シコGIF画像あり
https://goo.gl/yNMdGn




【悲報】坂上忍、逮捕の詳細wwwwwwwwwww
https://goo.gl/UM4urQ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:48:20.09ID:JV7ofA+c0
鬼塚の母校大牟田まさか都大路逃すとは(笑)
中学記録作った石田くん大牟田回避するかな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:48:26.97ID:L2t3l5GG0
今回の結果で箱根がますます楽しみなった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:49:36.91ID:qGIkNsWr0
渡部の母校
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:49:52.23ID:eQ4g9Xs40
東海大惜しかったなぁ
けどイケメン祭りだったからGJ!
箱根に期待w
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:50:53.07ID:XzF9fVnM0
偏差値厨w
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:55:01.67ID:Vh0qifqm0
>>263
弱過ぎて交通の迷惑になる。
20km走れる選手を10人以上集めるなんて箱根を目指している大学以外無理だよ。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:57:17.98ID:CKzc2BiU0
久しぶりに神大ソフトが食べたくなった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:08:16.14ID:k2B2Nbf/0
瀬古大先生が「神奈川と東海は最後の1kmで勝負がつくはず!」とバカを言ってた ww
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:17:23.06ID:+CohQOfQ0
>>69
酷かったな
人間違えるわ、抜いてもいない選手に2人抜きとか言ったり、マジで今度から出ないで欲しいわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:18:06.16ID:qGIkNsWr0
>>304
金沢大学だなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:20:27.99ID:wtxIyPVb0
>>282
伊達悠基村澤は一年から箱根の距離に対応したからな

伊達村澤が2区8分台、悠基が3区2分台と既にエース級の実力

ウガチみたいに2年から箱根の距離に適応するパターンもあるけど
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:23:57.68ID:xs9sEhMZ0
http://news.livedoor.com/article/detail/13843492/
出雲駅伝と箱根予選会を席巻、「ナイキの新シューズ」の衝撃
2017年11月4日

これまで日本の陸上長距離トップアスリートの間では、薄いソールのシューズ
が主流だった。昨季大学駅伝三冠の絶対王者・青学大には、アディダスと今年
3月まで専属契約していた「最強の靴職人」と称される三村仁司氏による、
日本人の骨格や走り方に合わせたシューズが提供され、選手の足元を支えて
きた。

 三村氏はアシックス時代、高橋尚子や野口みずきが五輪女子マラソンで
金メダルを獲得した際のシューズを製作した人物。その後は独立してアデ
ィダスと契約し、彼の手掛けた薄くて反発力の高いソールを使ったシュー
ズで好成績を残す選手が存在感をみせてきた。だが、今季は様相が違って
きているというのだ。西本氏が語る。

「注目を集めているのが『ナイキ ズーム ヴェイパーフライ4%』です。

このシューズは、これまで日本人選手には向かないとされてきた、かかと
周りのソールが厚い、いわゆる『厚底』タイプのもの。厚いソールながら、
軽さも追求し、それを実現したシューズです」

注目すべきは今年、このシューズを履いた日本人選手が好成績を連発している。
尋常ではないハードスケジュールのなかで好成績を連発したことから、
“足へのダメージが少なく、疲労回復も早くなる”という特性を持つシューズ
であることも見えてきました。

 そうなると3か月あまりという短期間で出雲、全日本、箱根の三大駅伝を
走り、スピードを維持しながら20kmを超える箱根ディスタンスに対応してい
かなければならない、箱根ランナーにとって“ドンズバ”な靴ということに
なってきます」

超品薄シューズをすでに駅伝レースに導入し、結果を残している大学が2校あ
る。ひとつが、王者・青学大の牙城を崩し、出雲駅伝を10年ぶりに制した
東海大だ。西本氏は出雲で、東海大の選手たちの足元に起きた異変に釘付け
になったという。

「見事なスタートダッシュを見せた阪口竜平選手(2年、1区区間賞)や4区で青
学大を再逆転してチームをトップに押し上げた鬼塚翔太選手(2年、4区区間賞)
が履いていたのが、大迫選手や設楽選手と同じ、“ナイキの厚底”だったの
です。

 東海大では他に、アンカーを務めたエースの關颯人選手(2年、6区区間賞)
もナイキのシューズを履いていました。よく見るとヴェイパーフライ4%とは形
が少し違う、市販されているものとは違うモデルのようなのですが、やはり
ソールは厚い。

東海大の選手たちは、昨季も5000mや1万mのトラックでは青学大に劣らない
記録を出していたが、ロードの駅伝では長い距離の大会ほど苦戦していた
(出雲3位、全日本7位、箱根10位)。その意味では、“トラックを走るフォーム
を維持したまま長距離ロードに移行できる”というナイキの新シューズの特
性が最もプラスに働くはずのチームです」

 そしてもう1校、出雲で足元を“ナイキの厚底”で固めてきたのが東洋大
だった。6区間の走者のうち、5人がこのシューズを履いていた。出雲では経
験豊富な上級生がエントリーから外れており、下馬評は決して高くなかったが、
フタを開けてみると4区までトップ争いに絡む健闘を見せている。

◆箱根に返り咲いた中央大主将も「このシューズはヤバイ」
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:27:43.30ID:yhOX8J7v0
青山学院の1区は何なんだ?
ずっとキョロキョロしてガイジみたいな動きだったが。
瀬古があんなコメントするのは初めて見たわ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:29:04.07ID:Zi9J5GQl0
OBの浜省も嬉しいだろう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:32:29.18ID:7QnDI19k0
>>311
まだ見ぬ彼女探ししてたらしい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:33:42.44ID:DsAZHmB2O
瀬古は走っている際の表情はどうかと聞かれて
イケメンですね。
と答えてアナウンサーを絶句させるからな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:33:51.68ID:8tIMh6b/0
>>15
長野大学は今年から公立大学になりました
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:34:17.42ID:4hT7VIpg0
定番の国立大ネタ
突っ込むまでがテンプレですか
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:36:58.27ID:uOgiCRz10
>>304
地元ではジンダイとしか呼ばない
神戸大学をジンダイなんて略すやつもいないし
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:40:07.40ID:8kOkNfuh0
箱根は激戦だな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:44:40.59ID:cfUbur0q0
>>15
国立大学の本部が、県庁所在地に無い県
青森県:弘前大学(弘前市)
長野県:信州大学(松本市)
滋賀県:滋賀大学(彦根市)
広島県:広島大学(東広島市)
沖縄県:琉球大学(西原町)
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:01:45.53ID:etwRDmuh0
神大スポーツ号外でそうだな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:07:40.35ID:YWqtPZou0
神奈川大学 20年ぶりの勝利を祝いまして 神奈川大学卒業9mmの演奏をどうぞ

9mm Parabellum Bullet - 黒い森の旅人
https://www.youtube.com/watch?v=m2JgQCQZMmY
9mm Parabellum Bullet - 黒い森の旅人Kuroi Mori Tabibito (Strings Version) Live
https://www.youtube.com/watch?v=ij05qCgPahY

彼らのことを敬意をこめて「演歌ロック」とファンは呼ぶ。わざと三三七拍子等の日本特有の"ダサい"リズム等を使用しリスナーの耳を奪う
「黒い森の旅人」は異国で戦死した兵士への鎮魂歌(レクイエム)とされています。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:14:44.83ID:+uFsH8k00
>>222
早稲田を追い出された、ナベが
神奈川さんは、大学もOBも20年よくぞ
我慢してくれた、と言ってくれた。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:20:31.31ID:5GjA0VZx0
>>307
金沢大は『きんだい』
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:23:31.41ID:7QnDI19k0
>>327
そこが凄いと思うわ
シード落ちはまだしも連続出場途切れた時点で普通は解任するだろ
当時は実業団ランナーが引退後に指導して結果出しまくってた時期だったし
大後さんも5年計画とか言いながらシード逃し続けてたのに

大学側へどんな報告してたらあの成績で20年続けられるのか知りたいわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:26:16.07ID:Jjueg9f10
神戸大って三商大戦や関西学生アメフト1部でも応援団が自分たちのこと「しんだい」って呼ばないからな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:31:06.94ID:YWqtPZou0
神奈川大学 20年ぶりの勝利を祝いまして 神奈川大学卒業9mmの演奏をどうぞ

9mm Parabellum Bullet -年々速くなっていくPunishmentソロ集
https://www.youtube.com/watch?v=IXVyYxmMO2M
9mm Parabellum Bullet - Punishment / Cold Edge live (LIVE 09 10)
https://www.youtube.com/watch?v=UpvFQq_mKIw

彼らのことを敬意をこめて「演歌ロック」とファンは呼ぶ。わざと三三七拍子等の日本特有の"ダサい"リズム等を使用しリスナーの耳を奪う
「Punishment」には面白い仕掛けが施されています。歌詞を縦読みしていくと、
全10行で「あかさたなはまやらわ」となっているのが特徴です。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:34:11.45ID:7QnDI19k0
>>334
最長のアンカー区間が一番駆け引きとは無縁だった気がするが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:40:05.41ID:y7x4O3a70
神奈川のアンカーさん 東洋が初優勝したときの柏原みたいな存在かねえ?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:41:31.03ID:e6l7hg010
>>311
瀬古、なんて言ってたんだ?

神奈川大のランナー、去年まであんまり名前聞いたことなかったが
急に伸びたのか?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:41:37.65ID:cjSE3GbG0
原晋を見ていると「出過ぎた杭は打たれない」っていう格言が嘘だってことがわかるわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:42:08.72ID:9TuA4Yed0
今日は21時からTBSで陸王だぜ!
駅伝の直後に見れるのはいいね
楽しみ楽しみ♪
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:42:09.78ID:Z+Pe9Ewc0
じんだい 神奈川大 vs 神戸大
めいだい 明治大 vs 名古屋大
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:42:54.92ID:Z+Pe9Ewc0
とうだい 東京大 vs 東洋大 vs 東海大
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:45:09.44ID:17oITXR70
>>336
柏原は山登り専用機。
鈴木健吾は、東京五輪・パリ五輪でマラソン
メダルも取れそうな逸材、、、だといいなぁ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:49:48.46ID:K91LMVBs0
>>319
熱田も伊勢も正月に道路封鎖したら大変なことになるよな…
夜中でも人途絶えないし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:51:39.27ID:fAcgwUWu0
>>327
大後さんは教授だしな。
雇われ監督とは立ち位置が違う。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:01.41ID:Z+Pe9Ewc0
>>345
雇われ監督をやるなら、ラグビーの清宮のようにガッツリと稼がないとなあ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:10:23.91ID:NuaVmBnN0
>>342
柏原は全日本で4回走って区間賞2回と2位と4位
出雲も3回走って区間2位2回と6位
2位は全部日本人トップ
普通に平地も速かったよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:20:26.76ID:obbdt0EjO
>>338
本業でしっかり結果を残していればな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:58.90ID:2cY0YTG70
テレビ出すぎだよざまあ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:22:56.11ID:/sDXsZ9A0
>>21
箱根に出てる外国人は微妙なのが多いけど2007モグスは世界最強レベルのタイムだわ。
後半はダラダラ登り坂でキツいコースだし、晴れてれば日差しもあるしね。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:29.74ID:17oITXR70
>>349
柏原、山登り専用機と言ってすいませんでした。
m(._.)m
今は、マネジャーとして生き生きしてますよね。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:31:47.44ID:IabQabDH0
神奈川大と東海大なら

平塚で走ればいいじゃん
平塚秦野線沿いを
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:41.59ID:fAcgwUWu0
>>354
神大の駅伝拠点は学校本部の横浜だから
あの山奥のキャンパスとは特に縁がないでしょ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:01:42.63ID:17oITXR70
>>360
本当の本部は、東京都の高輪に有る。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:05:16.95ID:iC6ANswV0
神奈川大学、神大は高校時代に無名でも、大学で伸びる人が多い
更に社会人で伸びる人も

横浜ベイスターズ濱口遥大、、おそらく2017セリーグ新人王
柏レイソルの伊東純也、、、2017Jリーダースプリント数日本人1位か2位
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:05:45.25ID:z7Wzk+a80
2強と言われた青学と東海

東海 期待の大物、関&鬼塚ともに凡走に終わる
   距離適性なのか、ここにガチ仕上げる気がなかったのか
   上級生が安定感を見せたので評価は変わらず
青学 1区で故障上がりの選手を使うもはいぺーすに巻き込まれ撃沈
   Wエースの1角下田が豆がつぶれて凡走
   むしろこれだけの不利がありながらの3着は
   あらためて全体的なレベルの高さをアピールしたともいえる
神奈川 エース鈴木だけでなく全員質の高い走りを見せるサプライズ
    選手層、10人目までの平均的な走力では2強には劣るが、
    箱根はエース区間がアンカーから序盤の2区に変わり、先頭効果も得られる
    山登りさえ乗り切れば争覇圏内だろう
東洋 4年生をほとんど故障で欠きながら5区までトップを独走するサプライズ
   本番はおもしろい

箱根本戦は2強ないし3強+1って感じかな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:05:58.45ID:hJoCo+aa0
解説が神奈川には鈴木くんがいるから東海は貯金1分は欲しいとか
将来を期待されてる神奈川の絶対エースとか
おいおい鈴木とやらのハードル上げて大丈夫かよと思ったら

本当に凄かった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:06:14.02ID:iC6ANswV0
神奈川大学、神大は高校時代に無名でも、大学で伸びる人が多い
更に社会人で伸びる人も

横浜ベイスターズ濱口遥大、、おそらく2017セリーグ新人王
柏レイソルの伊東純也、、、2017Jリーグ、スプリント数日本人1位か2位
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:06:47.95ID:YpS8u37u0
箱根の優勝争いは神奈川大学と東海大学か、胸が熱くなるな。
箱根のある神奈川県勢が優勝争いすると地元民は盛り上がる。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:08:21.98ID:Jjueg9f10
>>360
静岡が建学の地
だから付属第一高校も静岡にあった(現在は校名変更)
校名変更で旗艦高校は相模になった感が強い
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:10:39.50ID:Jjueg9f10
>>366
神奈川大に応援指導部が残っていたころは、箱根山という応援の型があって箱根八里のメロディにのせて型を振っていた
今は応援指導部がなくなり、スポーツ応援も普通の応援になってしまった
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:18.59ID:ImQY2d0+0
>>201
皇學館のチアは、今日の応援ためにコスを新調した。気合いの入れ方が違う。さすが地元。
来年も出場してくれると信じてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況