X



【野球】<長嶋茂雄>日本の野球が弱くなる可能性を危惧!「(少年少女が)ややもするとサッカーの方向へいく」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/04(土) 19:06:58.62ID:CAP_USER9
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督が4日、故郷の千葉県佐倉市にある長嶋茂雄記念岩名球場で開催された「第4回長嶋茂雄少年野球教室」に元気な姿で参加。イベント後の囲み会見では、「日本の野球が弱くなる可能性がある」などと野球をやる少年少女の減少傾向を危惧した。

 晴天下でのイベントには佐倉市内の少年野球20チーム484人のほか、巨人OBらが定期的に少年野球教室を開いている東日本大震災の被災地、岩手県宮古市の選手20人もグラウンドで一緒に指導を受けた。長嶋氏も時折自らバットを手に子供たちへの熱血指導を行うなど、「天候も良くて、中には女性もいて、それがみんな野球がうまいんだ。(参加者は)4年間で一番多かったんじゃないかな。もっともっと野球を楽しんでほしいね」と納得の様子だった。

 一方で長嶋氏は「(少年少女が)ややもするとサッカーの方向へいく。それじゃ、日本の野球は弱くなる可能性がある。子供でも男でも女でももっともっと野球を好きになってほしい。高校野球、中学校、ここにいる小学校5、6年生たちに、僕らの指導で『野球はいいもんだ』と思ってもらい、野球そのものを盛り上げたい」などと訴えた。

 この日の野球教室には長嶋氏が監督時代に指揮した中畑清氏、松本匡史氏、角盈男氏、西本聖氏、定岡正二氏、篠塚和典氏、元木大介氏の巨人OB7人も加わり、少年少女たちを指導した。

11/4(土) 18:54配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000106-dal-base

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171104-00000106-dal-000-2-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:49:23.93ID:rdkAjRtm0
>>829
本当にそれが野球偏重でやってきた最も大きな弊害なんだよ
マスゴミが主導して野球ばかり持ち上げてきたことで、才能が潰されてる
だから野球を衰退させたほうが日本のスポーツ興隆のためにプラスになる
野球が悪いんじゃない、野球に巣食ってるマスゴミ、利権で食っていこうとする野球人、
そういうやつらがガンなんだ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:00.94ID:HCNYbxe20
>>841
メジャーリーガー出てましたごめんなさいは?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:19.33ID:3iJqwVpN0
>>2
キモい老害は死んで欲しい
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:42.84ID:JdVM+E4yO
応援のトランペットがださい
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:13.57ID:jF+rkBKM0
>>849
>>832←この人はちょっとやばいからレスしても無駄だと思う、俺もレスして損したしw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:31.57ID:KKLkHns60
長嶋は一茂のバッティングを山本浩二にみてもらってたな
ひどすぎてパパにどう言ったら良いものか悩んだそうだけどw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:06.07ID:J3Jao3H60
やきぶうはスポーツ庁の鈴木長官に抗議した方が良いぞ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:19.63ID:HCNYbxe20
>>857
そのどうでもいいこだわりが今はダサいモテない恥ずかしい
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:33.46ID:JfYzNITG0
テレビが普及し、インターネットが普及したことで、野球はつまらないスポーツだということがバレてしまった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:44.17ID:hb+rRRsQ0
>>660
じゃあ、子供がメチャ多かった1970年代は日本のやきうのレベルは高かったの?
当時のMLBに日本人は50人くらい居たのか?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:17.16ID:jF+rkBKM0
でも野球は衰退してるけど衰退するのを遅くすることはできる、それができるかどうかだな。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:26.84ID:JfYzNITG0
>>864
2年前のデータ化
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:27.16ID:qKde/Xwg0
周りが真実言わないもんだから数十年前で止まってるのか病気の影響なのか
はたまたただの馬鹿なのか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:50.38ID:J3Jao3H60
スポーツ庁が反野球やからね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:54:40.79ID:c0xcf+bx0
>>866
それが今まさにやってる、メディアでの大量報道でしょう
これがなければ野球なんてとっくに終わってる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:55:07.50ID:c0xcf+bx0
>>870
ぺろやきうは出さんのけ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:55:09.26ID:cJ0ohBZB0
やきうのない世の中に近づいてると思うと実にめでたいなw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:55:10.19ID:YOJIUTVM0
>>864
フィギュアて
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:56:12.64ID:c0xcf+bx0
>>876
わかる癖にw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:56:42.79ID:rJdbROc/0
やきうのOBってスポーツ振興じゃなくてやきう振興しか考えてないのな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:56:43.22ID:jF+rkBKM0
>>864
色んなニュースで子どもたちがやっていたり好きなスポーツじゃ一位サッカー二位バスケとかばかりじゃん。
その画像もいつのかもわからないし本当かもわからないし、過去じゃなく今を見ないと駄目なんでは?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:57:23.12ID:ZP89j/tq0
やきうだけの案件じゃねーつの。子供さんの分母が減ってるんだからそれを憂いろよ
やきうができることをやれよ。他を攻撃して自分たちだけいい思いできないかなとか、
いつの時代に生きてんだ、この死に損ないは
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:57:41.57ID:c0xcf+bx0
>>882
だといいねw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:49.63ID:jF+rkBKM0
>>871
野球のメディア露出が多いのは純粋に日本でのファンが一番多いからでしょ。
変に勘ぐることもないと思うけど、サッカーだとリーグより代表のほうが人気が高いから代表戦になるとメディア露出も高くなるし。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:51.71ID:fSqE34RF0
野球はパワースポーツなのでそもそも日本人に向いていない。
野球漬けの部活でやってきた日本人打者より、フィジカルばりばりの
外国人が1年バッティングを練習した方が強打者になれる。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:55.09ID:6Nsmw9uH0
>>850
でも現状日本のサッカーファン以外の一般人にはプレミアリーグって言われてもフーンだよ
サッカーで認知度・注目度が高いのはやっぱりワールドカップかオリンピックだし
そこでぜひ活躍してほしいところ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:59:05.59ID:2urXIhGw0
>>885
あなたが病気でも私にはなんの関係も無いんですけど
しいていえばキチガイみたいな安価はやめて欲しいくらい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:59:08.30ID:maP+XXA+0
米国でもMLSとMLBの年俸差が比較にならない時代からサッカー人口はどんどん増えてるんだぜ
子供は本能的に面白いスポーツを選ぶんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:59:29.01ID:Yd1B9PmJ0
じげらっぱぷぅ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:59:30.00ID:Qev9Nkpg0
>>1
焼豚ねらーと同じだなwwwww「サッカーガーサッカーガー!」(笑)
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:08.47ID:c0xcf+bx0
>>889
関係ないならレスしなきゃいいやんw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:11.90ID:jF+rkBKM0
>>884
リーグじゃなくて日本人のスポーツ人口や人気を話してるんだが・・・。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:17.60ID:zrhZYD7s0
NPBのレベルが低くなると言わんと
それならある意味潔い

日本の野球が弱くなるという表現をするなら
せめて現状もっと努力して結果を出せ
MLBでの日本野手の現状みたら日本の野球が弱くなるなんて
よく言えるな

それもせずに世界と戦わなきゃならんサッカーなんかの名前出したり 
他競技にたいしてあつかましすぎる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:42.21ID:JcfVN3dUO
やきう「自分たちだけが一番じゃないと、他の競技も共に向上とか公平にすると勝ち目ないっすもん」
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:56.82ID:Qev9Nkpg0
>>889
焼豚=キチガイ
これはガチ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:01.04ID:Pg8fomjz0
野球ファン=長嶋を知ってる世代

野球ファンは20年前が2年まえのことと感じるからしょうがない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:11.73ID:KWdL/qci0
もうこの人ほどの球界スターは出てこないだろう
山口百恵・沢田研二クラスのスターも出てきてない

釈迦・キリスト以後に2人を超える聖人が出てきていないように
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:18.27ID:aAdYrV8x0
>>854
日本人メジャーリーガーが出てないんだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:22.55ID:kVIFxQLm0
どうも日本語が不自由な方が多いようだ、、。
怒るのはいいけども日本語だけはしっかり喋ろう
ていうか焼き豚は日シリ見とけよw興味ないのか?笑
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:25.21ID:hb+rRRsQ0
>>886
本当に野球のファンが多ければWBCの本戦で86人しか来なかったり、プレミアの
決勝が0.6%なんてことにはならないと思うが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:35.44ID:2urXIhGw0
>>894
調査したのがJリーグなんだぞバカタレ
文が読めないどころか画像すら見れないのか
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:36.55ID:vsPhfBIg0
男はまだしも女子プロ野球なんて死に体じゃねーか
あれ何とかしてやれよ
少女が行くわけねーじゃん
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:56.75ID:EGmYOs4m0
プロリーグ誕生前に生まれた岡崎や香川を知ってる人は今や全世界にいる

それなのに野球はアメリカの野球ファンの一部で松井とかダルなんだよな
そこらの中の上のアメフト選手のがマシっていう
うーん、何やってたんだ?今まで
カリブなら「お前サッカーやるの?野球なら恵体活かして手っ取り早くアメリカで大スターになれるのに」って言えるのに
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:06.33ID:Lwy/Prlp0
なんか今は強いみたいな言い方だなwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:11.72ID:POTg0MRb0
>>890
それは嘘だわ。俺も昔野球やサッカーやるのが面白いと思ってたけど、色々なスポーツやってみたら面白くなくなったもの。
メディアや漫画で露出が多くて面白そうに書かれているかとやる環境があるかってだけ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:14.13ID:3XnldCax0
老害

うちの子含め、周りはサッカーしかやってない。
野球チームは20年前に消滅したわ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:21.18ID:0YeGHfaTO
各球団はもっとやきうの普及の為に金を使えよ
リハビリだけの奴に12億とかアホな事しとらんとさぁw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:32.56ID:0i0bHiFr0
大嫌いなJリーグの調査結果を利用する焼き豚は最高にオモロイ
ぺろやきうも基本的なリサーチぐらいするまともな組織になるといいね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:53.69ID:7ysyXeRl0
焼豚の王様ですらサッカーガーやってんのかw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:32.25ID:aAdYrV8x0
>>902
WBCなんてアメリカじゃ注目されてないし
プレミアなんて以ての外
アメリカ人はワールドシリーズしか興味ないよ
あとアメリカにテレビ局がいくつあると思ってる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:29.23ID:5znHdkqO0
あんまりサッカーは関係ないと思うぞ
テニスも卓球も競技人口増えてんだし面白いかどうかだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:06:08.62ID:jF+rkBKM0
>>895
サッカーはJリーグで結果を出すと自然と海外で挑戦しろよという雰囲気になるよね。
でも日本の野球だとそうはならない、野球も海外に挑戦する人がサッカー並みに多くなったほうがレベルは高くなるよね。
MLBで失敗しても高いレベル中でプレーできるのは凄い経験になると思う。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:07:22.71ID:jF+rkBKM0
>>884
すまんがグロ画像かもしれんから画像は見ずにレスしてるんだが・・・。
グロ画像じゃないならこれから見るよ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:07:35.10ID:0BeRT8SK0
そもそも野球みたいなつまらんスポーツが人気だったこと自体が間違い
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:08:21.54ID:jF+rkBKM0
>>903
すまんがグロ画像かもしれんから画像は見ずにレスしてるんだが・・・。
グロ画像じゃないならこれから見るよ。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:08:23.89ID:JOnAIl8T0
ポケットに手を入れて何をいじっているのか
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:08:50.80ID:uu17ScvZO
野球が弱くなる分サッカーが強くなればいいだけどな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:23.67ID:qC7t6TLb0
>>919
失敗する以前にMLBに出られればいいが
世界各国にチームのあるサッカーとMLBでは比較にならない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:53.52ID:AyozNqLm0
お前まだ生きとったんか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:07.66ID:/PcomLb90
Jリーグができた当初から、ある程度こうなることはわかっておたはずだが
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:24.59ID:/Didh4kY0
長嶋や野村が隠れて自分の息子を指導やアドバイスを小さい頃からできておったらな・・・・
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:31.93ID:J3Jao3H60
来年はメジャー日本人野手0人になりそうやね…
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:14.35ID:JcfVN3dUO
>>922
今も人気過ぎるけどな
観客数2000人くらいでようやく普通の人気だろ野球なんか
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:29.36ID:jF+rkBKM0
>>928
確かに日本の野球界よりレベルが高いのってMLBしかないもんな・・・・。
サッカーだと中堅国のリーグで活躍してレベルの高いリーグにステップアップが通常だけどそれが出来ないとなると難しいな・・・
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:34.18ID:0BeRT8SK0
野球が人気ないのは競技そのものがつまらないから、ただそれだけ
気付いたところでどうしようもない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:13:30.93ID:N3q2zijm0
もう弱くなっていますが
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:13:55.83ID:aAdYrV8x0
>>909
確かに
なんだかんだでテニスとか卓球とかの個人技もおもろいからな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:22.10ID:SzbDgylk0
落ちこぼれの受け皿としてサッカーは重要
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:28.21ID:owxOEfiZ0
こないだの田中とアストロズなんて糞おもしろかったがな 日本じゃ3いとが日本シリーズやってるしのう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:28.96ID:0BeRT8SK0
>>936
だといいね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:42.57ID:qGgK7hGn0
>>902


野球ファンはテレビファンだから

本当に野球が好きならやる気なしWBCや、いくら負けてもOKなプロ野球で盛り上がれるわけがない

テレビが一番ごり押ししてる物が好きなだけ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:09.45ID:N3q2zijm0
野球はつまらないよ普通に
野球部にいたからわかる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:14.32ID:5HShs8Ur0
野球関係者のサッカー敵視発言には笑えるw
あれだけごり押しされてるのに余裕なさすぎw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:48.64ID:aAdYrV8x0
>>940
ヤンキースはワイルドカードなんですが…
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:50.71ID:0BeRT8SK0
>>945
野球部も冬のサッカー練習の方が楽しそうだったしな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:55.80ID:WfbL5hhl0
>>1
誰もオマエみたいな昭和の化石の今やカタワには憧れないってことだよwww
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:17:08.65ID:V2mkAyrb0
TOTOの収益を当初大反対した連中が横取りしていくのが我慢ならん
ある程度金あって五輪競技じゃない野球に金やるなど無駄でしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況