X



【野球】捕手2名指名 巨人、謎のドラフト戦略は鹿取GMの“暴走”?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/04(土) 07:04:04.49ID:CAP_USER9
「何を考えているのか訳が分からない。支離滅裂で、現場からも顰蹙を買ってます」

ベテラン記者が呆れるのは、10月26日に行われたドラフトの巨人の指名だ。

まず、8人指名して投手は1位の鍬原拓也(中大、21)だけで、あとは全て野手だ。

「鍬原もいい投手ですが、早実の清宮幸太郎(18)、九州学院の捕手・村上宗隆(17)の“外れ外れ1位”。
今季の巨人の貧打は深刻だったとはいえ、ドラフトで投手1人は異例です。
FAで掻き集めればいいと考えているのかもしれませんが、山口俊や森福允彦が今季どうなったかを、もう忘れたのかな、と」(同前)

さらに、2位(岸田行倫、大阪ガス、21)と3位(大城卓三、NTT西日本、24)で社会人捕手を指名した。

「こんな指名、聞いたことない。巨人の捕手は今季、小林誠司が138試合に出場、
打撃のいい宇佐見真吾も頭角を現してきたが、よほど今の捕手が不満なのか……。巨人の捕手は11人体制になりました」(スポーツ紙デスク)

いったいなぜ、こんな指名になったのか?

「鹿取GMの独り相撲、暴走です」とは、担当記者だ。

「球団上層部からの至上命題は、貧打の解消と松井秀喜以来の甲子園のスター獲得。
従来のリスクを避ける姿勢から競合覚悟で清宮を指名したまでは良かったが、クジを外してテンパっちゃった」(同前)

スターを逃した以上、貧打だけでも解消しようと焦った結果だったのか。

「鹿取さんは前日も『野手中心になる』と言ってましたし、常々『キャッチャーを何とかしないと』と言っていた。
で、特にこだわっていた岸田について他球団のスコアラーが流した『3位じゃ残ってない』という情報に惑わされて、繰り上げ指名。
清宮を外して、もう失敗できないと焦ったんでしょう」(同前)

一方で、支離滅裂なドラフト戦略の背景には、こんな事情もあるという。

「原辰徳前監督が1億円問題を抱えたまま退任した際、フロントも一新され、アマチュア球界で信頼されていたベテランスカウトがいなくなった。
某高校の監督から『あの人じゃないなら話さない』と門前払いを食らったそうです」(前出・スポーツ紙デスク)

「貧すれば鈍す」というが、その逆もまた真か。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171104-00004766-bunshun-spo
11/4(土) 7:00配信
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:05:19.57ID:VUqrvmdr0
2なのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:07:12.25ID:D9nIwAoQ0
元々チームの戦力がバランス取れてないとバランス取れたドラフトって出来ないもんだし
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:10:00.80ID:UkSyodyb0
これで外から捕手ひっぱってきたらもっと笑うんだけどなw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:10:10.36ID:nU8Nt5cf0
ドラフトで捕手二人とったけど支配下の捕手が四人(相川実松松崎鬼屋敷)も退団してるわけだし
それに大城はコンバートするとも言われてるらしいしね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:12:15.67ID:PiA6CP2Z0
それでもヤクルト、中日よりはいいドラフトだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:20:13.73ID:+4CgsmKW0
全体的に今年はドラフト候補不作ということか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:20:57.20ID:pSbeR60B0
まさか暴走!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:22:14.00ID:2CSiiU4Q0
中日から奪う形で鬼屋敷指名したけど結局1軍は2試合だけだったな
巨人の育成じゃ当たり前か
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:22:15.46ID:PiA6CP2Z0
>>11
中日に限ってそれはない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:22:42.08ID:/rU4tH0r0
>>10
不作と思われた年の選手たちが伸びるパターンもあるから待たないとわからんね
そういう意味ではやっぱり投手は獲っておくべきなんだが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:28:07.29ID:AbWfwaLm0
中日は今回のドラフトNo.1の球速社会人投手と高校No.1評価の投手をドラ1、2で確保できたから悪くはないぞ
巨人の指名が異次元すぎる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:32:26.36ID:pYNR4i/z0
【朗報】川村ゆきえ(31)さん、年取って益々エロくなるwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/EVZkwa




向井理 『信じてください。私はケツの穴です。』wwwww※画像あり
https://goo.gl/ab6y2u
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:33:18.83ID:8VnOd30M0
宇佐見はコンバートだろ
打撃は良いけどリードがポンコツっぽい感じする
ノムさんに「秦はアホだから外野。捕手は古田」パターンかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:40:47.72ID:VCyFez8C0
暴行犯の山口俊とか、まだ使うつもりなのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:43:13.18ID:oJbTmcPn0
ベテランスカウトが発掘して今活躍してる奴て誰なんだ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:44:35.30ID:o1BMSvpb0
村田がいる限り
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:48:24.63ID:CRdP2jVr0
>>16
吉田・矢沢体制から長年頑張ってた点評価してます。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:49:54.44ID:7HjYnMvg0
【初月から簡単に100万稼げる副業】

ただ今スマホにアプリをインストールしてくれた参加者全員に祝い金として現金5万円をプレゼント中!⇒https://goo.gl/cdwHxA

学生の方から主婦の方、サラリーマンの方、
高齢の方から無職ニートでも簡単に稼げる、1日20分の単純作業で月に100万円以上は必ず稼げる 【超即金キャッシュビジネス】
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為に【残り数十名】で締め切ります。

「超即金キャッシュビジネス」への参加条件は・・

【性別】男女問わず
【年齢】不問
【勤務地】(ネット環境があればどこでも可)
【時間】1日20分
【作業】スマホタップ・パソコン作業のみ
【資金】不要
【スキル】不要
【必要な物】スマートフォン、パソコン
【報酬】毎月100万円確実保証

単純作業のみで初月から100万は稼げます。
只今、人気殺到中の為に【残り数十名】
の募集とさせて頂きます。
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為規定人数に到達次第締め切りますのでご注意下さい

【現金1万円絶賛プレゼント中!】
1000円が1年後には2000万円に?!
1)システムを起動
2)テレビを見たり好きなように過ごす
3)音が鳴ったらマウスを1回クリック
たったこれだけで日給15万円の世界が現実に
http://tokuhou-center.com/lp/15476/711291
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 07:57:47.62ID:z1LYwYvn0
あれ?
この前はドラフトで見ればバランス悪いけど
チームで見たらバランス取れてるとか言ってなかったっけ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:06:36.90ID:uq3vtj7C0
本当にどうしようもない妄想だけの便所の落書き
實松一成も整理されたし宇佐見真吾の野手転向の
可能性も考えたら別に多くねえよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:10:42.86ID:RHvyGakA0
>>28
それを>>1の筆者がわかってない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:17:56.92ID:HRLpU2IW0
>>1
某高校の監督から『あの人じゃないなら話さない』

まあ栄養費くれなくなったから話したくないのですねw
これ間違いなく、原の長期政権で相当おいしい思いしてた奴らがパンダになってお金や飯をおごってくれなくなって腹いせで批判してるんだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:24:13.74ID:54P69v7+0
包のない文春なんて、
餡のない餃子だな!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:26:09.79ID:uq3vtj7C0
>>21
週刊文春は一切取材してないただの妄想だから

むしろ他誌には「時代遅れのスカウトがのさばってる
せいで良い補強が出来ない」とか書かれてるし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:29:45.08ID:z6jRdGIA0
巨人のOBて巨人でおいしい思いしておいて恩返ししようと思わんのかね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:39:00.38ID:YBvn/P2Z0
>>8
なーんだ、じゃ変な話でも無いね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:47:54.29ID:PXGp/dgT0
宇佐美ってどこ守るんだよ。
大卒で3年目だから、すぐにレギュラー与えるような形じゃないと、
中途半端になって終わるパターンだろ。
せいぜい、中井、矢野くらい。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:55:16.72ID:BuRfbhPu0
コンバート前提かもしれんし捕手自体少ないぞ
相川引退、実松戦力外で2人消えてる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:59:05.03ID:5GqkFlsV0
>>38
阿部の後釜として一塁にコンバートでは
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:01:13.38ID:GXlU0/+x0
捕手から外野へコンバート
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:01:31.99ID:LSxiJ6Gd0
キャッチャーは多くても困ることはないけど、何も同世代ばかり指名しなくてもね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:02:50.21ID:82yrHjv40
足りないものを補ったり、余るものを減らすのがバランスだよね。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:05:32.98ID:zuXuri040
3軍制だから保守足りないくらい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:10:29.84ID:bxUK8n4m0
今年の巨人のドラフト程球団の意図がよくわかる補強はないけどな
小林や宇佐見が怪我しないとでも思ってるのかね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:13:17.29ID:tjJ7OqTe0
>>14
中日より巨人の方が圧倒的に酷評されてる
史上稀に見るウンコドラフトだったのが巨人w
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:15:43.29ID:lH3KtCKN0
今季 捕手がバカだったから惨敗してるしな 蚊取りは正しい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:17:49.66ID:caCz5Zdx0
まあ巨人は捕手転向が得意だからな
投手から捕手
野手から捕手
で何人も成功してきた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:20:57.11ID:9oSeH01f0
岸田は小林より明確に上回ってる材料あるかなあ
戸柱木下には全然かなわない感じ
大城は捕手としてより打撃を買って最悪コンバートだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:23:29.66ID:F1avk59a0
3位と7位くらいで捕手2人なら、
こんなに批判されなかったんじゃないかな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:27:38.54ID:nwRD/9LI0
>巨人の捕手は11人体制になりました

なってないんだが・・・
スポーツ紙のデスクって嘘ついてもいいのか?
元々9名体制でやっていて、今年のオフに4人を放出して4人取った。
ドラフト前に既に相川・鬼屋敷は戦力外通告して、7名+4名で11名体制になったということだろうが、
ドラフト直後に松崎に自由契約、実松に戦力外通告して結局9名体制に戻ってる。
戦力外通告期間終了前にドラフト指名して、一時的に人数が膨らんだら大問題なのか?
3軍制で9人って何らおかしくない数値で、しかも内2人はコンバートも検討してるし。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:29:25.15ID:wG7FNikJ0
西武も大阪桐蔭出身の捕手を同じドラフトで、2人取っても上手く回っているから大丈夫じゃね?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:34:24.91ID:ClempUei0
>>28
>>30
それ言ってたのがキチガイ暴走の鹿取じゃねーか
相川と實松切っといて捕手11人で何がバランスいいんだよw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:35:41.55ID:Lb7soIek0
中日は本格派の投手4人と快速野手2人
明らかにいい指名だったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:02.93ID:CgdmHsyH0
>フロントも一新され、アマチュア球界で信頼されていたベテランスカウトがいなくなった。
某高校の監督から『あの人じゃないなら話さない』と門前払いを食らったそうです

誰の事かな?
そんな評価の高いスカウトっていたのか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:54.39ID:Lb7soIek0
>>65
長谷川
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:46:55.70ID:EiAGAuAi0
加藤が辞めて、今年は相川も引退
巨人は捕手が足りてないんから二人指名しただけなんだがな
それを暴走っていうのはどうなんだろう
捕手ってのは試合にでるのは一人だが、やることはたくさんある
捕手がいなけりゃ控え投手のボールを取ることもできない
野球のことわかってないのか、それとも巨人が嫌いで難癖をつけたいだけなのか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:49:48.31ID:RRsy6CK80
東都のエース 2人しかいない捕手 レギュラーと控えの格差が大きい内野手 手薄な左の外野手 いずれも日本代表クラスの至極当たり前の補強
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:57:38.11ID:EvW+cTC90
とりあえず、甲子園や大学野球のスーパースターにしてクリーンナップでガンガン打てるような選出をドラフトで獲れよ
もう小粒コンパクトには飽き飽きしてんだよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:01:18.75ID:Hu+Qsq/C0
>>10
今年のドラフトは不作だって前から言われてたね
清宮とか安田とかはいいけど
ドラ1に値する選手が12人そろわないんじゃないかって

ただ即戦力になる選手は少ないけど
素材として面白い選手がいないことはないね
「ロマン枠が多い」っていい感じでいった人がいた

中日が指名した鈴木とかね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:02:17.84ID:bzo5RMVb0
使える奴や見込みのある奴ならともかく、使えない中途半端な奴集めてどうすんだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:07:45.43ID:u4WBbgiV0
ノムに言わせればキャッチャーはどのポジションも出来る
上さんに言わせればキャッチャーなんて誰でもできる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:07:51.57ID:0R01htfI0
育成出来ないならトレードの弾増やす戦略か?
でも取られて痛くない選手なんか相手も欲しくないわな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:09:17.19ID:F2oAUYOM0
人数だけ数えて相川と實松の代わりなんて擁護している人もいるけど、
穴埋めのために2,3位を使ったのが問題なんだぞw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:14:40.17ID:ClempUei0
>>67
無理矢理な擁護凄いなw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:20:23.94ID:4quW3mRc0
清宮なんか競合するに決まってるじゃん
そこを敢えて取りに行ってクジ外した途端テンパるって
ドラフト素人しかいないの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:23:18.08ID:nwRD/9LI0
>>74
今の巨人はクリーンナップの阿部・長野・村田がすっかり劣化して260の15本くらいで破壊力ゼロ。
そこに、7番・8番・9番と投手並みの打者が並ぶのでとんでもなく打線が弱かった。
だからこそ、クリーンナップ候補として村上と清宮を指名する一方、正捕手として並みに打てる選手も欲しがった。
正捕手小林で満足しているわけじゃない。正捕手も重要な補強ポイントになっていたってことだと思うよ。
さらに小林の打撃を育成しろと言っても限界はあるし、宇佐見の守備を育成しろと言ってもコンバートした方が得られるものが多そう。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:25:29.86ID:4I8gQr330
某高校監督「あの人じゃないと話さないゴホン...レクサス...ゴホンゴホン」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:26:18.84ID:82yrHjv40
>>78
「クジを外してテンパっちゃった」なんて記述こそ記者の暴走。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:33:34.97ID:PluuDxWr0
>>80
WBC見た感じまだまだ小林の打撃は先がありそうだけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:33:59.08ID:q7RgX3Sv0
>>83
村上が競合した時点でテンパってたじゃん
2、3位と競合を恐れて訳のわからない指名を続け4、5位から落ち着きが戻ってきた感じ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:45.12ID:QpC5GIYt0
テンパっちゃた(笑)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:51.69ID:q7RgX3Sv0
相川の引退は仕方無いにしても
1.5軍の鬼屋敷を切っておいて、現役続行希望の一軍控えの実松をクビ
その上で貴重な2、3位枠で捕手指名とか狂気の沙汰だわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:37:31.09ID:ClempUei0
>>77
広島 6人+1人指名=7人
阪神 7人
横浜 4人+1人指名=5人
中日 6人
ヤク  5人+2人指名=7人

どう考えても11人は規格外に多いだろ
アホか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:37:50.67ID:t6aL/4UF0
去年はDeNAが謎ドラフトで大失敗とかいってたのに濱口大活躍じゃんw
いい加減だな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:39:25.65ID:JanAjQrO0
今季投手陣はそんなに悪くなかったし投手が打たれて負けたのも小林のリードの問題ってことかw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:47:00.43ID:ZVJixxqf0
本人が了承したわけでもないのに、入団前からコンバートとか話が出る時点で暴走なのは間違いないw
そもそもコンバートするほどの打力でもないだろうし。
そんなら最初から打力優先の打者とっとけとw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:55:16.57ID:q7RgX3Sv0
巨人の捕手
     (直近2年1軍試合数) 
小林     267
相川      67 → 引退
宇佐見     21 → コンバート
実松      19 → 戦力外
鬼屋敷     0(2年以上前に2試合) →  戦力外 
河野      0(4年前に11試合)
田中      0
松崎      0 → 育成落ち
高山     育成
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岸田
大城  → コンバート
広畑  育成
小山  育成

小林が怪我したら替りが利くのかね?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:00:09.72ID:xo7LMnge0
大城って2位で獲るような選手じゃないわ
守備が通用しなければ2軍の肥しになる捕手版の大累
打撃も小林以下だし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:01:53.75ID:xo7LMnge0
大城じゃなくて岸田
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:02:52.54ID:ClempUei0
>>95
>>1に11人体制って書いてんじゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:05:59.49ID:xo7LMnge0
鍬原も一位で獲るような素材じゃない
センターからの動画見たけどしょぼすぎて泣けてきた
即戦力でも将来のエース候補でもない桜井2世
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:08:54.30ID:wQjZc0Y20
阿部の穴埋めに必死だよね
トレードでもドラフトでもずっと後継者だのサブだのをよく取ってきてる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:11:08.33ID:snHYngyWO
今の巨人を見てると
天井の真ん中にドデカい穴が開いてるのに、隅の雨漏りを必死で直してるように見える
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:11:44.71ID:xo7LMnge0
サブ止まりの選手に穴埋め優先してドラフト上位使ったら失敗だよ
チームは確実に小粒化して弱くなる
大累重信とかで懲りてないみたいだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:12:19.39ID:/PVOuAQG0
現代プロ野球では複数捕手の併用はもはや常識
巨人は3軍まであるからそれぞれで正・副・予備キャッチャーを用意すればそれだけで9人
11人態勢でも全くおかしくない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:13:46.24ID:n0fg8Eku0
小さなことからコツコツと 虚糞は舞妓が抜けるんだろ?
ハメのウイーらーんどを今年、来年はロペスをパクって
ハメを崩壊させろよ

cs三位争いで二年続けて虚ははめに妨害されたろ
ハメを弱体化して崩壊させれば虚糞のcsも有利になるだろうし
ナベツネの前では高田なんて鼻糞みたいなもんだろうしw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:14:03.47ID:uq3vtj7C0
>>83
2015年ドラ1の桜井俊貴は期待はずれに終わりそうな
雰囲気が漂ってるけど週刊誌に「混乱して指名した」
とか週刊誌にバカにされた2016年ドラ1の吉川尚輝は
身体能力の高さを披露した

そもそもスカウトのリストの上位から指名していってる
わけで混乱してよく分からない選手を指名するなんて
ことはあり得ないんだよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:14:18.09ID:ClempUei0
>>100
この記事は実松がクビになる前に書かれたらしいな。
現在は10人(FA、トレードなどで捕らない場合は)。

27歳:小林誠司
26歳:河野元貴
25歳:松崎啄也
25歳:田中貴也
24歳:宇佐見真吾
24歳:大城卓三(☆)
22歳:高山竜太朗 ※育成枠
22歳:広畑 塁(☆)※育成枠
21歳:小山翔平(☆)※育成枠
21歳:岸田行倫(☆)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:14:35.58ID:xo7LMnge0
ドラフトの上手いチームなら下位で獲るような選手に上位を使い過ぎ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:16:35.75ID:ZVJixxqf0
>>109
結局そこだわな
4位5位でも取れる、またはそもそも他球団は指名しなかった可能性が高い選手に高位の枠使ったことが
叩かれる所以
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:18:35.02ID:DDv5iEB40
村田真と鹿取をやめさせろ
村田の切り方も納得できないし
ドラフトは頭おかしい指名するし
若手育てるったってトシ若いだけの奴をただ起用してBクラス突っ走るの確実
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:19:28.44ID:5GqkFlsV0
>>87
ベテラン捕手を全切りしたのはさすがに愚策としか思えん。残ったメンツで
経験あるのって小林くらいだし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:21:30.23ID:DDv5iEB40
いざという時に結構役に立つのにな実松
トシいってる奴は片っ端から切ればそれで若手育成に見えると思ってるっぽいw
だったらもう阿部も長野もマギーも全部切れ
そして最下位独走して菅野にも愛想尽かされてメジャーに行かせてしまえ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:26:52.26ID:xo7LMnge0
暗黒時代の阪神みたいなドラフトという評価は納得だな
他チームのブラフに釣られて小物で上位枠を潰すとか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:29:20.99ID:n0fg8Eku0
捕手の育成にはどんだけ二軍でも試合に出せるかが
大事 よりレベル下がる三軍に出しても効果薄いかもナ

で同期で二人取っても、最初にどっちが使えそうか見て
決めるつもりかもしれんが、見極めなんて難しいだろうしで
結局二人の育成が中途半端になって二人ともサッパリ
使えずも普通にあるな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:32:45.08ID:9oSeH01f0
どうせなら岩見や片山勢三あたりの超ロマン砲にいってほしかった
東京ドームであのタイプは相手が嫌がるだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:34:11.78ID:ZVJixxqf0
>>117
岩見1位なら、それはそれで叩かれただろうけど、今回の指名より希望はあっただろうなあ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:35:53.81ID:ibYRaRAG0
育成含めて数自体は多いけど、新入りの内容次第では来季の2番手・3番手捕手が田中貴や河野になる可能性もあるのか
宇佐見はコンバートして打撃伸ばした方がいい気がするしなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:43:36.44ID:DDv5iEB40
>>119
一塁の練習もさせることになったみたい
近々来るであろう阿部の引退も見越してか知らんが
ただ誰かライバルがいないと、小林が必死にならない
宇佐見が出てきた後の、小林の打撃での必死さが凄かったしw
新人捕手にその役割ができればいいけど、できないとまた小林は安心しきってしまう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:45:46.03ID:rEo+WN1O0
記事の口調駆らしてゲンダイかと思ったが、文春だったのね?

自分が勘違いして言うの何だが、この二誌
思想の左右は違えどメンタリティは共通してんのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:47:31.36ID:If1u8P9l0
>>16
有田がいる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:48:24.29ID:Hu+Qsq/C0
>>89
結局一人、大当たりの選手がでればそれでおつりがくるからな

そこそこの選手なんてある意味FAとかトレードで
やりくりできるから
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 13:03:23.03ID:82yrHjv40
日頃「FAに頼るな」「若手にチャンスを」とか言いながら、
いざドラフトで若手を競わせる状態作ったら、今度は「暴走」かい。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 13:07:56.47ID:LUaGG6GX0
巨人はFA補強する前にチーム編成を補強するべき
ホークスや広島から有能なの引っ張ってくれば多少変わるだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:57.76ID:BNgNVkBo0
清宮外して岩見ならまだ分かる
東京ドーム本拠地でHR20本も打てない中距離打者集めても強くならん
長野や坂本が中軸じゃ弱い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:15:21.81ID:RNLeqZxh0
>>108
松崎は自由契約
育成再契約の可能性もあるが本人は引退を示唆
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:16:06.99ID:Uc+RGmNz0
堤やら原沢やらの読売出向組GMが読売本体の方ばっか向いて使えなかったんだからしゃーない
鹿取は球団向いてやってるのは分かるからまだ叩きたくはない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:30:51.70ID:AYli4zbO0
>>126
慶応OBの高橋が見送ったという事は巨人の中での評価は低かったんだろうな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:32:53.92ID:fOWA83wm0
>>35
巨人も昔ほど金離れがいいわけじゃないからな。新聞の売上、放映権収入の激減は痛い。
それと昔は「先生にお任せします」だったのが今の親は監督任せにせず普通に口出ししてくる。野球しか知らない監督よりも自分らの方がよっぽど社会のこと知ってるし交渉も上手いと。
だから高校野球の監督は昔ほど旨味がない、だから「古き良き時代」が忘れられない旧態依然な指導者は愚痴こぼしてる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:35:34.18ID:2GxWJ4jf0
炭谷獲ってやれよ。中日が興味示さないから、FAできなくて困ってるだろ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:59:33.71ID:fHAmuvC90
いっそ試合の数だけ獲得して日替わりで回していけ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 15:05:07.71ID:0UJ+jJ4V0
FAで投手とれる算段が裏でできてるんだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 15:27:03.61ID:8Il7y2Hc0
>>32
そういうのは監督で大して変わるわけじゃなく球団主導だよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 15:36:36.09ID:lJG/xXaa0
札束をバラまいて選手を囲え無くなってから体制を整えられずに来ているよね。
もう常勝は無理だから選手をキチンと育てる事に力を入れた方がエエよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 15:37:36.86ID:HQH6zYAG0
どうせFAで全部埋めるからドラフトなんかどうでもいいって事だろ?
有力な選手は他チームで育成してもらって7年後にゲットする作戦に決まってるじゃん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 15:38:58.95ID:flRkCkx50
だいたい坂本以来まともな当たり居ないんだからその信頼されてるぽいベテランスカウトとやらもたいした慧眼じゃないんだろ。
なら要らんわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:26:56.40ID:HZvFdIDf0
>>105
二軍三軍に第3捕手が絶対に必要なのか?
中高あたりで経験ある選手が絶対にいるはずだから
正規の捕手は8人で充分だろ?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:27:25.07ID:VLB6u5HG0
>>123
1軍枠は25人だからな
そのうちの一人が覚醒すればチームは躍進
特にルーキーなら絶大
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:27:34.99ID:59BG6vH40
いらないなら小林くれ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:32:12.00ID:hIoOnV/30
鹿取は村田自由契約のあたりから壊れ方が激しくなってきてる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:43:37.73ID:iEa9j0BH0
鹿取いらんなら投手コーチでもらっていいですか?
某球団より。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:58:47.47ID:qCBt3kra0
GMのせいにするな。カスども。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:11:05.97ID:LNfbFOw50
そんなに捕手が欲しいのなら
最初から清宮なんかにいかずに
村上を一本釣りすればいいのに。
外れ1位で村上が重複するのは
目に見えていたのに甘いんだよ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:27:00.03ID:uq3vtj7C0
>>131
指名に失敗した場合に備えてのキープだったんだろ

こういう選手は例年何人も居る
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:18.98ID:lJG/xXaa0
>>147
清宮を捕手にコンバートする気だったんやろ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:14:58.37ID:jDBVB0TY0
ドラ1で清宮、村上を外した時点で宇佐美のファースト転向が事実上決まったんだろ
阿部が代走を出されたりしたあとのファーストに宇佐美が入って
第2捕手を今回のドラフト組から決めていきたいってのが本音なんだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:31.01ID:qCosYCQ50
5位で指名した田中は地雷なのか?
前評判通りなら2位で消えてそうだったけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:49:09.83ID:tBPYKD4N0
文春ライター「まさか校了後にさらに戦力外がでるなんて思ってもみなかった><」

何も知らずに名鑑ペラペラめくりながら適当に書いたんだろうなあ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:57:21.59ID:YZ4H3AEC0
>>151
それ俺も考えた

小林のケツに火を付けたという点では納得だわな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 03:15:02.65ID:IAKYU/Lj0
捕手の即戦なんて居ないのに
投手と違って目先で獲る意味の薄いポジションだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 09:21:50.10ID:3rBPuJNjO
小林全然評価されてないのな。
他より守備面でマシというレベルで使われてるだけなんだろう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 11:56:23.96ID:abXFsB+A0
>>157
そりゃ捕手がいくら守備優先のポジションとはいえあの打撃成績で首脳陣が満足するハズもない
レギュラーの座は安泰ってわけではないよと思わせるような補強するのもわかる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 14:53:48.60ID:SOZRZE+p0
チーム打率が.260くらいあるような強打者揃いなら捕手の打撃がショボくても守備重視でいいと思うけど
現状だと捕手もある程度打ってくれないと攻撃陣が薄いわな
それでも普通なら打撃最弱であるところのショートが強打者で埋まってるんだから贅沢な話だけと
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 11:24:30.72ID:zpE5nzmJ0
>>154
高卒捕手はドラ1でも育てるの難しいんだよね
もし村上が巨人に入ったとしても原俊介みたいに消えていくだけだったと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 17:11:26.55ID:DtMn8R3e0
とっても試合経験がつめいないからアメリカとかメキシコ、キューバに野球留学させるしかないな、それか社会人野球との練習試合を組むか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 17:15:05.56ID:NWyu5XyS0
キャッチャー・イン・ザ・ジャイ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 19:20:39.22ID:iX8FUyLN0
小林がいるから文句も言いたくなるのだろうが
もしいなかったら巨人の捕手事情は大変なことになっていたと思うがな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 20:01:31.76ID:rFHYF6DU0
>清宮を指名したまでは良かったが、クジを外してテンパっちゃった
そもそもこんなことありえるのかねえ。
外そうが外すまいが、淡々と順繰りに指名していくだけだろう。
その場で指名選手を替えるなんてあり得るのか?
仮にあり得たとしても、清宮なんて取れる可能性の方が低いんだから、あらかじめ次以降の指名選手を考えておくだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況