X



【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/03(金) 13:20:52.45ID:CAP_USER9
2017年11月3日 11時15分
NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。
さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。

NHKはどこに向かおうとしているのか。立教大学の服部孝章名誉教授に聞いた――。

■ネットユーザーや民放各社は大反発

今までNHKの受信料は、テレビを持っている世帯が支払ってきた。ところが、テレビがなくても受信料の負担を求められる可能性が出てきた。

NHKは2019年から地上波・BS放送に加えて、インターネット上でも番組の同時配信を開始する。それに伴い、ネットだけの利用者からも受信料を徴収することを検討しているのだ。

当然、ネットユーザーや民放各社はこのネット受信料に大反発。メディア情報法を専門とする立教大学の服部孝章名誉教授も苦言を呈する。

「そもそも現状の受信料自体も、ちゃんと納得して支払っている国民は少ない。負担の公平性について根本から議論することをなおざりにしたまま、性急に導入するのは考えもの」

■昨年の同時配信の利用率はわずか6%

ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。

「カラー放送、BS放送のスタート時と同じ夢を描いて収入拡大を見込むのでしょうが、ネット配信の利用者は限られそう。いずれにせよ、視聴した分だけ徴収する従量料金でないとさらに公平性を欠く」(服部名誉教授)

昨年11〜12月、NHKは9500人の参加者を集め、総合テレビとEテレを対象に「同時配信」と「見逃し配信」の検証実験を行っている。その結果、同時配信の利用率は6%で、見逃し配信の8.5%より低かった。

もし強行導入することがあれば、本番ではもっと悲惨な結果が待つだろう。国民はこうした施策を望んでいるのだろうか。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13840475/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:07.83ID:6HZLanIl0
俺らも勝手にFM電波流して受信料1億円ですって徴収にいくか!w
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:11.27ID:6rVrIaEa0
NHKから在日朝鮮人社員を全員子会社に左遷させて、
社員は日本人だけにして尚且つ国営放送に携わる国籍は日本に限る法律を制定したら、
三倍の受信料払ってやるわ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:20.02ID:rYVRysl20
>>25
北朝鮮中国じゃあるまいしこんなん欠陥法律を変えようや
テレビがあったら契約に個人の意思も通用しないネットに拡大したら世帯じゃなくほぼ全国民強制とか
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:20.09ID:EhFY5mNa0
>>832
安倍様の批判はしません
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:22.93ID:oWEayeLi0
何故か?

と言えば、全世界の者全員はマトリョーシカ構造になっていて、借金でしかないお金という財産システムを作り
お金(土星という時代の地球のコアのマントル。鉄)の中に全世界の者全員が本来の歴史通り自己責任で再封印された。
(お金は元々、いかなる財産も全て借金としてしか作れないものなので、作ってはいけないものである)

全世界の者全員が融合(ゆうあいと読み間違いたのは鳩山)して数を減らしていくと、お金という財産システム
を過去にタイムトラベルして作り、タイムトラベルした時間を過ぎたので、バック・トゥ・ザ・フューチャーに
より自動的にタイムトラベル前にUターンの強制送還で現実の「日本であるaサハラ砂漠」という本来の歴史の未来(過去から見るとテレビ放送の中)
へセルフ封印&セルフ退治した(二度と過去にはタイムトラベルできない)「未来に居る上級国民だけ 」となり、
更に融合して、「 もっと未来に特別扱いの天皇と皇族 だけ」になり、更に融合して、唯一の生粋の日本人で土星という
時代の地球であるオバマ元大統領一人ボッチだけになって、無に還り無のまんまとなる。

だから、融合が進んで、「 過去でお金を作って未来へ戻った上級国民 」しか居なくなったので、借金でしかない
お金を含めたいかなる全ての財産(いかなる財産も全て借金)も、未来に居る上級国民に全て責任をとらされて
自動的に回収されるので、その誤魔化しが不況にする政治や、税金アップやJASRACやNHKの受信料であるから、
強制徴収なのである。

そうやって、集められた財産が、土星という時代の地球のコアの内核であるマントル(鉄。東方神器。オバマの腸内界 )
であり、その中の現実である「日本であるaサハラ砂漠」(マトリクス監獄という本当の世界で、本来の歴史。未来)に
全世界の者全員が居たまんまにバック・トゥ・ザ・フューチャーによるUターンで、セルフ封印&セルフ退治した。
ゆえに、徴収されるのは、未来に居る上級国民だけである
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:56.18ID:6rVrIaEa0
NHKから在日朝鮮人社員を全員子会社に左遷させて、
社員は日本人だけにして尚且つ国営放送に携わる国籍は日本に限る法律を制定したら、
三倍の受信料払ってやるわ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:59.88ID:w3GCtRDg0
>>830
はらっているのは、
セキュリティーが弱い家にすんでる奴
喧嘩できない奴、
義務に罰則がない事をしらない奴
だよ。

訪問員は、
無知な学生や、セキュリティーなしマンションの老人とかを狙う。
ヤクザの事務所は絶対に訪問しない。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:33:33.20ID:Xwihm40u0
NHKは役目を終えている分野が多々あるのに
それを維持または拡大しようとすらしてるわけで
これを許すのは国民の利益に反する 絶対に潰せ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:33:37.70ID:JparACnw0
> ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。

それならいいんじゃね?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:33:46.91ID:RPkjNPAR0
【産経新聞】NHKのOBたちが今、せねばならないのは、慰安婦問題で偏向番組を放送し、視聴者を惑わせた過去への謝罪である
http://d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408754748/
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:34:27.15ID:b3fMc3ph0
>>1
そこまでなら公共放送なんて寝言言わずに 国営放送にしろよ(当然給料も公務員のそれな)
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:34:36.97ID:w3GCtRDg0
スクランブ化でいいよ。
見たい奴は金はらって見ればいいじゃん。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:35:30.90ID:KlOH2Ff+0
力も金もない下級国民は何をやっても無駄
上級国民の決まり事に苦虫噛み潰して納得するしかない
下級国民には発言権はない
もう22、3で人生は決まってる、これが現実
恨むなら22、3までに頑張れなかった自分を恨むしかない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:35:49.33ID:83vLbt+20
もはや人権を超えた組織だぞ
見てる人間でもNHKを捨てた方が健全な社会取り戻す為になる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:36:15.25ID:w3GCtRDg0
>>862
おそらくウィルスソフトみたいに、勝手にダウンロードされて、
かってにスマホから個人情報を参照されて勝手にIDが交付されるぞ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:36:27.61ID:D9kNrzFs0
NHKはつぶすべき。NHKが必要かどうかをきちんと国民に聞くべき。
希望の党もNHKをつぶしますと公約に入れたら票が伸びると思う。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:14.64ID:ExxVm4fo0
アナウンサーも酷いのばっかりだし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:19.01ID:Ib7gwEMGO
>>843
俺は仕事柄あんまり家にいないし
来る時間帯もだいたい一緒なんで無視してるな
実際テレビ無いし、携帯もワンセグ映らないんだが
あろう事か、この機種は映るはずとか嘘ついてきたから
じゃあ映してくださいよ、と携帯渡して見てたら
しばらくして引き下がったよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:22.78ID:w3GCtRDg0
>>862
NHKアプリをダウンロードしてIDを取得しないとスマホが動かないとかになるぞ。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:49.83ID:/dV0uq6x0
職員の平均年収1,000万維持できないのが
よほど不服らしいなあw 氏んどけ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:51.63ID:iH7GEitp0
>>5
もう完全に頭にきた
税金並みに強制で集めた視聴料で
NHK新社屋の総工費が3400億円だとよ
何なんだよこの金余り状態は
解体して国営放送にしろ!!!
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:38:07.31ID:a3hZZqIa0
すざけんなオイ!
暴動起きるぞ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:38:37.74ID:Jda+gXRY0
>>862
この手法を取るならTVもスクランブル化にしろよって思うなw
TVだってNHK以外の番組も豊富だし映画にゲームにと用途も多様化してるんだし
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:39:07.41ID:VChjZ3sy0
集金に来る奴はNHK職員ではなく委託業者に雇われた連中。
まともに相手をする必要はない。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:39:31.96ID:w3GCtRDg0
>>874
俺は、「テレビあるけど契約しねーよ、バーカ」としか言わない。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:39:48.06ID:HDkNsB6b0
NHKを分社化して公益性のある放送部門だけ受信料の応分負担をすればよろしい
後の部門は好きにすればいいだけで受信料は大幅に安くできるだろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:40:17.02ID:4cvwe7/p0
国営にして税金をとるならまだ理解できる
完全民営化にしろっての
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:40:32.15ID:GkmjqSyU0
もうそれ税金だろ
おかしいわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:40:40.57ID:6/9BBV410
偏見報道まみれだからスクランブルにしろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:41:28.34ID:7oMMEz420
>>62
車に乗る
ラジオをつけながら
飲食料の確保に走る
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:41:55.82ID:w3GCtRDg0
>>885
その内、歩道をつくる金いるから、歩行者税とかいいだしそうだな。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:41:58.13ID:D+qafHQg0
つーか、電波を使用するテレビ禁止でいいんじゃね?
ケーブルかネットだけでよくね?

ケーブルかネット→契約が必要
 
これですべてうまくいくような。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:42:02.34ID:B64HaL1h0
もう税金で運営しろ。
集金に人件費かけるな。もったいない。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:42:30.78ID:7oqPl1SsO
なんでスクランブルにしないの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:42:46.67ID:esLefDc+0
そこまでして金がほしいか
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:42:53.80ID:Ib7gwEMGO
>>854
もう相当な数が帰化してるから日本国籍だけじゃ反日チョンは弾けないけどな
最近は韓国から日本へ就職したがる韓国人が増えてるから恐ろしい事だよ
まず徹底的に無駄を省き他国の公共放送並みの人件費にしない限り払う気は無いな
比較するとめちゃくちゃ高い
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:43:57.45ID:oQZJ6E6e0
NHKの卑怯なところは強制徴収しておきながら報道の自由を言い訳に国営には絶対なろうとしないところ。
つまり金は出せ口は出すなと言ってる。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:44:07.05ID:w3GCtRDg0
>>896
ニュースは嘘ばかり、ドラマは大根、歌は音痴、の現状では、
スクランブル化したらだれも契約に来ない事を自覚しているから。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:44:07.66ID:AIXFXRCq0
>視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収

ならいいんじゃない
利用者が有料サービスと知った上で利用するならテレビとは違うだろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:44:44.28ID:ahUtdaR00
AbemaTV終了
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:45:49.24ID:w3GCtRDg0
>>902
絶対、ウィルスソフトみたく勝手にダウンロードされて、
勝手にIDくばられるぞ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:46:24.22ID:JihIG9bw0
そんなするならもう徴収じゃなくて国の予算をその分増額してもらうんでいいだろ
国営放送になれよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:46:33.19ID:w3GCtRDg0
勝手にダウンロードされたアプリは、削除できません。攻撃。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:47:46.82ID:83vLbt+20
図体だけ太った不採算事業の塊の分際で調子に乗るなよ
民営化したらすぐ吹き飛ぶ分際で
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:48:24.39ID:w3GCtRDg0
勝手にダウンロードされたアプリは、
CPU負荷が非常に重く、ネットに常時接続で、電池もあっというまに空にする
すぐれもの。最強ウィルスソフトだよ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:48:30.85ID:6HZLanIl0
災害情報もネットの方が早いから国営放送自体いらない
民営化でいい
頑張ってCM流して稼げや!
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:48:59.28ID:Ib7gwEMGO
(押し売り料金を払ってくれる日本人の)皆様の
犬HK(笑いが止まらないネ)
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:49:16.62ID:ExfUSQ4P0
現代の悪政政治そのものだよねww
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:49:36.39ID:+cOgV0C/0
関連スレ

【話題】 NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426912070/
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:49:48.56ID:fnTbnmpo0
ニュースだけで良いわ
メジャーリーグ中継とかスポーツチャンネルで十分
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:50:10.31ID:w3GCtRDg0
勝手にインストールされたNHKアプリは、
自動起動で勝手にNHK放送を垂れ流すという仕様だよ。
従量制でどんどん課金。
さらに、みてないと思っていてもバックグランドで勝手に受信する
すぐれた仕様だよ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:50:19.46ID:GRuryILS0
糞野球NBA垂れ流すなよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:50:42.83ID:GrML8/rj0
もう税金で運営すればいいじゃん
面倒なムダの多い集金方法をとる必要もなくなるしさ
結局みんなが払うという意味では同じことでしょ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:50:44.85ID:6HZLanIl0
>>914
ニュースもいらん
つかNHKの存在自体いらんw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:51:27.88ID:5ED4uWYr0
暴力団と大差ないぞ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:51:32.45ID:ER8KxyUA0
インターネット上でも番組の同時配信を開始する


これテレビ東京がやればいんじゃね

見ればい地域多そうだし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:52:35.17ID:kr+t7GjM0
NHKが公共放送の立場を独占しているのが良くない
複数の公共放送を作って利用者がどこと契約するのかを選択できるようにすべき
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:54:14.80ID:F3y82cJp0
バラエティーとかドラマやめたり、ドキュメントのアナウンスに芸能人や声優を使わず
局のアナウンサーに任せる、地上波とBS1局ずつにする、などコスト削減しろよ
自己拡大を求める組織の経費に合わせて受信料取られたら限界ないだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:54:15.39ID:0jsW22JEO
>>896
以前NHKがゴタゴタを起こして受信料の支払を拒むケースが続出した時(海老沢だったかがワンマン丸出しで問題視された後ね)
NHKの中で受信料に対する検討委員会を一応作ったことがある
その際スクランブルも議題に上がったが
「契約者数が大きく減ることが見込まれるため導入は望ましくない」という結論になった
(NHK自身がTVで述べてる)
表向きは「公共放送として役割を果たせない」という理由だったが
本音は契約者数の現象で財政が厳しくなることを嫌がっただけだろな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:54:48.92ID:VChjZ3sy0
>>922
放送されない番組もあるけどMXはエムキャスというのをやってるな。
テレビ東京はNewsモーニングサテライトだけライブ配信してる。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:54:53.30ID:fdjuJFy90
>>906
もうほんとそうして欲しいわ
日本の民法の契約の基本原則とかをねじ曲げる事態にまでなっている。
つまり一企業が強い混乱を引き起こしているわけで。
国民の幸せを思うなら違う形を模索して欲しいな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:55:48.56ID:6HZLanIl0
>>926
アナウンサーもいらないだろ
文字放送だけで十分だろ?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:56:24.33ID:Ib7gwEMGO
国営じゃなくて公共団体ですー
税金じゃなくて受信料ですー
この曖昧な立場で甘い汁啜ってるのが実態

国営で税金運営ならとっくに仕分け対象になってるんじゃね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:56:46.09ID:0jsW22JEO
>>908
まずは事業のスリム化が先だわな
教育TVはまぁ良いとして
衛星は2つも要らない
最低限地上波2衛星1にはすべき
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:57:08.64ID:ogBpGOv50
>>1
ここまで来たらキチガイレベル

・国営放送ですらない
・自由主義経済の大原則中の大原則、いろはの「い」である 「契約自由の原則」 根本から違反
・強制的に国民からたかって契約した憶えもないものを徴収しようとしているくせに支払い者らの
 経営方針承認是非を問う、株式会社でいうなら株主総会、国家自治体の運営是非を問うでいうなら
 選挙である信任機会すらも一切ない、経営者が与党にゴマさえすって据えて貰ってればやりたい放題
 誰も番組編成にも自局番宣だらけの舐めた構成にも朝ドラ大河絡み俳優の番組ジャック方式にも
 1人と文句をつけれる場所も機会もないという、怖ろしい北朝鮮中央テレビ局並、いや以上の悪魔電波塔
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:57:21.53ID:3w2tBk1S0
無駄にチャンネル多いし
観てないし
職員の給与高いし

押し売り感すげーな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:57:24.91ID:BOGshhe00
>>934
給料が減る
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:57:47.52ID:6HZLanIl0
>>927
それだけ必要とされてないってことわかってるのにさらに金取ろうとするとかほんとにヤクザだよな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:58:29.99ID:eoaXg+qA0
NHK 公共放送
民放 商業放送
違いがよく判らん 広告収入あったら商業なのか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:29.90ID:CFlGH1wU0
NHKなんて不要だから、廃止でいいんじゃないの?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:31.46ID:v7E7+DVm0
>ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。


契約者だけ見れるようにするのか、テレビもそうしてくれ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:48.84ID:6bpFU8i80
NHKは、地球の全人類から徴収を進めようとしています。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:55.76ID:ogBpGOv50
>>940
でCMを入れないから国民全員で毎月支払って支えろといいつつ自局のCMならばと1日中やり放題の狂った電波塔
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 16:00:07.37ID:FsKVw4Q50
ヤクザ以下
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 16:00:22.94ID:Ku+zCONO0
拡大しすぎ
番組もバラエティまで進出して役割がはちゃめちゃ
一定の歯止めを政治に期待したいが安倍は大きな政府だからな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 16:01:30.91ID:k9VB+LZv0
そうやって徴収した金でまた人殺すんだろ?
人殺しにやる金はねーよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況