X



【野球】日本ハム・大田泰示 輝き放ったスラッガー/新天地1年目を終えて 118試合 .258 15本 46打点 5盗塁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/02(木) 15:28:45.14ID:CAP_USER9
発揮しきれなかった潜在能力を北の大地で開放した。
大田泰示が本来の魅力を日本ハムで開花し始めた。
昨年のオフに電撃的に巨人から交換トレードで移籍。
注目を集め続けた古巣ではポテンシャルの高さを生かしきれなかったが、今季は新天地で得たチャンスを生かして生まれ変わる土台を築いた1年だった。

数字が物語る。プロ9年目の今季は各部門でキャリアハイの成績を残した。118試合に出場し、初の規定打席に到達。
巨人時代に8年間で9本塁打だったのが、15本のアーチを架けた。
古巣では通算で100安打だったのが110安打。同じく通算で40打点だったのが、今季だけで46打点。
一気にふがいなかった昔の自分にケリをつけたシーズンだった。

開幕はケガで出遅れたものの4月中旬から一軍昇格すると、ガムシャラなプレーぶりで外野のレギュラの一角を奪って見せた。
「試合に出続けることが本当に幸せなことだなと思った」。初めて味わう感覚に喜びをかみしめながらの日々。
練習中から大きな声を出したり、周囲の笑いを誘うような言動もいとわないムードメーカーぶりも発揮。
すっかりチームに溶け込んだ。

来季は持ち前の長打力を今季以上に発揮して打線をけん引する活躍が期待される。
プロでやっていく自信を付けた2017年を大きなステップにして、本格ブレークの2018年シーズンへ。
明るい未来を切り開いた大砲は、もう迷うことなく前だけを向いて突き進んでいく。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171102-00000008-baseballo-base
11/2(木) 12:01配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggKJgdfYeEXtCdxg7jBJ9EcQ---x267-y400-q90-exp3h-pril/amd/20171102-00000008-baseballo-000-1-view.jpg

http://npb.jp/bis/players/41345118.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=vUjRu6SBJ5E
大田 泰示 15号 バックスクリーン 2ラン ホームラン 2017年10月5日 西武vs日本ハム

https://www.youtube.com/watch?v=fzu-cefYqT4
大田 泰示 14号 ソロ ホームラン 2017年9月30日 日本ハムvs西武

https://www.youtube.com/watch?v=J2to9i7ibK0
大田 泰示 13号 ソロ ホームラン 2017年9月28日 日本ハムvs楽天
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:18:45.40ID:ULlt3FHi0
打順と年俸次第だな
外野を守れて6、7番に居れば相手チームには脅威
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:24:41.02ID:qMlCImMW0
【速報】吉岡里帆、モリモリに盛ったモリマンだったwwwwwwww【画像あり】
https://goo.gl/CHfprL




【悲報】GLAYのJIROが全くの別人、TERUはガワだけ同じwww※画像あり
https://goo.gl/92B8RY
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:26:08.53ID:2VHQqkPt0
>>1
総合評価で外崎以下の成績
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 06:28:18.95ID:FFVVeYne0
正直巨人でだって、2年前に一時期4番起用されてた時から、通年でスタメン起用すればこのくらいの成績は残せると思ってた。てかもっと上の成績を残せると思ってたけど、むしろ自分の過大評価だったかな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 07:11:33.52ID:h2wKZdqb0
どうみてもアヘ単に毛が生えたようなのにしかなれないような若手ばっかなのに
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 07:16:03.31ID:AAzuwLZR0
>>476
途中研究されて打てなかったからな
そこからまた調子あげられたことが自信になってる
ジャイアンツでは我慢してもらえないからそういう機会もない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 07:35:05.37ID:R7p+x2uM0
俺も他に行きたい by岡本
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:02:02.96ID:Zm8dDXyS0
育成のスペシャリスト内田順三を引き抜き、実際イースタン優勝してるのに、一軍でロクに試さず「アヘ単に毛が生えたようなの」扱い
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 10:38:01.65ID:HDc2aQPu0
今年のがキャリアハイかもしれんから様子見だな
全盛期の亀井くらいまでは数字伸ばせそうな気がするが
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:15.55ID:eELp2i1B0
今年がキャリアハイなら微妙だよな。
期体感としてはもっと上。
今年はその取っ掛かりとして悪くないと思うけど。

だから来シーズンが勝負だと思う。
この水準では満足してほしくないし、それだけの素材だから。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:28:30.46ID:GRtW8PxX0
>>358
そこらへんの選手は巨人に入ること自体が目的のようなものだから
飼い殺しを外部がとやかく言っても仕方ない面もあるな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:29:27.69ID:npTfhz4J0
打率ってくそほどどうでもいい数字なんだけど
芸スポはまだ頭古いやつばっかだな
別に最悪2割でもOPSが高ければいい
まあOPSもちょっと物足りないけどな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:38:11.22ID:ZiOqk0Je0
前が酷いとこれぐらいで褒められるんだな
来年プロ2年目のつもりでガンバレやw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:40:16.67ID:vGEWs4ZP0
>>40
階段をのぼらせるのが育てるということであって
いきなり壁にぶち当てるとか指導者として無能
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:48:29.28ID:VGCYxCGA0
1 中 西川
2 右 松本
3 指 近藤
4 二 横尾
5 左 大田
6 三 レアード
7 一 清宮
8 遊 平沼
9 捕 清水

いかんな優勝してしまう
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:50:37.20ID:iC7Ey84V0
置かれた場所で咲いてる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:51:58.13ID:7DAki1dB0
>>490
肝心の投手がw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:53:33.16ID:H4kZ72zt0
巨人だから打てなかったのか、パ・リーグに行ったから打てたのか。
どっちなんだろうな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:54:30.59ID:WP9wIOKY0
そんなに打ててないやん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:59:40.62ID:H4kZ72zt0
>>99
メジャーから見たらせもぱも目くそ鼻くそだと思う
たかが交流戦でぱがちょっとせより強いからってホルホルしてるんだから笑える
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 13:17:34.66ID:yLfBpfP00
石川もハムを出たとたんキャリアハイの結果を出したからな。
よっぽどハムの環境がクソだったんだろう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:19:35.34ID:19G/I7Es0
>>475
「巨人でだって」「通年でスタメン起用すればこのくらいの成績は残せる」
まさにこの発言こそが巨人とハムの違いを端的に表してる。
基本的に選手は試合に出さないと成長しない。しかし巨人は不調の若手を我慢できない。ハムは我慢する。
なぜ大田に打席をもっと与えなかった?8年で400打席ちょっとだぞ?1000打席は与えてしかるべき。
この忍耐力の無さが大田に過度のプレッシャーを与え委縮させた原因だ。そしてその責任はファンにもある。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:48:34.85ID:ZiOqk0Je0
SBじゃ良くて控え
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:17.72ID:zPhso/he0
元カープ、楽天の栗原っぽいから一回くらいは3割25本出来るだろ

今後は少なくとも中田翔よりは結果出す
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 19:25:00.51ID:tqfQv5WK0
>>496
巨人ブランドにこだわらないなら
巨人がやり易い選手なんて果たしているのだろうか
あそこはナベツネ長嶋教
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 19:31:48.88ID:RCluKaZg0
成績見ると大体今年の巨人の長野と同じような数字
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:09.10ID:yLfBpfP00
>>504
特定球団に入れ込むのは心の病気みたいなもんだ。
ハムは我慢して育てるということ自画自賛していて、
これが少しでも貶されると頭に血が上るんだろう。

なんでハンケチを我慢して育てなかったの?
なんで石川を我慢して育てなかったの?

これにまともに反論できるハム信者なんていないだろ。
ハムファンは優しい(ただし贔屓の選手のみ)
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:07:46.58ID:tqfQv5WK0
投手って起用すりゃ育つわけじゃない
その代わり下で成績よければ比較的すぐチャンス貰える
野手はポジションや監督の好き嫌いがかなり起用に反映する
ハムも当然誰でも我慢して貰えるわけない
いわゆる監督フロントの贔屓枠に入れるかどうか
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:12:20.45ID:tqfQv5WK0
打席与えればいいって訳でもなく
巨人の場合、指導も過度になるとただ煩いだけという感じのようだ
ハムは最初来た時コーチに無視されてるのかと思うぐらい放任主義らしい
聞きに来たらアドバイスする程度
コーチというよりアドバイザー
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:12:46.75ID:IDf0vlcS0
巨人での大田の競争相手って、橋本や中井だったんだぜ。
この2人が今年の大田以上の成績なんて出せるはずない。
なのに大田は橋本や中井より格下の扱いされてた
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:19:57.80ID:7q9trB8t0
最初の4年ぐらいでもう自信もヤル気も消えつつあったから
それ以降は大田も周りがもう期待できるような選手にも見えなくなってたはず
だからなおさら起用されない
今は忘れてたプロ入り前の感情を取り戻した感じだな
巨人時代ベンチで笑ってたとは言え
プレーやインタビューでは無感情な感じで今とイメージが全然違うな
凍ってた心が移籍でとけた感じだな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:43.55ID:yLfBpfP00
なるほどね。つまりハムは
・フロントの贔屓選手はとにかく優遇。逆に贔屓外の選手は徹底的に無視
・指導せず放置。せいぜいアドバイスのみ

育成のハム(笑)。そしてそれを褒め称えるハム信者w
そりゃ歯車が狂えば下位に沈むわけだ。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:41:48.32ID:19G/I7Es0
>>507
斎藤ほど球団に我慢されてる投手もいないと思うが・・・ファンの方が逆に諦め気味だぞ?
石川についてはまあその通り、残念ながら守備面でチームに合わなかった。出場機会も望めなかったので放出された。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:47:30.96ID:sGTUawQu0
放出ってより巨人が石川を指名してきたんだけどね
ハムが石川だしたくてトレード先探したってのはまったくないから
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:53:04.49ID:TsxUqdhl0
>>507
ハムって育成気取りだけど
日本シリーズで横浜みたら全員生え抜き
打者も投手もみんな生え抜き
横浜はハムみたいに育成アピールしないけどね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:34.67ID:5eE/5UH70
>>507
レアードとか巨人だったら来日一ヶ月か二ヶ月で二軍落ちしてそのまま帰国ですよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:18:07.78ID:/tQpiR4p0
>>515
横浜ファンから言ってしまうとBランク以上のFA取れる金ないのと、
トレードうまくないだけなんどけどね。
ここ数年のドラフト成功率がうまいこといってるくらい
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:26:10.12ID:F4ZAckNk0
>>473
ハムって帝京枠あるのか?関係者多いよな
芝草パワー?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:19.06ID:PPVm2Fzr0
太田のモッコリでけーな 巨根だろうな。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:45:52.53ID:yLfBpfP00
>>513
ファンが諦め気味?諦めどころかボロカスに叩かれてるじゃねーか。
甲子園で田中に投げ勝った胴上げ投手で、競合ドラ1の逸材だぞ?
才能を潰しておいてその言い草か。

石川と同じ外野手の大田を取っておきながら守備面で合わないはねーわ。
結局は贔屓外の才能を埋もれさせていた無能フロントってことだな。

で、どこらへんが育成のハムなの?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:55:14.81ID:cv3WR6dQ0
石川入った時期のハムは
GMの戦略なのか知らんがwイケメン獲得しまくってたんだよなw
石川もその中の一人だったんじゃないかな
石川は典型的な鎌ヶ谷量産型のかわいいタイプのイケメンだね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:15.29ID:yLfBpfP00
>>514
トレードするのに欲しい選手を指名しない球団なんてないだろ。
んでハムは石川の才能を見抜けずイラネって捨てたってだけだ。

この事実を認められない育成のハム(笑)とその信者
0525喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2017/11/03(金) 21:59:48.82ID:5fTEwPyVO
なんだこのバカは
糞狭い東京ドームで.250の5本って使えば谷口でも浅間でもそんなんいくわ
そんな選手に使わせる枠はねえよwwwwwwww
ましてやハンカチは間接唇損傷で才能も糞もねえよ無能ニワカ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:05.07ID:yLfBpfP00
>>515,517
ハムの球団の方針として、ファンに
「ハムは育成球団!どこぞの金に汚い東京の球団とは違う!」
と騙していい気分にさせることは間違いではない。それも一種のファンサービス。

でも他人に対して「ウチは育成球団だぞ!」ドヤァ
ってやるのは限りなく痛ましい。
ハマファンにはそういうのは少ないイメージだが、ハムには沢山いるようだな。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:45.72ID:cv3WR6dQ0
ハマはそもそも話題にならんからw
ハムが話題にしてるというよりマスコミが食いついてるのも大きいだろw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:32:18.07ID:cv3WR6dQ0
ハマは育成アピールしてない=ただマスコミが記事にしても売れないからしないだけ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:33:04.07ID:cv3WR6dQ0
ハマも女子ファン増えてるのにカープ女子ばかり=ハマ女子じゃ話題にならないだけ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:39:15.23ID:yLfBpfP00
>>516
ハムの中ではミランダとかハーミダとかアブレイユは無かったことになってるんですかそうですか。

ハムファンは(贔屓選手にだけ)優しい
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:44:11.97ID:cv3WR6dQ0
大田は振り回しても許されてエラーしても他でカバーするなら大目に見てもらえるチームに行けたんだから
良かったとしか思えない
同じプロでもそういうチームもあるんだなってわかっただろうし
巨人にいたままなら知らずに引退してたね 
そしてプロは厳しかったと言って引退後もずっと暗い顔して過ごしてただろう
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:45:45.67ID:nMwzS40L0
>>299
これだけしかいないのか
野手で即戦力ってほぼないんだな
1%もいないってことだもんな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:47:49.36ID:cv3WR6dQ0
大森と吉岡が比較されてるけど
大森のほうがスカウトとして成功したのかもしれないけど
吉岡のほうが野球ファンからは愛されてるようだし
大田も巨人で辞めて球団職員になってたとえ上手く言ったとして
一生ドラ1で入って55番つけたのに全然ダメだった人って言われてただろうね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:50:16.05ID:yLfBpfP00
別にハムだから話題になるわけじゃない

ハム「ハムは育成球団。ハムファンは優しい」
信者「ハムは育成球団。ハムファンは優しい」

他人「ハムは育成球団…?優しい…のか?」

ハム・信者「はい事実認定いただきましたー!ハムは育成球団で決定!」
ハム・信者「あとハムファンは優しいのも決定です」
他人「えぇ…(ドン引き)」
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:52:06.79ID:cv3WR6dQ0
でも清宮がハムでハムファンじゃない人達がハムなら育成してもらえるって喜んでたじゃん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 22:58:28.43ID:yLfBpfP00
>>533
ハムは不振の(贔屓外の)外国人選手を我慢せずクビにすると認めてもらえたようですね。
で、贔屓のレアードをクビにしなかったぞドヤァって言われても困ります。
何も凄くないですからw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:46.31ID:5eE/5UH70
>>539
そこに出てた3人一応1年はやってるからな(一人は二年目契約してから病気発覚)
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:47.20ID:yLfBpfP00
>でも清宮がハムでハムファンじゃない人達がハムなら育成してもらえるって喜んでたじゃん

えーと、誰が喜んでいたんでしょうかね…
まぁ清宮はフロントの贔屓に入りそうなんで、そりゃ清宮にとって得でしょう。
贔屓になったからと言っても成功するとは限りませんが、与えられるチャンスは贔屓外に比べると天地の差でしょう。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:40.63ID:cv3WR6dQ0
贔屓とまた別のVIPってのがある
大谷中田この辺はVIP 清宮もそうだろう
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:17.61ID:yLfBpfP00
>>540
嘘はいけませんね。ハーミダはたった50試合しか出ていません。
アブレイユは1年目は好成績でしたが、2年目に故障で不振になったとたんクビになっています。
どこらへんが我慢して使う球団なんだか分かりかねます。

結局ハムも贔屓外の外国人選手は我慢せずクビにします。
それはあなたの嫌いな巨人となんら変わりありません。
ハム信者はこの事実から目を背けている。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:44:23.84ID:DA/CPZjH0
まぁでも覚醒前の8番レアードは異様だったよ
アナとOB解説岩本も喋らなくなってたし
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:26.81ID:AIQZs7h60
失速も早かったw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:45.28ID:5eE/5UH70
>>543
> アブレイユは1年目は好成績でしたが、2年目に故障で不振になったとたんクビになっています。
それが病気ね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:27.46ID:19G/I7Es0
>>537
既存戦力の育成が新戦力の補強より優れている、という認識を持っておられるようだが、それは違うのでは?
育成も補強も戦力強化の一手段であってどちらが優れている、ということはない。全ての球団が両方行っている。

育成を重視してないからその球団が劣っているわけでもないし、ファンが卑屈になる必要もない。
つまり貴方の「ハムは育成球団を名乗るな!」との主張は的外れだと思う。「育成」が絶対正義な訳ではないので。
ただ大田に関しては明らかにトレードで成績が向上した。その理由を冷静に考えてみてもいいのでは?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:59.99ID:xuQlUzUM0
巨人のチームカラーがなんとなく合わないって感じてたようだし
そう感じてるときにトレードでハムに移籍した
たまたまハムの環境が前より合ってただけで
誰でもそうというわけでない
巨人のほうが合う人だっているし
オリから移籍して来た大引みたいに不満言ってFAで出て行った選手だっているわけだから
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:43.33ID:vh3eW1F20
>>546
??アブレイユの腰痛・ヘルニアは野球由来なので"故障"でしょう。
わざわざ"病気"と言い直すことに悪意を感じますね。
内臓系とか先天系でやむなく解雇…とミスリードしたいのでしょうか。

中田翔ならヘルニアになっても2〜3年は待ってもらえるでしょう。
前年の本塁打王を即クビにするのは"我慢"が足りないのでは?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:14.39ID:2rzsA7st0
環境が変わればいい結果になる見本だな
しかしコーチというか人との出会いは大事だ
コーチは選べないから
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:28:10.03ID:yvFANVwe0
原に嫌われたからな

原のせいで辻内も野球人生がめちゃくちゃになった
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:50:44.01ID:BXTTS/470
【悲報】164cmと並んだ時につま先立ちしてしまうキムタクwwww※画像あり
https://goo.gl/kQ7SjM



【悲報】アイドルなのに全裸のようなドスケベ服を着てしまう※画像あり
https://goo.gl/GtWk4x
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:36.17ID:vh3eW1F20
>>547
「育成こそ絶対の正義」と思い込んでいるのはハム信者の方でしょう。
私に文句を言われても困るのですがね。育成を絶対視してませんし補強が悪なんて言っていません。
単にハムという球団は、信者が想像しているような”素晴らしい育成球団”ではないと指摘しているに過ぎません。
まぁあなたも気を付けた方がよいですよ。「補強は悪じゃない」なんて言ったら
虚カス認定されますからね。

あと、私も石川がハムで活躍できなかった理由を聞いたのですが、まともな回答は得られませんでした。
あなたはどんな理由があると考えますか?

大田に関していえば、研究されていない、起用方法が安定化したなどが考えられますね。
また、失敗しても注目されないなどと言ったメンタル面の影響もあるでしょう。
巨人はファンもアンチも多い球団で、とにかく叩きたい人が多いですからね。
現に"巨人が捨てた大田が覚醒!"の記事は今年何回も出ています。アンチがメシウマするためです。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:40.95ID:vh3eW1F20
>>551
つまりいきなり外国人選手で比較しだした>516は馬鹿ってことか。
まぁ否定はしないけど。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 01:12:12.43ID:1/msKQPP0
>>555
巨人はこの成績を我慢するかい?

4月 .220 12打点 4本
5月 .163 14打点 4本
6月 .158 7打点 4本

これで我慢するなら大田もレギュラーで使って我慢すると思うけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 01:14:31.47ID:xuQlUzUM0
>>552
原は清武が獲得反対してた村田選んでくるあたり見る目はないんだよな
清武は当時若手育てて活躍してたハムやロッテみたいな感じにしたがってたけど
原がそれをぶち壊したんだよな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:05:40.92ID:kOIa61Z00
おれ、ハムだけど
横浜ベイスター見てたら恥ずかしくなったす
二度とワレワレを育成球団と名乗らせない覚悟っすよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:08:46.73ID:1/msKQPP0
>>558
逆に外人のほうを我慢しないと考えるのが普通す
あ、お前は普通の頭じゃないんだっけか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:11:27.23ID:eJkZyQnw0
>>554
石川はポジションがなかった、かな。
大田と石川については、お互いよいトレードだったんじゃない?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:17:51.92ID:+0rPyTif0
石川いたら松本はまず出てきてないから松本はついてたかもなぁ
 
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:23:05.34ID:vh3eW1F20
>>560
551名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 00:26:17.28ID:1/msKQPP0
>>549
外人助っ人と日本人を一緒にする馬鹿

1個前の自分のレスすら覚えていない馬鹿
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:36:24.51ID:1/msKQPP0
>>563
おれは覚えてるよ
で、あえて書いてる
助っ人外人ですら我慢するんだから日本人ならより我慢できるってこと
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:44:07.16ID:vh3eW1F20
>>561
石川も大田も守備位置がレフトの外野手です。
石川にポジションがないのなら、大田にもないことになりますので理屈が通りません。
単に石川は贔屓じゃないから打席に立たせない、大田は話題になるので打席に立たせる。
この違いだけでしょう。そういう意味の"ポジション"なら納得です。

基本的に選手は試合に出さないと成長しない。しかしハムは不調の若手を我慢できない。巨人は我慢して石川を使った。
なぜ石川に打席をもっと与えなかった?5年で200打席ちょっとだぞ?1000打席は与えてしかるべき。
この忍耐力の無さが石川に過度のプレッシャーを与え委縮させた原因だ。そしてその責任はファンにもある。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:52:46.30ID:tBWerngk0
松本のほうがドラ2でドラ3の石川より使われても良かったはずだが
松本は5年間で25試合しか出てない。打席だって石川なんてもんじゃないぐらい少ない
石川だけ使われてないってのはないよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:53:57.37ID:vh3eW1F20
>>564
覚えているなら何で日本人選手と外国人選手を比較するの?馬鹿なの?
もう一度貼っておく

551名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 00:26:17.28ID:1/msKQPP0
>>549
外人助っ人と日本人を一緒にする馬鹿

ID:1/msKQPP0が「私は馬鹿です」と自己紹介しているレス
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:58:06.00ID:1/msKQPP0
>>568
> 助っ人外人ですら我慢するんだから日本人ならより我慢できるってこと
一行の文章も読めないんだね

で、巨人が我慢できない性質なのは明らかですよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 03:08:09.61ID:eJkZyQnw0
>>565
逆に理屈が通らない理屈が分からんw
大田と石川は同じ環境下に存在してないぞ。

石川在籍時は陽がいたし中田も外野やってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況