X



【芸能】星野源が熱弁する”どん兵衛”レシピにネット驚き「流行りそう」「まじうまい!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/02(木) 08:15:19.90ID:CAP_USER9
31日に放送されたニッポン放送のラジオ番組『星野源のオールナイトニッポン』で、自身がCMを務めるカップうどん『どん兵衛』に関して話す場面があった。

番組内で星野は、どん兵衛の新CMが放送開始されたことに触れながら「僕は好きなどん兵衛の食べ方が今あって」
「つけどん兵衛っていうやり方で」と、どん兵衛のアレンジレシピがあると話し始めた。

これは撮影中に見たフードコーディネーターのものを参考に発案し、作ってもらって食べたところ美味しかったものだと振り返った。

そのレシピは、どん兵衛のうどん麺をお湯で4分〜4分半茹でた後に水で締め、スープを少し濃いめに作りつけ麺風にして食べるというもの。

”つけどん兵衛”について星野は「どん兵衛のうどんの凄さがより分かりやすくなる」
「こんなにコシが!ってなるのでぜひ試してみてください」「本当にオススメなんです」と熱弁をふるっていた。

今回の放送を受け、Twitterでは実際にやってみたという声も多くあがり「つけどん兵衛流行りそう」「麺がツルツルで生麺に近くなるね!」
「コシが確かに凄くある!」「モチモチで美味しかった」「つけどん兵衛、まじうまい!!」などの感想が寄せられていた。

星野が出演する『日清のどん兵衛』の新CM『耳は正直編』で、星野は狐耳姿を披露し、こちらにも注目が集まっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13834646/
2017年11月2日 7時5分 E-TALENTBANK

https://stat.ameba.jp/user_images/20170626/23/tm5193/b6/a1/j/o0640048013969507151.jpg?caw=800
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:49:15.33ID:SHF668y10
星野源の信者が何でもかんでも持ち上げてるだけだぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:49:19.44ID:cL8VAam30
茹でてから油抜くと、どん兵衛ってうどんだったんだって初めて分かるよ

スープ入れずにお湯入れて時間になったらザルでお湯きって給湯のお湯で軽く洗って丼に戻し、ポットのお湯を足して粉末スープ入れるだけ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:50:37.76ID:0V998Phx0
カップうどんはうどんじゃない。コシなんてないし、たまに食べたくなるお菓子的なもの
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:50:49.04ID:VygZvCIS0
>>9
やってみる!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:52:15.68ID:xBMQ02Y40
つけ麺の替え玉としてラーメンでやったことあるけど普通に旨いよ
麺って伸びたら不味いし
そもそもつけ麺が至高の食べ物ってだけなんだけどね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:52:33.77ID:lrOpvUYv0
チャルメラを4分茹でで水で絞めて
ゆで汁で濃いめに溶いた汁でつけ麺風にするのは俺も好んでやるが
美味しい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:52:49.08ID:vTIy45Ft0
そこまでするなら、普通にうどん買ってきてつくれや
何のためのカップ麺やねん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:53:52.66ID:ueuYgLoB0
>>9
カレールーじゃなくて、粉でいいの?
試しちゃうぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:54:02.31ID:xPeVUAQH0
赤いたぬき
緑のきつね

これでもよぐね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:55:08.93ID:OQFSAwtR0
これ別にどん兵衛じゃなくてもいいよね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:55:56.87ID:EwDyMsXU0
粉末スープをいれずにお湯だけ入れて5分待ちます。
5分たったらお湯を捨てます。
粉末スープ1/3とごま油を入れてかき混ぜます。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:56:14.38ID:kcjn8Bjv0
どんべいの麺て油っぽいよね
直に触れると手に油がつきそうで

まあ後で石鹸で洗えばいい話か
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:57:00.34ID:uyMgDB3M0
家ならホームベーカリーでうどん打って食べるのが一番だ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:57:27.90ID:euZk5kw70
洗い物が出る時点でやる気失せる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:57:46.72ID:HKMkPxI10
>>107
それを言う星野の源さんがかっこよかったんじゃないの?
だから俺も言ってやった
仕事で疲れた時に妻が夫に
「がんばって 美味しいもの作って応援するよ」とか微笑ましいシーンあるよね
今度から「応援するよじゃねーよ お前もこの仕事の金で飯食ってんだぞ」って言うわって言ったら
「はげのくせにうるさい」って言われた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:59:23.53ID:s2UNes+n0
不細工タレントとそのヲタが内輪で盛り上がってるだけ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:59:45.91ID:0/jncsnW0
>.115
今、星野はどん兵衛CMに出てる関係でそれらの商品名を口にするのは万死に値する
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:00:59.35ID:5JM5UNoU0
10分どん兵衛は特別うまいもんじゃなかったが、まずくなるということもなかったから時間を気にせず放っとけるようになった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:01:08.57ID:VvG96Ewp0
>「流行りそう」
絶対ありえねえwww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:02:02.42ID:/iCnNQTO0
つけどん兵衛とか10分どん兵衛とかさ
普通に食ったら美味くないって言いたいのか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:02:20.67ID:VVEGZ86V0
10分どん兵衛の方がええわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:02:38.16ID:QvS+bGv/0
E-TALENTBANKとかいい加減ソースにすんのやめろよ
ニュースですらないだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:02:53.18ID:3Nr5Ni080
どん兵衛買うのやめよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:04:33.30ID:BN9m/UMN0
どうもこいつの朝鮮人顔が気に入らない
しかも髪型まで朝鮮人
これでアラレちゃんメガネかけたらもうそのもの
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:06:49.25ID:U3Sz1uGv0
星の字はチョン公だって
ほっしゃん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:06:50.32ID:Q7oy1Nap0
本来、九州はかつおだし文化圏なのに、西日本だからと言って
どん兵衛とか、こんぶだしの関西味売るのやめてほしい。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:07:33.94ID:u52J0oll0
アレンジして自分の好みの味にするのは分かるが他人の感覚じゃ大概がくどくなってるだけ
10分どん兵衛もミルクカップヌードルもおんなじ感じ
結局ノーマルが一番安定して勧められる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:08:51.14ID:81OkT6ad0
どん兵衛のコシの強さを味わいたいなら有効かもしれないが
コシの強いうどん食いたいだけなら三袋88円の生麺買うわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:09:20.27ID:U3Sz1uGv0
>>142
うどんの四国なんは東京でもとは別格扱いなのにな
惨めだな九州
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:10:06.84ID:Ax5bvXHJ0
俺猫舌だからスープ冷ますために麺とスープ分けて食べてる
芸能人にこんなこと言われると星野源が言ったからやってるミーハーと思われて迷惑
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:11:42.87ID:kJSc6oUt0
そんなに手間かけるなら冷凍うどん食えよ。そっちのが安いし美味い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:11:47.87ID:cXs7r8by0
>>1
全然手軽じゃない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:12:38.29ID:B8yJVs1Y0
くっさい気持ち悪い朝鮮ジジイのホシノゲン

いらんいらん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:12:40.68ID:NrK0ZamM0
今のどん兵衛のスープは液体だけど、時々北海道限定で出る利尻昆布をつかった粉末スープは美味しいw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:12:46.54ID:0Ua+pM250
普通にうどん買ってつけ麺にすりゃいいじゃんw
そっちのほうが安上がりだし量も多いし美味いし
まぁ香川だから他県じゃそうはいかんのかもしれんが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:13:02.39ID:51I9+2+x0
星野源って昔いた大江千里の延長線って感じがする
あと出自が不明な感じがする

後妻の連れ子とか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:13:39.89ID:z7xEieRX0
10分どん兵衛が美味いとみんなは言うけど、おれは1分どん兵衛の方が好き。
麺にコシがあって美味いよ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:14:09.23ID:Sm227vCH0
アレンジレシピは試してみてもそんな旨かったことがない
不味くもないから騙されてるだけだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:15:05.55ID:RKVN/GnI0
結論
別にカップ麺でやる必要はない

はい解散!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:15:51.87ID:/QAE5Kyn0
そこまでやるならカップより普通のうどん食ったら良くね?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:16:03.38ID:d6OLmeBE0
どん兵衛いくらすると思ってるんだ?コスモスで10円麺を買ってきて作れよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:16:28.51ID:eO/gJ0kV0
どん兵衛でやることじゃない
開発スタッフの苦労と高い値段を考えろw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:28.05ID:HKMkPxI10
>>154
美味しいって全体に対する利尻昆布の使用割合知ってるの?
因みに別商品だけど高知県産鰹使用とうたい、使用率は0.7%
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:30.80ID:nxenEJhD0
でも普通に高い生麺のうどんを食べた方が美味しいだろ(´・ω・`)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:59.74ID:KzN8/S220
そんなことするなら
安い冷凍うどんの方が美味しい麺だからなぁ

どん兵衛は湯を入れるだけで完結する簡単さがいい
アホかこいつ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:19:01.79ID:yoEpvz7Q0
サンキュータツオがラジオで10分どん兵衛紹介したら
日清がスポンサーに付いたとかいうの狙ってるな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:19:03.26ID:N8zE8zNM0
普通食うのが一番いい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:19:03.86ID:KsGirMn00
モテルバーグ監督も本当にモテ男になったな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:20:52.54ID:gf0jftfd0
ラード入れて茹でキャベツと湯でもやしを乗せて、刻みにんにく載せて二郎にして食べる。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:20:54.01ID:7aL0xfGt0
油揚げどうすんだよ
パリパリ齧るのか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:22:00.49ID:n84+AGfO0
>>74
口閉じて食え気持ちわりいな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:22:34.86ID:NrK0ZamM0
>>169
割合なんてどうでも良いんですけど。
液体スープよりおいしいって事言ってるのに、どっから割合の話出てきた?
あんたはそうやっていつも話の論点ずらす人ですか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:22:43.25ID:Ba5gUkKk0
>>1
カップラーメンは手間がかからないのが存在価値だろw

そんな手間かけるならスーパーでうどん玉買ってきてめんつゆのが安くてうまい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:24:05.13ID:OxJleTqW0
茹でうどんでやったほうが安いし美味い
お湯注ぐだけでできるからどん兵衛を選択するんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:25:46.53ID:LxXHZxo50
星野ヲタが騒いでるだけ
つかただの宣伝だから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:27:36.07ID:qun59m1S0
3個で100円のうどん買った方がうまいぞ
カップ麺はしょせんカップ麺
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:27:36.57ID:te38fjcA0
>>186
コンビニって確か150円ぐらいしなかった?
たまに工事してる人が弁当とカップめん買ってるけど
よく考えると金持ちだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:28:12.49ID:RYYQQ2pnO
面倒臭いわ。だいたい超美味くなるワケないだろ。てか
カップ麺の利点を全部潰してる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:29:19.91ID:edFXyGBG0
うどんにコシを求めるなんて素人たい
うどんはズブズブのヤワヤワが最高ったい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:30:03.62ID:nxenEJhD0
そもそもインスタント食品に美味しさなんてあまり求めていないんだけどね
安くて簡単に作れる、手間のかからない忙しい合間に食べるものなんだし
変にグルメとか求めるのはやはり金持ちがやるお遊びだよね(´・ω・`)
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 09:30:11.06ID:Ial5041M0
あの七味と粉末スープの袋を考えた奴アホだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況