X



【MLB】青木、メッツ自由契約 日本球界復帰希望なら燕が獲得に名乗りへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/01(水) 07:46:50.35ID:CAP_USER9
米大リーグ、メッツは30日(日本時間31日)、青木宣親外野手(35)を自由契約にしたと発表した。
今後はフリーエージェント(FA)になり、日米他球団との交渉が可能となる。
青木が2011年までプレーした古巣のプロ野球・ヤクルトは、本人が日本でのプレーを望む場合、獲得に向けて調査に乗り出すことを明らかにした。

青木の古巣復帰が実現するかもしれない。メッツが青木を自由契約にしたと発表。
この一報に、ヤクルトの衣笠球団社長が反応し、青木が日本でのプレーを望んだ場合、獲得に向けた調査に動く考えを明かした。

「スタンスは変わっていない。向こうの状況を見ながら。場合によってはこちらから『どうするの』と(意向を)聞かないといけない」

米メディアは、メッツが青木を40人枠に入れたまま来季の契約交渉を行うと550万ドル(約6億2000万円)の今季契約がベースになるため、
年俸引き下げを考えて保有権を一度手放したと伝えている。
衣笠社長も「(メッツが)年俸を下げるための措置では」との見解を示した。

ただ、自由契約になったことでネックになっていた高額な年俸面の問題が解消され、日本の球団が獲得に名乗りを上げやすい状況になった。
全ては青木の意向次第だが、ヤクルトは2004年から8年間、在籍した古巣。
12年の米大リーグ移籍後も関係は良好で、シーズンオフには球団施設で練習も行っている。

ヤクルト時代は2度のシーズン200安打を記録し、3度の首位打者を獲得。
メジャーでは6年間で通算758試合に出場し、打率・285と安定した成績を残し、今季はアストロズで日米通算2000安打を達成した。
9月に移籍したメッツでもレギュラーとして活躍。来年1月に36歳の誕生日を迎える中でも実力に陰りはない。

小川新監督のもと、最下位からの巻き返しを期すチームにとって大きな戦力となるのは確実。
7シーズンぶりの日本復帰へ、動向が注目される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000015-sanspo-base
11/1(水) 7:00配信

https://www.youtube.com/watch?v=5gROcqNiRPw
東京ヤクルト スワローズ 青木 宣親 応援歌
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 07:48:43.07ID:FuW5Ydg20
メッシ自由契約に見えた
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 07:49:55.39ID:w3wCkcsCO
ソフトバンクでいいよ
川崎宗則がヤクルトに行け
乳酸菌は青木に給料払えないだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 07:50:27.13ID:zJpz5HEx0
美人声優・小宮有紗さん(ありしゃ)のおしり、ガチでエロいwwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/1Vyndy



深キョンオッパイでぇけーーーーーーーーwww※お宝画像あり
https://goo.gl/f9GuPb
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 07:58:20.18ID:X8fT0BoJ0
>>3
ヤクルトは年俸総額は上から4~5番目だし金はあるぞ
今年は客は増えたけど選手は軒並み減俸だから青木に3~4億なら余裕で払えるだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:00:20.80ID:JdoeYaY40
あれでも出戻り野手では最高レベルの成績なんだから
ヤクルトさんは年俸払えないでしょう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:35:19.12ID:G3UoTcja0
面倒くさそうだからいらん、と思ったけど小川と宮本がしめるだろうから本人がやる気なら良いかもしれない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:39:25.95ID:J464CCuR0
青木坂口のいちにばんか。
なかなかいいんじゃね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:41:35.67ID:O45vKL4P0
通算打率の更新がかかってるし帰ってくるのもあり
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:46:26.33ID:ZKN41TZW0
メジャーお払い箱を、喜んで漁る日本野球
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:47:05.87ID:u/C37jV60
二代目つば九郎就任とな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:49:49.59ID:xNWGlCPs0
いまメジャー年金も5年未満でも日割り分もらえるから年金を理由にメジャーにこだわることはないが
今年メジャーで6億円もらってるから来年もとこかに入り込めばまだメジャーで稼げる
ヤクルトだと2、3億円でも揉めるだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:53:02.67ID:kVlkSDpc0
青木は今年は駄目だったが安定して280台に収束するのでメジャーとNPBの差を計るための重要なサンプルになる。
今年も277だったし。
メジャーの280は日本のいくつなのか?
おそらく310はいきそう。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:55:57.81ID:VsofRgjV0
35歳か

31歳だったら争奪戦だったんだろうけどな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:57:01.64ID:/wsgjLbFO
巨人かSBかな?
SBは中村長谷川劣化で
柳田故障時の外野手が手薄
青木がレギュラーに入ったら分厚くなる
巨人は待望の左の外野手のレギュラーが固定できる。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 09:00:48.48ID:foe1Gj190
青木のヤクルト時代の背番号空いてないだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 09:01:21.32ID:Gl8x3i300
打率的にはそんなに悪くないんだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 09:05:14.91ID:w8++1BjB0
>>14
みんな君みたいに頭悪いと困っちゃうな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 09:21:24.55ID:EtUAV8i30
最低でも300万ドルなら獲る球団はあるだろうな。
そうなるとヤクルトスワローズの出番はない。
まあ500万ドル程度の攻防になるだろうが。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 09:28:52.81ID:quwoKE2v0
>メジャーでは6年間で通算758試合に出場し、打率・285と安定した成績を残し

打率や安打数だけの低OPSの糞打者だからクビになるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況