X



【ドラマ】「好きな宮藤官九郎ドラマ TOP10」…10〜60代3,664名に調査!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/10/31(火) 20:26:20.49ID:CAP_USER9
2017-10-31

■「好きな宮藤官九郎ドラマランキング」TOP10

1位 あまちゃん(2013年)
2位 流星の絆(2008年)
3位 木更津キャッツアイ(2002年)
4位 池袋ウエストゲートパーク(2000年)
5位 タイガー&ドラゴン(2005年)
6位 ゆとりですがなにか(2016年)
7位 ごめんね青春!(2014年)
8位 吾輩は主婦である(2006年)
9位 11人もいる!(2011年)
10位 ロケット・ボーイ(2001年)

調査方法:10〜60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:3,664名
調査日:2017年10月8日


■第1位:あまちゃん

「非常に愉快で楽しいドラマでした」「家族全員が面白いと言って欠かさず見てました」「現代的で、どこか間が抜けている感じが癒されて好きです」

1位は今やクドカン脚本の代表作となった
2013年・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でした!

今までクドカンドラマを見ていなかった50〜60代の層の人たちも、こぞってテレビの前に集まった超・超・人気作!!
「あまちゃん」では能年玲奈さん(現:のん)が一躍人気女優になったほか、今大人気の俳優・若かりし福士蒼汰さんも出演。このようにクドカン作品で育ってきた役者も数多くいますね。

■第2位:流星の絆

「あのシリアスな原作をよくぞあそこまで笑いに持ち込んだ」「内容的にはシリアスなのに所々に笑えるところがあったりして…新しいドラマだと思った。それでも最後はやっぱり涙してしまう」「今まで観たドラマの中で、とても印象に残っている」

2位は2008年のドラマ「流星の絆」。
主演は二宮和也さん(嵐)、錦戸亮さん(関ジャニ∞)、戸田恵梨香さん。

原作は東野圭吾さんの推理小説なのですが、
こちらも「池袋ウエストゲートパーク」同様に、原作とは性格や設定がアレンジされ、笑いの要素をとりいれるなどクドカン流!!

それにしても東野圭吾の推理小説に笑いを取り入れるなんて…改めてクドカンにしかできないことじゃないかと思います。

■第3位:木更津キャッツアイ

「今でも観るくらい好き」「木更津は、キャスティングも良かったと思う!」「衝撃的だった。映画も最高!」

キャッツ!ニャー!
宮藤官九郎脚本。
3位は草野球ドラマ・2002年の「木更津キャッツアイ」!

ぶっさん(岡田准一)、バンビ(櫻井翔)、マスター(佐藤隆太)、アニ(塚本高史)、うっちー(岡田義徳)など、あだ名を見るだけでも懐かしい…!
さらに古田新太さん演じるオジーや、阿部サダヲさん演じる猫田など。サブキャラまで強烈!!!

野球の表と裏にかけて、ストーリーも表(本編)と裏(巻き戻して別時系列でネタバラシを見せる)の構成にするなど、実験的な面白さもあるドラマでした。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://rankingoo.net/articles/entertainment/20171030-2/3
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 21:17:40.65ID:BWT5dr0L0
日テレはクドカンに「僕の魔法使い」書かせたり
三谷に「龍馬におまかせ」書かせたり
どうも他局と比べると、クリエーターに自由にやらせせすぎるきらいがあるな。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 21:55:41.45ID:5gGvmpsU0
>>603
バラエティ重視でドラマに力入れてないから逆に自由にやれるっていうのはあるかも
ただ若手スタッフを育てないよね
だから大ベテランや制作会社とか他局から移ってきたスタッフがメインになったり
演出家がジジイばっかりのイメージもある
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 22:16:10.74ID:drxjkOqi0
>>595
俺も支持してるけど
マンハッタン好きは俺ともう一人の
複数端末使いの二人だけなのか





んな、わけねーだろ禿
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 22:46:30.89ID:d4eNyd9q0
大江戸りびんぐでっど
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:16.33ID:kF9S4taE0
広吉代理店の社歌w
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:15.02ID:CUOZ/trm0
>>605
白々しい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 22:57:47.91ID:Ea52M61g0
 

監獄のババア
体感的視聴率 1.4% 

酒浸りで脳みそが腐敗したようた。
もうやめてしまえ。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:02.14ID:4wZh5r1uO
大河楽しみ
それまで死ねない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 23:28:03.90ID:I5HC09o/0
IWGP大人になって見返したらすぐ飽きてとめた
タイガー&ドラゴン、吾輩は主婦であるは今も見られる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 00:52:42.01ID:DTzR8mLa0
>>611
やはりクドカンは男性主演じゃないとね〜

朝ドラは別だけど
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 03:45:17.04ID:h5IwldN10
この人の作品ひとつもいいと思えない
完全に好みの問題なんだがな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 03:51:26.70ID:k582Pszq0
泉里香のオッパイすごすぎやろこれwwwww※画像あり
https://goo.gl/mjfuJ5




TBSでたまななくセクシーな即ハボ素人美人wwwwwwシコ画像あり
https://goo.gl/SL7uK8
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 04:23:00.03ID:rNTeGNL80
薄ら寒いギャグと下手糞な伏線小賢しく多用するのが嫌だ。
古沢とかも同類
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 08:06:59.35ID:NmFiB6wq0
マンハッタンはリアルタイムでは見てなかったけど、再放送で見たら面白かったな

うぬぼれ刑事、タイガー&ドラゴン、マンハッタンラブストーリー、吾輩は主婦である、
ごめんね青春、あまちゃん は好き
IWGPは先に原作をずっと読んでたから、タカシのキャラが違いすぎるのを受け入れられなかった
ドラマとしてはまあ面白かったし、長瀬ははまり役だったけど
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 16:23:01.41ID:edLX7FGU0
>>626
あれなんで2014年[型]から[製]になったんだろ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 16:25:08.98ID:VjOYC3NB0
ごめんね青春、面白かったな。
今の監獄何とか、ツマンネーな。今週はプロ野球cs延長で見ることできなかったけど。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 16:31:00.04ID:Ka2cGYPm0
タイガー&ドラゴン ギャラクシー年間大賞受賞
クドカンの出世作で原点の池袋ウエストゲートパーク
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 16:32:31.99ID:RvHRBUFX0
ぼくの魔法使いだな
意外と井川ですはあの頃俺の中では流行語だったw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 16:35:59.35ID:L+R4roMn0
まっさきに浮かんだのがうぬぼれ刑事だったんだが、ランク外とはけしからん
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 17:15:09.12ID:ujTLVVR70
11人もいる、面白かった
精子郎くんが広末の胸揉んだり

吾輩は主婦であるも昼ドラにしては豪華で良かった
この時に不倫してバレてたらどうなってたんだろ・・・
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 17:34:05.55ID:1/ZlaQ3GO
監獄も刑務所の話になったらちょっと良くなった。寝る前の暇潰しには丁度いい。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 18:08:09.52ID:A9HoqCpz0
何気なくクドカンのWiki見てたら出演作品のところに痴漢白書ってあったw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 18:42:53.44ID:SgPXhT170
地獄に落ちるやつとかバンドのやつとか映画は駄作ばっかだぞ
まとめるのが下手な作家だとよくわかる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 18:50:11.83ID:sbIbykZ20
久しぶりにキャッツ見るか
TSUTAYA行ってこよう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 10:34:48.06ID:1+oxNbyu0
>>333
加藤あいの大ファンだったんで
性的虐待の回想シーンでのブルマ姿に抜きまくった思い出が。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:38:12.97ID:OvhLadcZ0
クドカンとっくに飽きたと思いつつ、見るとやっぱり面白いの多いな。
タイガー&ドラゴン好きだった。北村一輝も出てたし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 17:20:16.23ID:zetK9nA20
マンハッタンラブストーリー、ブルーレイ買っちゃったじゃないか。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 17:22:50.83ID:76a6gfwVO
木更津やウエストゲートパークを挙げないと
ニワカにニワカ認定されちゃう風潮が無ければ
ランキング少し違っていたんだろうな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 17:41:01.93ID:yt5fn4AE0
>>646
11人でこんなに優柔不断を演じられる役者がいるとはと思った、日本一だね
タイドラで出ているのは認識していなかった
病気しなけりゃあまちゃんに出たらしい
カスミンは印象に残らなかったな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:07:11.23ID:FnYd9XLz0
>>635
長瀬の地獄の鬼映画は15.5億のヒット
ドラマ映画でもない、原作付きでもない、完全オリジナルでこれは快挙
初週は首位、2週目2位、3週目3位だった
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:15:54.91ID:FnYd9XLz0
タイガー&ドラゴンは、ドラマでは実に数10年ぶりにギャラクシーの年間の大賞貰ったんだよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:19:46.83ID:ffnn8HPq0
吾輩かな
最初は退屈でもクドカンだからと義務的に観ていたけどだんだんハマっていった
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:32:48.78ID:9au5qQwL0
タイガー&ドラゴンしか見てない
もったいないことしたな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 19:20:10.83ID:UgVJoFJ90
この夏にタイドラ初めて見たんだけど、全く古さを感じなかった
そして面白い
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:19.25ID:u2VPcmUh0
池袋ウエストゲートパーク
未来講師めぐる
ぼくの魔法使い
あまちゃん
が好き
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:48:32.96ID:s0F6q+ov0
1-2話見て
あーやっぱ無理と思ってやめてしまう
ひとつも最後まで見たことがない
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 21:28:58.63ID:S9PtLME60
未来講師めぐるが一番好きだ
次にゆとり、うぬぼれ刑事
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 23:29:42.83ID:dlm1HUQw0
未来講師めぐる
ドラマもわりと好きだったけどサントラが凄い好み
Jazztronikの野崎良太が担当してる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 08:18:58.18ID:kn/IPKZP0
>>623
好みではなくとも、嫌いではないんだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:10:35.91ID:KylHVlGU0
タイガー&ドラゴンは何度見ても面白いねw
クドカンは構成が素晴らしい

あまちゃんとか優秀なプロデューサーとの奇跡の作品だわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:20:34.21ID:TGp/mM400
IWGPが一番好きだけど、めぐるやマンハッタンも面白かった
昔は好きだったな、クドカンドラマ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:30:03.67ID:Chx3c8ML0
タイドラは、古田新太の回が泣けて最高
うぬぼれは、蒼井優の回が名演技で最高
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:45:19.79ID:rOoNL8iO0
>>666
うぬぼれで蒼井優から睡眠薬飲まされた長瀬が「あれぇ〜おっかしいなぁ〜」って言いながらヨタヨタしてんの面白かったw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:06:09.33ID:PQrxFxw00
>>664
タイドラは何度観ても面白いがごめんねは笑えたが一度でいいやって感じ
煮詰めが足りないのかピーク過ぎちゃったのか?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:10:40.72ID:HKXBC5nx0
モー子のビッチ感が最高
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:20:47.46ID:ip9SwUQE0
ごめんね青春はガキ共よりベテラン勢の絡みがおもしろかった
風間生瀬平田、キャッツの教頭
斉藤坂井えなりくん
オカマちゃんの父親が女装してたのはウケたわw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:25:58.32ID:HKXBC5nx0
タイドラは蒼井優が可愛いいんだよな
今じゃ、いや止めとこう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:33:34.58ID:PQrxFxw00
>>670
オカマちゃんの父親は今水戸黄門で弥七やっている
それがかっこいいんだわ、役者って凄いね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:39:39.26ID:njLuRIyQ0
クドカンとか福田とか頭悪そうな寒い内輪ネタしてるだけ
ユーチューバーと変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況