X



【テレビ】自民党圧勝で現実を受け入れられないサンデーモーニングがごねる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2017/10/31(火) 18:50:09.03ID:CAP_USER9
自民党の圧勝で安倍総理が偏向メディアに打ち勝つ結果となった選挙結果について、
現実を受け入れられないサンデーモーニング(TBS)がごねている。

(1)小選挙区制はおかしい 歪みがあり、正確な民意が反映されなかった

岸井成格
(毎日新聞社特別編集委員)「この制度(小選挙区制)の歪みは本当にここで頂点に達したっていう感じがしますよね」

(2)投票率が低かった

青木理
「投票率ですよね。今回50%ちょっとで史上最低2番目なんですよ。前回が史上最低で50%ちょっとだった。
ある種、有権者って正直で『今回の選挙は何なんだ?』と結局分からないまま投票に行かなかった。
まぁ天候の影響なんかもあったんでしょうけど。つまり非常に投票率が低かったってことは、
争点が分からないっていうのは有権者は正直だなと思うんですよね。…っていう選挙でこういう形が出た。
小選挙区制の影響もあるんですけど、これで胸を張られても困る」

(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う

青木理
「新聞社の世論調査で安倍首相の続投を望む人たちっていうのが比例の自民党の支持と同じぐらいで34%なんですよ。
で、『そうじゃない。続投しないでほしい』って人が5割なんですよね。
他のところの支持率とほぼ重なるってことになってくると、今回下手すると政権交代が起きてもおかしくない
、少なくとも過半数割れしてもおかしくなかったのに、選挙結果がこうなっちゃうっていうのはどうなのか…」


新聞・テレビが森友・加計学園問題を厳しく追及したのに自民党が圧勝したという結果をきちんと受け止めてほしい。
国民はもう生産性のない疑惑追及にうんざりしているのだ。インテリぶったコメンテーターが負け惜しみを言うなんてみっともない。

http://netgeek.biz/archives/105605

関連スレ

【モーニングショー】テレ朝政治部デスク・細川隆三「(自民の勝利は)民意ですよ。結果なんだから。それを否定するのはどうかな」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509332110/
【番組】ケント「サンデーモーニングを見れば民意が分かる。民意だ民意ではないのは関口宏さんが決めてます」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509418139/
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:01.35ID:oFGhstLU0
>>568
テレビが公平だったり、まさかのアベちゃん応援だったりしたら、トーーーーーンデモない爆勝になりそうだよねw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:02.66ID:2hI9UEAv0
希望や民主のグダグダをみれば
政策も党内も安定してる自民がまともに見えてしまう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:06.39ID:GFu5uqLc0
日曜の朝だってのに極端に暗い番組ってイメージしかない
みてて鬱になりそう
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:08.75ID:e7t5sGo20
中選挙区制がいいのは自民党内の問題もある。
三角大福と言われた、政党複合体のような自民党は、
小選挙区制からは生まれない。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:28.94ID:VLoOq8en0
>>577
あいつはトカゲというか
爬虫類の臭いがする。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:46.69ID:mryARQw10
1選挙区で何人も選出されるのは良くない。
上位に票が集中すると、本来当選しない泡沫候補が選出される。

山本太郎みたいなバカが。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:50.42ID:bkINnR1u0
2009年

       小選挙区得票率     獲得議席     議席占有率
民主党     47.33%      221議席      73.7%
自民党     38.68%       64議席      21.3%

アホ岸井「民主党が大勝した時の選挙制度は良いシステム」
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:54.65ID:gh83CFPYO
投票率が低いのは信任ってことなんだよ
本当に国が乱れたら投票率は上がるから
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:56.15ID:ODjF7Gjc0
投票率80%超え  国家的危機もはや国の体を為していない
投票率70%     危機意識が高い 例 EU離脱の国民投票で72%
投票率60%     政治への不満が高い状態
投票率50%     トランプVSヒラリー 今日もわが国は平和であるという状態
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:03.37ID:b76xR3QG0
反日メディアの出口調査全く当たらず、テレ東ほぼ当たりは大笑いしたわw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:33.84ID:e7t5sGo20
一番の問題は、

サンデーモーニングなど見たくないが、
裏のシューイチはもっとつまらないということ。
見どころは片瀬那奈のスタイルの良さだけ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:41.53ID:1kQIaIdt0
>少なくとも過半数割れしてもおかしくなかったのに、選挙結果がこうなっちゃうっていうのはどうなのか
毎日の調査がいかに杜撰もしくは改ざんしてるかってことの証以外の何ものでもない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:46.07ID:4dvFxBJG0
世の中の人は、自民が嫌だよってだけで他に入れるほど馬鹿じゃないんだよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:46.22ID:65tCoa3E0
日曜の朝から辛気臭いパヨクがグチグチ人の陰口ばかり言ってるような番組誰が見てるの?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:49:54.72ID:DXCqVDEH0
すぐに官邸が圧力かけてくるからサンデーモーニングみたいに正論を言える番組が少ない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:50:07.70ID:oFGhstLU0
>>594
かなり同意
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:50:17.24ID:eZOpefRb0
>>572
人の家で図々しく自分の家のルールで寛いでたら普通追い出されるよねw
なぜか被害者面してるけど

在日とかとまさに同じ行動パターンだから悪い事とすら思ってないのかも
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:50:46.98ID:mryARQw10
>>592
そりゃ、朝日なんていたら、何周か出たり入ったりして、適当に答えるもん。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:50:49.81ID:BmN6DQmT0
選挙終った途端、
二ヶ月ぶりに不支持率が上回ったNNNの調査を見て、
なにか思うところはないんだろうか・・・
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:02.21ID:gKD4zNuX0
>>518
民主党勝った時に自民ザマアネトウヨざまあみたいになったところ見たこと無いんだけど
ひたすらネットでミンスだの朝鮮人だと喚き散らしてた記憶しかねえけどな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:05.84ID:e7t5sGo20
>>598
そのため、わざと首都圏で放送してない番組もありますがね。
同じ日曜日に。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:25.64ID:XExwDryH0
争点は増税だって自民が教えてやってただろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:29.03ID:m0Lpcj9d0
老害の戯言

パ翼は、日本を捨てて、北朝鮮や韓国に移民すればいいだけだろw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:49.41ID:v6n6z9T50
>>589
だよな。一票ってのは、孫正義だろうが俺だろうが同じ一票だ。
不満がある者が投じないわけがないんだ。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:51:59.36ID:8cx8pQXI0
>>1
(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う

新聞屋が無脳って言ってるようなもんだな青木理さんwwww
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:52:03.71ID:eZOpefRb0
>>591
そりゃあ新聞テレビは自らを嘲笑する記事は書かないだろwww
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:52:20.73ID:VLoOq8en0
>>603
そのオンパレードだったけどな。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:52:57.97ID:mr6vzpZM0
何この選挙に行かなかった人達はすべて野党派という前提w
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:16.92ID:IUOaKo9OO
つまり
「パンティ被っちゃうぞ。」と言う訳だな。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:17.95ID:mryARQw10
>>603
>民主党勝った時に自民ザマアネトウヨざまあみたいになったところ見たこと無いんだけど
どこ見てたんだ?保育園のホームページか?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:21.72ID:qkgjTZkk0
>>582
どう考えたってカケは岩盤規制を破った安倍内閣の手柄話だからな。規制改革は
マスコミの論調だったわけで。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:31.18ID:f6WTXk2+0
負け組ブサヨの惨めな遠吠えwww 藁えるわww 結構結構www
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:31.44ID:O+3Q9uO60
アメリカからいくらもらってたんだろうねぇ
安部さんじゃやりにくいよなぁ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:35.24ID:1IddYxLk0
政党支持率を考えたら、そんなに変な結果じゃない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:04.35ID:VLoOq8en0
>>615
現状容認派とか、選挙に行くまでもないわという現状満足ということだからね。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:05.21ID:Yil/mi/p0
だからこそ今回は安倍を降ろす
その一点で野党統一候補と自公の一騎打ちに持ち込めば勝ててたのに
まあ自分らだけで勝てると勘違いした小池が一番悪いな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:06.72ID:W95FFAVs0
典型的な負け犬の遠吠え
負けたらルールがおかしいと言い出す
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:43.09ID:QyYe9Mxv0
世論誘導できなくて
辛いのう苦しいのう
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:59.72ID:b76xR3QG0
あの台風で前回の投票率超えたんだから今の民意以外の何物でもないのになぁ…
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:06.42ID:e7t5sGo20
>>618
この少子化の時代に地方に大学を作るって大変なリスクなのにな、
それを利益誘導だの忖度だのと・・・、
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:15.25ID:mA6lcrRs0
選挙結果は国民の意思を反映しているし
TVの現実逃避は視聴者の意思を反映している
どちらかを否定しようという考えはナンセンス
TVを見ている層を否定せずTVを否定するな
主婦層は小池劇場で喜び老人は立憲枝野劇場で喜ぶ
それだけの話よ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:18.52ID:mryARQw10
>>614
あいつら、人相悪いし人に聞く態度じゃないからただただ不快だよ。
いなくてうらやましいよ。
税金払いに行ったって言ってんのに「答えてくださいよー」とかほんと酷い。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:55.66ID:nKDgZ46h0
旧ミンスが勝った時はなーんも言わんかった・・・
なーーーんもっ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:57.73ID:m0Lpcj9d0
組織に取り込まれてない

若い世代が、圧倒的に自民支持w

投票率が高くなれば、組織票が死ぬ

逆風で、投票率が上がれば、野党は死んでただろw

パ翼の身内のゴタゴタで、内部分裂、主義主張は嘘くさい。

震災前じゃあるまいし、TVや新聞に簡単に誘導されるか?w
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:56:03.84ID:jxtGUO3b0
ザイニチとサヨクにとって益々住み辛い世の中になった事は真に喜ばしい
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:56:34.33ID:e7t5sGo20
ただひたすら人の悪口を言うだけの佐高信、
ビートたけしみたいに、最後にオチをつけたりすることは一切ない。
不快でしかない。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:56:43.69ID:mryARQw10
>>603
バカは、すぐバレる嘘をつく。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:56:48.05ID:LY4tqzQf0
次狙ってるのは大選挙区だなw
地方切り捨てと知名度だけのアホ候補の乱立
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:07.69ID:QyYe9Mxv0
ミンス党政権誕生と崩壊で
もはやマスゴミの信用は失墜したのだよ
マスゴミ御用コメンテーターが未だ得々とテレビで演説してるけど
裸の王様化してるの気付いてるのかね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:09.94ID:8QChrv0q0
こいつら要は民意無視して独裁にしろと言ってるんだろ、全員逮捕しろよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:10.30ID:b76xR3QG0
>>634
ところが若者の投票率が平均より低くてこの結果だから本来ならもっと大差ついてもおかしく無かったし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:24.23ID:baL447QI0
リベラルを盾にする売国奴
こんな奴らが日本で生活できてる事自体が平和だと自覚しろよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:49.70ID:v6n6z9T50
>>603
あの時は、俺らネトウヨは辛かったわ・・・w
場角もが反省に入るまで、1年近く掛かったと記憶してる。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:08.08ID:eZOpefRb0
>>624
目的が安倍を降ろす1点のみ
その後はミンス政権のやり直しですか?何やるの?と思われてるんだよ

無投票層を揺り起こすには程遠い
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:24.94ID:e7t5sGo20
スポーツコーナーを充実させることによって、
左翼思想を流布する意図を緩和する番組。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:40.16ID:b76xR3QG0
>>641
昔より期日前投票が浸透したんでしょ、行かない奴は行かない期日前に行く奴は当日でも行くよ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:58.81ID:/ohubJFq0
参議院の二人区みたいな中途半端な中選挙区が一番民意からも多数決からもずれてると思うんだけどなあ。

どんだけ票差付いてても、二位まで選ばれるんだから。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:15.99ID:hyN2FcDz0
日本の場合は比例併用でバランスを取っている。
中選挙区制なら、自民党はもっと強い。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:27.55ID:PxH5BIaJ0
>>603
そりゃマスコミは民主党政権の東日本大震災への対応の失敗で被災者を叩き続けていたからな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:38.18ID:VLoOq8en0
>>649
投票場所も増えたしね。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:38.98ID:Agr3INol0
負け惜しみしか出ないんだから
政治ネタ完全スルーすれば良かったのにw

まぁ日曜朝の電波浴には丁度良いが
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:00:54.63ID:Iw8evkX+0
>>645
最近は「中道」を盾にし始めたけどな。

どの辺が「中道」なのか俺には良く分からんけど。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:12.08ID:ODjF7Gjc0
投票率の低さの中には高齢者が
「未来は若者が決めなさい」とあえて棄権してる方もおられるので
低い=悪という刷り込みは昨今の少子高齢化社会を理解できていない
なんで18歳に投票権を引き下げたか考えるべきだ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:23.88ID:Arfa9t8f0
チョビ髭ハゲの岸井はもうすぐ死ぬから言わせておいてやれ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:24.14ID:gjV1vM8R0
毎度毎度皆さん指摘してると思うけど、民主が勝った時は一切、1みたいなことは言ってないからね。ご都合主義極まれりって感じだわ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:34.37ID:n8Uiifmj0
まあ、パヨクや在日こそ自民支持すりゃええのにな。安倍ほど在日に優しい首相はおらんで本当。なに考えてんだか。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:38.69ID:GnZVs9bQ0
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:52.82ID:v6n6z9T50
>>657
俺が中道左派の政党はネトウヨだよw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:04.69ID:m0Lpcj9d0
パ翼メディアと活動家が、終焉に向かって邁進しているのが

明確になった選挙だね。

まさに、世代交代。左翼はさようならw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:09.93ID:mryARQw10
>>657
”自称”が付くからな。
自称のリベラル、市民、中道、バランサーetc
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:20.94ID:PvHrXZra0
自民程議席をとって国民の信任を得ていないなら、他の党なんてどうなっちゃう
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:33.07ID:VLoOq8en0
>>660
そういえば、なんで帽子かぶっているんだ、あいつ。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:58.62ID:mryARQw10
>>664
なぜ、その日本語レベルで書き込もうと思うのかが不思議だ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:06.90ID:Yil/mi/p0
>>647
いや安倍やめろって思ってる人が半数以上いたんだから
今回はチャンスだった
安倍は今回小池が国政政党立ち上げられないと見て
延命に出たんだから
最初は顔真っ青になってたよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:10.07ID:qkgjTZkk0
小選挙区ってのは要は投票率が上がれば政権交代が起きる選挙制度なわけでね。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:14.53ID:CVf+6Ejo0
>>650
まあね
で欲張って二人候補者をたてると共倒れする
これを回避する為に党内で候補者の調整をする駆け引きが
派閥政治の温床だと小選挙区制を導入したのにな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:18.44ID:v6n6z9T50
>>660
甘いな・・・鳥越さんは生きてるぞw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:18.70ID:opw53emG0
なんだろう、サヨクの人たちって、政敵に対するリスペクトっていうか、単純に口の利き方がなってないような気がする。
自分たちで「ヘイト、ヘイト」って言う割には、その発言自体がヘイトを産むという。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:21.46ID:Arfa9t8f0
TBS、毎日変態新聞、泉放送制作、関口タレント事務所の大敗北
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:23.08ID:ubhoi+a40
女々しいな
これがこの国に知識人とか言われてるレベルかよ
吐気するわ
こういう思考とかが大学教育の主流だってのがむかつく
20年以上前だけど、教授ってこんなのばっかだったわ ダメ生徒でよかったwww
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:11.09ID:v6n6z9T50
>>669
お前レベルが、国外で日本語を教えてた俺に言うかw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:32.84ID:n86jHhNv0
これほどに左翼がメディア牛耳ってんんのかよ。今はテレビだとかの旧メディアの影響力を盲信してる老人共だからいいけど若年のブレーンが手段を変えてきたらと思うと恐ろしくなってくんな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:38.09ID:9Ky1iEJu0
ところで、安倍内閣の支持率が今頃になって急落してるのはなんで?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:43.77ID:e7t5sGo20
>>670
日本は、1年ごとに総理が替わる時代がずっと続いたからね。
でも、飽きたからとか、せいぜいモリカケ程度で総理を替えられてはたまらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況