X



【音楽】レインボー来日公演を徹底総括した『レインボー ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1976-1984』発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/10/31(火) 05:20:16.33ID:CAP_USER9
2017/10/30 21:42

レインボー来日公演を徹底総括した『レインボー ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1976-1984』発売、未発表写真を一挙公開

ブラックモア・フリーク驚喜。未使用・初公開写真多数で綴るレインボー(Rainbow)来日公演のリアル・ドキュメント本『レインボー ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1976-1984』がシンコー・ミュージックから12月14日発売予定

●『レインボー ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1976-1984』
価格:¥2,592(本体 2,400+税)
発売日:2017/12/14
サイズ:A4判
ページ数:288ページ
ISBN:978-4-401-64553-4

以下、インフォメーションより

2016年の“モンスターズ・オブ・ロック”への出演を契機に、レインボーとしてのライヴ活動を復活させたリッチー・ブラックモア。
2018年のロシア〜ヘルシンキ〜プラハ公演決定の報せを受け、久々の来日を願う国内のファンの期待は高まるばかり……。

そんな彼の全盛期とも言えるオリジナル・レインボー期に実現された計6度(76年12月/78年1月/80年5月/81年8月/82年10月/84年3月)の来日ツアー時に、
『MUSIC LIFE』『YOUNG GUITAR』で撮影された多数の未発表ショットも含むカラー/モノクロ写真を、300ページに迫る圧巻のヴォリュームで一挙に蔵出し公開!

ステージ/オフショット/機材写真に至るまで未知なるアーカイヴ写真が満載で、ページを捲る度にブラックモア、ディオ、コージー、ロジャー、グラハム、エイリー、ジョー・リン他の歴代メンバー達が繰り広げた迫真のパフォーマンスが鮮烈に蘇ります。
加えて、各ツアー時に見られた演奏内容、各日毎の詳細なセット・リスト、バンド・ヒストリー(全6章)、歴代全メンバーのバイオグラフィ解説まで徹底網羅。

オリジナル・レインボーによる来日公演の記録が、これほどまでに豊富なアーカイヴ写真とマニアックな筆致で編纂される機会はもう二度とないと断言できる、資料価値も抜群のヴィジュアル&データ・ムックが満を持しての登場です。


http://amass.jp/96609/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 23:07:41.52ID:P3T0Sonb0
デンデケデケデケデケデケデンデンズチャズチャズチャズチャ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 23:15:53.24ID:n+ztgfXy0
>>79
ペイスの方が巧いのは同意だがジェフ・ベック・グループ時代のコージーのプレイは良いだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:09.34ID:XPCwkfM90
コージーはテクではなく
「鳴り」だよ
スネアもバスドラも、なんでこんな
音するの?って感じ
厚かましいというか図々しい音だよ
一聴しただけですぐわかるやん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 23:56:38.94ID:sP0nexOO0
>>37
広瀬がやってたDP関係者の取材時に昔のインタビュー記事や歴史を再確認させるやつは読み物として面白かった
あれまとまってるなら読みたい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 00:15:33.08ID:NQYUhj0j0
写真はべつにいらんから来日するか
ニューアルバム作れよ。
指の動きか衰えてるのはかまわんから。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 02:04:08.35ID:ZMn4ueeI0
>>55
まあ、歌詞に両方とも「I DON'T KNOW」って入ってるだけで
あんまり似てないと思うけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 03:50:35.15ID:/IuFFwkp0
なんとなくグラハム好きだったけど最近PV以外の曲聴いたら死ぬほどダサくてガッカリしたわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 04:50:38.90ID:U1P/D0bp0
>>96
95年の来日時の前座はバレンタインDCだった
みんな座って観ててちょっと切なくなった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 04:52:38.78ID:KRBMWXv+0
>>76
ポール・ギルバートがハイウェイスターが弾けない1箇所よくわからんと言っていたぞ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 04:54:03.36ID:xzr59wpa0
Kill the kingがまだ出てないとは・・・にわかばかりだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:05:19.06ID:qMlCImMW0
【速報】吉岡里帆、モリモリに盛ったモリマンだったwwwwwwww【画像あり】
https://goo.gl/CHfprL




【悲報】GLAYのJIROが全くの別人、TERUはガワだけ同じwww※画像あり
https://goo.gl/92B8RY
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:14:47.82ID:dtV3ffKH0
>>53
禿同
ロックなんて神格化するものじゃない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:20:58.78ID:HdYZEwhd0
この前久しぶりにようつべでレインボーみたが再結成したのか?? まったく指が動いてなかったがわざと動かしてない?まあ相変わらずの存在感は健在だったw頑張ってほしいね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:22:37.05ID:KRBMWXv+0
>>118
なんかよく知らんが、リッチー手術明けだか、怪我明けらしい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:41:12.68ID:rykoAmzF0
新Voの若い人も悪くはないがロニーが生きていればな…
もうやっさん入れよう
それしかない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 07:47:44.66ID:6o2UAFja0
>>120
こないだマイケルシェンカーのライヴでやっさん見たけどすげー声出てたな
でも持久力が……
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:48:33.93ID:djV9OemC0
>>113
ハイウェイスターのギターソロの1弦17-17-0-0-16-16-0-0〜の押し弦して弾くとこは
ややベンド気味に弾くべしと言ってる奴が居たような気がした
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 12:38:32.50ID:Awye6bbg0
リッチーはアーミング絡めて
良く分からないフレーズを繰り出すのが凄い
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 13:03:34.60ID:n+XK7uic0
マシンヘッドの曲で、同じ弦同じフレットのまま20秒くらいギターソロ弾いてるのがあったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 13:16:40.43ID:djV9OemC0
>>127
好みは分かれるけどな
その弾き方でエレキでディストーションサウンドで弾いたならムラが目立つ
ヘタウマなプレイに聞こえなくもないだろうな
そのムラを味わいと捉えるか、単なる未熟なプレイと捉えるかは聞き手次第
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 13:36:31.48ID:wuQVF8tX0
>>126
ライブで10分くらいジャムってる時はいつもそれやってるんじゃね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 13:51:02.16ID:RGez1/f90
CDかと思ったら本か、どうでもいい。
リッチーひとでなし日記なら読みたい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:03:18.78ID:opnPA8O40
信州林檎〜
信州林檎〜
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:16:07.99ID:XdIzQRUy0
新ヴォーカルはめちゃめちゃ上手いんだけど見た目がめちゃめちゃゲイなんだよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 15:26:12.48ID:Pn1ura5b0
ロニーが抜けて終わったバンド
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 16:22:25.74ID:BTuf3hvM0
リッチーは両さんに似てる。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 16:25:58.17ID:StBkLCdZ0
コージーにしてもペイス、ボンゾにしても皆バディ・リッチの影響受けてる
ペイスの手数が分かりやすいがボンゾは手数に加えて鳴りがすごい
コージーはボンゾと似たフィルが多いのはボンゾの影響も受けてるから
何れにしても一線級のプロドラマーを偉そうに見下すバカは嫌いだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 16:57:28.89ID:2D9OHds60
シンバルで誤魔化すのがコージー
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 17:43:30.95ID:ZkVTAo1L0
不思議なんだがなぜ昔の公式ライブアルバムは1812ソロがカットされてるんだ?
こんな鳥肌もののプレイカットするとか理解できないんだが。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 20:17:15.09ID:YeEpevsq0
>>127
Ritchie Blackmore Electric Guitar 2013 - Carry On Jon
https://www.youtube.com/watch?v=UzR4TiD0rus

自己レスだけどエレキバンがあった
LIVE演奏じゃないから比べる云々にはならないけどね
でもやっぱり目に汗がジワってくる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 00:09:06.83ID:jAuirHXX0
>>121
>>11
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 02:18:54.65ID:RRfuenjL0
こんなスレあったのかよ
しかも火曜って5日前かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況