X



【映画】宮崎駿の新作は左翼思想?度重なるジブリの”閉店商法”に大ブーイング
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/30(月) 21:06:52.16ID:CAP_USER9
アニメーション監督の宮崎駿(76)が10月28日に現在制作中の新作アニメのタイトルが『君たちはどう生きるか』になることを発表した。
同タイトルは1937年に作家・吉野源三郎(故人・享年82)の著作から取り、宮崎の作品の中では「(吉野の著作が)主人公にとって大きな意味を持つ」内容になるという。
スタジオジブリの鈴木敏夫(69)プロデューサーは、今年5月のスタッフ募集で「年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう」と記している。

『風立ちぬ』(13年)以来となる待望の宮崎アニメの続報だが、世間の反応は意外に厳しいようだ。SNSメディアでも「また引退詐欺か」
「やめるやめる詐欺」「いつもの店じまい商法」と批判の声が目立っている。それはマスコミからも同様で「よくぬけぬけと新作タイトルを発表できたものです」と、ある週刊誌記者も呆れる。

「いくらアニメ界の大作家とはいえ、やってることは紛れもない”店じまい商法”。以前から何度も引退の宣言はありましたが、特に『風立ちぬ』の時は
『もう引退します。最後の作品です』と記者会見開いて、結局はそのプロモーションが同作の動員につながっている。
なのに宮崎は一度も引退撤回を謝罪していない。作品の是非はともかく、宮崎は青少年に『君たちはどう生きるか』と問う前に、自分の襟を正すべきでしょう」

厳密には”閉店商法”は刑法に抵触しない。だが、宮崎やジブリの影響力を考えれば、青少年の規範ならざる姿勢は倫理的に問われてしかるべきである。

■説教くさすぎるタイトルに「やっぱり次も反戦左翼作品」の声

また一方で『君たちはどう生きるか』というタイトルについても、「説教くさい」「上から目線かよ」とTwitterなどで批判があつまっている。

「『君たちはどう生きるか』は旧制中学二年(15歳)の主人公の目を通して、勇気、いじめ、貧困、格差、教養を考えさせる児童小説の名著ですが、やはり宮崎が好きなだけあって説教くさい。
それより注目したいのは作者の吉野源三郎です。彼は有名な反戦左翼作家で、32歳の時には政府が禁じていた海外の共産主義運動に関与した疑いで逮捕されている。
生粋の左派の宮崎が選んだだけに、業界内では『やっぱりか』と納得の声があがっています」(アニメ雑誌編集者)

宮崎が復帰を決意したのは、興行成績で自身の『ハウルの動く城』(193億円・04年)と『もののけ姫』(196億円・97年)を抜いた『君の名は。』(250億円・16年/新海誠)
に触発されたからとも伝えられる(1位は『千と千尋の神隠し』(308億円・01年)が死守)。3年後とも言われる新作公開時にはやはりまた”閉店商法”を繰り広げるだろうことを予想しておく。

http://dailynewsonline.jp/article/1370848/
2017.10.30 21:00 デイリーニュースオンライン
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:04:25.60ID:MZNycGpL0
>>1
高畑勲に洗脳されなければ…
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:04:42.59ID:00RkfLq20
ディズニーに「紅の豚」の3Dリメイクして欲しい
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:04:57.92ID:UdmZnMHf0
この駄文を書いてる麻布市兵衛とか言うアホは、宮崎駿が新作作ると何か困るのか?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:05:09.32ID:akLj5fb00
風立ちぬ、映画公開当時は絶賛の嵐だったのに
金ローで放送したら罵詈雑言の嵐
ジブリブランドに騙されたバカが必死にレスしてたのね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:05:51.57ID:+MhH1xwU0
パクるのが得意で 電通巻き込んで 辞めます詐欺
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:06:28.74ID:+8K0yrss0
もう枯れた人間を担がなきゃいけない周囲のスタッフがかわいそう
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:06:31.30ID:L6cj2sig0
左翼思想だから駄作という謎理論はどこから出てくるんだ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:06:34.91ID:tw3cbNW90
宮崎が引退撤回したら怒るよりうれしがる奴の方が多いだろうよ
作れば儲かるのわかってんだから
どうせ徳間書店やらが説得したんだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:07:25.64ID:E3tQUXL00
>>796
>題名は昭和12年に編集者で児童文学者の吉野源三郎が発表した名著から取ったもので、
>その本が主人公にとって大きな意味を持つという。
ってことらしいのでそのままアニメ化じゃないらしい
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:07:33.69ID:1APWIYYT0
手塚と一緒で机の上で死ぬべき人だから
気がすむまでやればいいんだよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:07:39.49ID:B8H8HCJ30
>>801
パヤオにとってストーリーは本当はどうでもいいもんなんだよ。
パヤオは頭の中にある一瞬のワンシーンをアニメーションにしたいだけ。
本人がそういってるんだから。だからアニメや映画をストーリーで
見ようとする人達にはパヤオ映画は向いてない。
パヤオ映画は一瞬一瞬を楽しむものなんだよ本質的には
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:07:56.88ID:JG9ExpHZ0
創作分野なんて左翼ばっかだろ
右翼がアニメ作れるのか?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:08:11.08ID:Xjijc+B10
パヤオもすっかり老害か
晩節を汚すのはみっともないね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:08:40.30ID:Jzm1SckjO
大仁田駿
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:09:22.49ID:NvlqSw4Z0
好きに作ればいいよ天才なんだしいい年だしね
こんな文句を言っているハエはほっときゃいい
凡人は天才を支えるためにあるという
僕は税金を納めたり映画ができたら見に行ったりするから頑張って欲しいな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:09:40.76ID:4kw+nliC0
宮崎自身を描いたアニメつくれよ
枯れてるのは誰が見てもあきらか
そろそろ寿命も残りわずか
武みたいに俺を見ろ!くらいの我がままで糞映画で
コケルのが規定路線の
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:09:46.53ID:B3SPUffL0
もームリだろうけども一度だけイデオローギー抜きのエンタメ作が見たかった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:00.11ID:HjQziCvy0
この世代は戦争をもろに体感したから
反戦左翼になるのは仕方なかったりする

でも、アメリカ様の傘の下で飽食裕福な日本をぬくぬく生きてきた今の50代以下が左翼になるなんて頭が悪すぎて痛すぎてノータリンお花畑アホ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:01.42ID:tw3cbNW90
まあコンセプト聞いただけで説教くさい駄作になりそうだな・・・
ナウシカも豚ももののけも、宮崎アニメはラストがしょうもない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:08.66ID:ZmfKcnm9O
千と千尋は見たけど、それ以降は映画館にも行ってないしテレビでも見てない
下手くそなアフレコにはうんざり
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:38.42ID:MR7FwHGu0
どこの会社の記事なのこれ
安室のこともずいぶん憎々しげに
百恵と一緒に美化するのは違和感とか
意味不明だったし
攻撃的すぎる記事が怖い
誰も謝罪なんか要求してないぞ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:58.50ID:NvlqSw4Z0
>>809
素晴らしかったよ
ただ主人公の声がね。。
でも見れて本当によかったと思う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:11:01.41ID:qqeAcv730
>>816
その見せ方が全然上手くないから面白くない
風立ちぬもひどかった
観客は作者のナルシストぶりをえんえんと見せられるだけ
それでも面白かったらいいけど
全然響かないし
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:12:22.52ID:XQnjQWsp0
原作でもないくせにおんなじタイトルにしたら
こっちがメジャーになって吉野源三郎迷惑だろ
変えろや
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:12:51.67ID:kQgbOvqV0
>>824
戦中世代って80後半から
この人は戦後世代
物心ついてない幼少時に戦中もくそもない
最近はこういうの自称戦中世代が増えたよな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:12:57.44ID:tw3cbNW90
見なくなったって奴は単にアニメ見るトシじゃなくなったからだろ
カリオストロから何年経ってると思うのだ
当時中学生でももう・・・
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:16.21ID:In+c3q010
なぜいちいち引退宣言するんだろう?
たぶんかまってちゃんなんだな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:28.69ID:kiDpX83q0
庵野秀明が言ってたな
ネルフはスタジオジブリ
碇ゲンドウは宮崎駿
働き尽くめのオペレーターはジブリのスタッフ
碇シンジは自分
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:14:33.38ID:akLj5fb00
>>816
それで鈴木がポニョで誰かに突っ込まれてたよな
ストーリー滅茶苦茶ですよねみたいな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:15:16.25ID:YE4WVYMb0
映画観る前からネトウヨが大発狂してんじゃんw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:16:46.01ID:qqeAcv730
>>836
ポニョも気色悪かったなあ
あれも主題歌とか売り方が上手かっただけ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:17:01.42ID:3OcpiofY0
>>786
最後なら見に行こうって人がいたらまずいからじゃない
閉店セールを何時までもやってて怒られてるのと同じ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:17:02.83ID:kiDpX83q0
エヴァの主人公を少女にしようという話が出た時に
宮崎駿がロリコンで女ばっかり主人公だから男にすると庵野が言ったw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:17:55.13ID:IWqrBOrpO
パヤオの最近の作品は前半のんびり、後半バタバタの説明不足。
これが定番。
作り方が雑。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:18:03.55ID:pl1eOhgn0
大仁田とどっちが多い?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:18:10.70ID:jY1MPuCa0
また人のふんどしで相撲を取るんだ。
内容が充実していた作品は原作ありきだったからな。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:19:19.30ID:pl1eOhgn0
>>840
庵野最強!シンゴジラやばかった
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:19:59.17ID:ZQqadOIa0
もう普通に引退して
後進の教育に専念してほしい
おじいちゃんが今更、あまずっぱいSFもの
作れないだろうし
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:22:23.68ID:pl1eOhgn0
>>847
なんかこの間若手のクリエーターが作ったゾンビの映像にキレてたなあ〜。おじいちゃんの限界かあ〜と思って見てた
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:22:32.60ID:B8H8HCJ30
>>830
風立ちぬは俺も好きではない作品。
ストーリー的には天才エリートくんが弱者を足蹴にして自らの欲望を
満たすために邁進するが最後にはそのことを軽く反省するっていう共感しがたい内容w
それよりも何よりも風立ちぬにははっとするような魔法がかかったようなシーンが一つもないんだよな。
パヤオ映画で珍しくストーリーに重点を置いた作品に思える。だからつまらない
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:22:58.28ID:R3P/ihVU0
こいつの反日思想を知らずにアニメをみてマンセーしてるバカが多すぎるw
テレビが煽てて持ち上げる奴は大体、こんな輩ばかり
その事に多くの大衆が気付いてないw
メディアはその部分を隠すからな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:23:53.56ID:pl1eOhgn0
>>834
その点川田はかっこいいよなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:23:58.09ID:aL0ezSgR0
>>836>>838
ストーリーの理詰めさをやたら求めるのは、己の感性が死んでしまった証拠でしかないよ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:25:06.83ID:kQgbOvqV0
君の名はは脚本の素晴らしさが内外で評価されたわけだが
その辺がこの人の嫉妬心を煽ってるのかもしれないな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:25:56.68ID:dkz24Ao90
作る前からわかる
左翼思想丸出しの駄作で晩節を汚すくらいなら

いっそ未完のまま死んだ方がマシじゃね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:26:09.03ID:qqeAcv730
>>852
イメージでもそれに美しさがないとな
ポニョが不気味なのは
一見楽しそうで実はホラーってとこ
作者の人類に対する独善的な「善意」に辟易する
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:28:25.50ID:NqFZKwMO0
>>850
作品見てたらよくわからんからな
武器や兵器がいっぱい出てくるし9条で解決なんて馬鹿なことは一切言わないからね
特に初期の冒険アクションものはね
ブサヨでもお花畑的な作品が作れないってことがブサヨ思想の限界
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:28:51.07ID:3Iksy69r0
もう娯楽大作は無理だな大コケして破産すれば良いのに、本性表すぞきっと
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:29:13.63ID:CkTl5CR1O
>>834
いやw個人の選択が関連する多数の他人の家計に影響するからわざわざ宣言するんだよ
大々的に発表する道義的責任がある
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:29:27.58ID:o7paN85T0
ゴミが「ジブリ」や「宮ア駿」の名前をつかってアクセス数を稼ぐために書いただけの
記事で青少年への影響云々を語るのは噴飯ものだ。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:29:48.00ID:fHfEHmoj0
>>830
見せ方が上手くない=お前の好みじゃないだけw

どうせあらすじだけで評価してるだけだろうけどなw

じゃあ、今の日本で見せ方とやらが宮崎より上手いのか?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:31:29.37ID:pl1eOhgn0
>>861
庵野は数段上
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:32:26.42ID:E3tQUXL00
駿だと本の内容も映像化するんだろう
油揚の辺りになるのかどうかに注目しておくか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:32:26.61ID:R3P/ihVU0
>>846
日本側の視点で語ると右翼という時点で
君はどっぷり反日思想にはまってる左翼
なんすよw
オリンピックで選手が金メダルとって
客が日の丸はためかせてるのみても
嫌なんじゃないの?w
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:32:39.43ID:fHfEHmoj0
>>850
自分のイデオロギーで映画の良し悪しを語る奴は基本的に映画語る資格ない映画音痴のニワカw

頭悪いの丸出しだから映画語るのやめておけw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:33:43.37ID:4seYVVXw0
ナウシカとかカリオストロとか、子供の頃の方がムシズが走ったなw
今はまあ、作品としては面白くみれるようになったけど
今の宮崎アニメは、作品としてつまらなくなった
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:33:48.10ID:qqeAcv730
>>861
まあ人間の感性は一人一人違うし
当然否定的な見方もあるわけ
だからいちいちからまずほっとけば
自分からしたら絶賛してる方の感性が鈍いとしか見えないからね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:34:04.53ID:Qikts5bi0
最後の作品ってファンタジーものじゃなかったのか
あれ作るのやめたのか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:34:21.28ID:pHR3j13J0
千と千尋以降駄作ばかりだよな
風立ちぬの棒読みとかどうかしてるよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:34:42.74ID:y7G/s5sG0
この場合
「有名監督の最後の作品だるから見るべきだ」と言って見に行く客が多いとか
「最後の作品だから」付加価値や特典を付けて前売り券を売ってるとかの行為が無いとそもそも閉店商法として成り立たない
この記事書いてる奴はちょっと頭が悪い
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:35:35.52ID:fHfEHmoj0
>>865
反日思想w

なんだ、ネトウヨかw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:35:45.51ID:AY1N+9w90
完全閉店
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:35:55.41ID:sh3ReLSO0
引退しますって言うと、やめないでってみんなが優しく持ち上げてくれる
閉店商法で売り上げはまずまず
いいこと尽くめで何度でも繰り返したくなる

同じことを何度も言いたがるのは老人の性
前に言ったことを覚えていられない症状
説教したがるお年頃
自分が世界の中心
若い者には負けない
ブレーキかけたつもりがアクセル全開
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:38:15.02ID:3OcpiofY0
>>876
ソイツお前がその前でレスした書き込みにも反日思想って書いてるぞ
興奮して見落としちゃったのかな?www
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:40:00.69ID:k68IxCNB0
こいつら絵のちょっとしたインパクトだけで内容が全く無いんだよな

お笑いに例えると、くりぃむ上田だなあ
ゲゲゲの鬼太郎に例えると、ぬり壁か
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:40:51.35ID:k68IxCNB0
>>880
また纏めてやるんかなw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:41:41.47ID:fHfEHmoj0
>>879
どこが?

お前こそ興奮してるじゃねえかw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:43:47.67ID:hlyPgA6z0
宮崎パヤヲはパヨパヨしてるからな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:44:00.73ID:qqeAcv730
宮崎の考えって
ジョージア・ガイド・ストーンと同じだろ
ポニョなんて
それを可愛い絵でくるんでるのがマジでホラー
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:44:32.30ID:W4FzsBSR0
原作、道徳の教科書みたいな本だもんなあ
あんなんが商業映画になるのかね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:45:07.84ID:3OcpiofY0
>>883
かわいそうだな

親御さんがw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:46:19.36ID:n8Uiifmj0
子供が見るもんなのに大人がごちゃごちゃ言うんじゃないよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:46:36.00ID:udEdgXIC0
鈴木Pは右翼っぽい勝手なイメージ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:49:19.55ID:ePCHLMfo0
> なのに宮崎は一度も引退撤回を謝罪していない。
> 作品の是非はともかく、宮崎は青少年に『君たちはどう生きるか』と
> 問う前に、自分の襟を正すべきでしょう」
> 厳密には”閉店商法”は刑法に抵触しない。
> だが、宮崎やジブリの影響力を考えれば、青少年の規範ならざる姿勢は
> 倫理的に問われてしかるべきである。

クリエイターが引退を撤回したら謝罪しないといけないとか、
倫理的にどうこうとかアホか・・・
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:50:41.01ID:fHfEHmoj0
>>888
で、どこにこのネトウヨが俺にしたレスがあるのか聞いているw

何逃げてんの?wネトウヨみたいに誤魔化して逃げる気か?w
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:52:24.18ID:DsLHvtkz0
同名原作を読んだ若者の話で
原作を映画化する訳ではないってさ
しかも完成まであと三年はかかると監督本人談
遅筆だからスケジュール通りは無理だろうし未完の遺作になりそうだな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:53:44.26ID:PkJbQoC50
未完の遺作にしたいんだろう
誰が後継になって完成させるか、という所まで込み
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:56:04.71ID:cmjgfbi+0
>>2
ウリのこと
悪く言うヤツ
みなウヨク
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:56:57.31ID:KFGp6zPb0
好戦右翼思想よりはいいだろう
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:57:01.38ID:W4FzsBSR0
>>895
ああなるほど現代視点を入れるのね
納得
でもなんか高畑が作りそうな映画だね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:59:50.61ID:udljBlFa0
白髪変態メガネ

オメーは死ぬ前に冒険活劇を作れ

オメーの力量ではそれ系じゃなきゃ君の名は超えは無理

頼むからやってくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況