X



【ドラマ】役所広司「陸王」第2話視聴率は14・0%と好調キープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/30(月) 10:35:37.28ID:CAP_USER9
俳優の役所広司さん主演で、人気作家・池井戸潤さんの小説を実写化した連続ドラマ「陸王」(TBS系、日曜午後9時)の第2話が
29日に放送され、平均視聴率は14.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。初回の14.7%を下回ったものの、好調をキープした。

 「陸王」は、池井戸さんの同名小説(集英社)が原作。資金繰りに苦しむ老舗の足袋業者「こはぜ屋」の4代目社長・宮沢紘一(役所さん)が、
足袋製造の技術を生かしたランニングシューズを開発して世界的なスポーツブランドと争う。池井戸さん原作の連続ドラマ「半沢直樹」や
「下町ロケット」と同じ「日曜劇場」枠で、山崎賢人さんや竹内涼真さんら旬の若手俳優をはじめ、上白石萌音さん、風間俊介さん、
ピエール瀧さん、阿川佐和子さん、檀ふみさん、寺尾聰さんら豪華出演者が話題となっている。

 第2話は、銀行の助言を振り切って「陸王」開発続行の覚悟を決めた紘一だが、開発への道のりは困難を極めた。紘一は銀行員の
坂本(風間さん)から紹介された特殊素材「シルクレイ」を活用し、ソールの耐久力不足をカバーすることを思いつく。しかし
「シルクレイ」の特許保持者の飯山(寺尾さん)は、2年前に会社を倒産させていた……という内容だった。

まんたんウェブ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000001-mantan-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:53:01.20ID:MTDhXuzt0
陸王
クドカン復讐ドラマ
奥様
ドクターX
オトナ高校
フリンジマン

この辺は結構オモロい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:53:12.42ID:WHYCNO9c0
市川右團次がからくり人形みたいでなんか笑っちゃう
鶴太郎そっくりだしな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:56:35.69ID:AROVypX20
ジャニーズいないと見やすいわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:01:47.09ID:72sIgmGv0
下町ロケットまでは良かったが、ドラマの作りが似すぎていてマンネリ化の感がある。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:01:51.51ID:4utz95bl0
>>100
その気持ちは凄くよくわかる
でも同じようなドラマばっかりだと自分はまたかって思って見ないから
枠に付いてる視聴者にはそれでもいいんだなと思った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:03:08.92ID:knf8SAp90
今時工学部卒で就職苦労する描写って無理あるわ
アベノミクス以降ホイホイだぞ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:03:56.49ID:JmhXxGAQ0
イケメンで理系で何十社も落とされてキツいこと言われるとかあるか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:04:07.53ID:jywQRl1X0
>>85
履くまでを引っ張りすぎてイライラした
竹内のシーン、トラック以外はロッカーばっかりだよね、まとめて撮ってるのか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:05:10.25ID:Yl+xiizP0
寺尾聰ずいぶんジジイになったな
西部警察でのリキのイメージが強いから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:05:12.20ID:xvjAolET0
>>112
よっぽどアホ大とか?
妹は筑波狙いだし、聞いてる限り息子もそれなりの大学っぽいのに全然ダメだし、就職浪人の為に院に逃げないのかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:05:13.83ID:c9ePkED70
今回は阿川佐和子があまりはっちゃけてなかったけど、後半の盛り上がり方が下町ロケット的で良かった。これぞ様式美
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:07:43.90ID:mH+GMISF0
この枠は同じような展開の台本ばかりで
こういうのが好きな視聴者にはいいんだろうが
もう飽きられはじめても不思議じゃないがな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:07:59.98ID:KqoLeSp/0
今後、高橋英樹、春風亭小朝が出るなら見る。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:08:13.93ID:LeeKnQuW0
役所は「合言葉は勇気」ってドラマ凄い面白かったんだけど
再放送はおろかDVDになってない。
なんか問題あったのかな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:11:21.62ID:jywQRl1X0
>>119
でも似たテイストの顔芸祭りのツッコミどころだらけの駄作小さな巨人に比べると、ちゃんとしてる
池井戸の原作があるだけで全然見れると思いました
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:11:28.95ID:a9Oo/KnR0
>>116
いや作者が氷河期の人なんだろ
最近のイージーモード知らない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:12:43.48ID:wNB3nFSZ0
アシックスへの熱いディスりを感じる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:13:29.13ID:72sIgmGv0
>>112
この先の展開ミエミエだよな。

父親の会社でシューズの開発に携わるんだろ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:14:07.65ID:1Zt+zQsK0
>>80
下町は後半5話がガウディ編になったけど
陸王もそのパターンだろうか
福澤組は前半後半で目的とラスボスが変わる2部構成がデフォになってるし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:15:55.58ID:su2XXtUyO
>>109
同じような物の繰り返しって
ユーザーに支持されなければマンネリだし
ユーザーに支持されればお約束だからな

逆に、目新しさばかりに拘って
肝心な面白さが疎かになっちゃう場合もあるし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:16:12.30ID:mifoP7Yy0
水戸黄門レベルの同じ話の焼き増しを観て楽しいのか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:16:17.55ID:0IBfi+vi0
>>26
風間『お、おう』
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:17:58.17ID:eKDqZsmn0
役所広司は連ドラ「合い言葉は勇気」以来?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:18:51.10ID:0IBfi+vi0
阿川と壇はセット販売?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:18:58.26ID:lZkNdOL10
>>114
地方ロケだとまとめて撮る

社長がアドバイスもらってるシューズ店なんかロケ地茨城の糞田舎店だし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:19:25.95ID:eLQQozZi0
あまりにも予定調和過ぎるだろ
ジュピター流しとけば感動話になると思ってんのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:20:46.89ID:gNyiajGi0
朝ドラ純と愛のヒロインの相手役の風間俊介と
朝ドラまれのヒロインの相手役の山崎賢人
かいるのに視聴率あまりだな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:03.16ID:Bj0otvQ50
>>132
池井戸は三菱銀行だよ
就職云々ではないと思う
銀行の出世コースに乗れなくて逃げた人だから、単に銀行憎しってだけ
権力=悪っていう負け犬根性が受けてる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:22:09.71ID:98Ba53B00
>>10
もっと評価されるべき
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:22:09.87ID:+fMUUq0B0
小藪見てると新喜劇見てるみたいでつまらん。
倒産寸前の工場の割に以外と小綺麗なのは違和感ありすぎる。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:23:24.50ID:gNyiajGi0
落ちたのは前橋市市民が怒ったから。
行田から島流しで前橋とは何ぞやと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:24:59.61ID:p7HLfBKJ0
>>152
普通に考えたら行田から前橋が左遷扱いは違和感あるだろうけど、埼玉の銀行だからね
ナワバリの端っこに行くのは普通に左遷扱い
メガバンクとは違う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:20.69ID:r8wPoOwo0
>>108
むしろ水戸黄門やドラゴンボール的な、愛すべきマンネリだわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:07.89ID:jFZbs02+0
>>79
ああ、やっぱりそうなのか。d。
声の張り、というか、大声の出し方が他の俳優さん達とちょっと違う気がしたので、もしかしたら、と思ってたの。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:24.27ID:M05Cp5iU0
竹内キュンなら抱かれてもいい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:51.85ID:DrMiKGee0
>>1
陸王と聞いて慶應を連想した人は僕だけじゃないはず
 OgaRyu_57 (トム) - 10/16(月) 20:03
 
陸の王者と言えば慶応……あッ! 竹内 涼真くんつながりゞ( ̄∇ ̄;)コレコレ #陸王 #ひよっこ #島谷純一郎 twitter.com/musicapiccolin…
 Yabe_MiHiRo (谷部覧博) - 10/15(日) 22:58
 
原作の池井戸潤って慶應卒なんだ!監督は福沢諭吉の玄孫で生粋の慶應ボーイ。そのドラマのタイトルが「陸王」ってwww 陸の王者を名乗る慶應は陸上弱いけどなー。それにしてもいつも思うが慶應の母校愛強過ぎる…。
 watch_upon (Natoriot) - 10/15(日) 22:56
 
陸王ってあれか、池井戸潤が慶應だからか
 y_kusu (くすのき) - 10/15(日) 22:50

https://twitter.com/ema_ono/status/919538625078947841
「陸王」福澤Pの作品に三田会のひとキャスティングされがち…(今回だと市川右團次さん阿川佐和子さん壇ふみさん、あと誰かいる?) #陸王
 ema_ono (と ら じ ろ う) - 10/15(日) 21:21

池井戸潤、陸王…陸の王者…?慶應…?
 pinokio_law (ピノキオ(公式)) - 10/15(日) 22:49

陸王って慶應大学のドラマだと思ってたわ
 tanhuku (まえだ) - 10/15(日) 21:52
 
陸王の作者、池井戸潤の出身って陸の王者(笑)こと慶応義塾大学なんだよね。
 1106hamu1 (はむかつ) - 10/15(日) 19:13
 
陸王って見た途端慶應じゃんってなったわ
 moudamedahige (ひげ) - 10/7(土) 18:02
 
池井戸潤って慶應卒だし陸王って陸の王者からきてるのかな? 慶應マラソン弱いけど
 Ryo512soccerRyo (遼翼(りょうすけ)) - 9/23(土) 10:48
 
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:29:18.22ID:KdaszWr/0
超ヒットだわ
ジャニーズがいないという点も非常に良い
庶民受けは抜群だと思ったね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:31.01ID:M05Cp5iU0
>>129
そうなんじゃない
陸王の原作は正直イマイチだったから後半に弄るんでね、じゃないとつまらんし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:34:56.61ID:lx3HnhPS0
半沢や下町よりずっと役者陣がいい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:08.82ID:Ux5d3rDm0
>>10がなんでうまいって言われてるのかわからない
どういういみ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:21.94ID:I81XZ8E90
スタッフロールが2回出たのが話題にもなってないけどあれはわざと?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:25.69ID:JMKw2N+00
なんかドラマみたいな展開やな〜
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:36:45.66ID:1uumlXiw0
シカゴケミカルが手を引くの早すぎ
色々手を尽くして奪い取ると思ったのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:37:59.46ID:I99OETjR0
>>168
「まれ」
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:41:41.61ID:/cR8B2/30
>>161
風間俊介 涙
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:48:22.25ID:6tZac3f90
やっぱり風間は死ぬまで兼末だな
あの当時にあの演技は衝撃的だったわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:49:42.65ID:IwdzwS4H0
勃起王
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:54:25.90ID:Sm8tqVJF0
1話でゴリゴリサービス残業させててドン引き
あとなにより阿川佐和子が気持ち悪い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:58:34.66ID:o340bw1i0
出先で最後まで観られなかったんだけど、会社案内終わった後どうなったの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:02:42.54ID:Ginn5YytO
昨日たまたま見たら、けっこう面白くわくわくした
ベタでわかりやすくていいわ
半沢も下町も見たことないから、マンネリ感も問題なし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:03:09.84ID:6tZac3f90
>>186
シカゴケミカルから契約破棄されて、逆に役所広司を寺尾の工場跡地に案内してシルク・ド・ソレイユの製造機を見せて、条件はおまえんとこの社員にしてくれーありがとうー

そして竹内はようやく陸王をはいて履き心地に感動しながら長い河原を笑いながら走るのであった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:11:07.78ID:mXYizY8R0
1話の試写見て阿川が泣いたと語ってたので1話見たけど
銀行の首切り案つっぱねただけでメインテーマ流れるのは、意味不明
後融資担当叱りつけるのも謎
2話で融資先でも変えたのかな?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:11:09.92ID:TclQGyk40
>>17
元銀行員やがマジで不快やわ
銀行側を皆悪人にすることで、銀行側の正しい判断が悪、役所の無謀なチャレンジが正に見えるようなクソ演出
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:11:43.35ID:su2XXtUyO
>>184
あれは前作の半沢や、同クール花咲舞と視聴率を比べられるだけで
あれ自体は視聴率取れてたからな

下町が半沢と並んで挙げられてるのは
下町が池井戸潤の代表作って事が大きいと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:12:19.77ID:QbRpNnnO0
高いな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:16:06.17ID:QbRpNnnO0
>>193
風間は銀行員だけどすごくいい人やんw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 13:16:27.91ID:YIV4W8MZ0
陸王褒める時に「ジャニーズ出てないから良い」って風間俊介の存在に気付いてない奴は
半沢直樹の時にも中島裕翔が平成ジャンプと知らず同じような褒め方をしてたはず
要は先入観が無ければ所属事務所とか関係なくフラットに見れるし人の評価なんてアテにならないってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況