X



【B.LEAGUE】バスケ男子の「プロリーグ」は野球を超えるか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001プーアル ★
垢版 |
2017/10/28(土) 23:54:52.49ID:CAP_USER9
世界で最も競技人口が多いスポーツ――それがバスケットボール。FIBA(国際バスケットボール連盟)に登録されている競技者数は、全世界で4億5000万人にものぼる。
最大競技人口を誇るのはサッカーだと思われがちだが、サッカー人口は約2億7000万人にすぎない。
ファン待望のバスケの男子プロリーグ・B.LEAGUEがスタートしたのが2016年。9月29日には、2年目シーズンが開幕した。今後、B.LEAGUEはどのような発展を見せていくのか。

B.LEAGUEチェアマンである大河正明氏、さらに千葉ジェッツ(現・千葉ジェッツふなばし)の代表として『千葉ジェッツの奇跡 Bリーグ集客ナンバー1クラブの秘密』を刊行し、
今秋、バイスチェアマンにも就任した島田慎二氏に「B.LEAGUEが目指す未来」について語ってもらった。
統一リーグがスタートした意義は大きい

大河正明:2年目となるシーズンが始まりましたけど、1年目の昨シーズンはあっという間に終わりましたね。
正直なところ、これまで経験したことのない世界だから、基準のない1年目を評価するのは難しい。

それまで日本には、プロという位置づけの「bjリーグ」と実業団という位置づけの「NBL」がありました。これら2つが紆余曲折を経てやっと統一されて、B.LEAGUEの発足にこぎ着けた。
本当、長い道のりだった。

厳しい言い方になるけど、NBLは観客が1000人も入っていないようなチームもあった。観客の顔を見たら、ほとんどが会社の同僚だったり……。
bjリーグにしても、人気クラブの秋田(秋田ノーザンハピネッツ)でも3000人も入らない。琉球(琉球ゴールデンキングス)がいちばん多かったのかな。

そんな2つのリーグが1つになってB.LEAGUEが始まったけど、ふたを開けてみて、実際にどれくらいの人たちが見に来てくれるのか、予想がつかなかった。

島田さんのところのジェッツは、来場者数を伸ばしましたね。

島田慎二:そうですね。NBLの最終年の1試合平均が約3600人でしたけど、昨年はリーグ最多を記録することができて、1試合平均の来場者数も4500人に伸びました。

大河:着実に伸びてますよね。来場者数に関してはこれからもっと増やす必要があるけど、B1(1部リーグ)全体の平均でリーグが1つになる前の来場者数から
5割くらい増えたわけだから、一定の評価はできるのかな。

http://toyokeizai.net/articles/-/193992
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:40:22.44ID:mKmRqxeG0
>>845
単にやる気が・・・という問題も
アメリカさまも五輪参加を嫌がる選手おったような・・・
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:40:26.05ID:cc/QJdA50
>>839
ブラジル大会だと、イングランドとガーナも最下位で敗退。
南ア大会だと、フランス、ナイジェリア、カメルーン、イタリアとかがGL最下位で敗退だぞw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:41:18.33ID:L2QFMO3L0
>>850
どこをどう読んでも4年120億のスポンサー料の記事であり80億の寄付なんてどこにもないけど…
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:41:38.95ID:bsk/+K4C0
>>851
でもチームスポーツという面もあるんだわ。
ヨーロッパでは長身のオランダやドイツが弱くて
スペインが最強なんだわ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:42:49.55ID:bsk/+K4C0
>>853
屁理屈こねるな馬鹿!
ちなみにその120億円ってほぼ寄付だよ。
収益としては黒とか赤とかいうレベルじゃなくて
ほぼ120億円純損。
完璧な寄付。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:44:00.48ID:L2QFMO3L0
>>856
いや寄付とスポンサードはまるっきり別だし金額も違うでしょ
屁理屈にもならない知ったかぶりはやめた方がいいよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:44:13.85ID:YEidvRSB0
そもそも野球のプロリーグって、BCと四国アイランドしかないでしょ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:44:16.15ID:key5dkLx0
まぁ、岡崎はともかくあとの3人はネタだよねぇ
芝崎なんてベンチ要員やん
まぁ、バスケよりマシだとは思うけど
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:44:41.15ID:bsk/+K4C0
>>857
だから「寄付」だって
Bリーグを知らないからおまえは屁理屈こねるんだ馬鹿!
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:45:08.88ID:key5dkLx0
>>869>>844
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:45:32.75ID:bsk/+K4C0
失敗とかじゃなくて純粋な「寄付」だって
実際最初はそういう名目だったぞ。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:47:33.91ID:L2QFMO3L0
私財でもなけりゃ不課税取引でもない
これを寄付と言い張る知ったかぶりは死んだ方がいいよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:47:58.66ID:bsk/+K4C0
バスケは結構試合数が多いけどな。
60試合程度だろ。
チームはスタメンが5人
総勢で12人前後のストック取っておけばいいから
人件費は少ない方だ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:48:27.16ID:Hq1vCMJt0
でかい二流外人の周りを日本人がちょろちょろしてて歯が立たない、
みたいな感じなんだろどうせ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:48:54.04ID:bsk/+K4C0
>>867
いいや、おまえが死ね
寄付だったんだよ。
一応、それはいくらなんでもと大河が言って
税務処理上名目は随分あとからつけた。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:50:27.52ID:bsk/+K4C0
>>869
でもオランダ人やドイツ人のスタープレーヤーってあまり聞かないが・・・
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:51:34.29ID:MCJqvyrX0
今日のワイドナショーで前園さんが川渕チェアマンに会うみたいだから見たら良い
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:52:25.79ID:mKmRqxeG0
>>874
そもそも、バスケ自体が
アメリカ様に吸われる状況だし
ヨーロッパの人気事態もね・・・
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:52:31.77ID:HbfCDuFU0
>>454
なるほどこれは確かにあるな。
でも野球も絶滅はしないなバスケ相手なら。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:52:55.62ID:L2QFMO3L0
ノビツキーとかドイツじゃね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:53:36.66ID:FNjnJLDz0
記事読んだら年30億の4年で120億の宣伝広告費じゃん
どっから寄付って出たの
寄付は損金扱いできないし
スポンサー料は損金扱いできる
全く異なもの
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:53:42.76ID:bsk/+K4C0
Bリーグを最初から見てない奴はホント何も知らないんだな。
もう説明するのも嫌だわ。
とにかく死ねよ。
川渕が理念だけ立派に言ったが最初か金が一円も無くて首が全く回らず
徒手空拳で何もできなかったのを見かねて突如、なんの縁もゆかりもない孫が
飛び出してきて寸志です。一切金の使い道は問いませんし恩に着せる気も全くないんで
どうか使ってくださいと金を最初にバーンと出してやっとBリーグは動き始めた。
でもただ金をもらうのは世間体も悪いから後からスポナビうんぬんって話になった。
もちろんそんなのは1円も儲かってない。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:54:42.48ID:WoBIvjMe0
SoftBankおしまいしたら?
そらダ象は入ると思うぞ。
だってバスケットは努力しているし面白いし。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:55:10.84ID:HbfCDuFU0
>>457
野球マスコミとかそれで食ってかないといけないし、毎日報道するニュースが必要だし大変よね。

>>458
バスケもアメリカンビジネスやで。
試合数も野球程ではないがかなりできるし、人件費は半分以下で済むんやで。
サッカーと比べたほうが経営的な有利さはわかりやすいかな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:57:34.80ID:WoBIvjMe0
>>810
それはない。努力しています。×チームは淘汰されます
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:57:51.23ID:L2QFMO3L0
>>881
いや妄想で語ってるあんたの言い分なんか誰が信じるん?
つか孫正義自体が元々川渕三郎と懇意だから金出した訳でしょ
https://basketballking.jp/news/japan/20170117/5668.html/amp

アンチ川渕三郎なのしか伝わらないし全くロジカルじゃないよなお前
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:57:54.82ID:3m1wk+pS0
試合数と観客の限界から言って無理だよ
日本人が主流である限りNBAのようなダイナミズムのあるコンテンツにはなれないし
当然放映権にも限界がある
野球ってなんだかんだで試合数考えると凄まじい集客数だからな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:58:17.96ID:GaSvxkBr0
サッカーみたいに世界にいかないほうがいいよ
しょぼさが際立つから
国内だけでバカ相手に商売してりゃいい
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:58:23.12ID:bsk/+K4C0
>>885
死ね。それしか言えない。しね!!!!!!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:59:47.93ID:mKmRqxeG0
>>881
地元にチームない人は、フジでやった開幕戦しか見てない

あと、東京にチーム多すぎ
参入しやすいし施設が充実しているからだろうが
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:00:36.76ID:GaSvxkBr0
世界には絶対でるなよ!でるなよ!
弱いのサッカーみたいにばれるぞ!
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:01:45.02ID:tbokQsBt0
バスケは
ボール持った人の権利がすごくて見ててつまらん

あんなん人に向かってドリブルしてったら無敵やん
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:01:55.38ID:L2QFMO3L0
>>888
あとリーグ収支も貼るけど
1番の使われ方は選手の出場料(多分分配金)な訳だしお前の言ってる金庫に入れっぱなしってのも嘘じゃん
https://www.bleague.jp/about/pdf/m-2016.pdf
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:02:48.65ID:bsk/+K4C0
Bリーグが曲がりなりにも一応は始動でき、それなりには動けてるのは
川渕がタスクフォースに任命された事と孫の資金援助が会った事。
これが車の両輪でどちらが欠けてもBリーグは失敗してた。
しかし以外と世間では川渕の事は知ってても孫の事は知らない。
孫にとってはインド人の副社長に200億円プレゼントしたくらいだし
100億程度の金はあちこちで寄付してるのであえて自慢も宣伝もしなかったから
マスコミもとりわけ取り上げなかった。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:04:16.60ID:L2QFMO3L0
>>897
え?ソースは無いってこと?
>>850の言い分と全然言い分変えてきてるけど
>>850は違う記事なの?????
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:05:05.60ID:bsk/+K4C0
>>899
もうソースは示した。
おまえの理解力の無さには俺は責任持てない
馬鹿は死ぬと治るよ
死になさい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:06:08.94ID:GaSvxkBr0
まあアベノミクスのおかげだろ根本は
いま景気いいからな
五輪終わったら大不況だろうけど
そこで果たして生き残れるかってとこだな
サッカーバスケはやばそう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:06:29.16ID:wB5D12J/0
Jリーグは端っから眼中にないのか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:06:34.78ID:L2QFMO3L0
>>900
>>897ではマスコミは取り扱わなかったって言ってるけど
ちなみに>>850は4年間120億の放映権料の記事だから
80億の寄付とやらとは全く別の記事な
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:06:49.74ID:bsk/+K4C0
>>901
森友学園やカケ学園が景気いいだけだよ
日本は景気悪い
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:07:07.59ID:bsk/+K4C0
>>903
馬鹿は死になさい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:07:28.17ID:GaSvxkBr0
jリーグは国内軽視してあきらかに失敗してるからね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:07:52.01ID:dfGSU04n0
NHKBSはNBAから撤退してバスケはBリーグモードだな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:07:54.42ID:L2QFMO3L0
自信満々の知ったかホラ吹きが看破されるってだせえなあ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:07:58.97ID:WoBIvjMe0
豚は相変わらずだ。
バスケット荒らししてもお前ら脂肪
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:08:08.01ID:bsk/+K4C0
>>908
死になさい
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:08:42.17ID:GaSvxkBr0
賃金どんだけあがってるかニートにはわからんし無関係だわな
日本は景気いい
今年25000円まで日経上がって
五輪までに3万と予測しとく
いま株やってないやつはバカ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:08:42.80ID:L2QFMO3L0
>>907
撤退じゃなく楽天が日本国内のNBAの放映権独占した
サブライセンス売るのはwowowだけなんだと
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:09:27.68ID:dfGSU04n0
中学生の競技人口はバスケ>野球>サッカーだろ
Bリーグ出来て日本代表も確実に強くはなってる

地道に育てればいんじゃね?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:09:31.34ID:L2QFMO3L0
>>910
はやく80億の寄付の記事出してよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:09:33.24ID:bsk/+K4C0
>>912
勝手に株をやれよ
他人に勧めるんな馬鹿野郎
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:09:36.23ID:mKmRqxeG0
確実にやばいのは、野球だけどね
視聴率がやたらに下がっているのは、専門チャンネルの影響よりも
それだけ見たくない番組を強制的に見せられていた時代があったということだ
アンチもそりゃ増えるで
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:09:46.32ID:bsk/+K4C0
>>915
死ね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:10:15.82ID:GaSvxkBr0
どうせアメリカいったらボロ負けなんで国内だけでガラパゴス化して盛り上げるのもよい作戦
サッカーは国内閑散としてるからね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:10:40.59ID:bsk/+K4C0
ヤバイよな野球
始めて観客動員数が2500万人とっぱしたし
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:10:54.63ID:dfGSU04n0
>>913
俺バスケ板の人間だからその辺は知ってる
中高生は楽天のNBAよりBリーグ見るだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:11:04.38ID:GaSvxkBr0
株やってるやつならわかるけど
2005年のバブルの水準まで全然とどいてない
まだまだ上がる余地がある
五輪までは好景気だろう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:11:35.93ID:bsk/+K4C0
>>922
だから一人でやってろバーカ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:12:05.12ID:bsk/+K4C0
>>924
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:12:20.98ID:GaSvxkBr0
ちなみにこの10日間で100万稼いだ。今年は残り2か月200万はいってくれるとありがたい
来年は1000万稼ぎたい。
安部ちゃんがんばれ!!!
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:13:13.52ID:bsk/+K4C0
ちなみにこの10日間で100万稼いだ。今年は残り2か月200万はいってくれるとありがたい
来年は1000万稼ぎたい。
────────v──────
       /"ヾヾ゙ヾヾヽ、             _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;         /、          ヽ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | …ねえ、
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |  いつ君は現実に帰ってくるの?
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:13:21.33ID:GaSvxkBr0
今の日経の上昇は大相場の初動の可能性。
来年頭暴落くるだろうけど
そこが最高の買い場になる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:13:23.96ID:L2QFMO3L0
>>921
楽天もリーパスに比べたら安いしぶっちゃけ悪く無いんだけどな
DAZNで見れなくなったの痛いわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:13:48.19ID:dfGSU04n0
孫はBリーグに100億以上出してるよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:13:56.57ID:mKmRqxeG0
>>929
それよりチームがないところで地上波やってないのがだめやな
NHKとか有り余る金がどこに消えているのやらw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:14:10.90ID:wB5D12J/0
>>928
1位なら税金に頼らないでくれ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:14:13.98ID:GaSvxkBr0
サッカーバスケも体格だけのスポーツ
日本人には向かないよ
朝青龍がいってたけど日本人はタンパク質が少ないからカラダちいさいんだと
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:15:14.41ID:orHhv0gz0
アメリカでプロにもなれない奴が助っ人になるようなレベルのうちは無理だろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:16:00.41ID:MCJqvyrX0
孫さんと川渕さんが見込み無いと思って手をひいたら真っ先に終わるスポーツでしょ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:16:13.93ID:bsk/+K4C0
インド人の副社長に2年弱で給与・退職金もろもろで200億円プレゼントしちゃったけど
それと比べたら川渕にあげた100億円は物凄く生きた金だ。
Bリーグが存続する限り創始期から見てきた心あるBリーグファンは孫にずっと感謝してくれるし。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:18:06.92ID:dfGSU04n0
地域密着で「おらが街のバスケチーム」っていう戦略とればアメリカとの差は気にならなくなるし
そうするつもりなんじゃね?

野球やサッカーだって世界のトップレベルではないが、一応商売にはなってる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:18:25.10ID:mKmRqxeG0
野球もそれぞれのリーグに2つの昇降格枠作れば面白いと思うけどね
選手層の厚さがあるから、既存のところが落ちるとは、思えないのにやらない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:18:31.19ID:GwK3+Qyr0
プロ野球、巨人の縄張り23区内にサッカーは
目の敵だけど他には寛容なのな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:18:41.17ID:L2QFMO3L0
>>939
80億って言ってなかった????20億なんで増えたの????
ちなみに川渕三郎って協会のフェロー職であってリーグ運営機構であるBリーグとは一心同体では無いんだけど
此の期に及んで知ったかぶり通すのはあまりにカッコ悪すぎるぞ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:20:19.03ID:bsk/+K4C0
>>944
馬鹿 糞 知障 知恵遅れ 死ね ゲリ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:22:39.38ID:EXP3zG8/0
>>943
23区内のJクラブがないだけでしょ
だいいちJ1規格のスタジアムも旧国立しかないし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:23:45.22ID:bsk/+K4C0
NPBに追いつき、追い越すと本気で大河が思ってくれるならありがたいが
孫から貰った金を金庫に入れて本職の銀行家としてホクホクしてるんだもん。
全く話にならねー。
孫も呆れて笑ってるよw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:24:34.75ID:I+CeKFLB0
>>936
サッカーはボールが接地するしゴール間がある程度長い距離だからなんとかなりそうな感じがするけどバスケは頭の上にボール持ち上げられただけで絶望感しかなさそう
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:24:41.90ID:dfGSU04n0
ググると4年で120億ってことみたいだな
Jリーグは10年契約で2100億円か
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:25:20.11ID:Wh2l+j+00
みんな優しくしてやれよ
暴れてる人は>>808で去年ロンドン五輪やってたとか書いちゃう痴呆なんだからww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況