X



【サッカー】<本田圭佑>2ゴールの大活躍!現地メディアが絶賛!「稲妻ホンダ君臨!」「元ミラン10番の価値証明」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/26(木) 16:22:23.84ID:CAP_USER9
パチューカの本田圭佑(31)は25日(日本時間26日)、メキシコカップの決勝トーナメント1回戦、2部のサカテペック戦に4試合連続先発出場。2ゴールを決めるなど大活躍を見せた。

 気温12℃と今期一番の寒さの中での試合。右MFで先発した本田は前半35分、敵陣右サイドでボールを受け、中へ切り込み豪快なミドルシュートをゴール左上へ決めた。さらに43分にも、味方のスルーパスに反応し抜け出し、2ゴール目を決めた。

 本田の1試合2ゴールはメキシコ移籍後初。本田は後半14分に交代し、ピッチを去ったが、観客からは大きな拍手と”ホンダ、ホンダ”と本田コールが沸き起こった。試合は5―0でパチューカが圧勝した。

10/26(木) 11:30配信
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000081-spnannex-socc

2017/10/26(木) 11:35:30.06
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508985330/

・本田圭佑を現地メディアが絶賛!「稲妻ホンダ、君臨!」「元ミラン10番の価値を証明」


「イダルゴで夢のような夜を過ごした」。

そのハイパフォーマンスに地元メディアから称賛の声が鳴りやまない。
 
 現地時間10月25日に行なわれたメキシコカップの決勝トーナメント1回戦で、パチューカはサカテペク(2部リーグ)に5-0で大勝を収めた。この試合で誰よりも輝いていたのは、右サイドで先発出場した本田圭佑だった。
 
 日本代表MFは立ち上がりから攻撃の起点となると、チームが1点をリードした36分、得意の左足から強烈なミドルシュートを繰り出してゴールネットを揺らす。
 
 さらに前半終了間際の45分にも、味方との連携で相手ゴール前へ抜け出した本田は、GKの動きを冷静に見極めてゴールをゲット。パチューカのリードを3点に広げる貴重な追加点を決めた。
 
 後半も60分にヘルマン・カノが決めたチーム5点目の起点ともなった本田は、国内リーグ戦から中3日での連戦ということもあり61分にベンチに退いたが、試合後の現地メディアには2部リーグのクラブが相手とはいえ、メキシコ移籍後初の2ゴールという本田の圧巻パフォーマンスを称賛する見出しが躍った。
 
 メキシコ・メディア『SDP』は、パチューカのサカテペク戦勝利を伝えたうえで、本田について「ケイスケ・ホンダはイダルゴ(パチューカの本拠地)で、2得点を挙げて、夢のような夜を過ごした」と賛辞を贈った。
 
 また、メキシコ・メディア『Zocalo』は、右サイドから仕掛けて左足の弾丸シュートがネットを揺らした本田の1点目について「ペナルティーエリアの角から目の前の相手をかわし、GKビクトル・エルナンデスが止めるのは不可能な角度にシュートを放った」と分析し、「稲妻ホンダ、君臨!」と称えた。
 
 さらにメキシコ・メディアからの称賛は続く。『INVICTOS』は、鮮烈な左足の一撃について、「ホンダは右サイドでボールを受けると、DFをかわして自らスペースを見つけた。壮観な左足でシュートを放ち、相手GKはノーチャンスだった」とレポートした。
 
 同メディアは公式戦4試合連続で先発出場を続けている本田ついて、「元ACミランの10番であることを少しずつ証明している」と綴り、日本代表MFの状態が上向いてきていることを紹介した。
 
 メキシコ移籍後初の2ゴールで現地のメディアを驚嘆させる「ザ・ケイスケホンダ・ショー(Azteca Deportes)」を見せつけたパチューカの背番号2は、来夏のロシア・ワールドカップ行きを手中に収めるべく、そのコンディションは着実に仕上がってきているようだ。

10/26(木) 15:12配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171026-00031673-sdigestw-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:19:38.15ID:P9LOF2V60
>>97
レノファ山口にゴール決めて大絶賛して日本代表に入れろとほざいているようなもんなんだけどな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:20:40.86ID:eCsvBp3M0
>>1
活躍してもしなくてもスターでしか記事が書けない日本のマスゴミ

馬鹿がそれ見て妬んでスターをバッシングし、それ見て嫌気がさした子供のファンを減らし、また老害ファンの濃度が濃くなるという悪循環
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:08.40ID:RoKSO/xn0
なんだかんだで日本のエースだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:18.89ID:F9BRmVOu0
なんか、香川もゴールしたらしいね  聞いたことないクラブから
本田も相手は弱いのかな?w

こいつら、雑魚専
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:20.34ID:3Eu9FLqy0
>>101
全然違うだろ
そもそもリーガ1部のクラブでも規模の小さいクラブはあるように、そんな単純な比較じゃ測れない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:29.57ID:JlsZFcaE0
日本人ファンのゴミ拾いしか話題がなかったもんなあ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:35.44ID:8+gnA3EX0
>>100
無知すぎわろたw
恥ずかしくてもう書き込めないだろコイツww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:23:14.79ID:h2dG7Cc+0
>>78
前スレでも散々論破されてたなそれwwww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:24:06.86ID:h2dG7Cc+0
>>100
これは赤くしといたほうがいいな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:24:15.59ID:F9BRmVOu0
本当に普段は補欠でもカップ戦でくそ弱い相手にゴールとかww香川

本田も、2部のサカテペック戦ww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:24:52.21ID:suzsT+1m0
>>108 >>109
心肺機能強化はそーいう単純なものではない
持続的な効果もあるのだよ だからエチオピアの選手とか強いわけw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:26:18.95ID:h2dG7Cc+0
>>114
え?本田って高地で生まれて高地で育って高地で鍛錬してきたのか?ww
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:27:37.95ID:3Eu9FLqy0
本田が目に見えて復活してきてるので本田アンチが焦ってるな

アンチが何言ったところで本田の活躍の前には無意味なんだから、いい加減諦めたらいいのに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:28:05.86ID:V1fwZWQH0
>>114
そりゃ高地で生まれてそれ用の心肺機能に
カラダが成長していくってずっとそこで
生まれ育ったならそうだろが
完全にカラダが出来上がった大人が
高地いってそんな持続なんてするか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:28:49.58ID:wjKWII990
J2下位レベルのごみチーム相手にどうでもいい得点で喜ぶホンシン達
哀れなり
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:28:50.36ID:suzsT+1m0
>>116 >>118
1年という長い間生活し練習するわけだぞ
当然心肺機能は強化される
それがたった3日で消えるというわけがないんだよw

瞬間的な効用だけではないということだw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:29:19.97ID:owNSbED70
高地トレって環境の変化に体を慣らすためのもので鍛えられるわけじゃないよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:30:42.88ID:B8hGgBw30
>>114
お前、馬鹿だろ
エチオピアの選手はそういう環境で生まれ育っているから成長過程とともに心肺機能も同時に育つ
30歳を超えた人間の心臓や肺のような内臓器官が今更成長するわけないだろう
お前が望んでいるのは「30歳超えてからよく食べ、よく寝て身長をあと10cm伸ばしたい」って言っているのと同じ馬鹿げた願望
マラソンランナーがやっている高地トレは酸素の薄い環境でやる事で血中のヘモグロビン濃度を高めるためのトレーニング
だから平地に戻ればヘモグロビン濃度は数日に元に戻る
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:31:00.07ID:KqtTk1yu0
2部番長。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:54.31ID:h2dG7Cc+0
これほどの360度論破は久しぶりに見るわww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:33:37.95ID:h2dG7Cc+0
>>124
パン屋と教師だろw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:34:45.15ID:V1fwZWQH0
>>120
いやだから大人になってから一年いようが
平地に戻ってきたらすぐまた
戻ってしまうのが人間のカラダだぞ
三日とは思わんが二週間もしたら
すぐ戻っちゃうだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:34:47.25ID:3Eu9FLqy0
>>118
>かつてメキシコでプレーした福田健二氏(2005年にパチューカ、イラプアトに所属。
>現在は横浜FC強化ダイレクター)は、1年後、身体に大きな変化が起きたという。
>その後に移籍したスペインのクラブでドクターチェックを受けたときだった。目を丸くした医師から、こうせがまれた。
>
>「肺があり得ないほどに肥大化している」
>
>標高1500〜2500メートルの高地でプレーを続けたことで、福田氏の心肺機能は驚くべき進化を遂げていたのだ。


大人が1年で心肺機能向上した事例
短期トレーニングの効果しかないとか言い張ってるアンチいるけど、何も分かってないというか
分かりたくないんだろうな。本田がさらに進化するという可能性から必死で目を背けてる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:35:29.66ID:5XIAz7BZ0
格下2部相手に何をしたって意味ねぇよヴォケが

格上相手に何もできねぇ雑魚のくせに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:35:40.25ID:++bhgdda0
>>23
どっちもマジでいいゴールだな
観客の好反応も分かるわ
これがミランで出来ていたら…
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:37:33.74ID:iQXFpygT0
>>81
それだよね
前に香川が標高高いとこでミドルシュート打って珍しく入ったけど
あんな感じだよね、高地だと香川のへなちょこキックですらミドルシュートになるんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:38:05.09ID:suzsT+1m0
おまえらほんとわかってないな
30歳超えたら筋肉つかないか?
適切な負荷をかければ強化されるんだよ 

ヘモグロビン濃度だけに着目してるスポーツ科学は間違ってるな 視点が狭すぎる
科学というのは所詮実際に起こる魔法をすべて説明できない
なぜ飛行機が浮くのかもわからないようになw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:16.66ID:ftnj5hLXO
というかエチオピアとかボリビアはホームじゃ強いが他はそうでもないし低地に降りてきてサッカーするなら大したアドバンテージにならないのでは?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:44:44.66ID:J//I9rF50
ホンダってスペースがあると輝くよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:45:21.73ID:7OMI7Fny0
>>133
急にアンカー外して独り言ですか?
完全論破されたのが悔しいけど自分が最後にレスしておけば勝った気になれるのかな?w
だからわざとアンカーを付けなくしたんでしょ
そういうのってめっちゃ効いてるようにしかみえないぞw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:45:47.49ID:suzsT+1m0
サッカーは持続力だけではないからな
頭や技術や他のフィジカル面もあるしな

>>134
ただ本田の場合足りないのは明らかに持久力
ここが強化されるのは大きい
最近は病気と怪我のせいで持久力が全くなくなってる状態だからw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:18.29ID:suzsT+1m0
アンカーつけなくてもわかるだろうに
完全論破されたなんて全く思ってないぞ
視野が狭いなとしかなw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:24.07ID:7OMI7Fny0
>>84
二つ目w
そういえば本田さん、最近パスコースを切る守備っちゅうもんを覚えたと豪語してたな
これか!!
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:48:19.71ID:Idm/yamb0
進化というかスペースのある後ろに逃げてのミドルはロシアとかでもやってる
本田さんが弱いのは寄せられてのプレイだから
フリーならちゃんと精度のあるプレイが出来るよ昔から
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:48:31.54ID:7OMI7Fny0
>>142
ほらな、もう必死でしょ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:49:33.76ID:3Eu9FLqy0
>>145
コロコロアンチの方がはるかに必死だろ

本田復活で残念だったな
もう諦めて人生無駄遣いするのやめなよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:50:11.23ID:U3H74bw40
プレッシャーが弱いと途端に活躍するのは流石だ
俊さんの系譜
雑魚相手に確実に稼げるのはそれはそれですごいことだし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:50:17.51ID:P9LOF2V60
>>129
それは肺の過膨張だよ
平地で生まれ育った人間が高地で長期間生活したために必要な酸素量を取り込むために肺が大きく膨らんでいるだけだから逆に体に悪い
エチオピアの選手を始めとした高地で生まれ育った人間は肺活量もさる事ながら酸素を血中へ取り込む効率が常人より高い
またエチオピアやケニアなどのマラソンランナーは大腰筋が発達していてランニングフォームによるエネルギーロスが少ない事の方が要素としては大きい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:51:46.74ID:3Eu9FLqy0
>>148
頭の悪そうな結論ありきのアンチなんてどうでもいい
実際に肺大きくなった本人が持久力上がったと言ってる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:52:33.94ID:kNk3gw1b0
リーグや対戦相手のレベルがいかに重要視されるべきかがよくわかる一例

こういう活躍を一年続けてようやく評価の好材料にしてやってもいいレベルのリーグなんだよな

そもそも31のおっさんで体力無しスキル無し、挙げ句に病気にもかかっていて、そんなのが活躍ってさ、積極的に評価しようとは思わんな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:57:42.83ID:U8lWYNLd0
>>13
メキシコリーグは南米中堅の代表がかなりの人数いるのだがな
カップ戦の二部相手だった今回はともかくリーグがJ1より下とか有り得ん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:00:34.01ID:BFzvAKkx0
まだ二部との対戦だ
これを一部の大一番でやってまだ力があるとこを見せて欲しい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:42.07ID:NwnagdIZ0
あかん創価が嫉妬発狂してまうw
ただでさえ選挙で負けたのにw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:04.90ID:d2y6mf8k0
メキシコリーグはかなりレベルが高いと聞いたぞ
メキシコ代表の選手はほとんどが欧州ではなくメキシコ国内でプレーするみたいだし
周辺諸国の代表レベルの選手もプレーしてるらしいし
合う合わないの問題もあるんじゃないかな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:10.12ID:XmfmlULl0
>>1
ドイツ3部とメキシコ2部にしか通用しない連中が主力の糞ジャップ代表wwwwwwwwwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:15.06ID:NAtPA3/30
相手ほとんど素人だからなぁ
欧州の2部のイメージじゃないよ
レベルで言うと日本の大学生くらい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:58.32ID:ROqRn41E0
また代表でも本田を見られそうだなよかったよかった(´・ω・`)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:04:17.61ID:7OMI7Fny0
>>153
そういう触れ込みを真に受けるだけではなく実際に試合を観てみなよ
想像を遥かに下回ってたわ
毎度毎度CWCで敗退するのも頷ける
そんなリーグだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:06:06.78ID:yfD8WjTd0
どうでも良い時はゴールを決める。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:08:55.82ID:Mj+KUfTZ0
メキシコの2部って俺は無理だけど
お前らの中のサッカー上手いやつなら入れるレベルだろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:09:13.29ID:NB/uw+dx0
本田足が速くなってきたな高地で持久力上がったか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:09:45.20ID:WQWoMq6u0
相手のレベルどうこう以前に動き見てると
キレが戻ってきてるなぁというのはわかる
コレで安定してくれたらいいが(´・ω・`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:12:15.12ID:++bhgdda0
昔はそこらのアジア人選手なら2,3人はフィジカルだけで引きずり回してたのになぁ
http://i.imgur.com/zQlmApg.jpg
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:13:46.50ID:KtShQBcI0
カガシンが3部相手のゴールで絶賛した手前メキシコ2部下げに必死で草ァ
ブンデス3部とメキシコ2部どっちが上だ下だ分るたけねえだろ普段見てねえのによお
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:13:54.53ID:DNVhwzLt0
メキシコて…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:13:57.07ID:ffvwu/+t0
パチューカに移籍したとたんにハリルが冷たくなったよね
やっぱりベルギーとかでもいいから欧州でやった方が良いだろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:24.03ID:CTzSL/0v0
ホンダさんのせいで賭けで大損したメヒコ麻薬シンジケート親分に撃たれて

伝説になるのもいいかもね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:16:51.14ID:Dkj4XJCi0
本田ってメキシコで引退するつもりなんかねえ?
中東や中国に行くようなタイプではないと思うし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:17:38.09ID:2UqAgVV40
結果残してもメキシコリーグだしなあ
CWCでJクラブに勝ったことないだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:05.52ID:iQXFpygT0
>>181
まぁな、いくら何でも草サッカーレベルのとこでやってる選手を呼ぶわけにはいかんもんな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:10.28ID:air11WJr0
カップ戦ね、解散
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:21.98ID:ufeY1Yfy0
ブンデス2部もメキシコリーグも、Jリーグくらいと言われてるし

ブンデス3部=メキシコ2部ってとこかね。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:20:43.90ID:ftnj5hLXO
JリーグレベルとはいえJリーグの当たり外国人が日本人なら代表エースだろうし実力計るのによくわからん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:21:13.20ID:4USimjbb0
本田はCWC出場を花道に引退するつもりなんじゃね
でなきゃメキシコのクラブなんかにいかないだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:22:06.53ID:CamTX/zA0
活躍した時ぐらい素直に褒められねーのかよお前ら
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:22:41.39ID:U8lWYNLd0
>>181
ベルギーのジュピラーリーグはかつてのオランダのエールディビジと同じ位置付けで若手の登竜門だからお呼びでない
トルコや東欧の強豪クラブに行ければ良かったなー
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:24:25.10ID:O+W/qCrc0
本田△
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:24:44.82ID:++bhgdda0
4大からオファー無かったんかね
メキシコで調子戻してからもっかい挑戦して欲しいな
できればラ・リーガで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:25:01.50ID:N3gXAX8g0
褒めようと思ったら二部相手のカップ戦かよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:04.60ID:Sg3LFDGt0
J2相手だと思えばすごくね?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:19.62ID:M/18Zrp/0
試合を有利にする1点目、2点目のゴールってのがいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況